【情報漏洩....😰】JAXA、中枢サーバーに対しサイバー攻撃を仕掛けられ情報をごっそり抜かれていた模様😤これ、失敗だろ?😡アーカイブ最終更新 2023/12/11 21:151.名無しさん@涙目です。G8Ntj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が今年夏頃、サイバー攻撃を受けていたことが複数の関係者への取材でわかった。組織内のネットワークを一元管理する中枢サーバーが不正アクセスされ、日本の宇宙開発に関する機微な情報を自由に閲覧できた恐れがある。JAXAは政府や警察と連携し、全容解明を急いでいる。2023/11/29 11:23:3849すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。G8Ntj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係者によると、攻撃を受けたのは「アクティブ・ディレクトリ(AD)」と呼ばれる中枢サーバーだ。組織内の主要なネットワークにつながっており、職員のID・パスワードや閲覧権限などの情報も管理している。警察当局が今年秋に不正アクセスを感知し、JAXA側に通報した。 侵入を許した時期は夏頃だったとみられているが、JAXAは警察から連絡を受けるまで不正アクセスに気づいていなかった。連絡を受けて、所管省庁の文部科学省に報告し、本格的な調査が始まった。 現段階では大規模な情報流出などは確認されていないというが、「ADサーバーに侵入された以上、大半の情報が見られる状態だった恐れが強い。非常に深刻な事態だ」(関係者)と受け止められている。JAXAは実態解明とともに、ネットワークの脆弱(ぜいじゃく)性の点検を急ぐ方針だ。 2003年発足のJAXAは、日本の宇宙開発の中核を担う国立研究開発法人だ。ロケット打ち上げや有人宇宙開発、小惑星探査などを幅広く手がけ、近年は人工衛星や宇宙ゴミの監視など安全保障分野で防衛省との連携も進めている。 16~17年に日本の防衛関連企業が大規模サイバー攻撃を受けた際、JAXAも標的の一つとなった。警視庁は21年4月、中国軍の指示を受けたハッカー集団が攻撃元だったと判断し、関与した疑いのある中国在住の中国共産党員の男を、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で東京地検に書類送検した(同年10月に不起訴)。今回の攻撃元は明らかになっていないが、JAXAが持つ機微な情報が狙いだった可能性がある。2023/11/29 11:24:133.名無しさん@涙目です。sJ7C6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報に対するぞんざいさは太平洋戦争の頃から変わらず。2023/11/29 11:26:144.名無しさん@涙目です。130TgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱さ(じゃくさ)って名前が悪い2023/11/29 11:28:535.名無しさん@涙目です。Pi3JXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でクローズドにしないの?2023/11/29 11:48:096.名無しさん@涙目です。R3ySF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱者w2023/11/29 12:00:137.名無しさん@涙目です。5fQsZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラウドを使えよクラウドをよぉ!2023/11/29 12:23:578.名無しさん@涙目です。9jmElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、マジで馬鹿なのか?2023/11/29 12:27:179.名無しさん@涙目です。e1PnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ADなんぞ使うから…2023/11/29 12:31:0610.名無しさん@涙目です。u5urBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイバーポリス何をやってるん?エロサイトの見回り巡回だけかよ2023/11/29 12:44:1011.名無しさん@涙目です。XzzJdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重要な情報は紙とかディスクに記録して別途保管しておけネットに接続している以上は必ずハッカーに突破される2023/11/29 12:51:5312.名無しさん@涙目です。GQEmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不起訴ってなんやねん2023/11/29 13:00:5913.名無しさん@涙目です。yoEuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここんところ、ロケットの打上げ失敗が相次いでるがコレも原因になってるんであ?2023/11/29 13:02:32114.名無しさん@涙目です。oR2dGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だなTSUWAMONOに変えた方がいいAJINOMOTOみたいだけど2023/11/29 13:20:0815.名無しさん@涙目です。R3ySF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報弱者w2023/11/29 13:30:0616.名無しさん@涙目です。yhIjAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで漢字もらったとかの貸しチャラな2023/11/29 14:33:1917.名無しさん@涙目です。KWzdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AD触らるなら権限自由に変えれるし何でも見たい放題じゃないか2023/11/29 15:53:2218.名無しさん@涙目です。SHSN0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13情報戦に弱い。セキュリティの甘さであり、工作されやすいて事だからな。