あ、これ100年後も歌い継がれてるだろうなって曲ある?中島みゆきの「時代」とか渡辺美里の「My Revolution」みたいなアーカイブ最終更新 2023/10/31 23:421.名無しさん@涙目です。lpE2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://news.yahoo.co.jp/articles/3f1d780b0b24e4b63b62d49c4fbbf393f39228842023/09/23 13:40:401291すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。ACaw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界にひとつだけの穴2023/09/23 13:43:5513.名無しさん@涙目です。BU5P1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女呼んでブギ2023/09/23 13:43:594.名無しさん@涙目です。xaqwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キンタの冒険2023/09/23 13:58:195.名無しさん@涙目です。t5yKyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松原ミキの真夜中のドア?stay with meマリンが歌ってくれて嬉しい2023/09/23 14:07:3816.名無しさん@涙目です。Y4ynwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛をとりもどせ2023/09/23 14:23:117.名無しさん@涙目です。Y6YEtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元気を出して2023/09/23 14:31:078.名無しさん@涙目です。E2W2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海路一万五千余浬 万苦を忍び東洋に~四百余州を挙る 十万余騎の敵~2023/09/23 14:38:579.名無しさん@涙目です。Kfp41(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000年以上残りそうなのはだいたい中島みゆきの歌になるやろ。時代、糸、ファイト、永久欠番、命の別名、世情、他多数。中島みゆき以外だと翼を下さい、飛行機曇、いつかのメリークリスマスb'z、クリスマスイブ山下達郎、なごりゆき、2023/09/23 14:49:27110.名無しさん@涙目です。VAossコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラブストーリーは突然に2023/09/23 14:49:3711.名無しさん@涙目です。dyzA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年後に判る2023/09/23 14:50:5112.名無しさん@涙目です。RUQPUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あゝ人生に涙あり2023/09/23 15:02:1113.名無しさん@涙目です。yI5EbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兄弟船2023/09/23 15:02:4114.名無しさん@涙目です。Kfp41(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとは桑田佳祐の波乗りjとかホワラブとかかなあ。米津玄師のレモンは残るかなぁって感じ。あと、川の流れのように、も残るかなあ津軽海峡冬は教科書に残るかなあ。2023/09/23 15:04:05115.名無しさん@涙目です。rZ8lf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中島の手をあげるんかい~アスカの殴りに行こうか~どこの無能能天気脳味噌種族だよばか息子~2023/09/23 15:11:1216.sagepFfJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲワイ(イントロ)2023/09/23 15:12:4117.名無しさん@涙目です。ixpiAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤井風 旅路2023/09/23 15:18:0718.名無しさん@涙目です。tEz9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無錫旅情かな2023/09/23 15:22:2019.名無しさん@涙目です。1GWAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9一般大衆向け世俗曲は100年保たんだろ大正時代の小唄や都都逸や義太夫の類が現在どれだけ残ってるかを考えれば分かる確実に歌い継がれるのは宗教曲だなグレゴリオ聖歌のように、教団が存続する限りは永遠に残る2023/09/23 15:27:21220.名無しさん@涙目です。tuyfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイレボリューション忘れてたわ2023/09/23 15:43:1821.名無しさん@涙目です。c4UoD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19グ、グレゴリオ聖歌かいw2023/09/23 15:44:14122.名無しさん@涙目です。MsjInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いとしのエリー2023/09/23 15:49:0023.名無しさん@涙目です。c4UoD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わからないなあ2023/09/23 16:21:1624.名無しさん@涙目です。29Cx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイレボを歌い繋いでるって誰の話し?2023/09/23 16:32:4325.名無しさん@涙目です。nazI4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国歌https://youtu.be/OLkjom7D22c?si=ZDDeoHQHJPjqjbuA2023/09/23 16:35:1526.名無しさん@涙目です。HygdCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼someday佐野元春2023/09/23 16:37:2027.名無しさん@涙目です。fzUwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イルカのなごり雪だろう2023/09/23 16:58:2228.名無しさん@涙目です。unyc3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキップカウズ 赤い手2023/09/23 17:03:3829.名無しさん@涙目です。pChIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百年未だに歌い継がれた歌が無いように尚更、猫の目の様に移りゆく今の歌が残ってるわけ無い2023/09/23 17:08:0230.名無しさん@涙目です。73JD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おら東京さ行くだ2023/09/23 17:24:2731.名無しさん@涙目です。rZ8lf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男らしさを照明しろよ~2023/09/23 17:26:1032.名無しさん@涙目です。146i6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさん2023/09/23 17:42:2733.名無しさん@涙目です。T8tkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンギョ🚀2023/09/23 17:46:1934.名無しさん@涙目です。uOxiQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学校のクラス対抗コンクールで歌うようなやつ定番中の定番 ツバサを下さい2023/09/23 18:03:0235.名無しさん@涙目です。S0XczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月月火水木金金2023/09/23 18:10:2836.名無しさん@涙目です。nt3Et(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1923%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%A5%BD%E6%9B%B2100年前、1923年は関東大震災の年でもあるけど、そのときの曲はウィキによれば上記のようだった『夕焼け小焼け』がこの年のものなんだねあんな感じの歌曲なら、100年後にも歌われているのかも2023/09/23 18:11:1837.名無しさん@涙目です。nt3Et(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼児童・生徒が歌える歌そして記憶に残る歌でなければ残らないようだから『翼をください』かなhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BC%E3%82%92%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%842023/09/23 18:14:4338.名無しさん@涙目です。rZ8lf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらでも飛びたいのかい~集合写真には~あなたの~定番だろう、はりきれよ、2023/09/23 18:16:5239.名無しさん@涙目です。mo8diコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に100年前の1923年の歌で有名なのはどれだろう2023/09/23 18:17:3140.名無しさん@涙目です。kPxdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼくたちの失敗今60年あと40年2023/09/23 18:18:2541.名無しさん@涙目です。rZ8lf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先に唾つけられてるのにないろんな意味で~噛まれたり写真やら~2023/09/23 18:20:2442.名無しさん@涙目です。gcSz2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はっぴいにゅうにゃあ2023/09/23 18:41:1743.名無しさん@涙目です。5WIdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松田聖子 赤いスイトピー2023/09/23 18:47:3444.名無しさん@涙目です。tKwSqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上を向いて歩こう2023/09/23 19:12:0445.名無しさん@涙目です。JVGIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君が代に決まってんだろ!2023/09/23 19:44:04146.