日本人はなぜ21世紀になってからハリウッド映画に対するあこがれがなくなったのか?アーカイブ最終更新 2024/03/11 13:401.名無しさん@涙目です。MSOcH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トップガンマーベリックみたいな20世紀の人気作品の続編みたいなやつしか見なくなった2024/02/26 11:21:2886すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。4oq7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパイダーマンみろよ2024/02/26 11:22:403.名無しさん@涙目です。MSOcH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に言うと日本でそこそこ戦えてるアメコミってスパイダーマンくらいっすねえ2024/02/26 11:33:014.名無しさん@涙目です。jWCDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画って行っても、今ほとんどが「CG」じゃんそれアニメと何が違うん?2024/02/26 11:48:455.名無しさん@涙目です。ZzFWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マダムウェブは宣伝不足この上なしだな赤ん坊ピーターパーカーも出るのに一週目なのにガラガラでほぼ貸し切り2024/02/26 11:49:526.名無しさん@涙目です。YMVgdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国資本とポリコレゴリ押しにはうんざりしてる2024/02/26 12:22:017.名無しさん@涙目です。zeGAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイバーパンク、近未来モノが好きだが、ハリウッドはあんまりそういうの作らなくなったな2024/02/26 12:31:128.名無しさん@涙目です。v0vmc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの普及で色々な化けの皮が剥がれたからな日本人はヨーロッパにも憧れなくなった2024/02/26 12:34:599.名無しさん@涙目です。WgC0I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々憧れて無いだろ?60歳だが親の世代かな?2024/02/26 12:39:09110.名無しさん@涙目です。vvOIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーアクションが好きだったマッドマックス良かったよなあーあれはオーストラリア映画かキャノンボールも好きだった・・・あれは香港映画か2024/02/26 13:06:4811.名無しさん@涙目です。68bEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9戦後世代はハリウッド映画に登場するアメリカ人の生活に憧れた。日本はギブミーチョコレートしてたんだぞ。2024/02/26 13:22:4112.名無しさん@涙目です。g5fRqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の憧れの対象が欧米文化から韓国に移った。時代だね。2024/02/26 14:22:54113.名無しさん@涙目です。oVAlpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポリコレで叩かれるとつまらなくなる2024/02/26 14:54:0614.名無しさん@涙目です。EfOldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グレイテスト・ショーマンとかマンマ・ミーアとかミュージカル系の映画は今でもハリウッド最強だろ、次点でインド映画邦画はアイドル出身もしくは現役アイドルの俳優女優ばかりなのに、この手のジャンルはてんで駄目だね2024/02/26 14:56:4715.名無しさん@涙目です。v0vmc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の興行収入ランキングトップ10でハリウッドは2、3本しか入ってなかったからな。あとは全部邦画。まあ邦画もアニメばっかりなんだけど2024/02/26 15:26:4716.名無しさん@涙目です。MSOcH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写も邦画も映画館でわざわざ見なくともという感覚ではある砂の器とかいう刑事ドラマ映画が昭和は人気あったらしいけど今やるなら内容的に2時間ドラマでいいんじゃ?っていう感覚だわ2024/02/26 16:02:0217.名無しさん@涙目です。o5lHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前ぐらいがピークだったよな毎月映画見に行ってたわ2024/02/26 17:38:3118.名無しさん@涙目です。DB0f5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次のビッグタイトル(ハリウッド)はゴーストバスターズ、オッペンハイマー、あたりだな2024/02/26 17:39:2719.名無しさん@涙目です。6iIaCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後愛の絆みたいなのぶっこんでくるパターン飽きた2024/02/26 18:56:4620.名無しさん@涙目です。