【スズキ】アルト Part147 【燃費性能ナンバーワン】最終更新 2024/12/08 11:071.阻止押さえられちゃいました6MwnS62xアルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)軽自動車燃費 №1 25.2~27.7km/L(WLTCモード)■スズキ・アルト 公式HPhttp://www.suzuki.co.jp/car/alto/■アクセサリー カタログhttp://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html■オンライン オーナーズマニュアルhttp://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html●R06系エンジンhttps://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/7_engine/4-r.html●R06Dエンジンhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01148/122500005/【スズキ】アルト Part129 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1655024641/【スズキ】アルト Part130 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657052366/【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659186080/【スズキ】アルト Part132 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661584613/【スズキ】アルト Part133 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1663591430/【スズキ】アルト Part134 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1665289078/【スズキ】アルト Part135 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1667435273/【スズキ】アルト Part136 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1669848467/【スズキ】アルト Part137 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1672315758/【スズキ】アルト Part138 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1673962831/【スズキ】アルト Part139 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1675283028/【スズキ】アルト Part140 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1676935445/【スズキ】アルト Part141 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1678434365/【スズキ】アルト Part142 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1680690002/【スズキ】アルト Part143 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1682502526/【スズキ】アルト Part144 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1684070601/※前スレ【スズキ】アルト Part145 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1685420161/【スズキ】アルト Part146 【燃費性能ナンバーワン】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1687264959/出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/16886064892023/07/06 10:21:29255コメント欄へ移動すべて|最新の50件206.名無しさん@そうだドライブへ行こう5cSR5今日の山道は行きも帰りも遅い車に引っかかってしまいましたがむしろ相手の予測してればSモードボタンだけでブレーキ要らずが判明街中でもちょっとしたブレーキは左手Sボタン一瞬でノーマルレンジでブレーキ踏むと鈍い再加速が待ってますからねアイシンに乗り換えただけあってめちゃめちゃ良くできてますわここに無理なく手が届く着座、アクセルの足首は窮屈になりますが速いコーナリングで切り戻しの必要なハンドルのためを含めてスモール低価格カーでは仕方のないところです2024/08/12 20:03:06207.