名無しさん@涙目です。rbyf6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年前の歌といったらどんなのがあるんだっけ?2023/09/23 19:48:18247.名無しさん@涙目です。2sMNV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲゲゲロゲゲゲロゲロちゅう~2023/09/23 19:48:4248.名無しさん@涙目です。2sMNV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ間違えた可愛くてごめんこれは既に語り継がれ始めてるよw2023/09/23 19:49:5449.名無しさん@涙目です。2nVCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆があったことに驚いた。未来永劫歌われ続けると思われた童謡を若い人が知らないってことがある。老人ホームの慰問に行って、ちょっとしたイベントで老人が「おーたまじゃくしはカエルの子ー」と歌いだした。ホームの職員の若い人も一緒に行った自分よりちょっと若い同僚も本気で「知らない」っていうからたまげたことがある。生まれとか血縁とかを想像させる歌を子供に聞かせない的な文化があるのかもしれないが。2023/09/23 19:55:0650.名無しさん@涙目です。GIcNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46 お江戸日本橋とか芸者ワルツとかかな?鉄道唱歌とか。学生時代 東京音頭あたりは残るかも2023/09/23 20:01:5451.名無しさん@涙目です。pZcvaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46当時は軍艦マーチとか良く歌ってたなぁ・・・2023/09/23 20:17:5052.名無しさん@涙目です。V2288コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45 これ2023/09/23 20:18:5853.名無しさん@涙目です。MWmVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年とかムリw青雲、それは~君が~見たひかりぼくが~みーたー希望(ぼくが見たきーぼーう)CMをずっと流してくれたらもしかしたら2023/09/23 20:30:23154.名無しさん@涙目です。LyindコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CMならピアノ売ってちょ~だ~い♪でしょーが!2023/09/23 20:38:1755.名無しさん@涙目です。BsWWlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズンドコ節2023/09/23 20:51:3656.名無しさん@涙目です。vevORコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21一旦忘れられかけても、後世の人間がわざわざメロディ復元してまで歌い継いでくれる歌なんてそうそう無いぞw潜伏キリシタンの聖歌も、スペイン・ポルトガル本国じゃとっくの昔に廃れた歌を400年以上歌い継いでる日本の御詠歌なんかも、巡礼という風習が廃れない限りは長持ちすると思う2023/09/23 21:06:13157.名無しさん@涙目です。Kry4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外と金太の大冒険とか酒飲み音頭みたいなのは残るかも2023/09/23 21:11:5358.名無しさん@涙目です。X3ms2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年前以上 1911年からやる気なくしたさくら 幕末。1888年東京音楽学校が発行した「箏曲集」に記載あり鳩 1911年(ぽっぽっぽ~)ふじの山 1911年歩兵の本領 1911年(万朶の桜か襟の色、花は隅田(のちに"吉野"へ変更)に嵐吹く~)もみじ 1911年(あきのゆーひに、てるやまもみじ~)茶摘み 1912年(なつもちーかづく、八十八夜~)汽車 1912年(今は山中、今は浜~)日本海海戦/海路一万五千余浬 1914年故郷 1914年(うーさーぎーおーいし、かーのーやーまー~)七つの子 1921年(かーらーすー、なぜなくのー~)赤い靴 1922年シャボン玉 1922年 この時は1・2番だけ2023/09/23 21:13:5859.名無しさん@涙目です。X3ms2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000年からの1000年はこれだろ消える飛行機雲僕たちは見送った眩しくて逃げたいつだって弱くてあの日から変わらずいつまでも変わらずにいられなかったこと悔しくて指を離す2023/09/23 21:19:2460.名無しさん@涙目です。tNIITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年前はラジオすらなかった時代調べたら歌は戦後急激に変化してて60年代くらいから爆発的に多様になったみたいだな一般家庭でもレコード聴くようになり始めたのもそれくらいから今から100年後は100年前とは事情が全然違うよな50年くらい前の曲で今もカラオケで歌われてるのはマジンガーZくらいだよな100年後もそうなんじゃねw2023/09/23 21:43:2161.名無しさん@涙目です。tILNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リンダリンダ2023/09/23 21:52:2262.名無しさん@涙目です。w3fyiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアルタイム世代が死んだらどんな名曲も終わり。語り継がれる事など無いから2023/09/24 00:33:31163.名無しさん@涙目です。zTcPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56蓄音機以降は音源が残ってるから、奇妙な歌は面白がって発掘されると思うドリフターズが替え歌にしてレコード出してたみたいに2023/09/24 00:45:1964.名無しさん@涙目です。sj5S2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中島みゆきは歌姫だろ2023/09/24 00:46:0065.名無しさん@涙目です。sj5S2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62ビートルズくらいになれば残るよ2023/09/24 00:46:4166.名無しさん@涙目です。nMz2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒット曲ゼロどころか曲名ひとつもわからないガクトさんの曲のどれかが、これから先、奇跡的に歌い継がれる可能性はありますか?2023/09/24 01:05:34267.名無しさん@涙目です。7hu4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラブライブ2023/09/24 01:50:3868.名無しさん@涙目です。oJ4jkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外な曲が歌い継がれていたりするんだろうな「チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ」とか2023/09/24 01:54:0169.名無しさん@涙目です。K6vzHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津軽海峡、ふーゆげーしきー2023/09/24 02:18:0670.名無しさん@涙目です。81JlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66あれ!仮面ライダーのやつ!2023/09/24 02:37:3471.名無しさん@涙目です。Ip34GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌詞が良かろうが曲がだめなら売れてないだろ結局、歌詞なくてもインストでカッコいい曲とかはテレビで使いやすいし、100年後にはクッサイ歌詞でしかないんだよ2023/09/24 04:36:3272.名無しさん@涙目です。UP1r4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岩崎良美の「タッチ」2023/09/24 04:38:5273.名無しさん@涙目です。C9zEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53永く知られてる曲が、これからも知られ続けるとは限らんとは思が、60年以上前からある某CMソングはまだまだいけそうhttps://www.youtube.com/watch?v=jTD9Lu6tREAhttps://www.youtube.com/watch?v=cxB0EAgL0sA#t=11s2023/09/24 05:45:1474.名無しさん@涙目です。unbTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木蘭の涙これはマジで良いあの世に行ったお前らをの事を忘れないためにも毎日一回は聴くようにしてる2023/09/24 09:22:59175.名無しさん@涙目です。4qhKsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年後から来た者だけど時代は残ってるね昭和平成令和の映像を振り返る年末の番組でよく流れてるわ2023/09/24 09:26:41176.名無しさん@涙目です。MXCNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比較的最近ではマリーゴールド2023/09/24 09:27:29177.名無しさん@涙目です。w4J3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガオガイガーキングゲイナーゴッドマーズEDだろ2023/09/24 09:50:1978.名無しさん@涙目です。50pcdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう考えるとクラシックの名曲は凄いよな2023/09/24 09:54:0079.名無しさん@涙目です。cCEOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バレンタインデイキス2023/09/24 10:11:1080.名無しさん@涙目です。lIKYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛燦燦川の流れのように天城越えYah-Yah-Yahカラオケで歌われ続けてそう2023/09/24 10:11:5281.名無しさん@涙目です。cG04YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風をあつめて2023/09/24 10:39:0682.名無しさん@涙目です。CSblWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セインセイヤー2023/09/24 10:59:4383.名無しさん@涙目です。ORFssコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーカーのクリームソーダーは残りそう2023/09/24 11:27:4684.名無しさん@涙目です。emWYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川の流れのように時代少年時代YAH YAH YAHあたりは残るかな2023/09/24 12:16:0685.