J3b86コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近また少し観てるけど一時期本当にハリウッドに興味なかったアジア映画をいろいろ見始めたら結構のめり込んでしまって白人の美男美女ばかりの世界が遠くなった2024/02/26 19:18:2821.名無しさん@涙目です。86zafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人男性に暴力を振るう白人警官をニュース等で見て、白人に対する好感度がだだ下がりした。2024/02/26 19:22:0822.名無しさん@涙目です。R5d3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時白人美男美女の映画なんか作られて無いからw2024/02/26 19:27:1523.名無しさん@涙目です。WgC0I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77Iruka欲しいよね。あのコンパクトさでディスクブレーキだしあのデザイン。都心のかた?俺は練馬なんで多摩地域や荒川向こうも行くんで、正解はビアンキの27.5インチのマウンテンバイク。24段変速で坂にはめっぽう強いし半径30km位なら大して疲れないよ。皆さんに俺のおすすめは中央通りを上野から銀座までの一本道かな。上野、秋葉原、神田、日本橋、京橋、銀座を通るからデパートの本店や名店、100年を越すような老舗が一杯並んでる。一本道だから迷わないし貸し電動自転車でどうよ?デパ地下の食品売り場でも本店はやっぱ違うよ。大した距離じゃ無いし都内の土地勘掴むのには最高のコースだから大学できた人なんかには特におすすめ。2024/02/26 19:42:5024.名無しさん@涙目です。1lZRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本アニメの方が面白いから2024/02/26 19:52:1425.名無しさん@涙目です。iG5HUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タフなおやじが悪の組織をぶっ潰す、こういう単純なアクション映画が見たいんだよ全身タイツのアメコミヒーローとか気持ち悪いわ。2024/02/26 20:00:45126.名無しさん@涙目です。MSOcH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの映画業界はマッチョイムズやめてオタクを重宝するようになったオタクの作ったコンテンツ見るなら国産のアニメなり特撮を見るわという2024/02/26 22:39:0127.名無しさん@涙目です。EtaVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズートピアは外国の映画で久々に面白いと思った2024/02/26 22:51:0828.名無しさん@涙目です。VRlB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、金と時間を使って何を見に行きたいかってところに行きつく2時間ハラハラドキドキしたいのか、多少誇張された現実突きつけられて考え込みたいのか俺なら前者だな2024/02/26 23:11:5029.名無しさん@涙目です。843f2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90年代くらいまでは日本人は素直にアメリカに憧れていたしアメリカは日本の仲間の民主主義国のリーダーでありお手本として見てたんだよそういう前提でハリウッド映画の娯楽性の高さと品質の高さを素直に楽しんでいたしかしそのハリウッド映画では日本人は「出っ歯メガネでカメラを持ってる」みたいなステレオタイプの酷い描写がまかり通っていたし、それも受け入れて文句も感じてなかったところが中国市場というドル箱が生まれた途端ハリウッドは中国におもねり、中国に気に入られようと反日プロパガンダを率先してやるようになったあのスピルバーグですら南京大虐殺の宣伝に加担した捕鯨を悪魔視するようなプロパガンダ映画も作ったりしてアメリカが民主主義の仲間だと思っていた日本人の素朴な憧れは消え去ったただただ拝金主義であり、一貫して日本人を差別して貶めるのがアメリカだと、なんとなく分かって冷めたのだろう2024/02/26 23:14:1630.名無しさん@涙目です。3OWmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ金がかかってる映画なんだよねそんなのは見たくない2024/02/26 23:25:5131.名無しさん@涙目です。843f2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度ハリウッドの本性に気付くと後は芋づるで日本人が長年悩まされてきた同和や朝鮮の恫喝などもアメリカがそういう差別利権を日本に持ち込んで育てて日本人に食材意識を植え付けるツールだったと分かる一貫して日本がアメリカの敵になどならないよう、嫌がらせをやってるんだねその陰険すぎる発想に寒気がするね2024/02/26 23:39:0532.名無しさん@涙目です。4d8ilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アクション映画とかのCG多用が致命傷だろうな内容がチープなのに、映像までチープになったら良いところがないCGのおかげでファンタジーやSF作品は伸びたけど、そこらへんってもともと客層が狭いんだよ実写に拘った方が伸びるよ、実写の加工も極力しない方がいい2024/02/26 23:56:5733.名無しさん@涙目です。VjohqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリウッドのアドバンテージは金のかかったセットだったわけだな、さらに優れたSFXどの国も絶対に真似が出来ない予算と技術それがCGにとって変わられたんだよな。