【ジブリ】「シン・ナウシカ」「実写版 トトロ」! ジブリ子会社化でありうるかアーカイブ最終更新 2023/10/07 20:471.トトロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼先日、日本のエンタメ産業の未来を左右する大きなニュースが入ってきた。あのスタジオジブリが日本テレビの完全子会社になるというのだ。社長の鈴木敏夫氏によれば、天才アニメ作家・宮崎駿の「後継者」を育成できなかったなどの問題があり、話し合いを重ねて以下のような結論になったという。「この先やっていくときに、やっぱり個人ではなくて、大きな会社の力を借りないと、やっぱりうまくいかないのではないか。そうしないと、ジブリで働いている人たちも安心して働けない」(記者会見での鈴木氏コメント)世界に誇るような高い技術を持つ日本の町工場が後継者を育てられずに「個人商店」から脱却できず、大企業の傘下に入るという日本全国で起きている現象が、アニメ産業の最高峰でも起きてしまったことに、やるせないものを感じている人も多いのではないか。↓ソース元(続きはこちら)https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb155cba066d7ab5c87fbbb339dd216eebbe8c92023/09/26 11:45:283171すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですb2Wb6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://pbs.twimg.com/media/ENNP-e6VAAIfnYV.jpg2023/09/26 11:48:343.名無しさん@恐縮ですmoFV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめて~2023/09/26 11:48:434.名無しさん@恐縮ですco3qFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年の夏はナウシカが募金活動したり トトロがマラソンさせられたりするんだろうなぁ (´・ω・`) 2023/09/26 11:50:005.名無しさん@恐縮ですDszYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新作作る気はないだろ2023/09/26 11:53:026.名無しさん@恐縮です0kUWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫バスがグロテスクに、、2023/09/26 11:53:1027.名無しさん@恐縮ですRTmr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トトロは実写できない2023/09/26 11:55:0818.名無しさん@恐縮ですatQNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレそれ以外にメリット無いだろ2023/09/26 11:55:279.名無しさん@恐縮ですb2Wb6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6猫バスは元からちょっと怖いもんなwアニメだから見ていられるだけw2023/09/26 11:58:0410.名無しさん@恐縮ですqgThIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなんパヤオが死んだらソッコーだろう世の中そんなもんだよでないと社員食ってけないし任天堂も山内親分が死んだらスマホとかユニバやり始めた2023/09/26 12:08:33111.名無しさん@恐縮ですhpMq7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野に実写は撮らせないほうがいい2023/09/26 12:11:5412.名無しさん@恐縮ですhpMq7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来的には鈴木Pが死んでカンヤダが何かの版権を相続していてめちゃくちゃやりそうな悪寒2023/09/26 12:13:0813.名無しさん@恐縮ですTvFrmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリジナルを売れない邦画界オワコン2023/09/26 12:13:3214.名無しさん@恐縮ですPC5Pg(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、本当にカンヤダ、カンヤダ2023/09/26 12:14:2115.名無しさん@恐縮ですYHVp3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10司馬遼太郎も生きてる間は自分の作品、映像化させなかったな2023/09/26 12:15:49316.名無しさん@恐縮ですPC5Pg(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湯婆婆が貞子やシャークシリーズみたいになります三つ首で雪山にあらわれます千と千尋の神隠し102023/09/26 12:16:1217.名無しさん@恐縮ですz2bmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカはアフリカ系2023/09/26 12:21:3818.名無しさん@恐縮ですPC5Pg(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敏夫はカンヤダ資金問題にずっと悩んでいたからなぁ2023/09/26 12:23:4119.名無しさん@恐縮ですMocRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写版ハウルならワイがハウルや2023/09/26 12:26:4020.名無しさん@恐縮ですajgXZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐乱死体になって返ってきそう2023/09/26 12:27:3721.名無しさん@恐縮です2dn6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建前の理由です。売却益ウハウハ。ネトフリだと批判来るし日テレが妥当。2023/09/26 12:34:3522.名無しさん@恐縮ですs9zYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもかんでもシン付けんでくれ2023/09/26 12:39:4323.名無しさん@恐縮ですjtfGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対にやめてくれ2023/09/26 12:53:4224.名無しさん@恐縮ですthQEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作りたいのをまとめて一つの作品で出せよ2023/09/26 12:54:0625.名無しさん@恐縮ですUnUwQ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタジオジブリは後継者を育てる気がないからな2023/09/26 12:59:1426.