地方公務員って勝ち組なん?アーカイブ最終更新 2024/07/07 06:251.風吹けば名無し3G123(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収900らしいけど2024/07/06 20:06:1227すべて|最新の50件2.風吹けば名無しtupZr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこ情報?2024/07/06 20:11:0913.風吹けば名無し3G123(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2670やった2024/07/06 20:11:324.風吹けば名無しtupZr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこ情報?2024/07/06 20:11:5815.風吹けば名無し3G123(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4公務員平均年収でみてみな2024/07/06 20:14:076.風吹けば名無しrO0GI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝ち組だよ年収は上場企業社員並でリストラも倒産もないし年功序列で毎年昇給するし産休育休もしっかり取れて福利厚生もしっかりしてて社会的信用も高いから住宅ローンも最低利率で借りられるし定年まで務めれば退職金も何千万円も貰えて定年後の再就職先もラクで高給の仕事見繕って貰えて子供もコネで優先的に公務員になれる2024/07/06 20:43:457.風吹けば名無しB2nlYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者にもなれん歯医者にもなれんパイロットにもなれん特に秀でた能力もないただのお山の大将や2024/07/06 20:54:208.風吹けば名無しEKa9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何をもって勝ちなのかブルーワーカー、年500万おじさん、パートの嫁の子供これも勝ちだと思うけど2024/07/06 20:58:259.風吹けば名無しiEAe8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼県庁や政令市または消防ならな2024/07/06 21:02:2110.風吹けば名無し3G123(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際超一流やなくても一流くらいにはなれるってことなんか?2024/07/06 21:07:4611.風吹けば名無しrO0GI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市立病院の勤務医は公務員だが?2024/07/06 21:19:0412.風吹けば名無しCO0maコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方で一生…2024/07/06 21:54:23113.風吹けば名無し3G123(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12地方が嫌なら県庁とか国家でもいい2024/07/06 21:56:5514.風吹けば名無しugAiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安定という意味では勝ちだと思うよっぽどじゃなきゃクビにならないし、出来が悪くてもいられる部署もあるただ最低でも10年くらいは積み上げないと給料は安い昇進もまだまだ年功序列なとこあるし、向上心高い人には向かない前例踏襲右へならえで死なない程度に人並みに生きたい人には向いてる2024/07/06 22:00:48115.風吹けば名無し3G123(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143浪して低身長で中高も微妙やったから逆転して彼女たくさん欲しいんやが公務員じゃ厳しいかな?なにになればいいんやろ2024/07/06 22:03:24116.風吹けば名無しmstgo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15やりたい仕事ないならいいと思うモテるかは分からないけど結婚相手としては優良物件になり得るかもワイ実質一浪の地方公務員だけど世間体はいいと感じること多いよ2024/07/06 22:08:26117.風吹けば名無し3G123(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16一郎で公務員は優秀やなぁ若い時お金なくて遊べないとかないの?やりたい仕事は年収の高い仕事だけど試験とか難しすぎて自信無くとのぉ...不安はある2024/07/06 22:10:39118.風吹けば名無しmstgo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ワイは医者家系の無能だよ実家暮らしだから何とかなったやりたい仕事あるなら一回目指してみたら公務員は必ずしも新卒でなる必要はないと思うよ年齢制限もわりかし緩いしね2024/07/06 22:20:22119.