どの国もそれなりのことが出来るようになった。ハリウッド凋落の原因のひとつだな2024/02/27 02:15:0534.名無しさん@涙目です。Y8VewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食材意識w2024/02/27 02:55:3335.名無しさん@涙目です。kaNFM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あざとい自国アメリカの都合でしかないプロパガンダを捻じ込んでくるから黒人女性大統領(笑)があちこちで出て来た気がするけど、何だったんだろうなアレ2024/02/27 03:17:1536.名無しさん@涙目です。kaNFM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12韓国を持ち上げた為にハリウッドは凋落したなK国の法則ってヤツだ2024/02/27 03:22:4237.名無しさん@涙目です。SOiWaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のイメージも悠久の歴史・神秘のシルクロードだったけど今はこんなんだしな( ^з^)2024/02/27 20:26:5838.名無しさん@涙目です。jUndx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョン・ウィック4部作めちゃくちゃおもしろいけどねて言うとだいたいの人はキレるよね2024/02/28 05:16:02139.名無しさん@涙目です。jUndx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21世紀になってからってとうわああああああああああああああ!が名演技になってから、なのかもしれんなあそういやジョニーもやんないよね2024/02/28 05:19:5540.名無しさん@涙目です。sMjEB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリウッドのセレブリティの生活が手に取るように分かるようになって、みんな離婚と結婚を繰り返してるのを知って、ちょっと冷めたからかな。元々ハリウッド映画って、あんまり好きじゃないし。2024/02/28 19:39:3841.名無しさん@涙目です。sMjEB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンジェリーナ・ジョリーが半日映画を作ったから。2024/02/28 19:40:59242.名無しさん@涙目です。Azor7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41半日とはまたかなりインスタントだな2024/02/28 21:32:0343.名無しさん@涙目です。9zWd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41あのクチビルおばさん、韓国大好きなんだっけ2024/02/28 21:39:5644.名無しさん@涙目です。ZM4A0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CGで何でもできるってかもうその映画CGアニメ映画じゃんってなって凄くもなんともないという現実。2024/02/28 21:48:5145.名無しさん@涙目です。JVjs2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24あたりのアメリカドラマが爆発的に流行ってからもう、2時間足らずの映画じゃ物足りなくなって廃れてったな2024/02/28 23:16:2446.名無しさん@涙目です。N8qiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憧れるのはやめましょう2024/02/28 23:36:1747.名無しさん@涙目です。CbcJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憧れられる要素を自ら破壊してきたアメリカ映画村・ハリウッド2024/02/29 00:22:3748.名無しさん@涙目です。sfe5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリウッド映画に限らず、俳優やタレントに憧れがなくなった。2024/02/29 00:30:46149.名無しさん@涙目です。hKkNu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38たしかにジョンウィックとかイコライザーみたいな銃メインの映画は相変わらず面白いなダイハードが傑作だったのもあるし、ああいうのは今でも独壇場か2024/02/29 00:39:3450.名無しさん@涙目です。hKkNu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48おっ、良い俳優だなと思ったらイギリス人ということが多いアランリックマンなんかまさに最高の俳優だった2024/02/29 00:48:0451.名無しさん@涙目です。jhVFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恋愛ドラマは人種の壁で共感しにくいから日本でヒットする作品は少ない。アメリカ人が日本人に忍者を求めるように日本人もアメリカ人にアメコミヒーローを求めるのでは?2024/02/29 07:55:22152.名無しさん@涙目です。9ZOHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクガイバーみたいなのが良いんよ2024/02/29 08:00:1953.名無しさん@涙目です。H2gnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元から憧れはない。