日本人労働者さんランチに使えるお金が去年から9%ダウン!コンビニ弁当は買えず手作りおにぎりを持参(ToT)アーカイブ最終更新 2023/12/03 14:511.それでも動く名無しaNC8x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://financial-field.com/household/entry-231695株式会社エデンレッドジャパンが一般社員300名を対象に行ったアンケート調査によると、出勤日のランチ代平均は400円で、2022年の436円より大幅ダウンとなりました。ランチ代に変化があったかを聞いたところ、約4割が「減った・やや減った」と回答しており、相次ぐ食品の値上げが影響していると考えられます。1ヶ月間に22日出勤するとして、出勤日のランチ代は400円×22日=8800円かかることになります。2023/12/01 09:52:2223すべて|最新の50件2.それでも動く名無しKc4WmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう岸田2023/12/01 09:53:413.それでも動く名無しaNC8x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランチを手作りおにぎり2個のみにした場合の費用節約のために、職場に手作りおにぎりを2個持っていくとします。米1合は150gで、炊くと約340gとなり、1合あたり3~4個のおにぎりを作れるでしょう。1合でおにぎり3個を作れるとして、おにぎり2個に必要な米は約100gとなります。総務省「小売物価統計調査(動向編)」によると、2023年8月のうるち米(コシヒカリ以外)の東京区部小売価格は5kgあたり2162円です。1kgあたりの価格は432.4円なので、おにぎり2個に必要な米(約100g)の価格は約43.2円となります。おにぎりの具材によって費用は大きく変わりますが、定番の梅干しを入れるとしましょう。某ネットスーパーでは、小粒梅160g入りが459円(税込)で販売されています。1パックに25個前後入っていると仮定すると、1個あたりの価格は約18.4円です。つまり、おにぎり2個にかかる費用は約36.8円となります。同じネットスーパーでは、おにぎり用の焼きのりが30枚で538円(税込)で販売されているため、1枚あたりの費用は17.9円です。おにぎり1個に1枚ずつ使用するとして、おにぎり2個にかかる費用は約35.8円となります。手作りおにぎり2個にかかる費用目安は、43.2円+36.8円+35.8円=約115.8円です。一般社員のランチ代平均と比較すると、300円近く節約できることになります。2023/12/01 09:54:034.それでも動く名無し0I9TxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党とか言う地獄行きの申し子アルバイト制度と派遣制度で奴隷商=日本カースト制度作ったのもコイツ等2023/12/01 10:49:235.それでも動く名無しseHreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええなアベノミクスで見事に貧困国化したわ2023/12/01 11:13:206.それでも動く名無しryWSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護費は外国人を優先すべき2023/12/01 12:19:147.それでも動く名無し6FDGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう自己責任や2023/12/01 13:20:578.それでも動く名無しgtfpgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400円なんてほぼ社食やろ必要なカロリー取るのコンビニじゃ無理じゃね2023/12/01 15:09:059.それでも動く名無しC6qbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は学生がカップラーメンと弁当買って食ってた今はどうなん?2023/12/01 15:42:42110.それでも動く名無しfmqKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイも最近弁当作って持っていってる買うとマジで高いと思い2023/12/01 18:07:4211.それでも動く名無しV5DaaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ弁当とか700円とかするくせに全然うまくないし腹もふくれないよな誰が買ってんだあれ2023/12/01 19:45:3812.それでも動く名無しb585c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニは冷凍食品買った方がええ会社の休憩室のレンジでチン!や!チンチン!!w2023/12/01 19:48:3613.それでも動く名無しjiQ5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400円弁当がこんな感じやなこれが平均って考えたらそんなものちゃう?https://i.imgur.com/GJhGLSo.jpghttps://i.imgur.com/j8BbGbb.jpghttps://i.imgur.com/YOLEcAm.jpg2023/12/01 19:56:05114.