旋盤工ってぶっちゃけどうなの?アーカイブ最終更新 2025/02/01 05:271.風吹けば名無しM3Ce5(1/2)サービス業から未経験で旋盤の方に転職考えてるんだけど適性あるか不安1人で黙々やれるなら向いてるのかな2025/01/30 16:46:4013すべて|最新の50件2.風吹けば名無しKX5eD工業高出てないとつらいで2025/01/30 16:55:053.風吹けば名無しM3Ce5(2/2)>>2何も分からないと難しいと感じて投げ出しちゃいそう研修ありって採用情報に書いてて、パパも長年旋盤やってるから多少なりなんとかなるのかなぁって思ってるけど甘くはないだろうし少し不安2025/01/30 17:36:004.風吹けば名無しlqCWhマシニングとか5面のがええで2025/01/30 17:41:485.風吹けば名無し9Jmy7サインコサインタンジェント2025/01/31 02:46:526.風吹けば名無しfOYlz(1/3)>>5三角関数ね終わったわ2025/01/31 04:23:267.風吹けば名無しfOYlz(2/3)でも復習すればギリなんとかなあんま自信ないなぁ 完璧主義だから向いてるかなって思ってんけども一応今やる気はあるしデカい壁さえブチ当たらなければ大丈夫かな2025/01/31 04:27:048.風吹けば名無しfOYlz(3/3)それより給与なんだけど満足してる人多い?2025/01/31 04:31:499.風吹けば名無し8TNyLncやれ今時汎用旋盤とかおじいちゃん2025/01/31 05:40:4410.風吹けば名無しGeYIh>>9NC主流なんだねプログラム打ち込むとか覚える事多そうだけどものにしたいで2025/01/31 20:15:3511.風吹けば名無し09RQZ>>10新規開発でないなら、ひな型あるから楽勝よ工場の人が底辺あほってバカにされるのがわかるよ2025/01/31 20:23:5312.風吹けば名無しv22Rk(1/2)>>11新規開発ある!、、、難易度ハード?? 会社のHPに試作のプロフェッショナルとか書いてたし開発機種重なると残業増えますってあったけど難解な知恵の輪解いてる感じかな?毎回違った試作品作るから毎回新しい発見があって飽きないらしいみたい社員数10人以下だけど少数精鋭だし大丈夫かな2025/02/01 05:26:5713.風吹けば名無しv22Rk(2/2)なんか下町ロケットみたい2025/02/01 05:27:07
転職考えてるんだけど適性あるか不安
1人で黙々やれるなら向いてるのかな
何も分からないと難しいと感じて投げ出しちゃいそう
研修ありって採用情報に書いてて、
パパも長年旋盤やってるから多少なり
なんとかなるのかなぁって思ってるけど
甘くはないだろうし少し不安
三角関数ね終わったわ
あんま自信ないなぁ 完璧主義だから
向いてるかなって思ってんけども
一応今やる気はあるしデカい壁さえ
ブチ当たらなければ大丈夫かな
満足してる人多い?
NC主流なんだね
プログラム打ち込むとか
覚える事多そうだけどものにしたいで
新規開発でないなら、ひな型あるから楽勝よ
工場の人が底辺あほってバカにされるのがわかるよ
新規開発ある!、、、
難易度ハード?? 会社のHPに
試作のプロフェッショナルとか書いてたし
開発機種重なると残業増えますってあったけど
難解な知恵の輪解いてる感じかな?
毎回違った試作品作るから
毎回新しい発見があって飽きないらしいみたい
社員数10人以下だけど少数精鋭だし大丈夫かな