白人へは殺意しかねぇよ2024/02/29 08:34:3854.名無しさん@涙目です。DPImDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51マーベルもDCも初週からガラガラだけどな2024/02/29 10:37:1255.名無しさん@涙目です。ZRxJeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25イコライザージョン・ウィック96時間Mr.ノーバディー完全なる報復他になんかあるか教えて2024/02/29 11:24:2456.名無しさん@涙目です。K9mW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋肉が足りないから2024/02/29 11:53:5257.名無しさん@涙目です。BFgAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカが纏っていた魔法の粉の賞味期限が切れた格好よくて憧れだったアメリカは幻だったよくよく見れば教育が無く粗野でバカで暴力的なデブの国でしかない現実が見えてきた2024/02/29 15:07:3558.名無しさん@涙目です。BPNiVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャノンボールとかトランザム2000とか俺がハマーだマイアミバイスみたいなのやってくれー2024/02/29 18:54:2059.名無しさん@涙目です。tmWb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悠久の歴史、神秘の国ではなかった中国夢のように輝く憧れ国でなくなったアメリカネットは既存のメディアが植えつけた全ての幻想を破壊したな2024/03/01 01:53:4460.名無しさん@涙目です。cpUxgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寧ろ何故同じイメージで国が続いて行くと思っているんだよ?2024/03/01 03:23:3661.名無しさん@涙目です。sNR00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポリコレ2024/03/01 03:38:0262.名無しさん@涙目です。ON1F7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2024/03/01 06:02:0663.名無しさん@涙目です。mp00DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリウッド映画は、どの層を狙った映画なのか解り難いプロパガンダの為の道具なのが露骨だった時代に戻った基本的に戦後史観押し付け、フェミニズム、ユダヤ資本家しか興味の無いアンチナチス、共産主義に傾倒し過ぎだそれ以前に、キッシンジャー同様に中國共産党に媚び諂った時点で終わっているリベラルの仮面が偽善だと知れ渡り、映画ファンをも大いに白けさせた2024/03/01 07:03:3064.名無しさん@涙目です。XagFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CGもそうだけど映画音楽もまったく耳に残らなくなった効果音もわざとらしい派手な音が耳につくようになった2024/03/01 09:09:1965.名無しさん@涙目です。5e7UC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺がアメリカ映画で好きだったのは近未来SFものか、アメリカン青春グラフティものか、ロードムービー経済活動だからな全部減ったよねロードムービーなんてルート66が廃線になったしな2024/03/01 12:47:21166.名無しさん@涙目です。5e7UC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65訂正経済活動→系2024/03/01 12:47:5867.名無しさん@涙目です。oy1doコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノリでイケメンがスカッと展開映画にあまり金掛けなくなってアレな思想ばかり前面に押し出してきたからじゃないのかあとアメコミ系はオタク臭いみたいな認識も現地より強烈にあると思う2024/03/01 13:56:2668.名無しさん@涙目です。wlhi2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSの発達でノイジーマイノリティが出しゃばってきたのが大問題LGBTはまだしもルッキズムが騒がれてだして、欧米のエンタメは一気に駄目になった2024/03/01 15:22:1269.名無しさん@涙目です。tPkPRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろナチスのユダヤ人虐殺ものの映画が増えそうな気がするよな「おまえら俺たちはこんな可哀想な民族なんだぞ忘れるな」的な2024/03/01 21:59:1570.名無しさん@涙目です。fLaXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000年前後のハリウッドは中国資本、ロビー活動家とグローバルユダヤ人支配下のハリウッド俳優が反日に染まってたから、日本人のハリウッド映画観客も薄々ハリウッド映画作品待てても日本人キャラに対する差別や話に聞いてたのでどんどんハリウッド映画にさめざめして嫌煙するように成ってた。2024/03/01 22:23:4871.名無しさん@涙目です。1aJZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国映画が面白いからね2024/03/01 22:44:1372.