棋譜並べがどんな効果があるのかわからない最終更新 2024/07/12 00:301.名無し名人0bqO0S1H棋譜並べよりも詰碁とかの方がずっと上達しそうな感じがするんだけどどうなの?棋譜を並べることで何を学べるの?出典 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/12985415802011/02/24 18:59:4025コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無し名人Qao1s誰もいないし日記帳にでもしようかね2023/07/13 18:53:283.NPCさんtkSdP久しぶりに並べてみた2007年の対局だそうな黒番古力白番常昊白22がぬるかったようで手抜きされて黒がポイント上げる仕方なくしろがロマンに走るもうまく応じられて123手で投了剥がしは2回劣勢側の手は難しい2024/01/24 13:41:074.NPCさんQTeKx黒番胡燿宇 白番常昊白が堅く行き過ぎたようで黒は要所をゲット模様雄大途中黒の大石死んで素人目には逆転したぽかったがとり方に問題あり?結局大差で常昊投了 もうちょっと勝ち棋譜載せろよ効果かどうかは知らんが囲碁クエでだいぶ格上撃破気分はいい2024/01/25 15:57:245.NPCさんPBS1s黒番古力 白番常昊黒の左辺への打ち込みに白がうまいこと応じて厚みを築く白リードか右上から戦いが始まり盤に広がっていくがやはり左辺白の厚みが光っている白優勢だだったはずだが白は左上の自陣を安定させに言った手がどうも緩手で黒は中央に土管と一発!中央はあっという間に焼野原どうやら黒が逆転さあどうなるといった140手目 140手目が無いじゃないか中華品質に激しく萎えたところでギブアップである 結局古力が勝ったそうな2024/01/26 15:28:426.NPCさんcgEex黒古力白常? 2008年のらんか杯という棋戦だそうな星の2段バネの定石が周囲とよく合ってる感じで白いい感じだとはいえ戦いが始まるとやはりよくわからん途中双方に悪手疑問手があったようだが最後は白投了150手目まで並べた2024/01/27 20:45:367.NPCさんjePuG黒番柳時薫 白番常昊 1997年の日中天元戦だそうな右上のやり取りは当時の定石の類なのか?ちょっと互角には見えない白がだいぶ儲けて?26手目天元の左下ポンと打った手が印象的だった2024/01/28 22:51:338.NPCさんGB2Ig上の第2局今度は常昊が黒で柳が白両者二連星の布石左下星での両ガカリの攻防から白に巨大なコウができてしまい左上隅を黒に明け渡すことになるその後右上で黒の定石選択がいまいちだったようで白が盛り返し・・・。最後まで並べたが終局図からダメ埋めて整地するとあれ?なんか合わないや2024/02/02 13:27:179.NPCさんotDFj黒番常昊 白番いちゃんほ 1997年の中韓天元戦だそうなこれも相二連星?の布石黒のコゲイマ掛かりに白もコゲイマで受ける黒29が疑問手と指摘されている右下の厚みが無力化されてしまった黒の59が図になくまたかよと図を見直すと白58があるのに黒58があるじゃないかこいつが黒59なのだろう40手まで数回並べた2024/02/07 18:24:4010.NPCさん4vBYP上の第2局今度は黒いちゃんほ白常昊また相二連星の布石今度は白内側からのコゲイマガカリに黒低い一間で挟む上下の星両方黒の61手目がぬるかったのだろうか白は左上隅にコゲイマで先に締まるたぶんこの辺で白リードなのだろう黒左辺に攻め込むがここでも白がポイントをあげる結局左辺の黒の一団は死んでしまった196手で白勝ち60手まではあとでまた並べてみよう2024/02/08 17:40:4911.NPCさん4zAlH第3局黒常昊白いちゃんほ黒3手目にかかるが平凡に受けられて星と小目と大ゲイマの布石に戻るどちらにも勝機はあったのだろうがヨセで黒がしくじり白2目半勝ち整地までやった2024/02/10 13:44:0212.NPCさん4zAlH1998年の日中天元戦も並べてみた工藤天元登場かあ2局とも並べてみた素人の妄言だが常昊が途中から接待してるように感じてしまう実際はどうだったんだろな割と並べやすい碁ではあった2024/02/10 19:41:5013.NPCさんrS5RZ1998年の中韓天元戦黒いちゃんほ白常昊黒はミニ中国流?