風吹けば名無しzWx6RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは無職こどおじ板😡2024/07/06 22:26:21120.風吹けば名無しVpLAy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18新卒じゃないと年収低いまま終わるんやないんか?医者?2024/07/06 22:34:16121.風吹けば名無しVpLAy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19👶🏽2024/07/06 22:34:2622.風吹けば名無しVpLAy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者系とかあるんか2024/07/06 22:34:3623.風吹けば名無しusqlHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろんな資格崩れ見てきたけど公務員試験崩れが一番クズ率高いのはなんでなんだぜ2024/07/06 22:35:03124.風吹けば名無しVpLAy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23安定を求めるために挑戦するからやない?2024/07/06 22:36:0625.風吹けば名無しmstgo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20医者家系ねワイは一般行政職だよ何て言うのかな、安定してるけどつまらんよそりゃ長く積み上げた方が色々いいけどさ、前例踏襲だし堅いしやりたいことあるならとりあえずそっちをやった方がいいと思うもちろん公務員でもいいと思うけど2024/07/06 22:40:45126.風吹けば名無し3G123(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25弁護士になりたいけど、ニキは無理かも?と思ってもやってみたい?2024/07/06 23:03:23127.風吹けば名無しPXjfxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26いいんやないワイも法学部や法科大学院までとりあえず行って五振したら筆記でぶっちぎって公務員なれば2024/07/07 06:25:05
【MX】9-nine-Ruler's Crown→気絶勇者と暗殺姫→22/7計算外→青春ブタ野郎→その着せ替え人形は恋をする→ 薫る花は凛と咲く→ばっどがーる→公女殿下の家庭教師なんでも実況J108611.52025/08/03 01:25:35
【MX】ブスに花束を。→休→アークナイツ【焔燼曙明RISE FROM EMBER】→サイレント・ウィッチ→ジョジョエピソード総選挙→渡くんの××が崩壊寸前→ケンガンベストバウト(再)なんでも実況J5950.62025/08/02 01:25:24
670やった
公務員平均年収でみてみな
年収は上場企業社員並でリストラも倒産もないし年功序列で毎年昇給するし産休育休もしっかり取れて福利厚生もしっかりしてて社会的信用も高いから住宅ローンも最低利率で借りられるし
定年まで務めれば退職金も何千万円も貰えて定年後の再就職先もラクで高給の仕事見繕って貰えて子供もコネで優先的に公務員になれる
歯医者にもなれん
パイロットにもなれん
特に秀でた能力もない
ただのお山の大将や
ブルーワーカー、年500万おじさん、パートの嫁の子供
これも勝ちだと思うけど
地方が嫌なら県庁とか国家でもいい
よっぽどじゃなきゃクビにならないし、出来が悪くてもいられる部署もある
ただ最低でも10年くらいは積み上げないと給料は安い
昇進もまだまだ年功序列なとこあるし、向上心高い人には向かない
前例踏襲右へならえで死なない程度に人並みに生きたい人には向いてる
3浪して低身長で中高も微妙やったから逆転して彼女たくさん欲しいんやが公務員じゃ厳しいかな?
なにになればいいんやろ
やりたい仕事ないならいいと思う
モテるかは分からないけど結婚相手としては優良物件になり得るかも
ワイ実質一浪の地方公務員だけど
世間体はいいと感じること多いよ
一郎で公務員は優秀やなぁ
若い時お金なくて遊べないとかないの?
やりたい仕事は年収の高い仕事だけど試験とか難しすぎて自信無くとのぉ...不安はある
ワイは医者家系の無能だよ
実家暮らしだから何とかなった
やりたい仕事あるなら一回目指してみたら
公務員は必ずしも新卒でなる必要はないと思うよ
年齢制限もわりかし緩いしね
新卒じゃないと年収低いまま終わるんやないんか?
医者?
👶🏽
公務員試験崩れが一番クズ率高いのはなんでなんだぜ
安定を求めるために挑戦するからやない?
医者家系ね
ワイは一般行政職だよ
何て言うのかな、安定してるけどつまらんよ
そりゃ長く積み上げた方が色々いいけどさ、前例踏襲だし堅いし
やりたいことあるならとりあえずそっちをやった方がいいと思う
もちろん公務員でもいいと思うけど
弁護士になりたいけど、ニキは無理かも?と思ってもやってみたい?
いいんやない
ワイも法学部や
法科大学院までとりあえず行って
五振したら筆記でぶっちぎって公務員なれば