名無しさん@涙目です。0vKwpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君が代2023/09/24 12:18:4686.名無しさん@涙目です。w5EvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊勢佐木町ブルース2023/09/24 12:23:0787.名無しさん@涙目です。9rTckコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤井風の旅路は来年から音楽の教科書に載る事が決まった2023/09/24 12:39:4088.名無しさん@涙目です。rK3uW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、マイレボがそれほどの曲かと同世代同時代でも、僕が僕であるためにとか翼の折れたエンジェルやらあるし2023/09/24 13:19:07189.名無しさん@涙目です。mrMYYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄光の架け橋曲自体も良いとしてオリンピック名場面でほぼ確実なところにこの前のタイガースのアレ決定試合日本でオリンピックと野球が一切報じられなくなる事態が来ない限り絶対残る2023/09/24 13:22:26190.名無しさん@涙目です。wMqKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Get Wild は歌われると思う2023/09/24 13:41:4291.名無しさん@涙目です。HQy1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88渡辺美里をさしてきた時点で音楽的センスがない2023/09/24 13:59:1392.名無しさん@涙目です。0Nz0rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それが大事愛は勝つトイレの神様2023/09/24 14:15:3393.名無しさん@涙目です。rK3uW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89その都度、明日に架ける橋が良い曲だと認識するんだよなぁ2023/09/24 15:01:0394.名無しさん@涙目です。wdlX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝日に匂う桜花2023/09/24 18:18:3495.名無しさん@涙目です。1wHRQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼揺れる思い(ZARD)元気を出して(竹内まりや)守ってあげたい(ユーミン)2023/09/24 18:29:5896.名無しさん@涙目です。1wHRQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中島みゆき なら空と君とのあいだにだろ?2023/09/24 18:32:4097.名無しさん@涙目です。9OsGhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャニーギター2023/09/24 18:52:3798.名無しさん@涙目です。iOP26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒とYシャツと心強さと2023/09/24 19:31:5899.名無しさん@涙目です。U3B4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼探しものはなんですか~2023/09/24 20:10:13100.名無しさん@涙目です。urT6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にこれに当たるような曲はないのか?https://dec.2chan.net/up/src/f96853.mp42023/09/24 20:28:46101.名無しさん@涙目です。9N1h8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75「日本系住民(少数派)の間では」だろ英語歌詞じゃないと理解できないよw2023/09/24 21:38:35102.名無しさん@涙目です。8D3PZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらほんとゲットワイルド好きよな2023/09/24 21:38:40103.名無しさん@涙目です。4JpLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負けないで2023/09/24 21:41:52104.名無しさん@涙目です。DmrYcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田園とかパッヘルベルのカノンとか2023/09/24 21:43:18105.名無しさん@涙目です。qJgdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めだかのがっこう2023/09/24 22:04:47106.名無しさん@涙目です。5C4NhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく小物無くすのでしょっちゅう「探しものはなんですか♪」と歌いながら探し回ってる…2023/09/24 22:34:36107.名無しさん@涙目です。GE2vWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼trfのサバイバルダンスメロディが単純なやつが残る気がする2023/09/24 22:39:46108.名無しさん@涙目です。AKsR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふれあい(中村雅俊)時代(中島みゆき)いい日旅立ち(山口百恵)2023/09/24 23:27:04109.名無しさん@涙目です。NGBohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウィーウィッシュ ユア メリクリスマスand happyニューイヤーこれが400年残ってる最強のメロディーライン2023/09/24 23:30:44110.名無しさん@涙目です。pEoQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年前の歌で歌い継がれてるものってなんかあるかな2023/09/24 23:34:02111.名無しさん@涙目です。icAvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年ごとにリメイクされている「走れコータロー」2023/09/25 00:48:33112.名無しさん@涙目です。9WXW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW2023/09/25 01:07:57113.名無しさん@涙目です。e7rY3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66journey through the Decade仮面ライダーシリーズが続いてれば残るはず2023/09/25 01:16:53114.名無しさん@涙目です。ISPof(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスモス(山口百恵)さだまさし作詞作曲高齢化社会には沁みる2023/09/25 01:55:33115.名無しさん@涙目です。xcEXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上を向いて歩こう2023/09/25 01:58:32116.名無しさん@涙目です。y9regコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供いるやつはわかると思うけど童謡は大量に残ってるだろうな俺らが子供の頃に歌った曲で未だ現役なものがすごく多い絵本なんかもアップデートされないというか昔のまんまなところがたくさんある楽勝で100年は持つと思うよ2023/09/25 02:20:18117.名無しさん@涙目です。CNC2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小春日和は冬(;^ω^)2023/09/25 02:46:19118.名無しさん@涙目です。vYZQPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一生一緒にいてくれやー2023/09/25 03:46:07119.名無しさん@涙目です。J8gZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちあきなおみ喝采2023/09/25 06:56:56120.名無しさん@涙目です。g3n4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グローブAAA浜崎あゆみ倖田來未ガールズネックストドアiconic2023/09/25 07:38:341121.名無しさん@涙目です。jvVTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喝采2023/09/25 08:16:03122.名無しさん@涙目です。ISPof(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5こういう風にお父さん お爺ちゃん世代の時に流行り一度消えてはオリジナルを知らない若い世代の頃にCMやドラマ主題歌として、または海外発で、若い歌手によってリバイバルでカバーされた曲は、百年以上持つだろな。あと作曲家や歌手が死んだ時にマスコミに取り上げられまくり注目される曲とか、大瀧詠一なんかそうかも。ヒットの波が数十年置きに2~3回あるから。夜明けのスキャット亜麻色の髪の乙女白いページの中に夢の中へダイアモンド(プリプリ)また君に恋してる(ビリーバンバン 坂本冬美)初恋(村下孝蔵)高齢者世代には懐かしく、若い世代には凄く新鮮 という曲な。2023/09/25 08:55:24123.名無しさん@涙目です。2tu1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君が代、ほたるの光、お正月、ジングルベル2023/09/25 08:58:38124.名無しさん@涙目です。HoGGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者たちあの素晴らしい愛をもう一度少年時代心の瞳教科書に載るとか合唱コンクールの定番は強い2023/09/25 09:10:00125.名無しさん@涙目です。0fEDmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さい秋見つけた2023/09/25 10:00:49126.名無しさん@涙目です。L3cs9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120何の痕跡も残ってなさそうな気がする2023/09/25 10:34:58127.名無しさん@涙目です。5BHKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼演歌、卒業ソング、アニソン辺りは100年後でも結構残ってるんじゃないか2023/09/25 12:49:042128.名無しさん@涙目です。tf7ltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127演歌は石川さゆりさんが亡くなったら無くなるよ2023/09/25 16:31:281129.名無しさん@涙目です。