このころ流行ってた布石だったのか下辺での小競り合いを手抜いて左上に打った黒51が絶好点だそうな確かにいい手に見える問題集になりそうな手だ上辺の白模様はすっかり消えてしまった2024/02/19 14:03:0114.NPCさんtK667上の第2局黒常昊白いちゃんほ中盤の戦いが印象的だったどの石が死んでどの石が生きるのか素人目にはわからない途中黒がK.Oチャンスを迎えたようだが正着を逃し白がペースをつかむ200手まで並べた302手まで白2目半勝ちだそうな200手以降は激しいコウ争いが繰り返され頑張って並べりゃヨセの力はつくのかもなあ2024/02/20 13:15:5315.NPCさんOEWgv1998年の日中スーパー囲碁依田2-0常昊依田が強い1局目は常昊に団子石を作らせ2局目は細かいがコントロールしてる感があった2024/02/21 13:52:2316.NPCさんEIwSI1999年日中天元戦第1局黒常昊白小林光一この碁は黒が勝つのだが並べていて白がよく見える何が起きるんだろうと並べていったら終盤の小ヨセの最中死活が生じ白がうっかりというやつだったネット碁ではおなじみではある2024/03/02 19:40:0117.NPCさんGlN61上の第2局黒小林光一白常昊黒が序盤でうまくやり51手目にさっそく店じまい臭い手ずいぶん余裕物故いてるなと思いながらも最後まで並べ整地もやったなんか合わないなと思ったがこの頃もまだコミが5目半なんだなまたダメ埋めで間違えたのかと思ったぜ2024/03/04 17:07:3418.NPCさんGlN61第3局黒小林光一白常昊第3譜の101手のところが第4譜で111とある111は別のところにすでに打ってあるまた誤植かすぐ誤植箇所がわかるのもあるけどこれは無理だな2024/03/04 23:22:5719.NPCさんGlN61わかった第4譜の111手目をとりあえず無視すればいいだけのようだもう石しまっちゃったよ2024/03/04 23:36:0120.NPCさんo5PdV1999年中韓天元戦第1局黒常昊白いちゃんほ低い中国流対二連星の布石右下の小競り合いから白がペースをつかむ左辺に広い空き地があったのだが白は争うことなく黒にくれるそんなので大丈夫なのかよと思ったが白はもう足りているそうな整地までやった2024/03/05 19:21:3121.NPCさんvh0AC上の第2局黒いちゃんほ白常昊ミニ中国流対二連星の布石並べやすい碁だった白の116手目が敗着と指摘されている153手までで黒勝ち素人的にはここから勝ち切るのもまだ大変そうに見えるが2024/03/06 20:34:4422.NPCさんKIKTq2000年の日中天元戦第一局黒小林光一白常昊早々に大雪崩まわりの大半の棋士は黒持ち工藤紀夫は白持ちだったそうなまあどっちも持ちたくはないなあ白の132手目が敗着だそうだが隣なら正着だったそうな白の右辺の石は分断されてなんとか2眼中央は黒のものになった2024/03/07 23:06:2023.NPCさん8HQjq第2局黒常昊白小林光一白が良かったんだろなあ黒が中央に打ち込んだ浮石を白が攻め立てる展開黒石は死んでいたそうだが白の壁が破れて151手まで黒勝ち第3局も並べるか2024/03/09 15:25:3724.NPCさん8HQjq第3局黒小林光一白常昊序盤からなんか難しい碁並べづらい感じ白がちょっと良かったぽいが左上の黒をコウに持ち込んだ手が敗着と指摘されているどうもコウ材が黒の方がだいぶ多い素人目にはまだ難しそうだが169手で黒勝ち2024/03/09 16:14:5825.NPCさんVaz0J🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺2024/07/12 00:30:27
【落語家の立川志らく】「中居正広の芸能界引退は正義の暴走だ、彼は逮捕起訴されていない、全て推測だ、中居君を攻撃する事は被害者をクローズアップして苦しめるだけ、被害者がそれを望んでいるのか」ニュース速報+2383259.32025/01/24 20:30:48
どうなの?棋譜を並べることで何を学べるの?
黒番古力白番常昊
白22がぬるかったようで手抜きされて黒がポイント上げる
仕方なくしろがロマンに走るもうまく応じられて123手で投了
剥がしは2回劣勢側の手は難しい
白が堅く行き過ぎたようで黒は要所をゲット模様雄大
途中黒の大石死んで素人目には逆転したぽかったがとり方に問題あり?
