関東人「薄口醤油は塩分が濃い」 ←これ無知にもほどがあるよなアーカイブ最終更新 2023/08/09 23:141.名無しさん@涙目です。e7KYU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼醤油ドバドバ使うものと思ってる関東人2023/08/08 11:52:3232すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。da3LpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色が濃い=味が濃いと思っている関西人2023/08/08 12:02:243.名無しさん@涙目です。e7KYU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼醤油ドバババーwそりゃ高血圧にもなるわw2023/08/08 12:04:294.名無しさん@涙目です。ef22jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西の食事は塩分が高い、死因も高血圧由来の病気がやたらと多いスティックサラダ頼んだだけで塩が一瓶来るんだぞ2023/08/08 12:47:475.名無しさん@涙目です。Ep5hdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑関東の間違いだった2023/08/08 13:25:016.名無しさん@涙目です。N47ZlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統計では関東人の方が塩分接種量が毎日1gほど多いたった1gだが3ヶ月で食卓塩の小瓶1本分違う2023/08/08 13:32:447.名無しさん@涙目です。vepsUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東で濃いなんて言ってたら東北行けないぞ2023/08/08 13:36:128.名無しさん@涙目です。ykEMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼淡口醤油と書けない奴2023/08/08 14:09:249.名無しさん@涙目です。R4tbOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道行ったら東京は味が薄すぎるってバカにされましたが2023/08/08 14:58:4710.名無しさん@涙目です。njkM0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はお好み焼きとか焼きそば系が塩分やばい2023/08/08 15:36:0911.名無しさん@涙目です。BjV3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソースとか甘いよなやっぱブルドックよ2023/08/08 16:55:1212.名無しさん@涙目です。BnZjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たこ焼きをおかずにご飯を食べている大阪に、味が濃いと言われても説得力がない2023/08/08 17:39:5413.名無しさん@涙目です。njkM0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソースはコーミ一択2023/08/08 17:44:1114.名無しさん@涙目です。SoLUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都とか薄味ってイメージあるけどラーメンかなりしょっぱい2023/08/08 17:44:40215.名無しさん@涙目です。0GUiZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14天下一品が薄味さっぱりと言われても確かに本当にそうなのか悩むよな2023/08/08 18:33:0616.名無しさん@涙目です。1R6vnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西は味付け薄い出汁で誤魔化してる2023/08/08 18:37:14117.名無しさん@涙目です。4FzEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16出汁で誤魔化せる出汁を取れるってすごすぎんだろ2023/08/08 18:56:39118.名無しさん@涙目です。oVYa8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14京都はラーメンは極端なやつが多い2023/08/08 19:21:3519.名無しさん@涙目です。PLExp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、関東は何でも醤油味なんだよな。舌の肥えた関西人には、その単調な味に満足できない。2023/08/08 20:16:00120.名無しさん@涙目です。rAhEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北関東になると夕飯はだいたい茶色だよ2023/08/08 20:21:2621.名無しさん@涙目です。PLExp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロッケとかも醤油掛けるやついるんだよなwアジフライもww2023/08/08 21:05:3622.名無しさん@涙目です。FcCStコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州の甘口も異常2023/08/08 21:22:2623.名無しさん@涙目です。KrlCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東のご家庭は調味料が単調すぎる醤油砂糖塩酢味噌ソースマヨポン酢各1種類とかザラこれが関西のご家庭だと各調味料につき×2〜5種類ストックされてる2023/08/09 07:24:1124.名無しさん@涙目です。bt8y9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都のラーメンなんか駅うどんより真っ黒2023/08/09 08:01:47125.名無しさん@涙目です。bt8y9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19関西の醤油味じゃない味→ソース2023/08/09 08:03:0626.名無しさん@涙目です。CBV6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西:塩と柑橘類関東:濃口醤油ここまではわかる名古屋:味噌2023/08/09 10:12:29127.名無しさん@涙目です。egLtz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24お前アホやろw2023/08/09 10:55:1428.名無しさん@涙目です。viajvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真っ黒なソースのお好み焼き食うくせにうどんのつゆが黒いと火病を起こす関西人2023/08/09 11:11:5129.名無しさん@涙目です。LnikAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東のソースはシナモンの効いた中濃ソース2023/08/09 12:18:4630.名無しさん@涙目です。gPFkRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ケチって事だろ良いふうに解釈してて間抜けだなw2023/08/09 17:43:3331.名無しさん@涙目です。HBXXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26名古屋はうどんのしるはたまり醤油、白醤油の使い分けがある天ぷらや卵とじは白醤油のつゆになる2023/08/09 17:58:3732.名無しさん@涙目です。egLtz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソースだって舌の肥えていない関東は中濃一種類だけ。関西はウスター、トンカツ、焼きそば、お好み焼き(何種か)、たこ焼き焼きそばとかを何種類か。醤油も薄口、普通の、たまり醤油など。醤油もソースも何種類も使い分けてる。そりゃ関西人が関東の食生活みたら貧しく感じるのも当然。2023/08/09 23:14:20
そりゃ高血圧にもなるわw
スティックサラダ頼んだだけで塩が一瓶来るんだぞ
たった1gだが3ヶ月で食卓塩の小瓶1本分違う
やっぱブルドックよ
味が濃いと言われても説得力がない
ラーメンかなりしょっぱい
天下一品が薄味さっぱりと言われても確かに本当にそうなのか悩むよな
出汁で誤魔化してる
出汁で誤魔化せる出汁を取れるってすごすぎんだろ
京都はラーメンは極端なやつが多い
舌の肥えた関西人には、その単調な味に満足できない。
アジフライもww
醤油砂糖塩酢味噌ソースマヨポン酢各1種類とかザラ
これが関西のご家庭だと各調味料につき×2〜5種類
ストックされてる
関西の醤油味じゃない味→ソース
関東:濃口醤油
ここまではわかる
名古屋:味噌
お前アホやろw
うどんのつゆが黒いと
火病を起こす関西人
ケチって事だろ
良いふうに解釈してて間抜けだなw
名古屋はうどんのしるはたまり醤油、白醤油の使い分けがある
天ぷらや卵とじは白醤油のつゆになる
関西はウスター、トンカツ、焼きそば、お好み焼き(何種か)、たこ焼き焼きそばとかを何種類か。
醤油も薄口、普通の、たまり醤油など。
醤油もソースも何種類も使い分けてる。
そりゃ関西人が関東の食生活みたら貧しく感じるのも当然。