「コロッケそば」とかいうシンプルながら謎に包まれた料理アーカイブ最終更新 2024/11/04 21:581.風吹けば名無し3RnEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず「知っている派」と「知らない派」に分かれる次に「知っている派」の中でも「食べたことある派」と「食べたことない派」に分かれるさらに「食べたことある派」の中でも「好き派」と「嫌い派」に分かれるさらに「好き派」の中でも「単体で食う派」と「混ぜて食う派」に分かれるここまで謎に包まれた料理はなかなかないやろ2024/11/03 19:04:3912すべて|最新の50件2.風吹けば名無しMJl32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天ぷらの代わりにコロッケなだけなんだろうけど、ひどく邪道に感じるのはなぜなんだろうか2024/11/03 19:09:513.風吹けば名無しOMaCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに食いたくなる食った後後悔する2024/11/03 19:12:164.185センチ91キロチン長18cmの本当に完成されたオスNd53kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出汁吸ったコロッケ美味いよな2024/11/03 19:32:3315.風吹けば名無しRnCLyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄オタか?2024/11/03 19:43:026.風吹けば名無しcb0u3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ちんちん見せて2024/11/03 19:47:047.風吹けば名無しlMdUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかなか奥深いテーマやな1、2回食べると確かにたまに食べたくなるし、食べた後後悔もするわ食べ方もバラバラだし不思議ではある2024/11/03 19:58:418.風吹けば名無しVjL2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は明治時代に関東で生まれたローカルフード関東のどこで生まれたかも諸説あるが東京が有力2024/11/03 20:13:279.風吹けば名無しBELNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しんぼの山岡さんも絶賛するB級グルメ2024/11/03 20:20:5510.風吹けば名無しXwQZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学食で良く食ったわ2024/11/03 20:44:5111.風吹けば名無しXNMDjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ美味いよなあえて食おうとは思わんけど2024/11/04 11:52:1212.風吹けば名無しnWY1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずコロッケの種類による2024/11/04 21:58:06
【MX】魔神英雄伝ワタル2(再)→合コン(再)→小林さんちのメイドラゴン(再)→ゴリラの神から加護された令嬢→やたらやらしい深見くん→愛が重いダークエルフ→かくして!マキナさん!!なんでも実況J73253.82025/05/19 01:34:02
次に「知っている派」の中でも「食べたことある派」と「食べたことない派」に分かれる
さらに「食べたことある派」の中でも「好き派」と「嫌い派」に分かれる
さらに「好き派」の中でも「単体で食う派」と「混ぜて食う派」に分かれる
ここまで謎に包まれた料理はなかなかないやろ
食った後後悔する
ちんちん見せて
1、2回食べると確かにたまに食べたくなるし、食べた後後悔もするわ
食べ方もバラバラだし不思議ではある
関東のどこで生まれたかも諸説あるが東京が有力
B級グルメ
あえて食おうとは思わんけど