名無しさん@そうだドライブへ行こう5cSR5先日書いたウランジの吸盤のやつがあれば、360度カメラを屋根につけて、3rdパーソン視点の撮影もできますしねうちの犬は窓から顔を出すのが好きなのでいい絵が取れるのではと思ってます2024/08/12 20:08:33208.名無しさん@そうだドライブへ行こう5cSR5スイスポのアンチロックブレーキはガッガッガッガッガッガみたいな感じですがラパンはパッドにコーヒー豆をかんだようなカリカリカリカリカリみたいな感じでした2024/08/12 20:17:06209.名無しさん@そうだドライブへ行こう5cSR5あとお勧め、僕は全然ナンバーとか気にしたことがなかったのですが、SUZUKIの担当の女の子に勧められて、番号指定ご当地プレート+縁隠しプレートでほぼほぼ普通車ナンバーに見えるようにしたのですが明らかに品位がよく見えます今日たまたま河川敷公園のPにラパンカフェラテ2トーンが止まってましたが黄色ナンバーが足引っ張ってる、造形がよいだけにもったいない、と思いました2024/08/12 20:27:40210.名無しさん@そうだドライブへ行こう9ZMLjハンドリングはN-Box vs Spaciaみたいなアレだと思いますラパンでは軽自動車らしい取り回しのほうをとっている路地や駐車がめちゃめちゃ楽ですそれと燃費のためにキャスター角もあんまりつけないとかいう話もどこかで見たことがありますキャスター角がついてるほうが直進に戻ろうとする力が強いついてないほうが自然な転がりで摩擦が少ないタイトなコーナーから早く加速するときは自分で戻さなきゃいけない分量が多い2024/08/13 08:04:25211.名無しさん@そうだドライブへ行こう9ojzLアルトの安いグレードでもいいんじゃないかという方には、先日のIRカットガラスの良さのほか、LEDライトは出来がいい、夜も素晴らしく明るく広範囲に均等にコントロールされてるオートライトは初めてだけどちょっとスモールにひねってもスイッチはオート位置に戻り走り出すと自動点灯とか、スイッチの手触りもハイレベルけっこう値段の上がる上級グレードオプションだけど価格なりのことがあるわけです2024/08/14 07:24:46212.名無しさん@そうだドライブへ行こう02Blt足でHA36V乗ってんだけどこういうのでええってコレのことだなと2024/08/16 17:51:31213.名無しさん@そうだドライブへ行こうHVvvksモードのインジケーターがないと持ってたら液晶のDの横にsDみたいに小さく文字が出てました(説明書を読んだ)これで頻繁に使うのが吉のsモード操作完璧ちなみにアイドリング停止中にsモードオンでエンジン掛かります(アイドリング停止はsモードでは働かない)良く走るし楽しい2024/08/16 18:17:27214.名無しさん@そうだドライブへ行こうHVvvkお盆に3人乗りで霊園にも行きましたが強烈な坂でも不安なく上がりますしまた下るときもsボタンだけでも十分に働いてくれます、万能ボタンあらゆるシチュエーションでsボタンで車間距離調整してブレーキ踏まなくて済む2024/08/16 18:32:37215.名無しさん@そうだドライブへ行こうWE5WM銀縁の黒ホイール履かせようと思ってLグレード(最薄色)買ったけど清潔感が半端ないのでやめたホワイト系ではなかなかXグレードの塗装まで合わせてあるのにかなうものがないお勧めとしてLグレードでもドアノブをメッキにすれば高級クラシック感出ますネット見積もりには選択ないけどパンフレットには載ってます2024/08/17 11:30:45216.名無しさん@そうだドライブへ行こうnTLWxけっきょくNA軽が一番だった足なんだよな、履きなれた足、ストレス皆無足なんだけどもべつにどこまで走っても不足ないしコーナーごとにSモードとかやってても燃費いいし2024/08/18 11:41:11217.名無しさん@そうだドライブへ行こう0YluO基本キャスター角の浅い生活圏に便利なクルクルハンドルなんだけどもツアラーとしてセンター付近をしっかり作った感じ、峠領域はクルクル領域にかかってくるのでこの車の特性に合ったハンドル回しをつかむ必要がありそれが楽しみでもある2024/08/19 18:32:46218.名無しさん@そうだドライブへ行こうkKl5Pエアコンはオートのままで糞暑いときはフル風量まで自動でやってくれてます2024/08/24 12:53:29219.名無しさん@そうだドライブへ行こうkKl5Pちなみにスイスポ10年で割と律義に停止の3分ほど前にエアコン切って送風で水滴きってカビなどわかないようにしてましてそのおかげか買い替えの時に「匂いがないポイント高い」言われました2024/08/24 13:56:52220.名無しさん@そうだドライブへ行こうo3zbMホイールずっとコラして見た目のマッチング探してるけどガレージの大家のおばさんに「ホイール(カバー)がかわいい」いわれてますます換えづらくなった十分走るのでタイヤ交換期にインチアップ含めて性能アップ考えるのも良い2024/08/27 09:33:08221.