名無しさん@涙目です。1N9riコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジア人が出てくると醒めるんだよねハリウッド映画は夢の世界であるべき2024/03/01 23:10:2873.名無しさん@涙目です。bAKJs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナ中國資本に媚び諂い、ハリウッド映画村が西側同盟を裏切る行為を見せ、また、韓国人を捻じ込んできたところで全くハリウッド映画に魅力は無くなった2024/03/04 08:26:0774.名無しさん@涙目です。bAKJs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメコミの実写化も女性の手が加わることで余計に幼稚で稚拙になっている視聴者の男性を敵視している性差別主義女性のようなクズが、女性枠で入り込んでオナニーをしているだけで醜くて見苦しいよくそんな映画を見ていられるなと思う2024/03/04 08:26:4675.名無しさん@涙目です。bAKJs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェミニストのような人格障ガイ者に、万人を楽しませる作品は作れない2024/03/04 08:27:1576.名無しさん@涙目です。O7gsYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレデター2は何回みても面白い2024/03/04 08:35:0277.名無しさん@涙目です。lQEZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ−1がアメリカで興行収入5000万ドル突破して邦画最高を記録した!スゲェぞゴジラ!アメリカ興行収入ランキングスターウォーズ/フォースの覚醒 9367億ドルアベンジャーズ/エンドゲーム 8584億ドルスパイダーマン/ノーウェイホーム 8141億ドルアバター 7852億ドルトップガン/マーベリック 7187億ドル...ゴジラ−1がアメリカで興行収入5000万ドル突破して邦画最高を記録した!スゲェぞゴジラ!アメリカ興行収入ランキングスターウォーズ/フォースの覚醒 9367億ドルアベンジャーズ/エンドゲーム 8584億ドルスパイダーマン/ノーウェイホーム 8141億ドルアバター 7852億ドルトップガン/マーベリック 7187億ドル...2024/03/06 13:24:0878.名無しさん@涙目です。fzt5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白くなくなったんだろアニメのほうが面白いから2024/03/06 13:33:5679.名無しさん@涙目です。AaDdVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや映画自体が古い産業で接触時間の圧倒的に長いゲームに投資が集中してるゲームとメタバーストポリコレを合体させる動きがあるより高い洗脳効率を目的としてのことだろう2024/03/06 13:50:3380.名無しさん@涙目です。oTygp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリウッドのバックにいて、アメリカ映画村を牛耳っている連中の思想と動向が窺えるアメリカ映画陰に隠れているが未だに続く、偶に捻じ込まれるナチス揶揄しかしどれもこれも中國・韓国・黒人・女性のポリコレ・ファシズムで既に鼻に付く状態になっている2024/03/06 20:06:1481.名無しさん@涙目です。oTygp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内容だけでなく、コーディネートが色々と終末的なアメリカ映画2024/03/06 20:07:1782.名無しさん@涙目です。oTygp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもどう見てもエコノミック・アニマルとはユダヤ人の事だったがそれを日本に擦り付けたアメリカ合衆国リベラル勢何が人権だ、何がマイノリティーだ、陰謀を張り巡らしている白人レイシスト拝金主義者共が2024/03/06 20:22:0583.名無しさん@涙目です。WVqnY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ映画の衰退はかなり昔から言われてて、日本映画のリメイクなんかもやり出してネタ切れしてるし。長く続いてるBIGタイトルに依存したり。ピクサーアニメーションとかアニメも日本と違った形で、良いけどな。2024/03/09 05:53:5984.名無しさん@涙目です。WVqnY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、サクセスストーリーなんてウケないだろうし。 アメリカ映画は戦いや戦争w2024/03/09 05:57:4885.名無しさん@涙目です。9OD1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人がかわったようだ2024/03/09 06:24:5686.名無しさん@涙目です。mk8d7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アカデミーとらなくても面白いのはある日本映画とか忖度なんだろう2024/03/11 13:40:10
日本各地で不審者が発生 (「君にしか頼めないんだけど、いくらかお金を払うからズボンの中を見せてくれないか」中学生に声をかけズボンの中を見せるよう求める中年男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)87164.42025/05/24 18:02:47
それアニメと何が違うん?
