一昨日バイトが嫌すぎて店長にラインを送ったがいまだに未読なんだがアーカイブ最終更新 2025/05/14 18:571.バイト辞めたいrXZRJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近始めたバイトが嫌すぎて一昨日のお昼ぐらいに店長にラインを送ったんだけど、いまだに未読なんだけど...どうしたら良い?やっぱり電話しないとだめかな?次のシフトは明日入っていてそれに行くのも嫌すぎる。2025/05/14 07:06:54119すべて|最新の50件2.風吹けば名無しfET3i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトなんだからラインしてバックレでOK2025/05/14 07:22:533.風吹けば名無しYcUmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1やめるんなら一か月前に連絡せんとあかんで2025/05/14 07:55:074.風吹けば名無し2xxOjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトなんだからばっくればええやん2025/05/14 07:58:1715.風吹けば名無しYfoWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4契約不履行で民事裁判になってもいいならどうぞ2025/05/14 08:03:3426.風吹けば名無し6dW17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5わざわざ訴える方が稀だろ訴えられるなら誰もバックレようとせん2025/05/14 08:06:4917.風吹けば名無しva9qVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6稀ってことは訴えられることがあるって意味やで?自分で書いててわかってるんかアホンダラがよ?2025/05/14 08:09:0918.風吹けば名無しw0GThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無断退職(バックレ)の場合雇用契約の違反:雇用契約期間中に無断退職することは、労働契約に違反する行為です。損害賠償請求:会社が損害を立証できれば、無断退職によって生じた損害の賠償を請求される可能性があります。損害の例:無断退職によって人手不足となり、業務に支障が出たり、売上が減少したりした場合などが考えられます。懲戒解雇:無断退職は、会社によっては懲戒解雇の対象となることがあります。まとめ無断欠勤や無断退職は、法律的に不法行為となり、損害賠償責任を負う可能性があります。ただし、損害賠償請求に至ることは少ないです。無断欠勤が続くと、懲戒解雇になることもあります。注意点就業規則を確認する:会社によって、無断欠勤や無断退職に関する就業規則は異なります。必ず就業規則を確認してください。退職の意思表示はきちんと行う:辞める意思がある場合は、きちんと会社に伝えるようにしましょう。退職手続きをきちんと行う:退職の際には、必要な手続きをきちんと行いましょう。貸与品の返却:バイト先から貸与された制服や備品は、きちんと返却するようにしましょう。2025/05/14 08:11:5619.バイト辞めたいrXZRJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼午後は授業があるから11時くらいに電話してみようかな2025/05/14 10:06:2610.風吹けば名無し61yOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワキガOnline2025/05/14 10:07:0711.風吹けば名無しfET3i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律前面に出してゴリゴリの正論吐いてる奴って法学部の1年みたいな青臭いガキなんだろうな道端に落ちてる1円玉を交番に届けてそうよほど暇でカネが余ってて、正常な判断が出来なくなってなきゃそんなくだらない訴訟なんかしないよ2025/05/14 10:27:13112.バイト辞めたいrXZRJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電話出ないんだけど、どうしよう2025/05/14 11:05:1113.風吹けば名無しoMIDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11許してやってくれ>>8は法律大好きマンなんだhttps://talk.jp/boards/livejupiter/1747142135危険運転されたんだけど通報していいの?3 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2025/05/13(火) 22:17:20.78 ID:T5RI1警察に通報しても警察は動かないだろうから、綾人サロンにドラレコ映像と一緒にメールを送ってYouTubeで晒してもらえばいい。4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/05/13(火) 22:18:58.56 ID:ElNk4 [3/3]>> 3それしかないかありがとうするわ6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/05/14(水) 08:17:19.46 ID:w0GTh>> 4危険運転行為を動画投稿サイトに投稿した場合、日本の法律においては以下のような罪に問われる可能性があります。