結局大差で常昊投了 もうちょっと勝ち棋譜載せろよ
効果かどうかは知らんが囲碁クエでだいぶ格上撃破気分はいい
黒の左辺への打ち込みに白がうまいこと応じて厚みを築く白リードか
右上から戦いが始まり盤に広がっていくがやはり左辺白の厚みが光っている
白優勢だ
だったはずだが白は左上の自陣を安定させに言った手がどうも緩手で
黒は中央に土管と一発!中央はあっという間に焼野原
どうやら黒が逆転さあどうなるといった140手目 140手目が無いじゃないか
中華品質に激しく萎えたところでギブアップである 結局古力が勝ったそうな
星の2段バネの定石が周囲とよく合ってる感じで白いい感じだ
とはいえ戦いが始まるとやはりよくわからん
途中双方に悪手疑問手があったようだが最後は白投了
150手目まで並べた
右上のやり取りは当時の定石の類なのか?ちょっと互角には見えない
白がだいぶ儲けて?26手目天元の左下ポンと打った手が印象的だった
左下星での両ガカリの攻防から白に巨大なコウができてしまい
左上隅を黒に明け渡すことになる
その後右上で黒の定石選択がいまいちだったようで白が盛り返し・・・。
最後まで並べたが終局図からダメ埋めて整地すると
あれ?なんか合わないや
これも相二連星?の布石
黒のコゲイマ掛かりに白もコゲイマで受ける
黒29が疑問手と指摘されている右下の厚みが無力化されてしまった
黒の59が図になくまたかよと図を見直すと白58があるのに黒58があるじゃないか
こいつが黒59なのだろう
40手まで数回並べた
今度は白内側からのコゲイマガカリに黒低い一間で挟む上下の星両方
黒の61手目がぬるかったのだろうか白は左上隅にコゲイマで先に締まる
たぶんこの辺で白リードなのだろう
黒左辺に攻め込むがここでも白がポイントをあげる
結局左辺の黒の一団は死んでしまった196手で白勝ち
60手まではあとでまた並べてみよう
黒3手目にかかるが平凡に受けられて星と小目と大ゲイマの布石に戻る
どちらにも勝機はあったのだろうがヨセで黒がしくじり白2目半勝ち
整地までやった
2局とも並べてみた
素人の妄言だが常昊が途中から接待してるように感じてしまう
実際はどうだったんだろな
割と並べやすい碁ではあった
黒はミニ中国流?このころ流行ってた布石だったのか
下辺での小競り合いを手抜いて左上に打った黒51が絶好点だそうな
確かにいい手に見える問題集になりそうな手だ
上辺の白模様はすっかり消えてしまった
中盤の戦いが印象的だった
どの石が死んでどの石が生きるのか素人目にはわからない
途中黒がK.Oチャンスを迎えたようだが正着を逃し白がペースをつかむ
200手まで並べた302手まで白2目半勝ちだそうな
200手以降は激しいコウ争いが繰り返され頑張って並べりゃヨセの力はつくのかもなあ
依田2-0常昊
依田が強い1局目は常昊に団子石を作らせ
2局目は細かいがコントロールしてる感があった
この碁は黒が勝つのだが並べていて白がよく見える
何が起きるんだろうと並べていったら
終盤の小ヨセの最中死活が生じ白がうっかりというやつだった
ネット碁ではおなじみではある
黒が序盤でうまくやり51手目にさっそく店じまい臭い手
ずいぶん余裕物故いてるなと思いながらも最後まで並べ整地もやった
なんか合わないなと思ったがこの頃もまだコミが5目半なんだな
またダメ埋めで間違えたのかと思ったぜ
第3譜の101手のところが第4譜で111とある
111は別のところにすでに打ってある
また誤植かすぐ誤植箇所がわかるのもあるけどこれは無理だな
もう石しまっちゃったよ
低い中国流対二連星の布石
右下の小競り合いから白がペースをつかむ
左辺に広い空き地があったのだが白は争うことなく黒にくれる
そんなので大丈夫なのかよと思ったが白はもう足りているそうな
整地までやった
ミニ中国流対二連星の布石
並べやすい碁だった白の116手目が敗着と指摘されている
153手までで黒勝ち
素人的にはここから勝ち切るのもまだ大変そうに見えるが
早々に大雪崩まわりの大半の棋士は黒持ち工藤紀夫は白持ちだったそうな
まあどっちも持ちたくはないなあ
白の132手目が敗着だそうだが隣なら正着だったそうな
白の右辺の石は分断されてなんとか2眼
中央は黒のものになった
白が良かったんだろなあ黒が中央に打ち込んだ浮石を白が攻め立てる展開
黒石は死んでいたそうだが白の壁が破れて151手まで黒勝ち
第3局も並べるか
序盤からなんか難しい碁並べづらい感じ
白がちょっと良かったぽいが左上の黒をコウに持ち込んだ手が敗着と指摘されている
どうもコウ材が黒の方がだいぶ多い
素人目にはまだ難しそうだが169手で黒勝ち
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺
🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹
🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺🥹🥺