赤ん坊ピーターパーカーも出るのに
一週目なのにガラガラでほぼ貸し切り
日本人はヨーロッパにも憧れなくなった
マッドマックス良かったよなあーあれはオーストラリア映画か
キャノンボールも好きだった・・・あれは香港映画か
戦後世代はハリウッド映画に登場するアメリカ人の生活に憧れた。
日本はギブミーチョコレートしてたんだぞ。
邦画はアイドル出身もしくは現役アイドルの俳優女優ばかりなのに、この手のジャンルはてんで駄目だね
砂の器とかいう刑事ドラマ映画が昭和は人気あったらしいけど
今やるなら内容的に2時間ドラマでいいんじゃ?っていう感覚だわ
毎月映画見に行ってたわ
一時期本当にハリウッドに興味なかった
アジア映画をいろいろ見始めたら
結構のめり込んでしまって
白人の美男美女ばかりの世界が遠くなった
Iruka欲しいよね。あのコンパクトさでディスクブレーキだしあのデザイン。都心のかた?俺は練馬なんで多摩地域や荒川向こうも行くんで、正解はビアンキの27.5インチのマウンテンバイク。24段変速で坂にはめっぽう強いし半径30km位なら大して疲れないよ。
皆さんに俺のおすすめは中央通りを上野から銀座までの一本道かな。上野、秋葉原、神田、日本橋、京橋、銀座を通るからデパートの本店や名店、100年を越すような老舗が一杯並んでる。一本道だから迷わないし貸し電動自転車でどうよ?デパ地下の食品売り場でも本店はやっぱ違うよ。大した距離じゃ無いし都内の土地勘掴むのには最高のコースだから大学できた人なんかには特におすすめ。
全身タイツのアメコミヒーローとか気持ち悪いわ。
オタクの作ったコンテンツ見るなら国産のアニメなり特撮を見るわという
2時間ハラハラドキドキしたいのか、多少誇張された現実突きつけられて考え込みたいのか
俺なら前者だな
アメリカは日本の仲間の民主主義国のリーダーでありお手本として見てたんだよ
そういう前提でハリウッド映画の娯楽性の高さと品質の高さを素直に楽しんでいた
しかしそのハリウッド映画では日本人は「出っ歯メガネでカメラを持ってる」みたいな
ステレオタイプの酷い描写がまかり通っていたし、それも受け入れて文句も感じてなかった
ところが中国市場というドル箱が生まれた途端
ハリウッドは中国におもねり、中国に気に入られようと反日プロパガンダを率先してやるようになった
あのスピルバーグですら南京大虐殺の宣伝に加担した
捕鯨を悪魔視するようなプロパガンダ映画も作ったりして
アメリカが民主主義の仲間だと思っていた日本人の素朴な憧れは消え去った
ただただ拝金主義であり、一貫して日本人を差別して貶めるのがアメリカだと、なんとなく分かって冷めたのだろう
日本人が長年悩まされてきた同和や朝鮮の恫喝なども
アメリカがそういう差別利権を日本に持ち込んで育てて日本人に食材意識を植え付けるツールだったと分かる
一貫して日本がアメリカの敵になどならないよう、嫌がらせをやってるんだね
その陰険すぎる発想に寒気がするね
内容がチープなのに、映像までチープになったら良いところがない
CGのおかげでファンタジーやSF作品は伸びたけど、そこらへんってもともと客層が狭いんだよ
実写に拘った方が伸びるよ、実写の加工も極力しない方がいい
どの国も絶対に真似が出来ない予算と技術
それがCGにとって変わられたんだよな。どの国もそれなりのことが出来るようになった。ハリウッド凋落の原因のひとつだな
黒人女性大統領(笑)があちこちで出て来た気がするけど、何だったんだろうなアレ
韓国を持ち上げた為にハリウッドは凋落したな
K国の法則ってヤツだ
て言うとだいたいの人はキレるよね
うわああああああああああああああ!
