本田圭佑「不登校や引きこもりがネガティブだって印象・認識を変えるべき」「少子化はUnstoppable。普通の対策じゃ無理」 [首都圏の虎★]アーカイブ最終更新 2023/07/09 08:211.名無しさん@恐縮です/+8htCag9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 サッカー選手・監督として数々の功績を残す傍らで、実業家・投資家などの顔をもつ本田圭佑氏が、3日のABEMA『本田圭佑のアベマプライム』に生出演。独自の価値観に迫る「10の質問」に赤裸々に答えた。【Q1】ロシアのチームにも在籍していた本田氏。ウクライナ侵攻はどうしたら止められる?A.プーチンが暗殺されないことには止められないんじゃないかな、と。プーチン大統領の価値観って、世界にいるほとんどの人が理解できない。でも、彼なりに戦争を正当化できる理由、彼なりの正義がある。世界中の人から非難されたとしても、貫く姿勢だと思う。そうなっている以上、何か国内で起こらない限りは止まらないだろうと見るほうが建設的。いくらアメリカとヨーロッパがウクライナを支援し続けようとも、長引く姿しか想像できないです。【Q2】紛争、国際問題、政治、違う考え方の人とどう対話する?A.そういう分野のプロじゃないので、違う意見を聞いた時に「あ、俺が間違ってたかも」と思うことが多い。その時に潔く「確かにそうかも」って認める姿勢を持つ、考えを変える柔軟な姿勢を持つことが大事だと思います。【Q3】少子化問題。子どもを増やすためにどんな対策が必要?A.めちゃめちゃアホみたいなこと言うと、多夫多妻にしたらいいんじゃないですか?本当にそう思っているわけじゃなくて、女性が活躍できる場が増えてほしいって思ってます。男女が対等な世界に進むことの裏返しが少子化だと思っている。日本だけじゃなく先進国どこも少子化進んでますんで、普通のやり方ではUnstoppableじゃないですか?ぶっ飛んだやり方でしか止められないと思ってます。Q.少子化は悪いこと?A.それは人間帝国の勝手な思惑で悪になってる。仮に「人類なんて減ったらいい」という異論があっても、僕はむしろ受け入れる柔軟性は持っているつもりです。人間が増えすぎることが地球にとっていいのか?という議論も出てくると思うんで、少子化を止めるべきかどうかの議論からやったほうがいいと思います。ただ、「止めるべき」って思わないと、日本を今後どうしていくんだってなるとは思います。あとは、昭和の時みたいに子どもを近所の人たちと一緒に育てていく感覚。今は、よその子は本当によその子じゃないですか?「うちの子にとやかく言わないで」っていうスタンスだし、どっちも手を引いちゃって距離ができてる。【Q4】不登校・引きこもり、本田さんならどう助ける?A.不登校・引きこもりがすごくネガティブに思われている印象、認識をまず日本全体で変えるべきだと思ってる。まず考える視点を変えること。【Q5】孤独社会、友達は必要?本田さんにとってどんな存在?A.必要。1人ではやっぱ生きていけないし、この世の中は人間関係が全てだと言っても過言ではない社会だと思っている。友達、家族、人間関係は絶対に必要です。【Q6】問題いっぱいの日本。政治家になる可能性は?A.僕が!? ないですね。パフォーマンスで言ってるんじゃなくて、可能性はないです。【Q】どういう条件なら?A.リモート? いやいや、やらないな。なんか余計なことを言ったかも(笑)。何度もオファーもらって、断り続けてます。政治や歴史は好きで、歴史上の政治家で好きな人もいるんですけど。ただ、日本で政治家をやることが、自分のやりたいことに結びつかないと思ってる。政治とは違った視点から、ビジネス含めて自分が成し遂げたいことをやっていくのが今の立ち位置。いつかは、もしかしたら50歳、60歳になったらその考えは変わるかもしれないけど、今は全くやる気がないです。【Q7】SNS時代。誹謗中傷された時の対処法は?A.無視できるのが一番良いと思いますけど、やっぱ気になるじゃないですか。誹謗中傷する人たちっていうのは、それでなんとか生きている。そういう人もいてこの社会なんで、一歩引いて、「そういう人たちにまで自分の活動は必要とされているんだ」ってポジティブに考える視点が大事なんじゃないかなと。要するに、あまり真に受けすぎないことが大事だと思います。全文はソースでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/473fad5f15c0f7254aedae1bed0f88ee08a35b6f関連本田圭佑「昭和みたいに子育て出来れば」 少子化問題に持論「人間帝国が勝手に“悪”としてるだけ」 [伝説の田中c★]http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688555066/出典 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/16888584992023/07/09 08:21:391すべて|最新の50件
ミーグリの完売数や完売速度なんか無視して柴田と岡本を選抜に上げて、冨里と菅原、奥田をアンダーに落とした方が“良い選抜”になりそうじゃないか?乃木坂46451877.42025/05/08 15:41:31
【Q1】ロシアのチームにも在籍していた本田氏。ウクライナ侵攻はどうしたら止められる?