x3MutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界が終わるまでは2023/09/25 18:48:10130.名無しさん@涙目です。gBImvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄身が好きだと叫びたい2023/09/25 18:49:53131.名無しさん@涙目です。jVzdg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆずの夏色とかは夏になったら永遠に流れる曲な気がする2023/09/25 22:34:03132.名無しさん@涙目です。GaiFjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度聞いて耳に馴染む曲は後世に残るよ2023/09/25 22:36:00133.名無しさん@涙目です。bfG7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌謡曲、演歌はいつか歌われなくなる100年程度なら残るだろうけど200年は持たない。どうしても歌詞が時代にそぐわなくなるでしょ。2023/09/25 22:36:00134.名無しさん@涙目です。jVzdg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとスピッツの「ロビンソン」は90年代にリリースされた曲で初めてyoutube1億回再生突破した曲だったはず多分スピッツが現役で活躍している間は何かしら流れるであろう名曲なのであと20年くらいはなんとなく聞く機会があると思われる残り50年、歌い継がれるかどうか2023/09/25 22:42:461135.名無しさん@涙目です。MoQ8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134あの曲は歌詞も素晴らしくて古さを感じさせないよね何と言うかある種の浮遊感があって時間の流れに縛られてないというか不思議な感じあと楽曲も勿論良いけどアレンジもピッタリ嵌ってる2023/09/25 23:17:281136.名無しさん@涙目です。ly53PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128カラオケ屋 というかカラオケパブが亡くなったら銀座の恋の物語ロンリーチャップリンは急速に廃れる。2023/09/26 02:21:46137.名無しさん@涙目です。rSdS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合唱コンクールで歌われる曲だとオモ『大地讃頌』とか『贈る言葉』とか『君をのせて』とか『翼をください』とか2023/09/26 05:47:451138.名無しさん@涙目です。dKmYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松田聖子の、白いパラソル、瞳はダイヤモンド 名曲松田聖子は奇跡2023/09/26 08:15:50139.名無しさん@涙目です。SyefB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127演歌→ジジババが死んだら衰退卒業ソング→新しい歌になる。「仰げば尊し」は廃れただろアニソン→鉄人28号の主題歌フルで歌える?因みに俺は歌えるけどw2023/09/26 09:52:15140.名無しさん@涙目です。r4kDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず自分が口ずさめて下の世代に歌ったことがあるかが、条件だろそうなると歌謡曲ではなく教科書掲載や子守歌ぐらいだと思う2023/09/26 09:57:361141.名無しさん@涙目です。SyefB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13750年前の合唱コンクールで歌われた曲で、今でも現役の曲ってあるの?2023/09/26 10:04:061142.名無しさん@涙目です。SyefB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140そうだねあとは聖歌やコラールの類アザーンのメロディは1000年後も残ってると思うw2023/09/26 10:07:331143.名無しさん@涙目です。LsEVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135初めて聴いたときモロスミスフォロワーだなって思った2023/09/26 12:19:46144.名無しさん@涙目です。olU16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼星の世界と星影さやかにが曲間違う2023/09/26 12:31:05145.名無しさん@涙目です。U7KewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い出の九十九里浜は千年後も歌われてるだろうな2023/09/26 13:33:17146.名無しさん@涙目です。dsda8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼襟裳岬2023/09/26 16:30:41147.名無しさん@涙目です。IxzsTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80年代の音楽はダサい残さなくていいよ2023/09/26 16:32:27148.sage27v4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに小室なんよな、マイレボリューション2023/09/26 17:05:24149.名無しさん@涙目です。4EYpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さな世界2023/09/26 17:22:12150.名無しさん@涙目です。zqKOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の日はさようなら2023/09/26 17:35:06151.名無しさん@涙目です。xwfvrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近頃は歌わないからせぜい50年ぐらいじゃないかな2023/09/26 17:35:20152.名無しさん@涙目です。gtfPHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼布2023/09/26 17:43:52153.名無しさん@涙目です。Aj6QlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今から100年前の歌って何?2023/09/26 17:57:08154.名無しさん@涙目です。QOaq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼星の世界こんこん小山の小うさぎとか大正時代背景の漫画に出てきた2023/09/26 19:02:53155.名無しさん@涙目です。BavKuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧陽菲菲のラヴ・イズ・オーヴァー2023/09/26 21:13:39156.名無しさん@涙目です。viYL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼布施明の「君は薔薇より美しい」2023/09/26 21:18:22157.名無しさん@涙目です。KbKO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千本桜2023/09/26 21:18:43158.名無しさん@涙目です。0uH5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4チャンネルはサライとかずっと歌ってそう2023/09/26 21:58:58159.名無しさん@涙目です。jxSrHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっぽい2023/09/26 22:53:10160.名無しさん@涙目です。OIBslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荒城の月2023/09/26 23:24:50161.名無しさん@涙目です。jtOofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼萌えよドラゴンズ2023/09/27 00:08:07162.名無しさん@涙目です。YB97UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141https://www.worldfolksong.com/chorus/index.htmlこのサイトに掲載された曲からもわかる通りだいたいの合唱コンクール曲は半世紀以上前おれらの親の時代から歌い継がれているよ!2023/09/27 05:28:552163.名無しさん@涙目です。rW6rvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162あの素晴らしい愛をもう一度って合唱大会で定番だったのに子の合唱大会では1回も聞いたことないな、廃れた2023/09/27 06:19:50164.名無しさん@涙目です。LWwu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼j boy2023/09/27 07:20:041165.名無しさん@涙目です。mP0vxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164浜省の中でもバブルの代表みたいな歌詞なんで世代が違えば共感を生まんよ2023/09/27 08:03:46166.名無しさん@涙目です。o59u8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社が残っていればこの木なんの木は確定しそう2023/09/27 12:07:54167.名無しさん@涙目です。E5tpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼misono2023/09/27 12:58:49168.名無しさん@涙目です。hBpekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すたれても同じ曲パクられて復活するだろ。日本国内とは限らないが(;・∀・)2023/09/27 14:07:15169.名無しさん@涙目です。Bmrf8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼涙そうそう2023/09/27 14:40:09170.名無しさん@涙目です。i4HcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162「ジェリコの戦い」「こきりこ節」・・・歌い継がれてるというか、精子の冷凍保存みたいなラインナップだなw2023/09/27 15:13:04171.名無しさん@涙目です。Dl1RSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼♪イージードゥダンッ!♪イージードゥダンッ!踊~るハゲを見~てる~♪2023/09/27 18:24:00172.名無しさん@涙目です。o59u8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒田節とかソーラン節とか2023/09/27 19:36:28173.名無しさん@涙目です。LUpzBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミヨちゃん2023/09/27 19:38:22174.名無しさん@涙目です。