名無しさん@恐縮ですEwRjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野がシンナウシカ作りたいって言ってたな2023/09/26 13:06:2827.名無しさん@恐縮ですfHXDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のはドラマでもアニメでも絵が綺麗過ぎて味がないんよなぁ昔のフィルムは良かったわい2023/09/26 13:12:5328.名無しさん@恐縮ですDvfyAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンは駄作だから2023/09/26 13:16:3129.名無しさん@恐縮ですwLEYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめろ2023/09/26 13:21:0330.名無しさん@恐縮ですOKr78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカもトトロも、やるなら宮崎駿の目の黒いうちに監修させろ死後に勝手な改変はするなジブリレストランは早急に立ち上げるべき公式で完成度の高いジブリ飯は絶対に需要があるなおカンヤダとは縁を切ること2023/09/26 13:21:0731.名無しさん@恐縮ですAHNgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の続編3までは許すからやれ2023/09/26 13:21:25132.名無しさん@恐縮ですXjGWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカ漫画のアニメ化はして欲しいな2023/09/26 13:25:36133.名無しさん@恐縮ですn6QNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32あんなに長いの無理だよ2023/09/26 13:39:1534.名無しさん@恐縮ですrlIufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカは火の7日間の話をアニメ化してほしいな。2023/09/26 13:42:3335.名無しさん@恐縮ですkEIvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員は生活かかってるから切実だろうが、宮崎駿がいなくなったら面白い映画なんか作れなくなるのは目に見えてるので、一消費者としてはどうでもいいかな2023/09/26 13:45:09136.名無しさん@恐縮ですM1LPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それぞれの映画をテレビやNetflixとかで間延びアニメでやればいい、よくわからん新作アニメよりは観たいと思える2023/09/26 13:47:3037.名無しさん@恐縮ですKCuNRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木は自分が生きてる間にジブリ売り払って金を得たいのだろうどっちにしたって宮崎が死んだら第三者がキャラクターや世界観こねくり回すのは間違いない2023/09/26 13:53:21238.名無しさん@恐縮ですPC5Pg(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこまで腐りに腐った二次駄作が出て来るのか少し楽しみ2023/09/26 13:54:5339.名無しさん@恐縮ですprKIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1宮崎駿が死んだあともジブリブランドで作品を作り出したいそのためには宮崎の絵柄とか宮崎が若いころ描きためた膨大なアイディアスケッチを利用したいそういう話2023/09/26 14:00:3940.名無しさん@恐縮ですHfrVUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37その金がフィリピンに流れるのか悲しいな2023/09/26 14:17:3941.名無しさん@恐縮ですkSti2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風ノ谷2023/09/26 14:23:4742.名無しさん@恐縮ですKlRqiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラピュタパンを商品化2023/09/26 14:42:0743.名無しさん@恐縮ですjuqt3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオが意固地ななってるから生きてる間は無理だろう2023/09/26 14:56:3644.名無しさん@恐縮ですr0hGXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ワンピースの電電虫みたいに?2023/09/26 14:58:1945.名無しさん@恐縮ですxUrFCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来少年コナン2の悪夢再びか2023/09/26 15:08:0046.名無しさん@恐縮ですMUg73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の話題で期待されてるのって、漫画版のラストを映像化してほしいって要望?それともクシャナ戦記とか呼ばれたりするスピンオフ?2023/09/26 15:13:4747.名無しさん@恐縮ですx10caコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿が居なくなったらもう終わるよねジブリ今もしょうもない小金稼ぎしか考えてなさそうな情報ばかりだし2023/09/26 15:20:5248.名無しさん@恐縮ですPC5Pg(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パークと鈴木が書いた時には踏み越えたなもうカンヤダという呪文を唱えれば何でもやるどこまで汚物になるか楽しみ2023/09/26 15:23:1149.名無しさん@恐縮ですhf6uxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写なら、俳優は、すべて西洋人で2023/09/26 15:39:5050.名無しさん@恐縮ですUnUwQ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼続編やリメイクで稼ぐしかないよな宮崎駿がいないと即変つくれないのもあるけど2023/09/26 15:50:5351.名無しさん@恐縮です43yeiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、そんな余計なことしない方がいいと思う…てかして欲しくない2023/09/26 16:12:40152.名無しさん@恐縮ですZLdqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代はスタジオポノック2023/09/26 16:17:5053.名無しさん@恐縮ですUnUwQ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51でも買収した費用分くらいは稼がないとダメだろ2023/09/26 16:20:3754.