名無しさん@そうだドライブへ行こうOcsyD36アルト、タイヤの寿命に合わせてインチアップするつもりでホイールも決めてたけど、そんときになったら別にいいかなーって思って、結局純正てっちん+純正ホイールカバーのままだわ14インチにすればリッチなタイヤの選択肢も増えるんだけどね2024/08/28 02:23:29222.名無しさん@そうだドライブへ行こうXRTln15インチって下手すると1~2キロ重くなるね、ホイールの重さがあんまり公開されてないけど2024/08/29 11:04:18223.名無しさん@そうだドライブへ行こう7GbKE新型アルトNAが「解脱カー」みたいな動画があったけどまさにそんな感じ、ホイールなんてどうでもいいことかもSボタン多用するにはラパンのひじ掛けがいいレストになってるひじ掛けがあっても遠いんだけど無いよりはかなりマシパドルシフトのダウンボタンのフレキシブルレンジのようなものアイドリングストップもSボタンで切れるけど運転席右下の各種動作スイッチでアイドリングストップ切は長押ししなくていいので別にそっちで切るのもそれほど手間ではありません2024/08/30 10:07:35224.名無しさん@そうだドライブへ行こうlZRTFラパンの10年ぶりフルモデルチェンジ情報の確度が上がったアルトの次期超軽量化のシンフルモデルチェンジが発表された以上、はやいとこモデルチェンジしないと生産期間とれないしね2024/08/31 19:26:20225.名無しさん@そうだドライブへ行こうpopWy値上がりとセットだよ、値引き率も落ちるタンス預金は早く使ったほうが得2024/09/01 13:07:35226.名無しさん@そうだドライブへ行こう8k7fnなんかむしろラパンLのホイールキャップが気に入ってきたバックカメラもオーディオもつけてないしまあまあ金が浮いたのでとりあえずオーディオにナチュラルカラーのBluetoothスピーカーとか探してたらBang & OlufsenのBeolit 20あたりまでアリかなとBGMレベルなら40時間ぐらい電池が持つそうでポン置きでいいですしねもちろん家でも使えるレベルですし遠出の時だけ持ち出してもいい2024/09/08 08:51:23227.名無しさん@そうだドライブへ行こう8k7fnMarshall Middletonのクリーム色のやつにしようかなこれなら普段キーボードとモニターの間にも置けるし2024/09/08 13:22:54228.名無しさん@そうだドライブへ行こうQBFoBおもくそBluetoothスピーカーを研究したが費用対サウンド(本格派オーディオ)とルックスセンスをみたしたベストバイはMarshall/ACTON IIIだただしAC100v電源、車載にはシガーソケットインバーターが必要で使ってみないと電源回りでノイズが乗ったりする可能性はある基本バッテリー系はバッテリーが死んだら寿命なのがひどいがこれを防げる2024/09/09 09:12:34229.名無しさん@そうだドライブへ行こうQBFoB2000円のちっさい缶型BTスピーカー買ってみて実験した結果大したものを置いても仕方がないなと、それよりも設置場所、ちっさい安物でもダッシュ上真ん中やルームミラー上でイコライジングすればけっこう機能することが分かったがだが缶型は取り付けるわけにもいかないのでチョイスしたのがBose SoundLink Microのステレオ使いこれならサンバイザーにも設置できる楽天で11000円台x2ポちったカーオーディオなんて反響でぐちょぐちょだからボンボン鳴らすバカ以外にとって金かけても仕方ないしこれは車歴の中でむしろ最高の音になってしまうだろうちなみに交換バッテリーも手に入る機種だ2024/09/09 23:56:18230.名無しさん@そうだドライブへ行こう7iZAFBose SoundLink Microだとダッシュボードに滑らないシートとか跡の残らないジェル素材テープとかでくっつけることもできますねBluetoothスピーカー使うならこういう設置の勝手を考えて買うのがいい色まで内装を考慮しないといけません2024/09/11 07:37:06231.名無しさん@そうだドライブへ行こう3iUg9助手席側はエアバッグでダッシュ上で使えるスペースが8㎝ぐらいしかないバイザーはサングラスクリップ類があってBose SoundLink Microのような裏にバンドのあるタイプは設置しやすいそれにしてもラパンはバイザーが綺麗にくぼみに納まっていて高級感がありルームミラー回りもレーダー+ミラー部が非常に綺麗に処理されている2024/09/12 05:22:27232.名無しさん@そうだドライブへ行こう3iUg9フロントウインドウの内側を拭くのにイライラするミラー回りとかの要素が無い学生のころタクシー洗車のバイトやってたのでほんと短時間で曇り一つなく仕上げるのは大変で何度もミラーを外してしまいドキっとしたことがある(壊れず外れるようにできてる)洗剤を含んだ雑巾で拭いた後水拭きしさらに乾燥した状態でハーハーして曇る部分をサラシで力で拭ききる、表側も同じだけど表側は最初にシャンプーで洗いながせるし力をかけやすいので楽2024/09/12 08:55:46233.名無しさん@そうだドライブへ行こうTOiAXやはりラパンLCのキャラが明るすぎる、運転が楽しい立ったウインドウとピラーでパノラマ状態ネット写真では商用車のような内装に見えるけどもものすごい清潔感と開放感埃が溜まりそうな場所が皆無高級じゃないけど新しいシテイホテル感というか感覚的に心地よいチューニングが半端ないホンダが軽にも黒々した包まれスポーテイ系を持ち込むのと対照的昔のスズキの安っぽさは無いちなみにディーラーはフロンクスの展示で来客多しということでした2024/09/14 12:59:16234.