呪術廻戦「術式の開示によってキャラがペラペラ自分の能力喋る整合性得たやで」アーカイブ最終更新 2025/01/08 22:591.風吹けば名無しJl5iOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ「すげええええええええええええええええええええええええええええ」ワイ「(一昔前ならともかくそんなペラペラ喋ってる漫画あったか、、、?ナレーションが解説したりキャラが敵の能力考察して整合性とってたような、、、)」2025/01/07 19:12:0115すべて|最新の50件2.風吹けば名無しgCp02(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンタのパクリやで2025/01/07 19:53:1113.風吹けば名無しHLkdE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2やっぱそうなんやなじゃなんで呪術信者らは確信的なことしたみたいに盛り上がっとんねんあいつらアホなん2025/01/07 20:31:3114.風吹けば名無し7OtmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呪術ってなんか、仕様書読まされてる感が強くて全然感情移入出来ないんだよな。キャラの深掘りとか内面描写無さすぎて、あらすじを延々読まされてるというか表面撫でてるだけ感が強いと言うか。わかるやつおらん?2025/01/07 20:43:0715.風吹けば名無しHLkdE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4すまんけどワイは呪術ニワカやからワイからの共感は得られないんでそこんところよろしく2025/01/07 20:45:026.風吹けば名無しHLkdE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイが嫌いなのは呪術オタクや2025/01/07 20:47:337.風吹けば名無しgCp02(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ハンタも古いマンガで、自分で縛りを入れると能力が上がるという設定が出てきたのも、もう四半世紀前やからな読者も世代が入れ替わってて、元ネタ知らないのが多くても別に当たり前の事やと思うでワイは別にどっちも面白いと思うからどーでもいいけど2025/01/07 21:08:1218.風吹けば名無しxWalC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7まあな最近なんか異常に持ち上げるオタク多くて嫌気さしてたんや別に呪術廻戦自体はすごい漫画やけど「他がやってこなかったことをやった漫画!」って持ち上げ方されるとちょっと待てやって気分になるわ2025/01/08 01:16:259.風吹けば名無しdVNJp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブリーチくらいか?ペラペラ喋る漫画2025/01/08 07:06:40110.風吹けば名無しQBjhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ブリーチは雰囲気重視なイメージ2025/01/08 12:00:4611.風吹けば名無しy4zAIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアプだけど段々おもんなくなってる感じなの?2025/01/08 13:44:43112.風吹けば名無しxWalC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11呪術廻戦に関してならもう最終回やったで2025/01/08 14:57:3413.風吹けば名無しJ1kUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能力だけ聞くと五条勝?が全てを一瞬で解決出来そうだけどなんで続いてんの?2025/01/08 16:32:32214.風吹けば名無しxWalC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13作者絶対能力与えるやつミスってるよな2025/01/08 19:04:3315.風吹けば名無しdVNJp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13お前五条勝言いたかっただけやろ2025/01/08 22:59:55
【MX】未ル わたしのみらい→忍者と殺し屋のふたりぐらし→BanG Dream! Morfonication(再)→一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる→キミ戦2なんでも実況J8991.52025/04/24 23:55:32
ワイ「(一昔前ならともかくそんなペラペラ喋ってる漫画あったか、、、?
ナレーションが解説したりキャラが敵の能力考察して整合性とってたような、、、)」
やっぱそうなんやな
じゃなんで呪術信者らは確信的なことしたみたいに盛り上がっとんねん
あいつらアホなん
わかるやつおらん?
すまんけどワイは呪術ニワカやからワイからの共感は得られないんでそこんところよろしく
ハンタも古いマンガで、自分で縛りを入れると能力が上がるという設定が出てきたのも、もう四半世紀前やからな
読者も世代が入れ替わってて、元ネタ知らないのが多くても別に当たり前の事やと思うで
ワイは別にどっちも面白いと思うからどーでもいいけど
まあな
最近なんか異常に持ち上げるオタク多くて嫌気さしてたんや
別に呪術廻戦自体はすごい漫画やけど「他がやってこなかったことをやった漫画!」って持ち上げ方されるとちょっと待てやって気分になるわ
ペラペラ喋る漫画
ブリーチは雰囲気重視なイメージ
呪術廻戦に関してならもう最終回やったで
作者絶対能力与えるやつミスってるよな
お前五条勝言いたかっただけやろ