子供の頃に思ってた普通って、難易度高くね?アーカイブ最終更新 2025/03/25 01:061.風吹けば名無しcFi5Y(1/3)普通に〇〇してって思ってたことが大人になってから難易度高すぎる2025/03/24 01:09:5514すべて|最新の50件2.風吹けば名無しcFi5Y(2/3)普通に結婚して普通に子供育てて普通に家買って普通に出世して…何が普通やねんぶち〇すぞ2025/03/24 01:10:473.風吹けば名無しekc2x大谷翔平くらいむずい2025/03/24 01:16:314.風吹けば名無しTTPZe小学校のアルバムの将来の夢の欄見るとどれだけ高みに憧れたか分かるななお現在の生存者数、俺を含め30人中残り5人2025/03/24 01:22:105.風吹けば名無しt87Kaただ単に1が普通じゃ無かっただけの話しじゃん2025/03/24 05:46:456.風吹けば名無しcFi5Y(3/3)>>5普通がよくわからんけど普通の難易度って高いよな2025/03/24 19:01:357.宇治抹茶0txXi親の偉大さが身に染みる2025/03/24 20:26:248.風吹けば名無しZeLok親が偉大なんじゃなくてその頃はブスでもバカでも貧乏でもみんな結婚出来た時代だっただけ2025/03/24 22:31:399.風吹けば名無しFHY5ETVゲームで誰も考えない方法で早クリアしたり、市販の攻略本以上の攻略本作ったりして、俺って天才に違いない!って思ってたのに、現実ではポンコツ資料片手に暗記しまくる事求められてそれができなければ落ちこぼれて人の価値もよくわからん連中にバカにされる毎日2025/03/24 23:36:1010.風吹けば名無しyVPLN(1/4)>>7それな親がワイに与えてくれてた環境って「普通」って言うには大変やったと思う2025/03/25 00:50:5111.風吹けば名無しyVPLN(2/4)>>8一応大学まで出してくれた親でワイからしたら偉大やで2025/03/25 00:52:0912.風吹けば名無しyVPLN(3/4)>>9自分の能力を活かせない環境なんやなそういうときは環境帰るとええと思うでとか言ってワイは転職とかしたことないけどな(笑)2025/03/25 00:53:5113.風吹けば名無しV4guF日常アニメとかも今考えるとハードル高いよね一軒家が当たり前家族いて当たり前結婚して当たり前2025/03/25 01:04:4614.風吹けば名無しyVPLN(4/4)>>13普通に生活してたらその水準はむずいよなちゃんと努力しないと2025/03/25 01:06:47
【MX】勘違いの工房主→前橋ウィッチーズ→魔神英雄伝ワタル2(再)→合コン(再)→小林さんちのメイドラゴン(再)→ゴリラの神から加護された令嬢→やたらやらしい深見くん→愛が重いダークエルフ→かくして!マキナさん!!なんでも実況J160464.42025/04/14 01:34:14
【MX】スライム倒して300年〜そのに〜→GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS→22/7計算外→黒執事-緑の魔女編-→mono(新)→ 日々は過ぎれど飯うまし(新)→クラシック★スターズ→ニートくの一→なんでここに先生が!?(再)なんでも実況J206153.32025/04/13 06:02:00
大人になってから難易度高すぎる
普通に子供育てて
普通に家買って
普通に出世して…
何が普通やねん
ぶち〇すぞ
なお現在の生存者数、俺を含め30人中残り5人
普通がよくわからんけど
普通の難易度って高いよな
現実ではポンコツ資料片手に
暗記しまくる事求められて
それができなければ落ちこぼれて
人の価値もよくわからん連中に
バカにされる毎日
それな
親がワイに与えてくれてた環境って
「普通」って言うには大変やったと思う
一応大学まで出してくれた親で
ワイからしたら偉大やで
自分の能力を活かせない環境なんやな
そういうときは環境帰るとええと思うで
とか言って
ワイは転職とかしたことないけどな(笑)
普通に生活してたら
その水準はむずいよな
ちゃんと努力しないと