名無しさん@そうだドライブへ行こう7SrECBose Soundlink Micro、これは設置革命ですわステレオペアリングでリア座席のシートベルトに挟むだけでいいですわ低音楽器からステレオ感バリバリなんて車では得られなかったことちんまり聞くならフロントならどこでも置ける、ただしさすがに滑らないシートとか使わないと急ブレーキですっ飛ぶでしょう星光産業 サングラスホルダー ブラック EC-185これでサンバイザーのどこにでも設置できます、ライトな仕様ならMicro一機をバイザーとかが簡単でよさげですピラーツイーターなどフロント左右に設置しても右側が近すぎ、さらに猛烈は反射など運転席にとってのステレオ感が出ないのが車の音響なので一人で楽しむなら2つとも右バイザーに設置とかのほうがステレオ感が出ると思います(EC-185試しに1個しか買ってないのでまだ試せてない)Bose Soundlink Microは音の広がりがよく部屋でも十分使えます100インチプロジェクタースクリーンの左右ポール端につけても十分使えるただしBluetoothは遅延する(動画で音のずれ)のでメインAVオーディオにはなれない宿命がある(画像表示を遅らせてタイミングを合わせれる再生ソフトなどはある)音質的にも大型フルステレオに対してめちゃめちゃ頑張ってる(特にベースラインが秀逸)けども50Hzあたりでバッサリなことで超低音が切られてることとやや持ち上げすぎなローの帯域、さらに上の方の音にもややいまいちな帯域があるなど、妥協部分はありますそれをひいても費用対効果では何の文句もありません、ピュアに置き換えれるほどではないというだけで凄い実力ですちっこいスピーカーには部屋を満たせるような浸透力はふつうありませんからねー2024/09/15 07:38:37235.名無しさん@そうだドライブへ行こう7SrECBose Soundlink Microのステレオ使用があまりにもいいのでジャンル違いながら追加凄まじい低音再生能力があるもののデフォはややモコってます、イコライジングでめちゃめちゃ良くなりますのでマルチバンドイコライザーの付いた再生ソフトでかなり重みまで出るんだけどもここを存分に出すとさすがにユニットの限界で音量をとれなくなる(割れる)からメーカーとして控え気味にせざるを得ないんだと思います250Hz-1kHzあたりをカットしスーパーローに向かって持ち上げハイも適度に足すこれでスッキリとしながら重いピュアに近い音が出ます50Hz以下のスーパーローは出ないんだけどもかかりは出てるのが凄い音量上げると割れないようにローカットされる設計がされてて音は軽くなるそんなに上げない範囲で十分使える物と思いますまた先述したバイザークリップはつけっぱなしでディスクスタンドになりますミニマムで小音量でここまで重みを感じる音が出てることが凄いです車ではリアシートベルトで十分かな、エアコン効く間に広々したリアに設置リア座席の解放感が半端ないので苦にならない2024/09/15 18:18:03236.名無しさん@そうだドライブへ行こうVg7zfVOICEMEETERというWindows常駐で15バンドイコライザーが使えるソフト見つけましたヴァーチャルサウンドボードで出力をSoundlink Microに指定しますこれで常時全音声を最適なトーンカーブで聞くことができます設定はやや難易度(どこにインプットの設定とアウトプットの設定が隠れているかなど)ですややモコったMicroがゴリゴリビンビンに鳴ります2024/09/16 08:10:43237.名無しさん@そうだドライブへ行こうcKSV3ちなみに日常は片道10分の都市部での営業使用ですが発進加速に何の不満もない代わりにストップゴーばかりでは普通にガソリンを食います長時間定速走行が無いと伸びません2024/09/18 12:30:06238.名無しさん@そうだドライブへ行こうcKSV3説明書には週に1回は30分ぐらい連続走行しないとエネチャージ不足になるとか書いてありますがチョイノリでも充電不足は起こらないですしかしマイルドハイブリッドとなると電力消費量が違うので前に書いてましたが、単純NAのほうが余計な神経を使わなくて済む、という現象が起こるかもですね踏み込んだ時に所定のパワーが来るか来ないか、その都度違ったりするかってのはけっこう余計な神経を使ってしまうと思われます2024/09/18 12:35:25239.名無しさん@そうだドライブへ行こうl7Fj1気温が36度あたりから31度あたりに落ちて、燃費がアレアレっと伸びるようになりました2024/09/24 16:22:26240.名無しさん@そうだドライブへ行こう5SY42ホイールアーチがでか過ぎるのは一つにはエコタイヤのトレッドの貧弱性もあるのかな、スタッドレスとか履くとまあまあみたいなサマータイヤ自体の見栄えが貧弱なんだよね2024/10/11 13:12:44241.名無しさん@そうだドライブへ行こうrgyd0ホイールアーチがデカいほうが洗車したりフォグランプを交換するとき便利じゃね?タイヤ交換・・・・・・は自分ではやらんけど2024/10/12 16:54:58242.