SBI大学院大学(仮称)アーカイブ最終更新 2007/05/15 06:061.名無し生涯学習コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元野村証券の北尾吉孝氏が率いるSBIグループが、経営学修士(MBA)を取得できる 通信制の大学院大学の設置を文部科学省に申請した。北尾氏自ら学長に就き、企業経営 に不可欠な「人間学」まで教えるのが狙いという。文科省は14日、08年度に開設をめざす 14校について大学設置・学校法人審議会に諮問した。開設の可否を含む答申は11月の予定。 SBI大学院大学(仮称)で、学校法人が運営する私立大として08年4月、横浜市での開設を 予定している。北尾氏をはじめ企業経営者らによる実践的な授業のほか、孔子の論語や 孫子の兵法などについても教えるのが特徴だ。 北尾氏は「企業を安定して経営していくには、経営技術だけでなく哲学や人間学が不可欠。 孔子や孫子をはじめとして中国や日本の古典を学ばせ、徳育を重視した教育を進めたい」と 狙いを話している。 http://www.asahi.com/life/update/0514/TKY200705140344.html出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/11791767902007/05/15 06:06:301すべて|最新の50件
【乙武洋匡】「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに…」「次の人生は障害者として生きてみたい」という声はほとんど見当たりませんニュース速報+2821556.82025/05/15 15:51:47
【家計】松屋で毎日「460円」の牛めしを食べる友人。「自炊だと50円も高い」とのことですが、物価高でも「自炊」のほうがコスパはいいですよね?ニュース速報+2461458.72025/05/15 15:52:50
【コメ高騰】「主食はパン」食卓に変化…パン詰め放題190円に大行列 JA全農山形「ご飯1杯39円、菓子パンは231円」意見広告に批判相次ぐニュース速報+17211262025/05/15 15:51:25
通信制の大学院大学の設置を文部科学省に申請した。北尾氏自ら学長に就き、企業経営
に不可欠な「人間学」まで教えるのが狙いという。文科省は14日、08年度に開設をめざす
14校について大学設置・学校法人審議会に諮問した。開設の可否を含む答申は11月の予定。
SBI大学院大学(仮称)で、学校法人が運営する私立大として08年4月、横浜市での開設を
予定している。北尾氏をはじめ企業経営者らによる実践的な授業のほか、孔子の論語や
孫子の兵法などについても教えるのが特徴だ。
北尾氏は「企業を安定して経営していくには、経営技術だけでなく哲学や人間学が不可欠。
孔子や孫子をはじめとして中国や日本の古典を学ばせ、徳育を重視した教育を進めたい」と
狙いを話している。
http://www.asahi.com/life/update/0514/TKY200705140344.html