TwC0v(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中島みゆきなら「ホームにて」という歌が印象深い。「秘境駅の旅」という番組を観ていたから。2023/09/27 21:06:35175.名無しさん@涙目です。3ELjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンパンマンのマーチ2023/09/27 21:36:43176.名無しさん@涙目です。TwC0v(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「民族の歌」「昭和維新の歌」2023/09/27 22:59:06177.名無しさん@涙目です。TwC0v(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「きょうだい心中」という歌がなかなか暗くて良い2023/09/27 23:18:19178.名無しさん@涙目です。DHg4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手のひらを太陽に2023/09/27 23:19:10179.名無しさん@涙目です。u5L1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近小柳ルミ子の私の城下町瀬戸の花嫁が心に染み入る年取ったなw2023/09/27 23:43:121180.名無しさん@涙目です。lbZwUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラジオ体操第一と新しい朝が来たの歌2023/09/28 07:32:39181.とはぬやや狙いxm3RWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうギターヒーローが不在で数十年だからな2023/09/28 09:59:51182.名無しさん@涙目です。ons5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビューティフルサンデー思い出したじゃないか2023/09/28 10:51:23183.あDcT7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャニーズの歌。2023/09/28 11:45:47184.名無しさん@涙目です。SO2Q8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179瀬戸の花嫁は少子化と多民族化とジェンダーなんちゃらで50年後の人間は理解できなくなってると思うw2023/09/28 17:27:53185.名無しさん@涙目です。dsopmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小柳ルミ子の歌って殆ど失恋歌なんだけど瀬戸だけはハッピーエンドなんだな。城下町も最後は別れてる2023/09/28 18:53:54186.名無しさん@涙目です。cWEFZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家だろ2023/09/29 07:34:51187.名無しさん@涙目です。7hfsb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14 檸檬なんてすでに忘れられてんだろw 90年後半以降はないわ 2023/09/29 14:33:07188.名無しさん@涙目です。7hfsb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74 なんか気持ちが落ちてダメだわ 2023/09/29 14:33:52189.名無しさん@涙目です。7hfsb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76 ないないw2023/09/29 14:34:09190.名無しさん@涙目です。70EgSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼檸檬って さだまさしかとオモッタ2023/09/29 15:24:36191.名無しさん@涙目です。VyR8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼It’s a small world(小さな世界)2023/09/29 16:09:191192.名無しさん@涙目です。pbRDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球が滅ばないなら六甲おろしとか?関西でなら盛り上がれば意味なく歌い出す文化があるしつかこの歌自体戦前からあるよな?2023/09/29 16:59:401193.名無しさん@涙目です。rsYQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191あり2023/09/29 21:42:21194.名無しさん@涙目です。RyDnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼およげたいやきくん2023/09/30 01:34:22195.名無しさん@涙目です。FZiOu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192野球は滅ばないだろうけど、日本野球は怪しいもんだな大谷以外の野球選手の名前知ってる日本人は今や少数派じゃないか?2023/09/30 15:57:11196.名無しさん@涙目です。x6qjhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MY resurrection2023/09/30 16:18:06197.名無しさん@涙目です。dUPqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夕焼け小焼けの赤トンボは歌の前に赤トンボが絶滅しそうだな2023/09/30 16:29:271198.名無しさん@涙目です。jZYjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界名作劇場は良いんじゃね?2023/09/30 17:17:52199.名無しさん@涙目です。qzQ6c(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい君が代があるじゃん2023/09/30 18:58:10200.名無しさん@涙目です。qzQ6c(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼敦盛はどう、残りそうだそま2023/09/30 19:00:451201.名無しさん@涙目です。qzQ6c(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142そうなると南無妙法蓮華経だな2023/09/30 19:04:01202.名無しさん@涙目です。qgZpkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊勢佐木町ブルースはSE、BGMとして生き続けていって欲しい2023/09/30 19:09:32203.名無しさん@涙目です。wMIIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリージョエル色々2023/09/30 19:10:58204.名無しさん@涙目です。qzQ6c(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1太田ひろみの木綿のハンカチーフじゃないかな日本語が残ってるかぎり大丈夫な気がする2023/09/30 19:14:071205.名無しさん@涙目です。FZiOu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204ひたすら田舎で男を待つ女と、都会で好き放題やった末に健気な女を捨てる男まんま演歌の世界だから、いずれ忘れ去られるだろうな2023/09/30 21:11:331206.名無しさん@涙目です。j9KkM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197メダカの学校は、川ごと埋められだよな2023/09/30 21:28:32207.名無しさん@涙目です。j9KkM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君が代を推しなら、百人一首や万葉集あたりもokじゃねの1000年経っても、大丈夫なんだから100年ぐらいどうとでも2023/09/30 22:15:41208.名無しさん@涙目です。3vbnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205プレゼントいらねーとか田舎者のままでいろとか面倒な人だなあとしかおもえなかった指輪断った時点で遠回りな別れ話だろ2023/10/01 09:07:551209.名無しさん@涙目です。SKVbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大瀧詠一のさらばシベリア鉄道やフジファブリックの若者のすべてとか残りそう。2023/10/01 15:37:25210.名無しさん@涙目です。OjdfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208斬新な解釈で目の覚める思い100年先も残るなw2023/10/01 17:45:48211.名無しさん@涙目です。LmndjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5〜60年代の歌謡曲を色々聴いてみたが森山良子のこの広い野原いっぱいはあんまり古く感じなかったあと坂本九のヒット曲はやっぱりすごい2023/10/01 18:19:35212.名無しさん@涙目です。NDPqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局さ、残酷な天使のテーゼと六甲おろしだろ2023/10/01 23:24:30213.名無しさん@涙目です。SMe8e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼およげたいやきくん2023/10/02 00:03:26214.名無しさん@涙目です。SMe8e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200敦盛と高砂は昭和迄は常識レベルだったけど平成辺りから急にヤバくなった感2023/10/02 00:06:13215.名無しさん@涙目です。xZcavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み屋のカラオケの定番とかじゃね 若いねえちゃんでも聴いたことあるとかにはなるし2023/10/02 12:09:42216.名無しさん@涙目です。yLvUaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼A song for XX2023/10/02 18:08:08217.名無しさん@涙目です。BgjZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地名なんかが入ってる歌は残るわ襟裳岬とか2023/10/02 18:15:07218.名無しさん@涙目です。9PMUy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼師でに出てるか知らないが少年時代secret base?君がくれたもの?は残りそう2023/10/02 18:31:39219.名無しさん@涙目です。9PMUy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと尾崎豊の I love you2023/10/02 18:34:431220.名無しさん@涙目です。