名無しさん@そうだドライブへ行こうJ7vrH現行ラパンほどホイールアーチのクソでかい車はなかなかないと思いますローダウンしても合いません、外形サイズをキープさせる限りホイールが似合わない車ですあくまで攻撃性を出さないフェミニンなデザインにしてあるからでしょう2024/10/16 21:04:55243.名無しさん@そうだドライブへ行こうJ7vrHエアコン切って窓を開けてるとエンジンストップ再起動はうるさいのでデフォで切、大きな交差点に長く泊まるときだけオン、ハンドルにボタンついてればなあという感じシフトsボタンもハンドルについていれば完璧しばらくおとなしく走ってて、久々にsで走ったらほんとターボなんて全くいりません2024/10/16 21:08:00244.名無しさん@そうだドライブへ行こうAc72mしかし基本都市部のチョイノリではほとんどサブ電力を使わないなかで常時充電量0-1カツカツ、これだと上位のプチハイブリッドモデルだとほとんど作動できないのではないかと2024/10/28 10:43:35245.名無しさん@そうだドライブへ行こうswE1V普段の市街地乗りでいろいろ試してみても、結局燃費はその日の交通状況のほうに依存します、ちょっと流れがよければ燃費はよく充電も増える、渋滞傾向や遅い車の後ろだと落ちるだからちまちま燃費走行することにはあんまり意味がないです流れがよい状態でおおらかに走ったほうがはるかに燃費がいいです2024/11/05 08:47:38246.名無しさん@そうだドライブへ行こうswE1Vアンチロックブレーキの作動が早くて軽い、車重が軽いからロックしやすいという設計かな2024/11/05 08:49:10247.名無しさん@そうだドライブへ行こうswE1Vハンドル回し重視すると足首が狭いドラポジも、座面高調整を加えてまあまあいい感じになりました座面高は水平でなく回転で持ち上がるので無段階シートバック調整の役割を果たしてますので(もちろん座面は上がってしまいますが上方向に余裕のある車なので)2024/11/05 08:52:02248.名無しさん@そうだドライブへ行こうxKscpSモードがどれほど旧態CVT的なスリップ感が無いかというと低速で安易に扱うとギクシャクで前後にゆすられてしまうからけっこうフロントにギューーーっと荷重載せて濃いアクセルで曲がっていけます標準タイヤは貧弱で泣きやすいのでかえって面白いかも2024/11/06 09:18:51249.名無しさん@そうだドライブへ行こうNVj6h新型アルトと駐車場で並んだけどやっぱラパンLCはスペシャリテイミニバンスタイルの軽と並ぶとめちゃちっこく見える基本ほとんど洗車をしないでズボラしてしまう人間だけど今回はソフト99のフクピカで暖気してる間にちょいちょい拭いてるあとは乾拭き用のタオルがあれば十分小さいからこんな感じで簡単に済ませれる水温警告が消えるまで割と長い、今までの車でこんな長かったか、視認性が低く無視してきただけなのか、わかりませんが2024/11/15 09:47:55250.名無しさん@そうだドライブへ行こうNVj6hラパンLCでは水温警告が目立ちます2024/11/15 13:10:34251.名無しさん@そうだドライブへ行こうn7dle36のF乗ってるが、水温警告なんて出たことない2024/11/17 00:02:18252.名無しさん@そうだドライブへ行こうn7dleあ、ごめんエンジン始動時の水温警告か確かに消えるまで長いかも色味だけで「ハイビームつけてたっけ?」と勘違いすることがたまに2024/11/17 00:04:44253.名無しさん@そうだドライブへ行こうsQ8JDずーーーっと洗車やらない人間だったけど水温灯が消えるまでフクピカやるようになった新車時からならこれだけで十分行けそうタイヤを黒々させるやつも、これは実は新車効果が高い2024/11/22 23:47:25254.名無しさん@そうだドライブへ行こう4gslb燃費が良いエンジンほど水温が上がらんからな2024/11/23 22:09:29255.名無しさん@そうだドライブへ行こうChZgoわりと着座姿勢を追い込める要因がわかったシートレールが1cm単位ぐらいで動くこれにより帯に短したすきに長しみたいな旧来の車全般の調整より良くなってるいつものやつだろうと思って座りながら動かしてると気づかないLCはベンチシートなので隣のシート位置と比較できるので2024/12/08 11:07:17
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+976646.82024/12/26 03:19:14
【妻は衛藤美彩】「不倫関係にはありました…」『侍ジャパン』西武・源田壮亮(31)が銀座高級クラブ勤務の菜々緒似女性と衝撃不倫を告白「プレミア12の台湾でも密会、元乃木坂妻は…」ニュース速報+275587.72024/12/26 03:40:00
軽自動車燃費 №1 25.2~27.7km/L(WLTCモード)
■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html
●R06系エンジン
https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/7_engine/4-r.html
●R06Dエンジン
