ハード推定販売台数 Switch/3754台(累計2008万6604台) Switch Lite/11391台(累計651万6342台) Nintendo Switch(有機ELモデル)/19896台(累計892万7410台) PS5/7274台(累計563万1753台) PS5 デジタル・エディション/1771台(累計96万3763台) PS5 Pro/3473台(累計19万2781台) Xbox Series X/23台(累計31万9669台) Xbox Series X デジタルエディション/14台(累計20091台) Xbox Series S/111台(累計33万3782台) PS4/21台(累計792万9408台) ※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2025年3月31日~4月6日。
https://www.famitsu.com/article/202504/39353
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年3月31日~4月6日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『スーパーマリオ』シリーズのキャラクターたちを操作して、110種類以上のバラエティーに富んだミニゲームで遊べる『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が11487本を販売。8週間ぶり、11度目の首位獲得となった。
2025年7月24日にはNintendo Switch 2用ソフトとして『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』が発売予定となっている。しかし、すでにNintendo Switch版『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』を持っているユーザーは、有料でアップグレードできる……とのことなので、まだまだ継続的な売り上げが期待できそうだ。
2位にランクインした『モンスターハンターワイルズ』も、定期的なアップデートにより、長期にわたって遊べるタイトルのひとつ。
2025年4月4日には新たなモンスターや、ほかのハンターとのコミュニケーションが充実する要素を盛り込んだ無料タイトルアップデートの第1弾を配信。その後も期間限定のイベントクエストを多数配信中で、これらも好評を博している。
1位(前回5位) Switch スーパー マリオパーティ ジャンボリー
11487本(累計125万7843本)/任天堂/2024年10月17日
2位(前回2位) PS5 モンスターハンターワイルズ
11002本(累計78万7397本)/カプコン/2025年2月28日
3位(前回1位) Switch ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
8565本(累計97655本)/任天堂/2025年3月20日
4位(前回6位) Switch Minecraft
6927本(累計385万2184本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日
5位(前回9位) Switch ドンキーコング リターンズ HD
6728本(累計24万9921本)/任天堂/2025年1月16日
6位(前回10位) Switch マリオカート8 デラックス
5798本(累計629万9275本)/任天堂/2017年4月28日
7位(前回13位) Switch あつまれ どうぶつの森
4954本(累計810万3113本)/任天堂/2020年3月20日
8位(前回15位) Switch Nintendo Switch Sports
4092本(累計157万316本)/任天堂/2022年4月29日
9位(前回17位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
3720本(累計574万2676本)/任天堂/2018年12月7日
10位(前回18位) Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
3387本(累計554万8286本)/ポケモン/2022年11月18日
11位より下の数値は、ファミ通.com内''ゲーム販売本数ランキングページ''にて2025年4月11日以降に公開予定です。
※本ランキングの推定販売本数は、パッケージソフトおよびダウンロードカード、本体プリインストール版を合算したものです。
Switch/3754台(累計2008万6604台)
Switch Lite/11391台(累計651万6342台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/19896台(累計892万7410台)
PS5/7274台(累計563万1753台)
PS5 デジタル・エディション/1771台(累計96万3763台)
PS5 Pro/3473台(累計19万2781台)
Xbox Series X/23台(累計31万9669台)
Xbox Series X デジタルエディション/14台(累計20091台)
Xbox Series S/111台(累計33万3782台)
PS4/21台(累計792万9408台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2025年3月31日~4月6日。
思ったより本体下がらんどころか上がってる?
https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_dl_ranking_2503/
来週からかな
今週まではSwitch2あるのは周知だったわけだし
これでもSwitch2の発表により買い控えはされているのだろうな
2024年
[04/04] Switch 57,533 PS5 20,846 XboxSeries 1,376 PS4 679 3DS 6
[04/11] Switch 71,942 PS5 24,976 XboxSeries 2,113 PS4 107
[04/18] Switch 71,273 PS5 20,941 XboxSeries 2,616 PS4 41
2025年
[04/03] Switch 30,489 PS5 13,727 XboxSeries 216 PS4 33
[04/10] Switch 35,041 PS5 12,518 XboxSeries 148 PS4 21
これでもSwitch2の買い控えの影響は少なからずあるね
Switch 国内ハード週間売上
2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025
13週 *79,493 *41,402 *49,852 282,561 267,497 *83,800 *54,653 *57,533 *30,489
14週 *32,262 *36,341 *46,850 154,640 135,076 *67,164 *56,543 *71,942 *35,041
15週 *45,271 *32,427 *54,101 *25,313 *96,259 *61,162 *52,510 *71,273
ゴキブリひっくり返って脚ぴくぴくうううううううう
週間ハード販売台数がSW2>SW1>PS5っていう構図になることはないよな?
インソムニアックから流出した内部資料によると、ソニーが2027年に危機が迫ると言及している文書があります。
それによるとソニーは自社のゲームビジネスが時代遅れであり、MS陣営に遅れをとっているとしています。またアクティビジョン・ブリザードの買収によって、大きな危機が訪れると判断しているようです。
世界レベルでもDL販売は低調
これら資料から見えてくる意外な情報として、世界レベルでパッケージ販売がまだまだ主流であるということが挙げられます。売り上げに対するDL比率は世界で36%です。流通網がしっかりしている日本だと、DL販売に頼る必要もないため30%を割り込むかもしれません。
https://game-hashirigaki.site/trivia/game-dl-rate-and-xbox-failed/
日本のPSユーザーのDL版購入率はたったの8%(発売後1年未満)発売直後のモンハンはもっと低いんじゃないか?だからファミ通のパッケージ版売り上げ発表は大いに意味がある
ワイルズは10万本も売れていない、カプコンやファミ通SIEがミリオン発表しないのもDLが売れていないからである
全世界ハード売上
PS5 7414万台
XBS 3246万台
Switch2 0台
https://i.imgur.com/2HujS8V.png
https://i.imgur.com/nCt7fgk.jpeg
貧乏人の任豚はSwitch2が買えずブヒブヒ泣きわめく
エリート金持ちPSユーザーは給付金でPS5買います任豚ざまああああ
え?
PSユーザーってPS5もってなかったの??
PSを買い支えてないの?
ファミコンやゲームボーイより長いよな?
スゲェな
つまりPS4の21って数字は
売上報告が1から5くらい来てそこから21と推測値を弾き出してるって事の筈だが
playstation5ってproより通常盤が売れてるのん?
switchと逆じゃん、おかしくね?
あと初期PS5持っている場合でもswitchと違って2台目や買い足し需要ってのを期待できない
幾らで売れるのか知らんけど。
って、いうか俺のこのレスメンドクサイ人ですね、無視していいでつ。
価格的な面でSwitch1の方が安いしソフトも出続けるから、まだ慌てる時間でも無いって事かな
それにしてもPS5の末期臭の方がヤバい…
Switch2の登場で完全に決着付いたし在庫処分の投げ売りが始まるかもね
PS4で既に通った道なのに何を今更
PS5の発売日4年以上前だぞ…
給付金が来るまで買えないのか…
記憶違いならすまん