昼休み新入社員「(車の中で昼飯パクパク)」上司ぼく「(窓コンコン)ここにいた(笑)(ニコッ)」アーカイブ最終更新 2024/11/03 16:191.風吹けば名無し1w0ijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「みんなで食ようよ(笑)」「あ、でもいつもここなんで…w」「車で一人じゃ寂しいでしょ?それにせっかくのコミュニケーションの機会なんだからさ(笑)」「はあ…(不満げに車を出る)」「昼になったら彼どこに行ってんのかな?ってみんな心配してたんだぞ(笑)」「ええ…すいません」うーん。現代っ子だなぁ。食事こそコミュニケーションの大事な時間なのに2024/11/03 10:28:395すべて|最新の50件2.風吹けば名無しuitEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陰キャにはキツい2024/11/03 10:42:503.風吹けば名無しXaA7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんGの方で1レスもつかなかったからここで立てたのかい?wwwこんな過疎地でただのコピペスレにはレスなんかつかないよwww2024/11/03 13:45:104.風吹けば名無しx8LFAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両人差し指でバッテン定期2024/11/03 16:17:395.風吹けば名無しwaz3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「嫌韓・嫌中」な日本の中高年に、若者たちがついていけないワケhttps://gendai.media/articles/-/70870?page=2僕は小学生の時に親の仕事の都合でオーストラリアのシドニーに住んでいましたが、日本がバブルだったこともあって、日本人は本当に裕福だった。同じくシドニーに住む中国人や韓国人より本当にいい暮らしや格好をしていたし、今や平均給与が日本を超えているオーストラリア人よりも圧倒的に裕福だった。そういう時代は、多くの日本人が誇りを感じやすい時代だったことは確かだろうね。でも今はそれが感じにくくなっているし、中国製・韓国製の家電や、日本の若者に浸透しつつある韓国文化を見ていると、イラっとしてしまう中高年がいるんだろうね。嫉妬という面もあるのかもしれない。2024/11/03 16:19:19
【MX】君のことが大大大大大好きな100人の彼女(終)→魔神英雄伝ワタル2(再)→ダンまちⅤ→ダンまちⅤ(終)→戦隊レッド、異世界で冒険者になる(終)→やたらやらしい深見くん語なんでも実況J61352025/03/31 01:04:51
「あ、でもいつもここなんで…w」
「車で一人じゃ寂しいでしょ?それにせっかくのコミュニケーションの機会なんだからさ(笑)」
「はあ…(不満げに車を出る)」
「昼になったら彼どこに行ってんのかな?ってみんな心配してたんだぞ(笑)」
「ええ…すいません」
うーん。現代っ子だなぁ。食事こそコミュニケーションの大事な時間なのに
こんな過疎地でただのコピペスレにはレスなんかつかないよwww
https://gendai.media/articles/-/70870?page=2
僕は小学生の時に親の仕事の都合でオーストラリアのシドニーに住んでいましたが、日本がバブルだったこともあって、日本人は本当に裕福だった。同じくシドニーに住む中国人や韓国人より本当にいい暮らしや格好をしていたし、今や平均給与が日本を超えているオーストラリア人よりも圧倒的に裕福だった。そういう時代は、多くの日本人が誇りを感じやすい時代だったことは確かだろうね。
でも今はそれが感じにくくなっているし、中国製・韓国製の家電や、日本の若者に浸透しつつある韓国文化を見ていると、イラっとしてしまう中高年がいるんだろうね。嫉妬という面もあるのかもしれない。