名無しさん@恐縮ですAgE3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手っ取り早くパチ版権になっちゃうんじゃない?2023/09/26 16:27:2455.名無しさん@恐縮ですsYL23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン•ユパ様2023/09/26 16:27:4456.名無しさん@恐縮ですLwxLrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大事に守ってきたブランドイメージが失墜するな2023/09/26 16:30:2357.名無しさん@恐縮ですoOr0kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ローのためだけに買ったやろ俺は宮崎吾朗を信じるぞ2023/09/26 16:35:3158.名無しさん@恐縮ですWABAj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15最近、司馬遼太郎が語る番組を再放送してて、「坂の上の雲」は映像化したくない、ってはっきり言ってたなでも死ぬと同時にNHKがドラマ化w2023/09/26 16:56:2059.名無しさん@恐縮ですWABAj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15もちろん、生前、大河ドラマの原作常連になったのが、国民的作家と呼ばれるひとつの理由だけれどでも自分では全く見てなくて、「花神」主役の中村梅之助に挨拶されてポカンとしたらしい2023/09/26 16:59:5560.名無しさん@恐縮ですczdsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮、高畑と宮崎のために作られ、二人の死によって終わる会社。トムスと同じ制作レベルがあると思って買収したんだったら、かなりヤバいな。2023/09/26 17:10:2561.名無しさん@恐縮ですz8Tx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少女が老人に恋する物語は潰された腹いせに金儲けが得意な敏腕ビジネスマンのジジィがタイ人女のハニトラに引っ掛かり破滅する物語を作るとか2023/09/26 17:14:1462.名無しさん@恐縮ですQMkrIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼や め ろ2023/09/26 17:15:0663.名無しさん@恐縮です7qvqHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカは原作があるんだから実写ではなくて続きをアニメ化したらいいのに漫画の絵はわかりにくい2023/09/26 17:17:10364.名無しさん@恐縮ですPC5Pg(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後のカンヤダ2023/09/26 17:18:3865.名無しさん@恐縮ですfpaLYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカの完全版をアニメで作ってくれよ2023/09/26 17:27:5266.名無しさん@恐縮ですLXiYc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎アニメはパヤオ死んだら作らんでしょジブリ作品としてのアニメ映画やテレビアニメになると思うよ2023/09/26 18:12:2567.名無しさん@恐縮ですoZjSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんもまる子ちゃんもサザエサンモみんなみんな死んじまったのにキャラクターは生きているだからなパヤオも死んても喜んで誰かが引き継ぎ皆喜んで見る人生は短くアニメキャラは長し2023/09/26 18:14:10168.名無しさん@恐縮ですLXiYc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67宮崎アニメはパヤオが監督して宮崎アニメになるからパヤオ監督じゃないのに勝手に続きやスピンオフは作らないと思うけど2023/09/26 18:22:4569.名無しさん@恐縮ですbReiUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63まあそれやったら確実に大ヒットするだろうにな2023/09/26 18:30:0870.名無しさん@恐縮です6ALutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカは良いんじゃねーか原作はあるし、需要あると思うわ2023/09/26 18:31:0371.名無しさん@恐縮ですUnUwQ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカのつづきはあまりおもしろくはないよ2023/09/26 18:32:40272.名無しさん@恐縮ですivGsbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの作品も続編はできそうなのにやらない駿はすごい2023/09/26 18:38:5773.名無しさん@恐縮ですsjuov(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↓庵野がヨダレを垂らしながら2023/09/26 18:49:5674.名無しさん@恐縮ですsjuov(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71は?は?は?原作のナウシカこそが聖典2023/09/26 18:50:5875.名無しさん@恐縮ですgCGi7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乳揺れ希望2023/09/26 18:55:26276.名無しさん@恐縮ですHBsd5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写版カリオストロの城ルパン:大泉洋次元:松坂桃李五右衛門:大沢たかお峰不二子:長澤まさみ銭形:阿部寛2023/09/26 18:58:4877.名無しさん@恐縮ですQfze8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75京アニレベルの揺れを期待したい2023/09/26 19:20:1478.名無しさん@恐縮ですp71ObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカは続編でいいだろ2023/09/26 19:36:01179.名無しさん@恐縮ですD5F1QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありうるかもなにも版権渡した時点で好き勝手やられる まずはパチンコだろうCR天空の城ラピュタが来年には出てそう2023/09/26 19:36:59180.名無しさん@恐縮ですLVrsk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼となりの山田くん2 がみたい2023/09/26 20:51:3581.名無しさん@恐縮ですY6biGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日テレはもうチープなドラマしか作れないし実写化はしないと思う2023/09/26 20:54:5082.