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01148/122500005/
【スズキ】アルト Part129 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1655024641/
【スズキ】アルト Part130 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657052366/
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659186080/
【スズキ】アルト Part132 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661584613/
【スズキ】アルト Part133 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1663591430/
【スズキ】アルト Part134 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1665289078/
【スズキ】アルト Part135 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1667435273/
【スズキ】アルト Part136 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1669848467/
【スズキ】アルト Part137 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1672315758/
【スズキ】アルト Part138 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1673962831/
【スズキ】アルト Part139 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1675283028/
【スズキ】アルト Part140 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1676935445/
【スズキ】アルト Part141 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1678434365/
【スズキ】アルト Part142 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1680690002/
【スズキ】アルト Part143 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1682502526/
【スズキ】アルト Part144 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1684070601/
※前スレ
【スズキ】アルト Part145 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1685420161/
【スズキ】アルト Part146 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1687264959/
むしろ相手の予測してればSモードボタンだけでブレーキ要らずが判明
街中でもちょっとしたブレーキは左手Sボタン一瞬で
ノーマルレンジでブレーキ踏むと鈍い再加速が待ってますからね
アイシンに乗り換えただけあってめちゃめちゃ良くできてますわ
ここに無理なく手が届く着座、アクセルの足首は窮屈になりますが
速いコーナリングで切り戻しの必要なハンドルのためを含めて
スモール低価格カーでは仕方のないところです
3rdパーソン視点の撮影もできますしね
うちの犬は窓から顔を出すのが好きなのでいい絵が取れるのではと思ってます
ラパンはパッドにコーヒー豆をかんだようなカリカリカリカリカリみたいな感じでした
僕は全然ナンバーとか気にしたことがなかったのですが、
SUZUKIの担当の女の子に勧められて、番号指定ご当地プレート+縁隠しプレートで
ほぼほぼ普通車ナンバーに見えるようにしたのですが
明らかに品位がよく見えます
今日たまたま河川敷公園のPにラパンカフェラテ2トーンが止まってましたが
黄色ナンバーが足引っ張ってる、造形がよいだけにもったいない、
と思いました
ラパンでは軽自動車らしい取り回しのほうをとっている
路地や駐車がめちゃめちゃ楽です
それと燃費のためにキャスター角もあんまりつけないとかいう話もどこかで見たことがあります
キャスター角がついてるほうが直進に戻ろうとする力が強い
ついてないほうが自然な転がりで摩擦が少ない
タイトなコーナーから早く加速するときは自分で戻さなきゃいけない分量が多い
先日のIRカットガラスの良さのほか、
LEDライトは出来がいい、夜も素晴らしく明るく広範囲に均等にコントロールされてる
オートライトは初めてだけどちょっとスモールにひねってもスイッチはオート位置に戻り走り出すと自動点灯とか、スイッチの手触りもハイレベル
けっこう値段の上がる上級グレードオプションだけど
価格なりのことがあるわけです