yIs2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼First Love2023/10/02 18:44:41221.名無しさん@涙目です。KIe7H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソダセェ昭和のオッサンだなwそんな曲ジジババしか知らんわwクラブ行って中島みゆきの時代が好きとか言ってみ?爆笑されるぞw2023/10/03 00:12:49222.名無しさん@涙目です。KIe7H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219それのどこが名曲なの?軋むベッドでアンアンやってるの歌ってるだけじゃんwお前、尾崎豊ロクに知らないニワカだろ?分かってるファンなら永遠の胸とか誕生が好きだからな2023/10/03 00:15:231223.名無しさん@涙目です。XgGINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴダイゴの銀河鉄道9992023/10/03 00:16:26224.名無しさん@涙目です。mhw4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐々木功夫の方がいいだろ2023/10/03 00:44:461225.名無しさん@涙目です。GgCYF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじいさんの古時計2023/10/03 00:59:231226.名無しさん@涙目です。Voz2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少年時代なんかどう?2023/10/03 03:42:16227.名無しさん@涙目です。QZV8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225おじいさんが亡くなって後を追うように止まってしまうってファンタジーでグッとくるんだけどあれ?おじいさんがネジまかなくなったから?誰も引き受けなかったの?と思い始めてからおじいちゃんと孫(歌い手?)との間の関係性にモヤるようになった2023/10/03 13:53:431228.名無しさん@涙目です。8lznkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224いさじかな(´・ω・)2023/10/03 14:12:15229.名無しさん@涙目です。GgCYF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227平井堅の題名は大きな古時計なんだな?おじいさんが生まれた時に来たそうだけど、100年生きるって凄いし、時計が100年も動くってのも凄いw多分完全に作り話だろうけどwww2023/10/03 14:51:432230.名無しさん@涙目です。rW8aoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229原曲だと90年だね高石友也とナターシャセブンの歌詞だと80年2023/10/03 18:11:23231.名無しさん@涙目です。mJwXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なごり雪、卒業写真(ユーミンの)この辺残って欲しい2023/10/03 23:44:16232.名無しさん@涙目です。XJAFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし卒業写真って自分は変わっていって多分結婚して子供産んでって人生歩んでるのに「あなたは変わらずにいて」って酷い女だなと(#^ω^)2023/10/03 23:55:58233.名無しさん@涙目です。JZeakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強風オールバック2023/10/04 00:19:10234.名無しさん@涙目です。qKehmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長い夜とか飲み屋の定番は残るんじゃね 2023/10/04 08:23:02235.名無しさん@涙目です。O04BuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229現在100歳以上の日本人は10万人近く居る100年前の実動掛け時計も普通に売られている作り話では全くない2023/10/04 14:34:451236.名無しさん@涙目です。KFjsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235原作の歌詞だと90年らしいな?でもこのお爺さんが生まれた時にやってきた時計らしいけど、おのお爺さんには他の兄弟姉妹は居なかったのか?100年以上前の一人っ子って珍しいなw2023/10/04 14:55:25237.名無しさん@涙目です。5O7v5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40年前の生き残ってる曲ならあと60年先残ってる気がする1983年か2023/10/04 21:44:04238.名無しさん@涙目です。VJt4SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さだまさしの曲とか2023/10/04 21:54:25239.名無しさん@涙目です。50Bb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百人一首なら100年以上唄われているなw2023/10/04 22:06:41240.名無しさん@涙目です。ucQ4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森山直太朗のさくら2023/10/05 01:22:05241.名無しさん@涙目です。fuYIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マリンの美少女無罪パイレーツはそのくらい生き残れる神曲だと思う2023/10/05 01:41:56242.名無しさん@涙目です。t08k7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すいちゃんも褒めてやれよ2023/10/05 07:53:58243.名無しさん@涙目です。KhErzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日曜日10:00過ぎ ドア修理2023/10/05 17:16:28244.名無しさん@涙目です。1G6jsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らわかってないな「アーティスト名」で残るんだよ時代じゃなくて中島みゆき「世情」「ホームにて」含めたもんで、天才が残る2023/10/05 23:53:39245.名無しさん@涙目です。t5U4D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梶浦由記がアニメ曲以外で大ヒット出してくれれば中島みゆきに匹敵するんだが2023/10/06 02:53:32246.名無しさん@涙目です。t5U4D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他に久石譲とか2023/10/06 02:54:48247.名無しさん@涙目です。hp1blコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼堀江美都子とか小比類巻かおるは100年後でもイケるやろ2023/10/06 07:54:321248.名無しさん@涙目です。cqFRFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花の子ルンルンとボルテスファイブw2023/10/06 09:10:14249.名無しさん@涙目です。rOgN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レベッカのラズベリードリーム2023/10/06 09:51:34250.名無しさん@涙目です。q1QSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔女っ子メグちゃん主題歌今となってはなかなかテレビでは流し辛い歌だが、潜伏キリシタンの「ぐるりよざ」よろしく、信者の内で細々と歌い継がれていくであろうw2023/10/06 15:10:48251.名無しさん@涙目です。NhpHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近年歌とか全然聴かなくなっちゃったなワンパすぎてもう飽きた2023/10/12 11:19:30252.名無しさん@涙目です。SA5IlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スピッツのロビンソン2023/10/12 11:57:08253.名無しさん@涙目です。9W3a4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンシング・ヒーロー(盆踊り)2023/10/12 13:59:53254.名無しさん@涙目です。nt9KwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222スレタイ見ろ尾崎ファンしか知らない曲が100年後も歌い継がれるわけないだろ2023/10/12 14:56:19255.名無しさん@涙目です。USs19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「歓喜の歌」は100年先も残ると思う今まで200年耐えたからな2023/10/12 17:28:06256.名無しさん@涙目です。fipCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼君が代2023/10/12 17:28:48257.名無しさん@涙目です。MgdpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌は残るだろうが駄作ばかり2023/10/12 18:41:21258.名無しさん@涙目です。0kWBSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万葉集w2023/10/12 19:07:35259.名無しさん@涙目です。k0SaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猿ゴリラチンパンジーだろ(´・ω・)2023/10/12 19:09:01260.名無しさん@涙目です。c0uwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わしのことか2023/10/13 01:12:45261.名無しさん@涙目です。8SVwfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベッサッソン!2023/10/13 07:47:55262.名無しさん@涙目です。gHfqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい日旅立ち2023/10/17 14:12:57263.名無しさん@涙目です。LZPEN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポロン2023/10/17 14:19:13264.名無しさん@涙目です。ycHybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の作った歌はほんと良い曲だよ多分世に出てれば大ヒットしてたはず2023/10/17 14:29:16265.名無しさん@涙目です。LZPEN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中島何代つづいてもわれわれはさる、猿の種族2023/10/17 14:31:18266.