名無しさん@恐縮ですaDvfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79ののちゃんになるけどいいか?2023/09/26 20:55:2883.名無しさん@恐縮ですLVrsk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高待遇だった社員アニメーターはもうバラして、机も近くのスタジオに下取ってもらってる。もともと人に関しては流動性高い業界だから制作は外注でなんとかなるんだよ。じゃあ何してんのかというと版権管理と吾郎がテーマパークや美術館やってんだ。特に版権は償却終わってる金のなる木みたいなもんだ。DVD売れたり配信サイトで再生されるたびにチャリンチャリンと金になる。2023/09/26 21:03:0684.名無しさん@恐縮です9xRgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな古びたやつより新しいコンテンツを作れよ八十代の爺の感性に頼るな深海やジャンプを見習えよ2023/09/26 21:36:5485.名無しさん@恐縮ですeLZ1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文化の衰退期は、リメイクパロディが創作の基本になるんやそして思想的には、ファナティックで原理主義的に平安時代が滅びた後に新古今和歌集が生まれ、南宋で朱子学が生まれたように2023/09/26 21:51:5486.名無しさん@恐縮ですUnUwQ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あたらしいのを考え出すのは難しいからいままでの作品をミックスしたのをつくるしかない天空の城のナウシカ とかもののけ宅急便 とか2023/09/26 21:53:17187.名無しさん@恐縮ですyZJVPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駿が死んで忘られたころに作られるかもな2023/09/26 21:55:0188.名無しさん@恐縮ですEQXOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあスーパージブリ大戦で2023/09/26 22:12:4089.名無しさん@恐縮ですcWBRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86ついに耳が聞こえるが作品化されるのか2023/09/26 22:16:3790.名無しさん@恐縮ですSK0riコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本質を知らないというのか信念がないとこうなる典型経営マネジメントがダメダメの展開なのかな2023/09/26 22:38:2291.名無しさん@恐縮ですJ8hsPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカ漫画版をKindleで出してくれ2023/09/26 23:24:4792.名無しさん@恐縮です93pJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオって凄んだな。ジブリなんてアニメ好きのめっちゃオタクが行くんじゃないのでも後継者いないのかw2023/09/26 23:26:0093.名無しさん@恐縮ですNEKPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとうに宮崎駿になりたかったのは、手塚治虫と庵野秀明だと思う2023/09/26 23:38:2394.名無しさん@恐縮です6pXoCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37これ2023/09/26 23:58:4795.名無しさん@恐縮ですMt9qwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1作品レイプすんな鈴木は氏ね2023/09/27 01:30:4096.名無しさん@恐縮ですGalzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカがノーパンだったとか言われてなんとも言えない気持ちになっていたいい歳した大人になってから知ったことでも2023/09/27 01:42:5597.名無しさん@恐縮ですGWqlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリはディズニーが一番欲しいコンテンツかもな2023/09/27 01:54:2698.名無しさん@恐縮ですvP4KfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカはCG使えばテレビシリーズにも出来るだろう2023/09/27 02:14:5299.名無しさん@恐縮です9wkwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカ原作Huluで全話やって!!!お願いします2023/09/27 03:39:553100.名無しさん@恐縮ですxaL7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1育てるべきは鈴木敏夫の後継者では、、、宮崎さん亡くなったら別に新体制作ればいいだけで。アニメ以外の収益どうなんだろ2023/09/27 04:50:34101.名無しさん@恐縮ですC6SV2(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7CG使えば一番作りやすいと思う2023/09/27 04:54:04102.名無しさん@恐縮ですC6SV2(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35結構前からつまんない2023/09/27 04:56:33103.名無しさん@恐縮ですC6SV2(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63漫画だからアニメになったら放送出来ないと思うつまらないし名前名前言ってるだけ2023/09/27 04:59:58104.名無しさん@恐縮ですC6SV2(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71漫画読んでないやつが続編と言ってるだけ2023/09/27 05:01:36105.名無しさん@恐縮ですC6SV2(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99殺し合いの話だよ2023/09/27 05:03:58106.名無しさん@恐縮ですC6SV2(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99ユパ・ミラルダも串刺しだし2023/09/27 05:04:25107.名無しさん@恐縮ですMG6PKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安っぽい、安っぽい!あかんあかんあかん!!2023/09/27 05:34:21108.名無しさん@恐縮ですmti5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリを子会社化してジャニーズを切り捨てるんじゃね2023/09/27 06:36:00109.