これで頻繁に使うのが吉のsモード操作完璧
ちなみにアイドリング停止中にsモードオンでエンジン掛かります(アイドリング停止はsモードでは働かない)
良く走るし楽しい
また下るときもsボタンだけでも十分に働いてくれます、万能ボタン
あらゆるシチュエーションでsボタンで車間距離調整してブレーキ踏まなくて済む
清潔感が半端ないのでやめた
ホワイト系ではなかなかXグレードの塗装まで合わせてあるのにかなうものがない
お勧めとしてLグレードでもドアノブをメッキにすれば高級クラシック感出ます
ネット見積もりには選択ないけどパンフレットには載ってます
足なんだよな、履きなれた足、ストレス皆無
足なんだけどもべつにどこまで走っても不足ないし
コーナーごとにSモードとかやってても燃費いいし
ツアラーとしてセンター付近をしっかり作った感じ、
峠領域はクルクル領域にかかってくるので
この車の特性に合ったハンドル回しをつかむ必要がありそれが楽しみでもある
送風で水滴きってカビなどわかないようにしてまして
そのおかげか買い替えの時に「匂いがないポイント高い」言われました
ガレージの大家のおばさんに「ホイール(カバー)がかわいい」いわれて
ますます換えづらくなった
十分走るのでタイヤ交換期にインチアップ含めて性能アップ考えるのも良い
そんときになったら別にいいかなーって思って、結局純正てっちん+純正ホイールカバーのままだわ
14インチにすればリッチなタイヤの選択肢も増えるんだけどね
まさにそんな感じ、ホイールなんてどうでもいいことかも
Sボタン多用するにはラパンのひじ掛けがいいレストになってる
ひじ掛けがあっても遠いんだけど無いよりはかなりマシ
パドルシフトのダウンボタンのフレキシブルレンジのようなもの
アイドリングストップもSボタンで切れるけど運転席右下の各種動作スイッチで
アイドリングストップ切は長押ししなくていいので
別にそっちで切るのもそれほど手間ではありません
アルトの次期超軽量化のシンフルモデルチェンジが発表された以上、
はやいとこモデルチェンジしないと生産期間とれないしね
タンス預金は早く使ったほうが得
バックカメラもオーディオもつけてないしまあまあ金が浮いたので
とりあえずオーディオにナチュラルカラーのBluetoothスピーカーとか探してたら
Bang & OlufsenのBeolit 20あたりまでアリかなと
BGMレベルなら40時間ぐらい電池が持つそうでポン置きでいいですしね
もちろん家でも使えるレベルですし遠出の時だけ持ち出してもいい
これなら普段キーボードとモニターの間にも置けるし
費用対サウンド(本格派オーディオ)とルックスセンスをみたした
ベストバイはMarshall/ACTON IIIだ
ただしAC100v電源、車載にはシガーソケットインバーターが必要で
使ってみないと電源回りでノイズが乗ったりする可能性はある
基本バッテリー系はバッテリーが死んだら寿命なのがひどいがこれを防げる
大したものを置いても仕方がないなと、それよりも設置場所、
ちっさい安物でもダッシュ上真ん中やルームミラー上でイコライジングすれば
けっこう機能することが分かったが
だが缶型は取り付けるわけにもいかないので
チョイスしたのがBose SoundLink Microのステレオ使い
これならサンバイザーにも設置できる
楽天で11000円台x2ポちった
カーオーディオなんて反響でぐちょぐちょだからボンボン鳴らすバカ以外にとって金かけても仕方ないし
これは車歴の中でむしろ最高の音になってしまうだろう
ちなみに交換バッテリーも手に入る機種だ
Bluetoothスピーカー使うならこういう設置の勝手を考えて買うのがいい
色まで内装を考慮しないといけません
バイザーはサングラスクリップ類があってBose SoundLink Microのような
裏にバンドのあるタイプは設置しやすい
それにしてもラパンはバイザーが綺麗にくぼみに納まっていて高級感があり
ルームミラー回りもレーダー+ミラー部が非常に綺麗に処理されている
学生のころタクシー洗車のバイトやってたのでほんと短時間で曇り一つなく仕上げるのは大変で何度もミラーを外してしまいドキっとしたことがある(壊れず外れるようにできてる)
洗剤を含んだ雑巾で拭いた後水拭きしさらに乾燥した状態でハーハーして曇る部分をサラシで力で拭ききる、表側も同じだけど表側は最初にシャンプーで洗いながせるし力をかけやすいので楽
立ったウインドウとピラーでパノラマ状態
ネット写真では商用車のような内装に見えるけどもものすごい清潔感と開放感
埃が溜まりそうな場所が皆無
高級じゃないけど新しいシテイホテル感というか
感覚的に心地よいチューニングが半端ない
ホンダが軽にも黒々した包まれスポーテイ系を持ち込むのと対照的
昔のスズキの安っぽさは無い
ちなみにディーラーはフロンクスの展示で来客多しということでした
ステレオペアリングでリア座席のシートベルトに挟むだけでいいですわ
低音楽器からステレオ感バリバリなんて車では得られなかったこと
ちんまり聞くならフロントならどこでも置ける、
ただしさすがに滑らないシートとか使わないと急ブレーキですっ飛ぶでしょう
星光産業 サングラスホルダー ブラック EC-185
これでサンバイザーのどこにでも設置できます、
ライトな仕様ならMicro一機をバイザーとかが簡単でよさげです