名無しさん@涙目です。jNKEJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圭子の夢は夜ひらく2023/10/17 14:32:53267.名無しさん@涙目です。ZGxcfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリキュア全曲2023/10/18 18:12:14268.名無しさん@涙目です。Q0CxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつになったら今の曲がクラシックになるの?2023/10/20 22:28:471269.名無しさん@涙目です。yF8wxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26830年後あたりには趨勢わかるようになるで2023/10/20 23:52:19270.名無しさん@涙目です。nK0jcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天城越え2023/10/21 07:16:40271.名無しさん@涙目です。kTlAdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術者だとか、同程度の無能能天気脳味噌種族2023/10/22 02:00:24272.名無しさん@涙目です。TWXSDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにが中島マジックだ~無能能天気脳味噌2023/10/24 00:16:14273.名無しさん@涙目です。u8P1w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中島~種明かししろよ~2023/10/29 23:41:59274.名無しさん@涙目です。u8P1w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意識も操られてる連中だな~2023/10/29 23:42:36275.名無しさん@涙目です。XfqShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスマスイブ2023/10/30 08:50:55276.名無しさん@涙目です。F0bz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人と子供のポルカ2023/10/30 10:13:50277.名無しさん@涙目です。5zkAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ジャニオタ死ねよ2023/10/30 10:37:47278.名無しさん@涙目です。YwSwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おちゃめ機能2023/10/30 12:04:01279.名無しさん@涙目です。8tR2p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中はいつも臆病な猫だから頑固者だけが悲しい思いをする2023/10/30 14:16:521280.名無しさん@涙目です。8tR2p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世情/中島みゆきhttps://youtu.be/tk4VnGWU-cY?si=okq4Hj0gi6u-6qhc2023/10/30 14:18:481281.名無しさん@涙目です。nBfVi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280うわ貼ったけどこれカバーじゃねえかムカつくなー😠2023/10/30 14:21:21282.名無しさん@涙目です。nBfVi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279YouTubeはニセモノカバーばっかだなこれが本物オリジナルhttps://vt.tiktok.com/ZSNSJ5hkU/2023/10/30 14:23:44283.名無しさん@涙目です。ONuXq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247こっひーはイケる中島みゆきはファンだったけど昭和の反骨精神みたいな時代で辛気臭い2023/10/30 14:34:06284.名無しさん@涙目です。ONuXq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のボカロはもうAIでこれから大量自動生産されるから埋もれていくだろ2023/10/30 14:35:241285.名無しさん@涙目です。j7GzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祭り囃子は終わったのさ2023/10/30 15:20:39286.名無しさん@涙目です。h2QTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284消えるのは生歌の方だな2023/10/30 17:28:08287.名無しさん@涙目です。vaAqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エリック・クラプトン2023/10/31 00:46:18288.名無しさん@涙目です。OwuoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリーム全曲2023/10/31 02:10:36289.名無しさん@涙目です。zAPtZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テイクオンミー2023/10/31 02:11:31290.名無しさん@涙目です。LwP2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19宵待草荒城の月春の小川童謡は確実2023/10/31 02:52:14291.名無しさん@涙目です。dh2K5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつに能力引き出す力はないがねテレビで褒め称えてるわな2023/10/31 23:42:58
【ネトウヨ大敗北】参政党が作った「とんでも憲法」のおかげで、読み直すきっかけになった現「日本国憲法」が素晴らしいとネットで話題に。正に日本人があるべき姿。守るべき指標。ニュー速(嫌儲)13274.22025/08/01 08:52:15
マリンが歌ってくれて嬉しい
四百余州を挙る 十万余騎の敵~
だいたい中島みゆきの歌になるやろ。
時代、糸、ファイト、永久欠番、命の別名、世情、他多数。
中島みゆき以外だと
翼を下さい、飛行機曇、いつかのメリークリスマスb'z、
クリスマスイブ山下達郎、なごりゆき、
米津玄師のレモンは残るかなぁって感じ。
あと、川の流れのように、も残るかなあ
津軽海峡冬は教科書に残るかなあ。
アスカの殴りに行こうか~
どこの無能能天気脳味噌種族だよ
ばか息子~
一般大衆向け世俗曲は100年保たんだろ
大正時代の小唄や都都逸や義太夫の類が現在どれだけ残ってるかを考えれば分かる
確実に歌い継がれるのは宗教曲だな
グレゴリオ聖歌のように、教団が存続する限りは永遠に残る
グ、グレゴリオ聖歌かいw
https://youtu.be/OLkjom7D22c?si=ZDDeoHQHJPjqjbuA
尚更、猫の目の様に移りゆく今の歌が残ってるわけ無い
定番中の定番 ツバサを下さい
100年前、1923年は関東大震災の年でもあるけど、そのときの曲はウィキによれば上記のようだった
『夕焼け小焼け』がこの年のものなんだね
あんな感じの歌曲なら、100年後にも歌われているのかも
でなければ残らないようだから
『翼をください』かな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BC%E3%82%92%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
集合写真には~あなたの~
定番だろう、はりきれよ、
今60年あと40年
可愛くてごめん
これは既に語り継がれ始めてるよw
未来永劫歌われ続けると思われた童謡を
若い人が知らないってことがある。
老人ホームの慰問に行って、ちょっとしたイベントで老人が
「おーたまじゃくしはカエルの子ー」と歌いだした。
ホームの職員の若い人も一緒に行った自分よりちょっと若い同僚も
本気で「知らない」っていうからたまげたことがある。
生まれとか血縁とかを想像させる歌を
子供に聞かせない的な文化があるのかもしれないが。
鉄道唱歌とか。
学生時代 東京音頭あたりは残るかも
当時は軍艦マーチとか良く歌ってたなぁ・・・
青雲、それは~君が~見たひかり
ぼくが~みーたー希望(ぼくが見たきーぼーう)
CMをずっと流してくれたらもしかしたら
一旦忘れられかけても、後世の人間がわざわざメロディ復元してまで歌い継いでくれる歌なんてそうそう無いぞw
潜伏キリシタンの聖歌も、スペイン・ポルトガル本国じゃとっくの昔に廃れた歌を400年以上歌い継いでる
日本の御詠歌なんかも、巡礼という風習が廃れない限りは長持ちすると思う
さくら 幕末。1888年東京音楽学校が発行した「箏曲集」に記載あり
鳩 1911年(ぽっぽっぽ~)
ふじの山 1911年
歩兵の本領 1911年(万朶の桜か襟の色、花は隅田(のちに"吉野"へ変更)に嵐吹く~)
もみじ 1911年(あきのゆーひに、てるやまもみじ~)
茶摘み 1912年(なつもちーかづく、八十八夜~)
汽車 1912年(今は山中、今は浜~)
日本海海戦/海路一万五千余浬 1914年
故郷 1914年(うーさーぎーおーいし、かーのーやーまー~)
七つの子 1921年(かーらーすー、なぜなくのー~)
赤い靴 1922年
シャボン玉 1922年 この時は1・2番だけ
消える飛行機雲
僕たちは見送った
眩しくて逃げた
いつだって弱くて
あの日から変わらず
いつまでも変わらずに
いられなかったこと
悔しくて指を離す
調べたら歌は戦後急激に変化してて60年代くらいから爆発的に多様になったみたいだな
一般家庭でもレコード聴くようになり始めたのもそれくらいから
今から100年後は100年前とは事情が全然違うよな
50年くらい前の曲で今もカラオケで歌われてるのはマジンガーZくらいだよな
100年後もそうなんじゃねw
蓄音機以降は音源が残ってるから、奇妙な歌は面白がって発掘されると思う
ドリフターズが替え歌にしてレコード出してたみたいに
ビートルズくらいになれば残るよ
「チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ」とか
あれ!仮面ライダーのやつ!
結局、歌詞なくてもインストでカッコいい曲とかは
テレビで使いやすいし、100年後にはクッサイ歌詞でしかないんだよ
永く知られてる曲が、これからも知られ続けるとは限らん
とは思が、60年以上前からある某CMソングはまだまだいけそう
https://www.youtube.com/watch?v=jTD9Lu6tREA
https://www.youtube.com/watch?v=cxB0EAgL0sA#t=11s
これはマジで良い
あの世に行ったお前らをの事を忘れないためにも毎日一回は聴くようにしてる
時代は残ってるね
昭和平成令和の映像を振り返る年末の番組でよく流れてるわ
マリーゴールド
キングゲイナー
ゴッドマーズEDだろ
川の流れのように
天城越え
Yah-Yah-Yah
カラオケで歌われ続けてそう
時代
少年時代
YAH YAH YAH
あたりは残るかな
同世代同時代でも、僕が僕であるためにとか翼の折れたエンジェルやらあるし
曲自体も良いとしてオリンピック名場面でほぼ確実なところに
この前のタイガースのアレ決定試合
日本でオリンピックと野球が一切報じられなくなる事態が来ない限り絶対残る
渡辺美里をさしてきた時点で音楽的センスがない
愛は勝つ
トイレの神様
その都度、明日に架ける橋が良い曲だと認識するんだよなぁ
元気を出して(竹内まりや)
守ってあげたい(ユーミン)
空と君とのあいだに
だろ?