名無しさん@恐縮ですecusP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画やアニメを実写にするメリットは何?2023/09/27 06:42:221110.名無しさん@恐縮ですVW4WeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109ネタを考えなくていいファンが釣れる2023/09/27 06:46:421111.名無しさん@恐縮ですDUoq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼直しではなく過去作とは無関係の新作を2023/09/27 06:50:29112.名無しさん@恐縮ですecusP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110ネタを考えなくて良いか。なるほど、ウケたものなら安心か。ファンはどっちのファンを釣るのかね?原作、出演者?2023/09/27 09:53:021113.名無しさん@恐縮ですI0WgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112イメージが違う!こんなの作ってけしからん!と、激おこされてそっぽ剥かれるリスクがとんでもなく大きいよ2023/09/27 11:52:131114.名無しさん@恐縮ですuto8YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンナウシカで本当の絶望というものを観客に知らしめるのか?2023/09/27 12:04:07115.名無しさん@恐縮ですbb80pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無かったことにされた安田成美の曲で再編集版出して2023/09/27 12:28:50116.名無しさん@恐縮です3OgcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か日テレで、火垂るの墓を2時間ドラマでやってなかったっけあのおばさんが主役とかだった気がするが。見る気が起きなかったのでどんなもんだったかは知らん2023/09/27 13:39:02117.名無しさん@恐縮ですMracdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、劣化実写版になる未来しか見えない千と千尋くらいから声の役の人をまんまジブリの世界にトレースしたみたいな作画だから、中の人が演るなら違和感はないかもしれないがな2023/09/27 14:09:33118.名無しさん@恐縮ですsWOOj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスかなんかで凄いデブなオバちゃん二人でトトロの舞台やってなかったっけ?変に学術、芸術志向とか言ってあんな感じばっかになるんじゃないの?ドンドン、メインターゲット裏切る感じになってるし2023/09/27 14:49:20119.名無しさん@恐縮ですYNv3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63それは庵野の仕事2023/09/27 14:50:30120.名無しさん@恐縮ですsWOOj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ、庵野も含めてパヤオ臨終待ちになってないか?2023/09/27 14:53:101121.名無しさん@恐縮ですqxEm4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨神兵がエヴァ初号機なんでしょ?2023/09/27 21:22:081122.名無しさん@恐縮ですhMIDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨人兵は東亜工廠って日本の軍事企業の商品だよ2023/09/27 21:38:26123.名無しさん@恐縮ですEBzxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いのジブリの人に絵描いてって言うと皆嫌がるな2023/09/27 22:04:39124.名無しさん@恐縮ですHhYmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121ちゃうあれこそ原爆例えたもんでしかない2023/09/28 01:49:09125.名無しさん@恐縮ですaLYQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼望まれない作品になるぞ2023/09/28 09:41:04126.名無しさん@恐縮ですJRAZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75ドーラの乳揺れは見たくないわ親方の女将さんは見たい2023/09/28 14:22:17127.名無しさん@恐縮ですTGO90(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカの原作ベースでhuluオリジナルドラマを作ってくれ最後の粘菌のところがクライマックス2023/09/28 15:58:34128.名無しさん@恐縮ですTGO90(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78漫画原作と変わってるから続編難しくね?2023/09/28 16:12:04129.名無しさん@恐縮ですTGO90(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99ゲームオブスローン並の規模でやって欲しいスタッフもロケ地も衣装も使い回し出来そうだわ2023/09/28 16:14:14130.名無しさん@恐縮ですVgFioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「シン・ラーメンマン」をつくれよwもちろんあの会社とコラボで2023/09/28 16:21:41131.名無しさん@恐縮ですfBYDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写にする必要皆無だろ2023/09/28 17:15:59132.名無しさん@恐縮ですZUScHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120ガンダムと同じだな2023/09/28 17:53:28133.名無しさん@恐縮ですRNkjm(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔女宅はやったので、やろうと思えばいつでもやれるやんない方が儲かるって試算なのでは2023/09/28 17:55:271134.名無しさん@恐縮ですLr5IVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔女の宅急便はちゃとした童話作家の作品ジブリは原作者に許可を与えられる立場であって、許可を与える立場じゃない駿原作のトトロナウシカとわけが違う2023/09/28 19:28:311135.名無しさん@恐縮ですzT7vLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎作品は現実の日本人の顔がキモいから2次元の世界で作品作ってる面もあるんだろ。それを実写にしちゃ駄目でしょ。整形モンスター博覧会になるだけ。2023/09/28 20:04:17136.