ピラーツイーターなどフロント左右に設置しても右側が近すぎ、さらに猛烈は反射など運転席にとってのステレオ感が出ないのが車の音響なので
一人で楽しむなら2つとも右バイザーに設置とかのほうがステレオ感が出ると思います(EC-185試しに1個しか買ってないのでまだ試せてない)
Bose Soundlink Microは音の広がりがよく部屋でも十分使えます
100インチプロジェクタースクリーンの左右ポール端につけても十分使える
ただしBluetoothは遅延する(動画で音のずれ)のでメインAVオーディオにはなれない宿命がある(画像表示を遅らせてタイミングを合わせれる再生ソフトなどはある)
音質的にも大型フルステレオに対してめちゃめちゃ頑張ってる(特にベースラインが秀逸)けども50Hzあたりでバッサリなことで超低音が切られてることと
やや持ち上げすぎなローの帯域、
さらに上の方の音にもややいまいちな帯域があるなど、妥協部分はあります
それをひいても費用対効果では何の文句もありません、
ピュアに置き換えれるほどではないというだけで凄い実力です
ちっこいスピーカーには部屋を満たせるような浸透力はふつうありませんからねー
凄まじい低音再生能力があるもののデフォはややモコってます、
イコライジングでめちゃめちゃ良くなりますのでマルチバンドイコライザーの付いた再生ソフトで
かなり重みまで出るんだけどもここを存分に出すとさすがにユニットの限界で音量をとれなくなる(割れる)からメーカーとして控え気味にせざるを得ないんだと思います
250Hz-1kHzあたりをカットしスーパーローに向かって持ち上げハイも適度に足す
これでスッキリとしながら重いピュアに近い音が出ます
50Hz以下のスーパーローは出ないんだけどもかかりは出てるのが凄い
音量上げると割れないようにローカットされる設計がされてて音は軽くなる
そんなに上げない範囲で十分使える物と思います
また先述したバイザークリップはつけっぱなしでディスクスタンドになります
ミニマムで小音量でここまで重みを感じる音が出てることが凄いです
車ではリアシートベルトで十分かな、エアコン効く間に広々したリアに設置
リア座席の解放感が半端ないので苦にならない
ヴァーチャルサウンドボードで出力をSoundlink Microに指定します
これで常時全音声を最適なトーンカーブで聞くことができます
設定はやや難易度(どこにインプットの設定とアウトプットの設定が隠れているかなど)です
ややモコったMicroがゴリゴリビンビンに鳴ります
発進加速に何の不満もない代わりに
ストップゴーばかりでは普通にガソリンを食います
長時間定速走行が無いと伸びません
チョイノリでも充電不足は起こらないです
しかしマイルドハイブリッドとなると電力消費量が違うので
前に書いてましたが、単純NAのほうが余計な神経を使わなくて済む、という現象が起こるかもですね
踏み込んだ時に所定のパワーが来るか来ないか、その都度違ったりするかってのは
けっこう余計な神経を使ってしまうと思われます
燃費がアレアレっと伸びるようになりました
一つにはエコタイヤのトレッドの貧弱性もあるのかな、
スタッドレスとか履くとまあまあみたいな
サマータイヤ自体の見栄えが貧弱なんだよね
タイヤ交換・・・・・・は自分ではやらんけど
ローダウンしても合いません、外形サイズをキープさせる限りホイールが似合わない車です
あくまで攻撃性を出さないフェミニンなデザインにしてあるからでしょう
デフォで切、大きな交差点に長く泊まるときだけオン、
ハンドルにボタンついてればなあという感じ
シフトsボタンもハンドルについていれば完璧
しばらくおとなしく走ってて、久々にsで走ったら
ほんとターボなんて全くいりません
これだと上位のプチハイブリッドモデルだとほとんど作動できないのではないかと
ちょっと流れがよければ燃費はよく充電も増える、渋滞傾向や遅い車の後ろだと落ちる
だからちまちま燃費走行することにはあんまり意味がないです
流れがよい状態でおおらかに走ったほうがはるかに燃費がいいです
座面高調整を加えてまあまあいい感じになりました
座面高は水平でなく回転で持ち上がるので
無段階シートバック調整の役割を果たしてますので
(もちろん座面は上がってしまいますが上方向に余裕のある車なので)
低速で安易に扱うとギクシャクで前後にゆすられてしまうから
けっこうフロントにギューーーっと荷重載せて濃いアクセルで曲がっていけます
標準タイヤは貧弱で泣きやすいのでかえって面白いかも
ミニバンスタイルの軽と並ぶとめちゃちっこく見える
基本ほとんど洗車をしないでズボラしてしまう人間だけど
今回はソフト99のフクピカで暖気してる間にちょいちょい拭いてる
あとは乾拭き用のタオルがあれば十分
小さいからこんな感じで簡単に済ませれる
水温警告が消えるまで割と長い、今までの車でこんな長かったか、
視認性が低く無視してきただけなのか、わかりませんが
エンジン始動時の水温警告か
確かに消えるまで長いかも
色味だけで「ハイビームつけてたっけ?」と勘違いすることがたまに
水温灯が消えるまでフクピカやるようになった
新車時からならこれだけで十分行けそう
タイヤを黒々させるやつも、これは実は新車効果が高い
シートレールが1cm単位ぐらいで動く
これにより帯に短したすきに長しみたいな旧来の車全般の調整より良くなってる
いつものやつだろうと思って座りながら動かしてると気づかない
LCはベンチシートなので隣のシート位置と比較できるので