【週刊少年チャンピオン】「ブラック・ジャック」新作、AI使い完成…200話分のテキスト・顔画像2万枚を学習アーカイブ最終更新 2023/11/28 07:481.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 漫画家・手塚治虫(1928~89年)の代表作「ブラック・ジャック」の「新作」が、人工知能(AI)技術を使って完成した。22日発売の「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)52号に掲載される。 栗原聡・慶応義塾大教授、手塚の長男で手塚プロダクション取締役の手塚眞さんらが参加する「TEZUKA2023」チームが5月から取り組んできたプロジェクト。AIに「ブラック・ジャック」200話分のテキストデータ、手塚キャラクター2万枚の顔画像データなどを学習させ、AIとヒトの対話でプロットを生成、新たな人物デザインもAI生成画像をベースとした。ただし、実際の漫画制作は手塚プロと外部クリエイターが行い、生成画像そのものは使っていない。 新作は32ページ読み切り。完全なはずのAI人工心臓に血腫が発生する謎に医師のブラック・ジャックが挑むストーリー。20日、慶応大で会見した手塚眞さんは、続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20231120-OYT1T50169/2023/11/20 21:07:2260すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですzZFnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが人間のつくる漫画を自由にしようなんておこがましいとは思わんかね...2023/11/20 21:24:2513.名無しさん@恐縮ですGJthv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャンピオンてまだ廃刊になってなかったのか2023/11/20 21:29:2414.名無しさん@恐縮ですItC6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIでブラックジャック作る意味なくね?2023/11/20 21:34:285.名無しさん@恐縮です83IEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚は漫画にその時々の流行漫画家への対抗心や恨み節をねじ込んでくるからその怨念がないものを手塚漫画とは言わないだろ2023/11/20 21:34:4116.名無しさん@恐縮ですGJthv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の人になりかけていた手塚治虫に大人向け漫画を描かせて復活させたのが少年チャンピオン編集長だった壁村耐三2023/11/20 21:35:157.名無しさん@恐縮ですXeMO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え~本間血腫が治っちゃうの?2023/11/20 21:37:188.名無しさん@恐縮ですuA7zbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仏作って魂入れずこれにつきる2023/11/20 21:41:079.名無しさん@恐縮ですc7depコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIに小説書かせたら面白そうだよな2023/11/20 21:42:30110.名無しさん@恐縮ですV8nHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから手塚治虫作品の新作がたくさん読めるな2023/11/20 21:51:1511.名無しさん@恐縮ですF45YpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥を完結させられるな最後はアトムが主人公なんだっけ2023/11/20 21:56:0512.名無しさん@恐縮ですDneKOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI漫画家がAIの話するのか2023/11/20 21:58:1513.名無しさん@恐縮ですNxRkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9> AIに小説書かせたら面白そうだよなすでに漫才を作ってる 野沢雅子野モノマネするコンビが ユーチューブで披露してるよ AIの作ったコントが面白すぎる 見る価値あるよ2023/11/20 22:02:0214.名無しさん@恐縮です7HpyPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石ノ森もそうだけど息子が偉大な父の作品いじくりだすと碌なことにならない2023/11/20 22:35:4515.名無しさん@恐縮です0QV48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに火の鳥の新作が見れるかも知れないということなのか!?2023/11/20 22:38:5416.名無しさん@恐縮ですofiGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元ラジオは週刊少年ジャンプで掲載ってほざいてたな!2023/11/20 22:47:5117.名無しさん@恐縮ですC8wow(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ニュースで見たけど絵やストーリーが似たものができたと当時のスタッフが驚いていた。どんどん情報を与えてAIを学習させるらしい。2023/11/20 22:48:4218.名無しさん@恐縮ですC8wow(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3実はアニメ化されてるのも多い。2023/11/20 22:49:5019.名無しさん@恐縮ですP33mBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作者が亡くなったらもうそこで終わりでよくない?秘伝のタレじゃあるまいしさ継ぎ足し継ぎ足ししても初代とは違うでしょ2023/11/20 23:03:51120.名無しさん@恐縮ですY9X4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本格的AI漫画来たなローラー作るのに三枚の画像あればほぼ作者の絵を学習するが二万枚は凄い中国のAI漫画も完成度高い緻密な描写はAI苦手だがコントロールネット使えばそれも修正できる多少手書き修正必要だが基本的ネームさえ出来てれば20ページ書くのに三時間だからこれ革命だぜ何しろ誰でもクオリティ高い漫画書けるんだから2023/11/20 23:22:27221.