名無しさん@恐縮ですRNkjm(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134いや、では、余計に実写化しやすいのでは。原作者挟まないんだから2023/09/28 20:05:381137.名無しさん@恐縮です3WquBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせおもしろいの最初の30分だけでしょ?2023/09/28 20:08:25138.名無しさん@恐縮ですlVLF0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136だから,やるやらないの主体は魔女の宅急便の場合はジブリじゃないジブリが版権をどう考えてるかは知らんけど、その例に魔女の宅急便を出しても無意味2023/09/28 20:34:491139.名無しさん@恐縮ですRNkjm(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138原作者いるのは知ってるので、そういう話がしたいわけじゃないんだけどね別に不可能じゃないって言いたかっただけで私が魔女宅に原作者がいない・駿原作だみたいに勘違いさせてしまったのならアレだけど別にそういう話がしたいわけじゃないです2023/09/28 20:41:291140.名無しさん@恐縮ですlVLF0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139原作者がいることを知っていたなら、まるでジブリの意思が実写化に関与したような言い方はしないと思うんだけどねまあ知ってたとしても、自分の中で原作者の存在感があまりにも小さすぎたんじゃね原作者なのに2023/09/28 20:48:251141.名無しさん@恐縮ですRNkjm(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140話が通じなすぎ。リアルな社会で人と関係持ってください2023/09/28 20:49:521142.名無しさん@恐縮ですJnGCk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケツが見れるのか2023/09/28 20:59:11143.名無しさん@恐縮ですgOS1fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113そういうのを作る人たちはそもそもそんなのどうでもいいのよいい作品を作ってみんなを楽しませたいという考えで作るのではなく、一定数の客がつくことを約束された作品で楽に金儲けしたいって考えてるだけ2023/09/28 21:27:28144.名無しさん@恐縮ですlVLF0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141あああwよくあるアタマの弱い人かな、と思って、できるだけ煽るようなことを言わずに,優しく論破してあげたのに、自ら拒否するとは、本当に頭悪いんだねひとつだけ教えてあげる誰かを罵る言葉は、必ず自分が言われたくないことおまいは自分が社会と接点がないことを苦しんでいるんだねかわいそう2023/09/28 21:46:581145.名無しさん@恐縮ですnyvrpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカの続編がみたいよマンガはあるんでしょ2023/09/28 21:48:123146.名無しさん@恐縮です5hJITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145難解すぎて普通の人にはつまらないだろ2023/09/28 21:56:21147.名無しさん@恐縮ですJnGCk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133横でスマン魔女宅すぐやった方がいいかも原作者88歳2014のは原作に近づけて失敗ジブリアニメに近づければ成功するかもアニメに近づける許可を生きてるうちにとった方が良いかも「おやおや」で許してくれるかも2023/09/28 22:24:221148.名無しさん@恐縮ですRNkjm(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144一方的に噛みついてきて、全部罵倒じゃん。病んでない?あなたの理屈だと俺は孤独で、あなたはアホなんじゃないかな。自分が言われたくない事を相手に言う理屈だと2023/09/28 22:36:05149.名無しさん@恐縮ですRNkjm(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147原作だとジジが喋る事が出来なくなる話じゃないんだよね。最後までジジとの会話が復活しないところが最高の駿版エンド2023/09/28 22:38:451150.名無しさん@恐縮ですJnGCk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149うむ原作は原作で素晴らしいが一般客は宮崎版を刷り込まれてしまっている原作に近づけると「これじゃない」になってしまう2023/09/28 23:41:451151.名無しさん@恐縮ですRNkjm(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150エンドロールでジジで意思疎通が出来てるっぽい画面が映るのであれだけど、やはり駿版は、ジジとの会話が復活しないエンドが素晴らしいあの捻りを加えた駿は凄い。原作者は嫌だろうけどねw2023/09/28 23:44:53152.名無しさん@恐縮ですkmxu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン仮面ライダーは酷かった、、、2023/09/29 07:02:401153.名無しさん@恐縮ですx0yufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145アニメは漫画原作を割愛してるから続編にはならないよ2023/09/29 08:28:41154.名無しさん@恐縮ですl6zCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15国盗り物語は、大河ドラマでやったよ。2023/09/29 10:32:18155.名無しさん@恐縮ですCN9mdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152浜辺美波ちゃんと西野七瀬ちゃんが可愛いから何とか我慢して観れたコレ劇場で観たら苦痛だったろうな~2023/09/29 10:52:25156.名無しさん@恐縮ですVSTUVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも千と千尋の舞台はけっこういい線いってるんじゃないのか知らんけど。2023/09/29 11:32:28157.名無しさん@恐縮です8t3BaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31エバ旧劇方式で火の7日間&森の人編→シン・ナウシカの計3部作やな2023/09/29 17:29:58158.名無しさん@恐縮ですiGQxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片渕須直を連れて来い。マイマイシンコと片隅ごと引き取れ。2023/09/29 23:20:08159.