A.プーチンが暗殺されないことには止められないんじゃないかな、と。プーチン大統領の価値観って、世界にいるほとんどの人が理解できない。でも、彼なりに戦争を正当化できる理由、彼なりの正義がある。世界中の人から非難されたとしても、貫く姿勢だと思う。そうなっている以上、何か国内で起こらない限りは止まらないだろうと見るほうが建設的。いくらアメリカとヨーロッパがウクライナを支援し続けようとも、長引く姿しか想像できないです。
【Q2】紛争、国際問題、政治、違う考え方の人とどう対話する?
A.そういう分野のプロじゃないので、違う意見を聞いた時に「あ、俺が間違ってたかも」と思うことが多い。その時に潔く「確かにそうかも」って認める姿勢を持つ、考えを変える柔軟な姿勢を持つことが大事だと思います。
【Q3】少子化問題。子どもを増やすためにどんな対策が必要?
A.めちゃめちゃアホみたいなこと言うと、多夫多妻にしたらいいんじゃないですか?本当にそう思っているわけじゃなくて、女性が活躍できる場が増えてほしいって思ってます。男女が対等な世界に進むことの裏返しが少子化だと思っている。日本だけじゃなく先進国どこも少子化進んでますんで、普通のやり方ではUnstoppableじゃないですか?ぶっ飛んだやり方でしか止められないと思ってます。
Q.少子化は悪いこと?
A.それは人間帝国の勝手な思惑で悪になってる。仮に「人類なんて減ったらいい」という異論があっても、僕はむしろ受け入れる柔軟性は持っているつもりです。人間が増えすぎることが地球にとっていいのか?という議論も出てくると思うんで、少子化を止めるべきかどうかの議論からやったほうがいいと思います。ただ、「止めるべき」って思わないと、日本を今後どうしていくんだってなるとは思います。あとは、昭和の時みたいに子どもを近所の人たちと一緒に育てていく感覚。今は、よその子は本当によその子じゃないですか?「うちの子にとやかく言わないで」っていうスタンスだし、どっちも手を引いちゃって距離ができてる。
【Q4】不登校・引きこもり、本田さんならどう助ける?
A.不登校・引きこもりがすごくネガティブに思われている印象、認識をまず日本全体で変えるべきだと思ってる。まず考える視点を変えること。
【Q5】孤独社会、友達は必要?本田さんにとってどんな存在?
A.必要。1人ではやっぱ生きていけないし、この世の中は人間関係が全てだと言っても過言ではない社会だと思っている。友達、家族、人間関係は絶対に必要です。
【Q6】問題いっぱいの日本。政治家になる可能性は?
A.僕が!? ないですね。パフォーマンスで言ってるんじゃなくて、可能性はないです。
【Q】どういう条件なら?
A.リモート? いやいや、やらないな。なんか余計なことを言ったかも(笑)。何度もオファーもらって、断り続けてます。政治や歴史は好きで、歴史上の政治家で好きな人もいるんですけど。ただ、日本で政治家をやることが、自分のやりたいことに結びつかないと思ってる。政治とは違った視点から、ビジネス含めて自分が成し遂げたいことをやっていくのが今の立ち位置。いつかは、もしかしたら50歳、60歳になったらその考えは変わるかもしれないけど、今は全くやる気がないです。
【Q7】SNS時代。誹謗中傷された時の対処法は?
A.無視できるのが一番良いと思いますけど、やっぱ気になるじゃないですか。誹謗中傷する人たちっていうのは、それでなんとか生きている。そういう人もいてこの社会なんで、一歩引いて、「そういう人たちにまで自分の活動は必要とされているんだ」ってポジティブに考える視点が大事なんじゃないかなと。要するに、あまり真に受けすぎないことが大事だと思います。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/473fad5f15c0f7254aedae1bed0f88ee08a35b6f
関連
本田圭佑「昭和みたいに子育て出来れば」 少子化問題に持論「人間帝国が勝手に“悪”としてるだけ」 [伝説の田中c★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688555066/