今までの失敗原因を洗い直すべきだな。2023/11/29 16:03:0419.名無しさん@涙目です。qaBF7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は本当にダメな国になったな予算がないとかそういうレベルではないきがする2023/11/29 16:05:45220.名無しさん@涙目です。o9eXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ADのアクセス権限とか理解してないSEがおったんかな笑2023/11/29 16:08:0921.名無しさん@涙目です。SHSN0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19情報戦の弱さはむしろ伝統2023/11/29 16:09:2122.名無しさん@涙目です。LrqRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?つい最近北が軍事衛星を打ち上げてたじゃん2023/11/29 16:36:3923.名無しさん@涙目です。zHfcAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフト産業なんて虚業、派遣のバカガキ連れてパワハラサビ残奴隷で対処させるんだろ。ほら早くやれよ。そんな事を日本が言い続けてからまだ10年も経ってねえぞ。2023/11/29 21:03:3524.名無しさん@涙目です。11PJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文科省さあ、ネット接続のいろんなハードル上げるのはいいけど、こういう時どーすんのよ?対策が全く役に立ってないことを意味してるよね?2023/11/29 22:42:4625.名無しさん@涙目です。EMEBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19良くも悪くも危機感がないからな軍事に長けている国や生き馬の目を抜くような輩が多い国のような危機感はないて2023/11/29 23:21:45126.名無しさん@涙目です。cMdYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これどういう事?ADサーバー乗っ取られたらもうやりたい放題じゃないか2023/11/30 00:50:3327.名無しさん@涙目です。XdGjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は頑張って経験積んでSlerになろうとするからなちょっと賢いとコンサルだし技術者冷遇のツケ2023/11/30 01:15:0128.名無しさん@涙目です。pcQ7nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパイ防止法でも作れよアホすぎ2023/11/30 01:22:2329.名無しさん@涙目です。xw7p9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ外国のミサイル開発にわたったらどうすんだよ2023/11/30 03:51:5030.名無しさん@涙目です。Wg0MkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勘違いしてる奴いるけど悪いのは攻撃する側だからな被害者を批判するのはおかしいよ2023/11/30 04:58:5831.名無しさん@涙目です。BFAkgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗っ取られたサーバーには技術情報は入ってなくてJAXA高官の個人情報が抜かれたそうだw2023/11/30 08:36:1732.名無しさん@涙目です。ph7w6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職員のパスワードが食堂の掲示板に掲載されてるようなもの。具体的な被害が出る訳無いだろう。もう馬鹿さに改名しろ!2023/11/30 08:51:1933.名無しさん@涙目です。swPF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAXAではなくBAKAに変名しろ2023/11/30 09:06:5134.名無しさん@涙目です。UUSnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社(テレビなど電化製品製造系)も結構似たようなものさ。インターネットに常時繋がっててどこかのPC乗っとれれば全てのサーバ含めた企画書や設計図や資料、顧客情報取引履歴も見放題だからさ。JAXAが漏えいに弱いじゃなく日本は全体的にその意識が弱すぎるんだよ。指摘しても聞く耳持たないしハッキングされて個人情報取られても仕方ないねーで終わるしガバガバってレベルを超えてるというか上はいつも他人事感覚に近い。2023/11/30 12:14:3135.名無しさん@涙目です。4v3HnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で北朝鮮が衛星発射成功と2023/11/30 12:15:2236.名無しさん@涙目です。OHRnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二の句が継げないとはこの事2023/11/30 14:30:1737.名無しさん@涙目です。G2a92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAXAはミサイル防衛研究の為の自衛官見学さえも拒否している。しかし韓国とは公式に協力している。韓国人は兵役義務があり、終了後も予備役で実質軍人なのにも関わらず、韓国人とは協力するという既知外じみた組織。しかもJAXAには学術会議所属の学者も多数在籍している。学術会議は米国の核実験に反対し米国との共同研究拒否したことはあるが中国やロシアの核実験にはダンマリという左巻き組織。2023/11/30 17:50:0538.名無しさん@涙目です。QDk35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脆弱さ2023/11/30 17:56:4039.名無しさん@涙目です。