子供が高校生以上になったら基本的に親より賢いよなアーカイブ最終更新 2023/09/07 22:381.風吹けば名無しYFYoT(1/5)よく親は偉大だって聞いて、確かにここまで育ててくれたことへの恩はあるものの、本当に頭悪いなと思うこともしばしば2023/09/07 18:40:1819すべて|最新の50件2.風吹けば名無しTKaw1わかる2023/09/07 18:42:393.風吹けば名無しYFYoT(2/5)>>2あれって実は親も子供のことバカだと思ってて、みんなお互いに自分が一番賢いと思ってる風刺画みたいな状況なんかな2023/09/07 18:47:224.風吹けば名無しjyh9w(1/2)世代間ギャップとかあって、例えばちゃんとYouTube見てたらコムドットがすごいってのは分かるでもたぶん中年には意味わかんないコムドットは大人というか世間に喧嘩売ってるみたいなところがあってそれが若者から見たらかっこいい、その価値観が一般オッサンに全く理解できないなのでこの一件をしても、互いにバカだと思っちゃうっていう2023/09/07 18:51:255.風吹けば名無しfRTpy親だって人間だから子供の方が賢い分野もあるだろうなそれを一緒くたにひっくるめて賢いよなって言うとそれで終わりだ2023/09/07 18:56:486.風吹けば名無しoQOReジェネレーションギャップから考えの違いが生まれたり、年齢的なところから学力が落ちるのは必然だからそうと言えばそうなのかもしれない。ただ人生経験とかそういうのもひっくるめるとなんとも言えんよな2023/09/07 19:17:367.風吹けば名無しYFYoT(3/5)>>6あーなるほどね。やっぱり親の経験値って偉大なんやな2023/09/07 19:19:538.風吹けば名無しlxl1R歳の影響なのと新しいことへの取っ付きにくさじゃね2023/09/07 19:41:249.風吹けば名無しPxLP8(1/2)>>4それは価値観違うだけでどっちが賢いとかではなくね2023/09/07 19:49:2410.風吹けば名無し3pJ0x子を持ったら分かるよ2023/09/07 19:59:1011.風吹けば名無しjyh9w(2/2)>>9ではなぜ価値観の違いが起きるのか?子供と大人が同時にコムドットを見て子供はかっこいいと思い、大人はくだらんと思う。カッコいいと思う子供を、大人はバカだと思いくだらんとしか思えない大人を、子供はバカだと思うさてこれは価値観が違うから、と言われて双方納得するか?2023/09/07 20:04:4312.風吹けば名無しPxLP8(2/2)>>11少なくとも親はするだろ子供の価値観を認めるかどうかは別にして価値観の違いによって双方がそう考えてることは理解できるだろ2023/09/07 20:16:0313.風吹けば名無しkPCN1コムドット笑 バカ高バカ大が見るコンテンツだね2023/09/07 20:25:1414.風吹けば名無しYFYoT(4/5)>>11コムドットがかっこいいかどうかってそれこそその人の価値観によるからむずかしいなぁ。まあでも子供の価値観が最先端でこの先発揮されてくわけだし、そうなると子供が正しい…ってのは流石に暴論か2023/09/07 20:26:4415.風吹けば名無しIta9R(1/3)小学校高学年でとこ勉強においては親より出来たと思う2023/09/07 20:43:3916.風吹けば名無しIta9R(2/3)>>15こと勉強においては2023/09/07 20:44:0217.風吹けば名無しYFYoT(5/5)>>15すげーな。小学校の頃はまだ親に逆らえなかったわ2023/09/07 20:57:5118.風吹けば名無しIta9R(3/3)>>17逆らったわけじゃないよただ小4くらいから親より勉強は出来るな、って感じてた親は高卒、ワイはマーチやが2023/09/07 21:06:2319.風吹けば名無しd6cEJせやろか2023/09/07 22:38:32
【MX】瑠璃の宝石(新)→白豚貴族(新)→異世界黙示録マイノグーラ(新)→魔神英雄伝ワタル2(再)→ブサメンガチファイター(新)→CITY(新)→ゲーセン少女と異文化交流(新)→デキちゃうまで婚(新)なんでも実況J200686.52025/07/07 01:10:23
【MX】9-nine-Ruler's Crown(新)→22/7計算外→青春ブタ野郎(新)→その着せ替え人形は恋をする(新)→ 薫る花は凛と咲く(新)→ばっどがーる(新)→公女殿下の家庭教師(新)なんでも実況J174136.92025/07/07 01:36:20
あれって実は親も子供のことバカだと思ってて、みんなお互いに自分が一番賢いと思ってる風刺画みたいな状況なんかな
ちゃんとYouTube見てたらコムドットがすごいってのは分かる
でもたぶん中年には意味わかんない
コムドットは大人というか世間に喧嘩売ってるみたいなところがあって
それが若者から見たらかっこいい、その価値観が一般オッサンに全く理解できない
なのでこの一件をしても、互いにバカだと思っちゃうっていう
それを一緒くたにひっくるめて賢いよなって言うとそれで終わりだ
あーなるほどね。やっぱり親の経験値って偉大なんやな
それは価値観違うだけでどっちが賢いとかではなくね
ではなぜ価値観の違いが起きるのか?
子供と大人が同時にコムドットを見て
子供はかっこいいと思い、
大人はくだらんと思う。
カッコいいと思う子供を、大人はバカだと思い
くだらんとしか思えない大人を、子供はバカだと思う
さてこれは価値観が違うから、と言われて双方納得するか?
少なくとも親はするだろ
子供の価値観を認めるかどうかは別にして
価値観の違いによって双方がそう考えてることは理解できるだろ
コムドットがかっこいいかどうかってそれこそその人の価値観によるからむずかしいなぁ。まあでも子供の価値観が最先端でこの先発揮されてくわけだし、そうなると子供が正しい…ってのは流石に暴論か
こと勉強においては
すげーな。小学校の頃はまだ親に逆らえなかったわ
逆らったわけじゃないよ
ただ小4くらいから親より勉強は出来るな、って感じてた
親は高卒、ワイはマーチやが