が名演技になってから、なのかもしれんなあ
そういやジョニーもやんないよね
元々ハリウッド映画って、あんまり好きじゃないし。
半日とはまたかなりインスタントだな
あのクチビルおばさん、韓国大好きなんだっけ
もう、2時間足らずの映画じゃ物足りなくなって廃れてったな
たしかにジョンウィックとかイコライザーみたいな銃メインの映画は相変わらず面白いな
ダイハードが傑作だったのもあるし、ああいうのは今でも独壇場か
おっ、良い俳優だなと思ったらイギリス人ということが多い
アランリックマンなんかまさに最高の俳優だった
アメリカ人が日本人に忍者を求めるように日本人もアメリカ人にアメコミヒーローを求めるのでは?
マーベルもDCも初週からガラガラだけどな
イコライザー
ジョン・ウィック
96時間
Mr.ノーバディー
完全なる報復
他になんかあるか教えて
格好よくて憧れだったアメリカは幻だった
よくよく見れば教育が無く粗野でバカで暴力的なデブの国でしかない現実が見えてきた
マイアミバイスみたいなのやってくれー
夢のように輝く憧れ国でなくなったアメリカ
ネットは既存のメディアが植えつけた全ての幻想を破壊したな
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
プロパガンダの為の道具なのが露骨だった時代に戻った
基本的に戦後史観押し付け、フェミニズム、ユダヤ資本家しか興味の無いアンチナチス、共産主義に傾倒し過ぎだ
それ以前に、キッシンジャー同様に中國共産党に媚び諂った時点で終わっている
リベラルの仮面が偽善だと知れ渡り、映画ファンをも大いに白けさせた
効果音もわざとらしい派手な音が耳につくようになった
全部減ったよね
ロードムービーなんてルート66が廃線になったしな
訂正
経済活動→系
アレな思想ばかり前面に押し出してきたからじゃないのか
あとアメコミ系はオタク臭いみたいな認識も現地より強烈にあると思う
LGBTはまだしもルッキズムが騒がれてだして、欧米のエンタメは一気に駄目になった
「おまえら俺たちはこんな可哀想な民族なんだぞ忘れるな」的な
薄々ハリウッド映画作品待てても日本人キャラに対する差別や話に聞いてたので
どんどんハリウッド映画にさめざめして
嫌煙するように成ってた。
ハリウッド映画は夢の世界であるべき
また、韓国人を捻じ込んできたところで全くハリウッド映画に魅力は無くなった
視聴者の男性を敵視している性差別主義女性のようなクズが、女性枠で入り込んでオナニーをしているだけで醜くて見苦しい
よくそんな映画を見ていられるなと思う
アメリカ興行収入ランキング
スターウォーズ/フォースの覚醒 9367億ドル
アベンジャーズ/エンドゲーム 8584億ドル
スパイダーマン/ノーウェイホーム 8141億ドル
アバター 7852億ドル
トップガン/マーベリック 7187億ドル
.
.
.
アメリカ興行収入ランキング
スターウォーズ/フォースの覚醒 9367億ドル
アベンジャーズ/エンドゲーム 8584億ドル
スパイダーマン/ノーウェイホーム 8141億ドル
アバター 7852億ドル
トップガン/マーベリック 7187億ドル
.
.
.
アニメのほうが面白いから
接触時間の圧倒的に長いゲームに投資が集中してる
ゲームとメタバーストポリコレを合体させる動きがある
より高い洗脳効率を目的としてのことだろう
陰に隠れているが未だに続く、偶に捻じ込まれるナチス揶揄
しかしどれもこれも中國・韓国・黒人・女性のポリコレ・ファシズムで既に鼻に付く状態になっている
それを日本に擦り付けたアメリカ合衆国リベラル勢
何が人権だ、何がマイノリティーだ、陰謀を張り巡らしている白人レイシスト拝金主義者共が
長く続いてるBIGタイトルに依存したり。
ピクサーアニメーションとかアニメも日本と違った形で、良いけどな。
日本映画とか忖度なんだろう