KxaB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロケット打ち上げれないくらい技術力低いから問題なさそう2023/11/30 21:30:1240.名無しさん@涙目です。CrY1E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル庁って何のためにあるんだ?あいつらか役に立ってるところを見たことがない2023/11/30 22:03:5741.名無しさん@涙目です。yPjt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗むに値する情報があるの?2023/11/30 22:26:45142.名無しさん@涙目です。CrY1E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41あるから不正アクセスされてるんだろ何もなければ当然そんな手間をかけない2023/11/30 22:36:0843.名無しさん@涙目です。B4SXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はやらないの?2023/11/30 23:47:5244.名無しさん@涙目です。RUWgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25老人よぼよぼ大国だからな。ハンコ協会会長のサイバーセキュリティ大臣、USB知らないよぼよぼサイバーセキュリティ大臣www2023/12/01 07:04:2945.名無しさん@涙目です。Jb7OAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ見られたら困るものをオンラインに置いてるんだ2023/12/01 09:53:1846.名無しさん@涙目です。zHxs6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すまん、こんなんで防衛予算2倍にしても意味なくね?兵士たちを丸腰で戦場に立たせるようなもんだぞ2023/12/02 23:29:46147.名無しさん@涙目です。4qXWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46代わりはいくらでもいるといまだに考えてるバブル老人が指揮官だから最後は人海戦術とパワハラ統制に頼るんだろ。2023/12/04 06:45:5548.名無しさん@涙目です。xvKpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばかだなこんなのJAXAかワザとやっているに決まってるじゃん。2023/12/05 15:52:2949.名無しさん@涙目です。vipL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパイ防止法が無いそれにつきる2023/12/11 21:15:11
組織内のネットワークを一元管理する中枢サーバーが不正アクセスされ、日本の宇宙開発に関する機微な情報を自由に閲覧できた恐れがある。
JAXAは政府や警察と連携し、全容解明を急いでいる。
組織内の主要なネットワークにつながっており、職員のID・パスワードや閲覧権限などの情報も管理している。
警察当局が今年秋に不正アクセスを感知し、JAXA側に通報した。
侵入を許した時期は夏頃だったとみられているが、JAXAは警察から連絡を受けるまで不正アクセスに気づいていなかった。
連絡を受けて、所管省庁の文部科学省に報告し、本格的な調査が始まった。
現段階では大規模な情報流出などは確認されていないというが、「ADサーバーに侵入された以上、大半の情報が見られる状態だった恐れが強い。非常に深刻な事態だ」(関係者)と受け止められている。
JAXAは実態解明とともに、ネットワークの脆弱(ぜいじゃく)性の点検を急ぐ方針だ。
2003年発足のJAXAは、日本の宇宙開発の中核を担う国立研究開発法人だ。ロケット打ち上げや有人宇宙開発、小惑星探査などを幅広く手がけ、近年は人工衛星や宇宙ゴミの監視など安全保障分野で防衛省との連携も進めている。
16~17年に日本の防衛関連企業が大規模サイバー攻撃を受けた際、JAXAも標的の一つとなった。
警視庁は21年4月、中国軍の指示を受けたハッカー集団が攻撃元だったと判断し、関与した疑いのある中国在住の中国共産党員の男を、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で東京地検に書類送検した(同年10月に不起訴)。
今回の攻撃元は明らかになっていないが、JAXAが持つ機微な情報が狙いだった可能性がある。
エロサイトの見回り巡回だけかよ
ネットに接続している以上は必ずハッカーに突破される
コレも原因になってるんであ?
情報戦に弱い。
セキュリティの甘さであり、工作されやすいて事だからな。
今までの失敗原因を洗い直すべきだな。
予算がないとかそういうレベルではないきがする
情報戦の弱さはむしろ伝統
ネット接続のいろんなハードル上げるのはいいけど、こういう時どーすんのよ?
対策が全く役に立ってないことを意味してるよね?
良くも悪くも危機感がないからな
軍事に長けている国や生き馬の目を抜くような輩が多い国のような危機感はないて
ADサーバー乗っ取られたらもうやりたい放題じゃないか
ちょっと賢いとコンサルだし
技術者冷遇のツケ
でも作れよ
アホすぎ
被害者を批判するのはおかしいよ
JAXA高官の個人情報が抜かれたそうだw
具体的な被害が出る訳無いだろう。もう馬鹿さに改名しろ!
インターネットに常時繋がっててどこかのPC乗っとれれば全てのサーバ含めた企画書や設計図や資料、顧客情報取引履歴も見放題だからさ。
JAXAが漏えいに弱いじゃなく日本は全体的にその意識が弱すぎるんだよ。
指摘しても聞く耳持たないしハッキングされて個人情報取られても仕方ないねーで終わるしガバガバってレベルを超えてるというか上はいつも他人事感覚に近い。
しかもJAXAには学術会議所属の学者も多数在籍している。学術会議は米国の核実験に反対し米国との共同研究拒否したことはあるが中国やロシアの核実験にはダンマリという左巻き組織。
あいつらか役に立ってるところを見たことがない
あるから不正アクセスされてるんだろ
何もなければ当然そんな手間をかけない
老人よぼよぼ大国だからな。
ハンコ協会会長のサイバーセキュリティ大臣、USB知らないよぼよぼサイバーセキュリティ大臣www
意味なくね?
兵士たちを丸腰で戦場に立たせるようなもんだぞ
代わりはいくらでもいるといまだに考えてるバブル老人が指揮官だから最後は人海戦術とパワハラ統制に頼るんだろ。
それにつきる