名無しさん@恐縮ですC8wow(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20絵は描いてりゃ上手くなるから。ストーリーとネーム(絵コンテ)が大事。2023/11/20 23:27:1922.名無しさん@恐縮ですjprdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20>実際の漫画制作は手塚プロと外部クリエイターが行い、生成画像そのものは使っていない2023/11/20 23:50:2223.名無しさん@恐縮ですuY4fOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BJにコンピュータから依頼が来て治す話あったなアレをリメイクさせてみてよ2023/11/21 00:24:3824.名無しさん@恐縮ですyVgX5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガイバーもこれやってください!2023/11/21 00:32:5725.名無しさん@恐縮ですrar35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックジャック「俺たちは馬鹿だ」2023/11/21 00:34:1026.名無しさん@恐縮ですqUnQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚先生が存命ならどう思うだろうね2023/11/21 01:06:54427.名無しさん@恐縮ですaFRjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラえもんのまんが製造箱が現実化するとはな2023/11/21 02:01:53128.名無しさん@恐縮です8UK9TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別モノだし読まないかなガチで好きな部類だから2023/11/21 03:08:3929.名無しさん@恐縮ですdr44bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピノコとヒョウタンツギだけ見れればいい2023/11/21 07:05:5630.名無しさん@恐縮ですtMHBhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ドラえもんはAIで漫画描くの簡単そう絵もストーリーも型があって決まり切ってるから2023/11/21 07:56:5331.名無しさん@恐縮ですn2vb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっちょんぶりけ2023/11/21 08:11:4632.名無しさん@恐縮ですnQeH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しいたけ先生じゃありませんか!2023/11/21 08:16:0533.名無しさん@恐縮ですnbm7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26おこがましよね2023/11/21 08:47:1834.名無しさん@恐縮ですsAsnaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホントは田中圭一が描いたんだろ?2023/11/21 09:12:40135.名無しさん@恐縮ですcD3HVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥は当時流行っていたお笑いネタが寒いから削除した改訂版を出してほしい2023/11/21 09:17:1236.名無しさん@恐縮ですd5tBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19ゴルゴ13否定ですね2023/11/21 10:36:2437.名無しさん@恐縮です2i8YfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26「AIだって?私ならもっと良いものが描ける」2023/11/21 11:44:5838.sageQ4B7PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげえ時代になっちまったな2023/11/21 12:41:3939.名無しさん@恐縮ですzAFnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIで漫画が書ける。それならば漫画家はなんのためにあるんだ!!2023/11/21 12:42:3740.名無しさん@恐縮ですGZOTfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34あの人こそマンガAIだよなストーリーまで手塚らしさがあるエロさいやらしさも兼ね備えてちょっとそこを出し過ぎではあるが2023/11/21 15:46:1941.名無しさん@恐縮ですb0aU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これなら名探偵コナンなんて永久に作れるだろ2023/11/21 16:42:1642.名無しさん@恐縮ですg3XwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画描いてないんじゃありがたみが8割源。2023/11/21 16:45:2943.名無しさん@恐縮ですzsntBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームもAIで面白いの作れないかな。スーブァミ時代までのファイナルファンタジーを学習させて真のファイナルファンタジー新作を作れないかな2023/11/21 16:56:1244.名無しさん@恐縮ですL1OaIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「実際の漫画制作は手塚プロと外部クリエイターが行い、生成画像そのものは使っていない」客寄せにAIって使ってるだけじゃん2023/11/21 18:55:3945.名無しさん@恐縮ですUTe3fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26AIに嫉妬。「コンピューターに勝ってやる」2023/11/22 05:12:1446.名無しさん@恐縮ですOtCXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に韓国中国ではAI漫画溢れてる日本遅れすぎ漫画やアニメ文化も中国に駆逐されるぞ2023/11/22 19:05:4147.名無しさん@恐縮です3AeJeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちばあきおのプレイボール続編もAIで作れば良かったのに。つまらないのでプレイボール2は途中で読むのやめたな2023/11/22 20:06:1648.