名無しさん@恐縮です0xJfv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督ゴロ制作は庵野にやらせろ2023/09/30 13:55:04160.名無しさん@恐縮です0xJfv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカはNetflix版ワンピース方式でやろう2023/09/30 13:56:24161.名無しさん@恐縮です85jy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンナウシカは普通にアニメで見たい2023/10/02 00:41:44162.名無しさん@恐縮ですiPGcYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野いらね、以上2023/10/02 00:42:50163.名無しさん@恐縮ですT7fxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼王蟲心理教2023/10/02 00:49:25164.名無しさん@恐縮ですfH2YEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジブリ無双なら買う2023/10/02 08:51:28165.名無しさん@恐縮ですHoiTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来なら内部留保すべきものをベトナムに投資しちゃったからかな?2023/10/02 09:49:18166.名無しさん@恐縮ですmcxZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145漫画で見てただの殺し合いの漫画2023/10/03 15:38:00167.名無しさん@恐縮ですThXblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファンタジー系の実写は基本チープになるからやめろとアレほど…ww2023/10/03 18:50:08168.名無しさん@恐縮ですSm3L0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮﨑勤アニメは金になるんだよ2023/10/03 18:55:11169.名無しさん@恐縮ですD76jqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンナウシカは映画ならともかく、テレビシリーズで二年くらいやってダレダレになりそう2023/10/03 19:19:13170.名無しさん@恐縮です14c4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野よりも、鈴木がね。俗物だから、存命中にもうひと手柄欲しいと言う野心は全然ありそうだ。2023/10/05 15:00:12171.名無しさん@恐縮ですt1rkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチンコ庵野はいらん2023/10/07 20:47:59
社長の鈴木敏夫氏によれば、天才アニメ作家・宮崎駿の「後継者」を育成できなかったなどの問題があり、話し合いを重ねて以下のような結論になったという。
「この先やっていくときに、やっぱり個人ではなくて、大きな会社の力を借りないと、やっぱりうまくいかないのではないか。そうしないと、ジブリで働いている人たちも安心して働けない」(記者会見での鈴木氏コメント)
世界に誇るような高い技術を持つ日本の町工場が後継者を育てられずに「個人商店」から脱却できず、大企業の傘下に入るという日本全国で起きている現象が、アニメ産業の最高峰でも起きてしまったことに、やるせないものを感じている人も多いのではないか。
↓ソース元(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb155cba066d7ab5c87fbbb339dd216eebbe8c9
猫バスは元からちょっと怖いもんなw
アニメだから見ていられるだけw
世の中そんなもんだよ
でないと社員食ってけないし
任天堂も山内親分が死んだらスマホとかユニバやり始めた
オワコン
司馬遼太郎も生きてる間は自分の作品、映像化させなかったな
三つ首で雪山にあらわれます
千と千尋の神隠し10
昔のフィルムは良かったわい
死後に勝手な改変はするな
ジブリレストランは早急に立ち上げるべき
公式で完成度の高いジブリ飯は絶対に需要がある
なおカンヤダとは縁を切ること
あんなに長いの無理だよ
どっちにしたって宮崎が死んだら第三者がキャラクターや世界観こねくり回すのは間違いない
宮崎駿が死んだあともジブリブランドで作品を作り出したい
そのためには宮崎の絵柄とか宮崎が若いころ描きためた膨大なアイディアスケッチを利用したい
そういう話
その金がフィリピンに流れるのか悲しいな
ワンピースの電電虫みたいに?
それともクシャナ戦記とか呼ばれたりするスピンオフ?
今もしょうもない小金稼ぎしか考えてなさそうな情報ばかりだし
もうカンヤダという呪文を唱えれば何でもやる
どこまで汚物になるか楽しみ
宮崎駿がいないと即変つくれないのもあるけど
でも買収した費用分くらいは稼がないとダメだろ
俺は宮崎吾朗を信じるぞ
最近、司馬遼太郎が語る番組を再放送してて、「坂の上の雲」は映像化したくない、ってはっきり言ってたな
でも死ぬと同時にNHKがドラマ化w
もちろん、生前、大河ドラマの原作常連になったのが、国民的作家と呼ばれるひとつの理由だけれど
でも自分では全く見てなくて、「花神」主役の中村梅之助に挨拶されてポカンとしたらしい
トムスと同じ制作レベルがあると思って買収したんだったら、
かなりヤバいな。
漫画の絵はわかりにくい
ジブリ作品としてのアニメ映画やテレビアニメになると思うよ
みんなみんな死んじまったのに
キャラクターは生きている
だからなパヤオも死んても喜んで誰かが引き継ぎ皆喜んで見る
人生は短くアニメキャラは長し
宮崎アニメはパヤオが監督して宮崎アニメになるからパヤオ監督じゃないのに勝手に続きやスピンオフは作らないと思うけど
まあそれやったら確実に大ヒットするだろうにな
原作はあるし、需要あると思うわ
は?は?は?
原作のナウシカこそが聖典
ルパン:大泉洋
次元:松坂桃李
五右衛門:大沢たかお
峰不二子:長澤まさみ
銭形:阿部寛
京アニレベルの揺れを期待したい
版権渡した時点で好き勝手やられる
まずはパチンコだろう
CR天空の城ラピュタが来年には出てそう
ののちゃんになるけどいいか?
じゃあ何してんのかというと版権管理と吾郎がテーマパークや美術館やってんだ。特に版権は償却終わってる金のなる木みたいなもんだ。DVD売れたり配信サイトで再生されるたびにチャリンチャリンと金になる。
八十代の爺の感性に頼るな
深海やジャンプを見習えよ
そして思想的には、ファナティックで原理主義的に
平安時代が滅びた後に新古今和歌集が生まれ、南宋で朱子学が生まれたように
いままでの作品をミックスしたのをつくるしかない
天空の城のナウシカ とか
もののけ宅急便 とか
ついに耳が聞こえるが作品化されるのか
経営マネジメントがダメダメの展開なのかな
でも後継者いないのかw
これ
作品レイプすんな
鈴木は氏ね
なんとも言えない気持ちになっていた
いい歳した大人になってから知ったことでも
お願いします
育てるべきは鈴木敏夫の後継者では、、、
宮崎さん亡くなったら別に新体制作ればいいだけで。
アニメ以外の収益どうなんだろ
CG使えば一番作りやすいと思う
結構前からつまんない
漫画だからアニメになったら放送出来ないと思うつまらないし名前名前言ってるだけ
漫画読んでないやつが続編と言ってるだけ
ユパ・ミラルダも串刺しだし
あかんあかんあかん!!