それでも動く名無しb585c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンジでチン!チンチン!!ってなw2023/12/01 22:02:3215.それでも動く名無しM0OLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13これで400円とかええな。少なくともセブンのやつより上等2023/12/01 23:52:5216.それでも動く名無しa7N25コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは独身貴族やからランチは千円以上やちなみに学生時代は650円のカツ丼定食毎日食ってた2023/12/02 00:16:04117.それでも動く名無しIiNx3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイなんて菓子パン1個やぞ😂2023/12/02 06:53:0018.それでも動く名無し7m9lZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16もっと良いもん食えや2023/12/02 10:19:4919.それでも動く名無し0Szu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92010年で持参の弁当+リプトンとかお金無かったなぁ2023/12/02 17:31:3920.それでも動く名無しbDqezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりの中にいろんなもの詰め込んでノリで巻いたら割と豪華2023/12/02 18:18:4821.それでも動く名無しYC4TmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くのスーパーでごっつ盛りが138円やから金ない時はそれ食ってる2023/12/03 00:18:2122.それでも動く名無しgVCEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の370円の仕出し弁当やね結構量あるのになんであんな安いのかわからん2023/12/03 07:19:0923.それでも動く名無しcrdXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼飯を食わなくなったから0円や2023/12/03 14:51:33
【MX】未ル わたしのみらい→忍者と殺し屋のふたりぐらし→BanG Dream! Morfonication(再)→一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる→キミ戦2なんでも実況J89117.82025/04/24 23:55:32
株式会社エデンレッドジャパンが一般社員300名を対象に行ったアンケート調査によると、
出勤日のランチ代平均は400円で、2022年の436円より大幅ダウンとなりました。
ランチ代に変化があったかを聞いたところ、約4割が「減った・やや減った」と回答しており、
相次ぐ食品の値上げが影響していると考えられます。1ヶ月間に22日出勤するとして、出勤日のランチ代は400円×22日=8800円かかることになります。
節約のために、職場に手作りおにぎりを2個持っていくとします。
米1合は150gで、炊くと約340gとなり、1合あたり3~4個のおにぎりを作れるでしょう。
1合でおにぎり3個を作れるとして、おにぎり2個に必要な米は約100gとなります。
総務省「小売物価統計調査(動向編)」によると、2023年8月のうるち米(コシヒカリ以外)の東京区部小売価格は5kgあたり2162円です。
1kgあたりの価格は432.4円なので、おにぎり2個に必要な米(約100g)の価格は約43.2円となります。
おにぎりの具材によって費用は大きく変わりますが、定番の梅干しを入れるとしましょう。某ネットスーパーでは、
小粒梅160g入りが459円(税込)で販売されています。1パックに25個前後入っていると仮定すると、1個あたりの価格は約18.4円です。つまり、おにぎり2個にかかる費用は約36.8円となります。
同じネットスーパーでは、おにぎり用の焼きのりが30枚で538円(税込)で販売されているため、1枚あたりの費用は17.9円です。
おにぎり1個に1枚ずつ使用するとして、おにぎり2個にかかる費用は約35.8円となります。手作りおにぎり2個にかかる費用目安は、43.2円+36.8円+35.8円=約115.8円です。
一般社員のランチ代平均と比較すると、300円近く節約できることになります。
アルバイト制度と派遣制度で奴隷商=日本カースト制度作ったのもコイツ等
アベノミクスで見事に貧困国化したわ
必要なカロリー取るのコンビニじゃ無理じゃね
今はどうなん?
買うとマジで高いと思い
誰が買ってんだあれ
会社の休憩室のレンジでチン!や!
チンチン!!w
これが平均って考えたらそんなものちゃう?
https://i.imgur.com/GJhGLSo.jpg
https://i.imgur.com/j8BbGbb.jpg
https://i.imgur.com/YOLEcAm.jpg
チンチン!!ってなw
これで400円とかええな。少なくともセブンのやつより上等
ちなみに学生時代は650円のカツ丼定食毎日食ってた
もっと良いもん食えや
2010年で持参の弁当+リプトンとか
お金無かったなぁ
結構量あるのになんであんな安いのかわからん