道路交通法違反: 危険運転を行った場合、道路交通法第117条の2に基づき、厳しい罰則が科されることがあります。名誉毀損や侮辱: 他者を危険にさらす行為を撮影し、公開することで、他者の名誉を傷つける可能性がある場合、名誉毀損や侮辱の罪に問われることもあります。公然わいせつや猥褻: 特定の状況下では、周囲に対して不快感を与える行為として、公然わいせつや猥褻に該当する可能性もあります。投稿した動画が社会的に問題視されると、警察や関連機関からの調査を受けることもありますので、注意が必要です。具体的な事例に基づいては法律の専門家に相談することをお勧めします。2025/05/14 11:21:4414.風吹けば名無しZXEekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいち聞かないと死ぬんか?流石にキショいわLINE送信して、電話するなら最初から電話で言えば良かっただけだろ大学ていつからガイジが通う場所になったんや2025/05/14 11:26:0315.バイト辞めたいrXZRJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電話またかけても出ない2025/05/14 11:34:2016.バイト辞めたいyvvFOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に店に電話かけたら出た、最初からそうしとけばよかった。すんなりと辞められたよ!2025/05/14 13:03:5517.風吹けば名無しmmMM6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5覚えたてで使いたくなったのかな?笑バイトに責任感なんて必要なし2025/05/14 16:23:1118.風吹けば名無し8v3RvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7アスペ乙2025/05/14 17:42:5319.風吹けば名無しIORdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまんないスレ2025/05/14 18:57:21
やめるんなら一か月前に連絡せんとあかんで
契約不履行で民事裁判になってもいいならどうぞ
稀ってことは訴えられることがあるって意味やで?
自分で書いててわかってるんかアホンダラがよ?
雇用契約の違反:
雇用契約期間中に無断退職することは、労働契約に違反する行為です。
損害賠償請求:
会社が損害を立証できれば、無断退職によって生じた損害の賠償を請求される可能性があります。
損害の例:
無断退職によって人手不足となり、業務に支障が出たり、売上が減少したりした場合などが考えられます。
懲戒解雇:
無断退職は、会社によっては懲戒解雇の対象となることがあります。
まとめ
無断欠勤や無断退職は、法律的に不法行為となり、損害賠償責任を負う可能性があります。ただし、損害賠償請求に至ることは少ないです。無断欠勤が続くと、懲戒解雇になることもあります。
注意点
就業規則を確認する:
会社によって、無断欠勤や無断退職に関する就業規則は異なります。必ず就業規則を確認してください。
退職の意思表示はきちんと行う:
辞める意思がある場合は、きちんと会社に伝えるようにしましょう。
退職手続きをきちんと行う:
退職の際には、必要な手続きをきちんと行いましょう。
貸与品の返却:
バイト先から貸与された制服や備品は、きちんと返却するようにしましょう。
道端に落ちてる1円玉を交番に届けてそう
よほど暇でカネが余ってて、正常な判断が出来なくなってなきゃそんなくだらない訴訟なんかしないよ
許してやってくれ>>8は法律大好きマンなんだ
https://talk.jp/boards/livejupiter/1747142135
危険運転されたんだけど通報していいの?
3 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2025/05/13(火) 22:17:20.78 ID:T5RI1
警察に通報しても警察は動かないだろうから、綾人サロンにドラレコ映像と一緒にメールを送ってYouTubeで晒してもらえばいい。
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/05/13(火) 22:18:58.56 ID:ElNk4 [3/3]
>> 3
それしかないか
ありがとうするわ
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2025/05/14(水) 08:17:19.46 ID:w0GTh
>> 4
危険運転行為を動画投稿サイトに投稿した場合、日本の法律においては以下のような罪に問われる可能性があります。
道路交通法違反: 危険運転を行った場合、道路交通法第117条の2に基づき、厳しい罰則が科されることがあります。
名誉毀損や侮辱: 他者を危険にさらす行為を撮影し、公開することで、他者の名誉を傷つける可能性がある場合、名誉毀損や侮辱の罪に問われることもあります。
公然わいせつや猥褻: 特定の状況下では、周囲に対して不快感を与える行為として、公然わいせつや猥褻に該当する可能性もあります。
投稿した動画が社会的に問題視されると、警察や関連機関からの調査を受けることもありますので、注意が必要です。具体的な事例に基づいては法律の専門家に相談することをお勧めします。
流石にキショいわ
LINE送信して、電話するなら最初から電話で言えば良かっただけだろ
大学ていつからガイジが通う場所になったんや
覚えたてで使いたくなったのかな?笑
バイトに責任感なんて必要なし