ネタを考えなくていい
ファンが釣れる
ネタを考えなくて良いか。なるほど、ウケたものなら安心か。
ファンはどっちのファンを釣るのかね?原作、出演者?
イメージが違う!こんなの作ってけしからん!と、激おこされてそっぽ剥かれるリスクがとんでもなく大きいよ
あのおばさんが主役とかだった気がするが。見る気が起きなかったのでどんなもんだったかは知らん
千と千尋くらいから声の役の人をまんまジブリの世界にトレースしたみたいな作画だから、中の人が演るなら違和感はないかもしれないがな
変に学術、芸術志向とか言ってあんな感じばっかになるんじゃないの?
ドンドン、メインターゲット裏切る感じになってるし
それは庵野の仕事
皆嫌がるな
ちゃう
あれこそ原爆例えたもんでしかない
ドーラの乳揺れは見たくないわ
親方の女将さんは見たい
最後の粘菌のところがクライマックス
漫画原作と変わってるから続編難しくね?
ゲームオブスローン並の規模でやって欲しい
スタッフもロケ地も衣装も使い回し出来そうだわ
もちろんあの会社とコラボで
ガンダムと同じだな
やんない方が儲かるって試算なのでは
ジブリは原作者に許可を与えられる立場であって、許可を与える立場じゃない
駿原作のトトロナウシカとわけが違う
それを実写にしちゃ駄目でしょ。整形モンスター博覧会になるだけ。
いや、では、余計に実写化しやすいのでは。原作者挟まないんだから
だから,やるやらないの主体は魔女の宅急便の場合はジブリじゃない
ジブリが版権をどう考えてるかは知らんけど、その例に魔女の宅急便を出しても無意味
原作者いるのは知ってるので、そういう話がしたいわけじゃないんだけどね
別に不可能じゃないって言いたかっただけで
私が魔女宅に原作者がいない・駿原作だみたいに勘違いさせてしまったのならアレだけど
別にそういう話がしたいわけじゃないです
原作者がいることを知っていたなら、まるでジブリの意思が実写化に関与したような言い方はしないと思うんだけどね
まあ知ってたとしても、自分の中で原作者の存在感があまりにも小さすぎたんじゃね
原作者なのに
話が通じなすぎ。リアルな社会で人と関係持ってください
そういうのを作る人たちはそもそもそんなのどうでもいいのよ
いい作品を作ってみんなを楽しませたいという考えで作るのではなく、一定数の客がつくことを約束された作品で楽に金儲けしたいって考えてるだけ
あああw
よくあるアタマの弱い人かな、と思って、できるだけ煽るようなことを言わずに,優しく論破してあげたのに、自ら拒否するとは、本当に頭悪いんだね
ひとつだけ教えてあげる
誰かを罵る言葉は、必ず自分が言われたくないこと
おまいは自分が社会と接点がないことを苦しんでいるんだね
かわいそう
マンガはあるんでしょ
難解すぎて普通の人にはつまらないだろ
横でスマン
魔女宅すぐやった方がいいかも
原作者88歳
2014のは原作に近づけて失敗
ジブリアニメに近づければ成功するかも
アニメに近づける許可を生きてるうちに
とった方が良いかも
「おやおや」で許してくれるかも
一方的に噛みついてきて、全部罵倒じゃん。病んでない?
あなたの理屈だと俺は孤独で、あなたはアホなんじゃないかな。自分が言われたくない事を相手に言う理屈だと
原作だとジジが喋る事が出来なくなる話じゃないんだよね。
最後までジジとの会話が復活しないところが最高の駿版エンド
うむ
原作は原作で素晴らしいが一般客は宮崎版を刷り込まれてしまっている
原作に近づけると「これじゃない」になってしまう
エンドロールでジジで意思疎通が出来てるっぽい画面が映るのであれだけど、
やはり駿版は、ジジとの会話が復活しないエンドが素晴らしい
あの捻りを加えた駿は凄い。原作者は嫌だろうけどねw
アニメは漫画原作を割愛してるから続編にはならないよ
国盗り物語は、大河ドラマでやったよ。
浜辺美波ちゃんと西野七瀬ちゃんが可愛いから何とか我慢して観れた
コレ劇場で観たら苦痛だったろうな~
エバ旧劇方式で
火の7日間&森の人編→シン・ナウシカの計3部作やな
マイマイシンコと片隅ごと引き取れ。
制作は庵野にやらせろ
漫画で見てただの殺し合いの漫画
金になるんだよ
俗物だから、存命中にもうひと手柄欲しいと言う野心は全然ありそうだ。