名無しさん@恐縮ですkUpwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モーニング掲載のぱいどんはどうだった…( ´∀`)言わずもがな?2023/11/23 07:50:2649.名無しさん@恐縮ですqS769コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫と、その父も、祖父も立派だが息子はろくな事をやらねえな2023/11/23 11:19:3950.名無しさん@恐縮ですWBVmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手塚治虫が今生きてたら当然今の時代を反映した作品書くと思うけど何十年も前の過去作学習しても意味ないだろう2023/11/23 18:48:47151.名無しさん@恐縮ですgZqm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SF漫画書く人よりやはり、ちばあきおのような練習ばかりしてるのに面白い野球漫画を学習させた方が本人っぽいの出してくれそう2023/11/24 16:26:1052.名無しさん@恐縮です1dwBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26新しいもの好きだから関係者に延々と色々な質問して周りが困る編集者もそろそろ原稿書け、余計なもの持ってくるなとイライラしだす2023/11/24 20:40:1053.名無しさん@恐縮ですpFhFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIというだけでありがたみが無いという気持ちになるのなんでかね2023/11/24 22:30:4854.名無しさん@恐縮です9imp3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげー作者が死んだなんたらサーガも完結編作れよ2023/11/26 20:45:5155.名無しさん@恐縮ですxn5qPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2人間があれこれ指令だして作らせてるんだろ2023/11/26 20:54:0456.名無しさん@恐縮ですAsi6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50既存作品でも後から結末書き換えたりする人だからなだから手塚作品として構築するなら手塚が存命していたとして90~2020年までの社会を見てどう思うかのシミュレートから始めないと2023/11/26 22:48:2457.名無しさん@恐縮ですbrah4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果が良ければそれで良いと思うがなあ…首尾一貫性が保たれて居れば、まあ良いと思うよ。原作者いないからと言って永久に出ないよりはまぁ2023/11/27 00:25:4258.名無しさん@恐縮ですmpuaH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画ドラえもんもこの先、AIが作りそうだな2023/11/27 15:59:5859.名無しさん@恐縮ですmpuaH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIが作った!といえば正当化されて続編商売ができる2023/11/27 16:02:0160.名無しさん@恐縮ですhjQ42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はAI自主規制し始めたから後二年以内に漫画やアニメコンテンツは規制してない国に越されるよ2023/11/28 07:48:47
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+2611543.32025/04/03 14:55:22
栗原聡・慶応義塾大教授、手塚の長男で手塚プロダクション取締役の手塚眞さんらが参加する「TEZUKA2023」チームが5月から取り組んできたプロジェクト。AIに「ブラック・ジャック」200話分のテキストデータ、手塚キャラクター2万枚の顔画像データなどを学習させ、AIとヒトの対話でプロットを生成、新たな人物デザインもAI生成画像をベースとした。ただし、実際の漫画制作は手塚プロと外部クリエイターが行い、生成画像そのものは使っていない。
新作は32ページ読み切り。完全なはずのAI人工心臓に血腫が発生する謎に医師のブラック・ジャックが挑むストーリー。20日、慶応大で会見した手塚眞さんは、
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20231120-OYT1T50169/
その怨念がないものを手塚漫画とは言わないだろ
これにつきる
最後はアトムが主人公なんだっけ
> AIに小説書かせたら面白そうだよな
すでに漫才を作ってる 野沢雅子野モノマネするコンビが ユーチューブで披露してるよ AIの作ったコントが面白すぎる 見る価値あるよ
ニュースで見たけど絵やストーリーが似たものができたと当時のスタッフが驚いていた。どんどん情報を与えてAIを学習させるらしい。
実はアニメ化されてるのも多い。
秘伝のタレじゃあるまいしさ継ぎ足し継ぎ足ししても初代とは違うでしょ
ローラー作るのに三枚の画像あれば
ほぼ作者の絵を学習するが
二万枚は凄い
中国のAI漫画も完成度高い
緻密な描写はAI苦手だが
コントロールネット使えばそれも修正できる
多少手書き修正必要だが
基本的ネームさえ出来てれば
20ページ書くのに三時間だから
これ革命だぜ
何しろ誰でもクオリティ高い漫画書けるんだから
絵は描いてりゃ上手くなるから。
ストーリーとネーム(絵コンテ)が大事。
>実際の漫画制作は手塚プロと外部クリエイターが行い、生成画像そのものは使っていない
アレをリメイクさせてみてよ
ガチで好きな部類だから
ドラえもんはAIで漫画描くの簡単そう
絵もストーリーも型があって決まり切ってるから
おこがましよね
ゴルゴ13否定ですね
「AIだって?私ならもっと良いものが描ける」
あの人こそマンガAIだよな
ストーリーまで手塚らしさがある
エロさいやらしさも兼ね備えて
ちょっとそこを出し過ぎではあるが
客寄せにAIって使ってるだけじゃん
AIに嫉妬。「コンピューターに勝ってやる」
日本遅れすぎ
漫画やアニメ文化も中国に駆逐されるぞ
言わずもがな?
息子はろくな事をやらねえな
何十年も前の過去作学習しても意味ないだろう
新しいもの好きだから関係者に延々と色々な質問して周りが困る
編集者もそろそろ原稿書け、余計なもの持ってくるなとイライラしだす
なんでかね
作者が死んだなんたらサーガも完結編作れよ
人間があれこれ指令だして作らせてるんだろ
既存作品でも後から結末書き換えたりする人だからな
だから手塚作品として構築するなら手塚が存命していたとして
90~2020年までの社会を見てどう思うかのシミュレートから始めないと
後二年以内に
漫画やアニメコンテンツは
規制してない国に越されるよ