https://dec.2chan.net/up/src/f96853.mp4
「日本系住民(少数派)の間では」だろ
英語歌詞じゃないと理解できないよw
しょっちゅう「探しものはなんですか♪」と歌いながら探し回ってる…
メロディが単純なやつが残る気がする
時代(中島みゆき)
いい日旅立ち(山口百恵)
and happyニューイヤー
これが400年残ってる最強のメロディーライン
journey through the Decade
仮面ライダーシリーズが続いてれば残るはず
高齢化社会には沁みる
俺らが子供の頃に歌った曲で未だ現役なものがすごく多い
絵本なんかもアップデートされないというか昔のまんまなところがたくさんある
楽勝で100年は持つと思うよ
喝采
AAA
浜崎あゆみ
倖田來未
ガールズネックストドア
iconic
こういう風に
お父さん お爺ちゃん世代の時に流行り
一度消えては
オリジナルを知らない若い世代の頃に
CMやドラマ主題歌として、または海外発で、若い歌手によってリバイバルでカバーされた曲は、百年以上持つだろな。
あと作曲家や歌手が死んだ時にマスコミに取り上げられまくり注目される曲とか、大瀧詠一なんかそうかも。
ヒットの波が数十年置きに2~3回あるから。
夜明けのスキャット
亜麻色の髪の乙女
白いページの中に
夢の中へ
ダイアモンド(プリプリ)
また君に恋してる(ビリーバンバン 坂本冬美)
初恋(村下孝蔵)
高齢者世代には懐かしく、若い世代には凄く新鮮 という曲な。
あの素晴らしい愛をもう一度
少年時代
心の瞳
教科書に載るとか合唱コンクールの定番は強い
何の痕跡も残ってなさそうな気がする
演歌は石川さゆりさんが亡くなったら無くなるよ
どうしても歌詞が時代にそぐわなくなるでしょ。
多分スピッツが現役で活躍している間は何かしら流れるであろう名曲なので
あと20年くらいはなんとなく聞く機会があると思われる
残り50年、歌い継がれるかどうか
あの曲は歌詞も素晴らしくて古さを感じさせないよね
何と言うかある種の浮遊感があって時間の流れに縛られてないというか不思議な感じ
あと楽曲も勿論良いけどアレンジもピッタリ嵌ってる
カラオケ屋 というかカラオケパブが亡くなったら
銀座の恋の物語
ロンリーチャップリン
は急速に廃れる。
『大地讃頌』とか『贈る言葉』とか『君をのせて』とか『翼をください』とか
松田聖子は奇跡
演歌→ジジババが死んだら衰退
卒業ソング→新しい歌になる。「仰げば尊し」は廃れただろ
アニソン→鉄人28号の主題歌フルで歌える?因みに俺は歌えるけどw
そうなると歌謡曲ではなく教科書掲載や子守歌ぐらいだと思う
50年前の合唱コンクールで歌われた曲で、今でも現役の曲ってあるの?
そうだね
あとは聖歌やコラールの類
アザーンのメロディは1000年後も残ってると思うw
初めて聴いたときモロスミスフォロワーだなって思った
残さなくていいよ
こんこん小山の小うさぎ
とか大正時代背景の漫画に出てきた
https://www.worldfolksong.com/chorus/index.html
このサイトに掲載された曲からもわかる通り
だいたいの合唱コンクール曲は半世紀以上前
おれらの親の時代から歌い継がれているよ!
あの素晴らしい愛をもう一度って合唱大会で定番だったのに
子の合唱大会では1回も聞いたことないな、廃れた
浜省の中でもバブルの代表みたいな歌詞なんで世代が違えば共感を生まんよ
この木なんの木は確定しそう
「ジェリコの戦い」「こきりこ節」・・・
歌い継がれてるというか、精子の冷凍保存みたいなラインナップだなw
♪イージードゥダンッ!
踊~るハゲを見~てる~♪
「秘境駅の旅」という番組を観ていたから。
なかなか暗くて良い
私の城下町
瀬戸の花嫁
が心に染み入る
年取ったなw
瀬戸の花嫁は少子化と多民族化とジェンダーなんちゃらで50年後の人間は理解できなくなってると思うw
90年後半以降はないわ
関西でなら盛り上がれば意味なく歌い出す文化があるし
つかこの歌自体戦前からあるよな?
あり
野球は滅ばないだろうけど、日本野球は怪しいもんだな
大谷以外の野球選手の名前知ってる日本人は今や少数派じゃないか?
そうなると
南無妙法蓮華経だな
太田ひろみの木綿のハンカチーフじゃないかな
日本語が残ってるかぎり大丈夫な気がする
ひたすら田舎で男を待つ女と、都会で好き放題やった末に健気な女を捨てる男
まんま演歌の世界だから、いずれ忘れ去られるだろうな
メダカの学校は、川ごと埋められだよな
1000年経っても、大丈夫なんだから100年ぐらいどうとでも
プレゼントいらねーとか田舎者のままでいろとか面倒な人だなあとしかおもえなかった
指輪断った時点で遠回りな別れ話だろ
斬新な解釈で目の覚める思い
100年先も残るなw
あと坂本九のヒット曲はやっぱりすごい
敦盛と高砂は昭和迄は常識レベルだったけど平成辺りから急にヤバくなった感
襟裳岬とか
少年時代
secret base?君がくれたもの?
は残りそう
そんな曲ジジババしか知らんわw
クラブ行って中島みゆきの時代が好きとか言ってみ?
爆笑されるぞw
それのどこが名曲なの?軋むベッドでアンアンやってるの歌ってるだけじゃんw
お前、尾崎豊ロクに知らないニワカだろ?分かってるファンなら永遠の胸とか誕生が好きだからな
おじいさんが亡くなって後を追うように止まってしまうってファンタジーでグッとくるんだけど
あれ?おじいさんがネジまかなくなったから?誰も引き受けなかったの?と思い始めてからおじいちゃんと孫(歌い手?)との間の関係性にモヤるようになった
いさじかな(´・ω・)
平井堅の題名は大きな古時計なんだな?
おじいさんが生まれた時に来たそうだけど、100年生きるって凄いし、時計が100年も動くってのも凄いw
多分完全に作り話だろうけどwww
原曲だと90年だね
高石友也とナターシャセブンの歌詞だと80年
この辺残って欲しい
現在100歳以上の日本人は10万人近く居る
100年前の実動掛け時計も普通に売られている
作り話では全くない
原作の歌詞だと90年らしいな?
でもこのお爺さんが生まれた時にやってきた時計らしいけど、おのお爺さんには他の兄弟姉妹は居なかったのか?
100年以上前の一人っ子って珍しいなw
1983年か
「アーティスト名」で残るんだよ
時代じゃなくて中島みゆき
「世情」「ホームにて」含めたもんで、天才が残る
今となってはなかなかテレビでは流し辛い歌だが、潜伏キリシタンの「ぐるりよざ」よろしく、信者の内で細々と歌い継がれていくであろうw
ワンパすぎてもう飽きた
スレタイ見ろ
尾崎ファンしか知らない曲が100年後も歌い継がれるわけないだろ
今まで200年耐えたからな
多分世に出てれば大ヒットしてたはず
30年後あたりには趨勢わかるようになるで
ジャニオタ死ねよ
頑固者だけが悲しい思いをする
https://youtu.be/tk4VnGWU-cY?si=okq4Hj0gi6u-6qhc
うわ
貼ったけどこれカバーじゃねえか
ムカつくなー😠
YouTubeはニセモノカバーばっかだな
これが本物オリジナル
https://vt.tiktok.com/ZSNSJ5hkU/
こっひーはイケる
中島みゆきはファンだったけど昭和の反骨精神みたいな時代で辛気臭い
消えるのは生歌の方だな
宵待草
荒城の月
春の小川
童謡は確実
テレビで褒め称えてるわな