◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-59最終更新 2023/10/16 23:181.名無しの心子知らずYBKV/uIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『初めて来た方へ』子供の発達に不安を持つ人が、不安や愚痴を吐き出すスレです・質問や相談は、発達障害様子見スレやちょっとしたことなら2歳~3歳児の日常へ・療育と親子教室については療育ばなしスレ又は発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ・入園については【満3歳以上】園児の発達障害【診察相談済】へ『書き込みをされたい方へ』sage進行厳守障害認定禁止安易に「大丈夫」「それだけで不安になるのはおかしい」または「保健センターに相談しろ!」「医者に行け」などのレス不要『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』『様子見でも大きい子の親御さん』『診断済みの子の親御さん』不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい自治体によって対象が異なるため障害の可能性の示唆についてありなしの線引きが難しいので、療育や親子教室に通っている事は伏せて書き込みましょう『元・住人の方へ』「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。テンプレ遵守!このスレは質問相談禁止です※前スレ◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-58https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677667678出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/16844510532023/05/19 08:04:1323コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しの心子知らずZTSNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テンプレ続き・元は「たぶん大丈夫だけど不安」のスレ・そのうち診断は受けてないけど「様子見未満」と称する人々がここに居付く・テンプレ違反の応酬・軽い不安組が追い出される状態・またテンプレ遵守!の流れになるが上記の通りなので不安軽重間で軋轢生じる・テンプレ遵守なら吐き出しのみだから様子見スレ趣旨と重複しないし軽重関係なく様子見親もここでオケ・でも療育話OKにすると障害の可能性云々荒れるからそれはやめとこ次スレは>>980が立ててください次スレが立つまで書き込みは控えてください2023/07/11 12:27:193.名無しの心子知らずxulHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この騒動のせいで吐き出す場所が無くなっちゃったなー2023/07/11 22:56:464.名無しの心子知らずUVYEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便所の落書きと言われるようなところだから吐き出せたんだよね2023/07/12 00:49:595.名無しの心子知らずqXP11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽い悩みは書くな!定型だろ普通だろ!と絡んでくる重度持ちが消えてますように2023/07/12 11:10:376.名無しの心子知らずF8Y0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書き込めない?2023/07/13 01:31:547.名無しの心子知らずzbMS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安心してください2023/07/13 05:37:178.名無しの心子知らずii16SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日、3歳検診に行ってきたけど、周りの成長具合も対して変わらんことが分かったずっと成長が遅れていると思ってたけど、意外とそんなもんなのかも2023/07/13 17:59:179.名無しの心子知らずyqpPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいそんなもんです2023/07/13 23:25:0510.名無しの心子知らずJS8QlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てすと2023/07/14 23:57:5411.名無しの心子知らずdmOEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書き込めるかな?2023/07/16 16:23:3512.名無しの心子知らず4oOYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼talkだから誰でも2023/07/16 20:57:4513.名無しの心子知らずgGSRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年5歳だけどまだ発語無し。自閉症はほぼ間違いないだろうとのこと。月末検査予定。未熟児で産まれたときに覚悟はしてたけど、しんどいなぁ。2023/07/22 07:47:1914.名無しの心子知らずMpk5u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私の知り合いは1歳で自閉症診断おりたよ5歳でまだ疑いというのであれば、発語が無いだけでスペックは高そうだけどねえ?2023/07/22 10:41:2215.名無しの心子知らずMpk5u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかくアウトプットが弱い子にはインプットを惜しまないこといつか語彙爆発する時のために、今インプットを惜しまないで2023/07/22 10:43:1316.名無しの心子知らず73KGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一歳で診断って他に何か身体的な遅れもあったの?早すぎない?2023/07/23 03:09:51117.名無しの心子知らずkDWOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16あったそうだよ生まれた時からずっとお医者にかかってたそこそこ健康に育ち5歳まで何も言われない(親が気に病まない)ならスペックは問題なさそう私も自分の子供が18ヶ月(健診)の時にはもう発達障害疑ってたもんね2023/07/23 13:36:1218.名無しの心子知らずqiGHJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は小児科の発達外来でナースしてるけど自分の子供もASD特性ありまくりで、保健所の面談申し込んできた。患児さんの家族見てて大変そうだなぁと思ってたのに自分もこれから療育やら訓練やら謝罪しまくりの生活送るのかなと思うとヒヤヒヤしてる。癇癪も対応難しいし鬱になりそう。皆さんメンタルはどう保ってますか2023/10/07 06:32:5319.名無しの心子知らずRPHaGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなどこいったのー2023/10/13 13:10:2520.名無しの心子知らずkHHsTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本家5ちゃん2023/10/16 11:28:1521.名無しの心子知らずt8i4p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ違うの?2023/10/16 17:52:0522.名無しの心子知らずEKCBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここはTalk2023/10/16 21:26:1223.名無しの心子知らずt8i4p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らなかった…5ちゃんのアプリ探す…2023/10/16 23:18:42
子供の発達に不安を持つ人が、不安や愚痴を吐き出すスレです
・質問や相談は、発達障害様子見スレやちょっとしたことなら2歳~3歳児の日常へ
・療育と親子教室については療育ばなしスレ又は発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ
・入園については【満3歳以上】園児の発達障害【診察相談済】へ
『書き込みをされたい方へ』
sage進行厳守
障害認定禁止
安易に「大丈夫」「それだけで不安になるのはおかしい」または「保健センターに相談しろ!」「医者に行け」などのレス不要
『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい
自治体によって対象が異なるため障害の可能性の示唆についてありなしの線引きが難しいので、療育や親子教室に通っている事は伏せて書き込みましょう
『元・住人の方へ』
「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。
テンプレ遵守!
このスレは質問相談禁止です
※前スレ
◇2~3歳児の発達不安吐き出しスレ-58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677667678
・元は「たぶん大丈夫だけど不安」のスレ
・そのうち診断は受けてないけど「様子見未満」と称する人々がここに居付く
・テンプレ違反の応酬
・軽い不安組が追い出される状態
・またテンプレ遵守!の流れになるが上記の通りなので不安軽重間で軋轢生じる
・テンプレ遵守なら吐き出しのみだから様子見スレ趣旨と重複しないし軽重関係なく様子見親もここでオケ
・でも療育話OKにすると障害の可能性云々荒れるからそれはやめとこ
次スレは>>980が立ててください
次スレが立つまで書き込みは控えてください
吐き出せたんだよね
と絡んでくる重度持ちが消えてますように
ずっと成長が遅れていると思ってたけど、意外とそんなもんなのかも
5歳でまだ疑いというのであれば、発語が無いだけでスペックは高そうだけどねえ?
いつか語彙爆発する時のために、今インプットを惜しまないで
早すぎない?
あったそうだよ
生まれた時からずっとお医者にかかってた
そこそこ健康に育ち5歳まで何も言われない(親が気に病まない)ならスペックは問題なさそう
私も自分の子供が18ヶ月(健診)の時にはもう発達障害疑ってたもんね