古代朝鮮語に由来!?朝鮮伝来古墳時代から伝わる名字の秘密最終更新 2024/12/25 08:071.名無しさん@涙目です。8P0kC姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。現在は関西から関東南部にかけてと宮城県に多く、とくに三重県津市、東京都杉並区、宮城県仙台市に集中しています。https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc0cfae5cf0d6849e97b464b7c56e2832409df72024/12/23 15:15:5036コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。mLGjS韓国兄さん中国父さん2024/12/23 15:21:353.名無しさん@涙目です。p7w1Dそもそも古代の朝鮮人はどっちかというと日本と敵対してたじゃん百済とは仲良かったけどあ、今も敵対してるかなんだ昔からの敵じゃん2024/12/23 15:32:174.名無しさん@涙目です。mLGjS韓国兄さん中国父さん2024/12/23 15:32:505.名無しさん@涙目です。Lfyrz似てるけどハングルよりもまだ本物の象形文字の方が優秀なんじゃないのの?2024/12/23 15:49:236.名無しさん@涙目です。Xrp85そもそも「すぐる」という動詞が日本語にあるわけだが……2024/12/23 15:50:457.名無しさん@涙目です。cw4asまだやってんのか この馬鹿どもが 古代 朝鮮語というのは根拠がない2024/12/23 16:33:388.名無しさん@涙目です。fep9X昔、カタカムナ文字ってのがあってなカタカナのもとになったのよ2024/12/23 16:54:339.名無しさん@涙目です。ex4En片仮名が漢字の一部分から作られた話すら知らんとは2024/12/23 17:16:2010.名無しさん@涙目です。Hsfxaキムチ太郎2024/12/23 18:44:3411.名無しさん@涙目です。ZH67C>>7そもそも8世紀以前に朝鮮半島で使用された言語を記録した一次史料が極めて少ない古代日本語以上に実態不明だから、語源云々の議論は全く成り立たない2024/12/23 21:19:0312.名無しさん@涙目です。EyXlc新羅の古い言葉で水はアカっていうらしいAQUAなのだとしたらラテン語の方言みたいなものだったのかもよ2024/12/23 21:46:3013.名無しさん@涙目です。Yknxq古墳は日本から2024/12/23 22:44:5614.名無しさん@涙目です。4R4Zzそもそも大昔の日本人の大多数である百姓は名字を持ってたの?2024/12/24 01:54:4715.名無しさん@涙目です。uukLI>>14ない、というより禁止されてたあだ名レベルのものはあったけど2024/12/24 03:39:1816.名無しさん@涙目です。XIf97韓国はkoreaらしいので高麗であり高麗由来の物は確かに多くあるでも韓国人は高麗人では無い2024/12/24 05:48:2217.名無しさん@涙目です。egynY>>12閼伽の水なら、サンスクリットが語源だな。2024/12/24 08:36:3518.名無しさん@涙目です。tE26B砧とか舎人も古代朝鮮ぽい日本語として意味をなさないから2024/12/24 13:36:3919.名無しさん@涙目です。EUqE1弥栄も朝鮮語っぽいよな何の意味があるんだこの言葉2024/12/24 13:38:1220.名無しさん@涙目です。cB2m9>>18>>19砧→きぬいた 着物を打って洗う板舎人→とのいり 主人の家で使える者弥栄→いやさか 「いや(強調辞)」プラス「栄えあれ」全て日本語2024/12/24 14:54:1721.名無しさん@涙目です。sndTh>>15公称できないというだけでなかったわけではない過去帳や墓碑から名字があったことはわかっているしかし公称できないということは正確に知る方法が多くない(例えば今で言う戸籍にあたる宗門人別帳には名字の記載がない)ので全体像を知ることは非常に困難2024/12/24 17:15:0822.名無しさん@涙目です。uukLI>>21公称できないならそれは非公式なものであってあだ名と同じレベルのものなんよ2024/12/24 19:25:5023.名無しさん@涙目です。GUaDTカラカン谷とかヒン谷とか山奥でこんな名前が付けられているのは朝鮮人が追いやられて住んでたんだろうな2024/12/24 19:28:0624.名無しさん@涙目です。RtYKW東北とかだと蝦夷の言葉が音だけ残ってる場合もあるよ北海道のアイヌ語由来の地名と同じ2024/12/24 19:50:0025.名無しさん@涙目です。XIMs5姦国人は悪魔の門の洞窟に住んでいた池沼2024/12/24 20:13:4826.名無しさん@涙目です。bkkIa金、朴、李の割合が異常に高いんだよね2024/12/24 21:07:1027.名無しさん@涙目です。P6Y9a金パクり か2024/12/24 21:26:3028.名無しさん@涙目です。czRuC漢字を発明したのは殷王朝殷王朝を作ったのは日本人2024/12/24 22:06:5329.名無しさん@涙目です。sndTh>>22歴史上の女性で名前がわからないのは女性を名前で呼ぶ習慣がなかっただけで女性に名前がなかったわけではないというのと同じと言えばわかるか?集落内では使っていたから名字があるというのはわかっているただそれを知る手段がめちゃくちゃ少ないというだけ2024/12/24 22:10:0530.名無しさん@涙目です。Fsckxふぐりとは?2024/12/24 22:39:4231.名無しさん@涙目です。TpRs4紫色雁高開入給2024/12/24 22:51:2432.名無しさん@涙目です。uukLI>>29名前と名字が存在意義からして全く違うということが分からないなら黙ってた方がいいと思うよ2024/12/24 23:39:3633.名無しさん@涙目です。dWCr1農民は名字がなかったというのはよくある誤解で農民も名字を持っていた例えばこういった記録が残っているhttps://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/022/022836.html様々な史料から農民も名字を持っていたということはわかっているけどどの人がどんな名字を名乗っていたのかを知る手段は非常に限られていて上にあるように個々の史料を一つずつ調べる以外に方法はなくその全てを知るのは不可能に近いそのため先祖に農民がいるとそのさらに先祖を調べるのが非常に難しくなってる俺の友人が大学でこれの研究やってていろいろ協力してる2024/12/25 00:09:5634.名無しさん@涙目です。8tD7fシルクを発明したのは夏王朝夏王朝を作ったのは日本人2024/12/25 00:57:1435.名無しさん@涙目です。menBR>>33国民皆姓がいつからなのか分かってて言ってる?そりゃ非公式な名前の記録なんか調べるのは大変でしょうよ、公的な記録だって古いほど少なくなっていくんだから2024/12/25 02:37:4336.名無しさん@涙目です。CW8UU三皇五帝は日本人2024/12/25 08:07:13
現在は関西から関東南部にかけてと宮城県に多く、とくに三重県津市、東京都杉並区、宮城県仙台市に集中しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc0cfae5cf0d6849e97b464b7c56e2832409df7
中国父さん
百済とは仲良かったけど
あ、今も敵対してるか
なんだ昔からの敵じゃん
中国父さん
古代 朝鮮語というのは根拠がない
カタカナのもとになったのよ
そもそも8世紀以前に朝鮮半島で使用された言語を記録した一次史料が極めて少ない
古代日本語以上に実態不明だから、語源云々の議論は全く成り立たない
AQUAなのだとしたらラテン語の方言みたいなものだったのかもよ
ない、というより禁止されてた
あだ名レベルのものはあったけど
でも韓国人は高麗人では無い
閼伽の水なら、サンスクリットが語源だな。
日本語として意味をなさないから
何の意味があるんだこの言葉
>>19
砧→きぬいた 着物を打って洗う板
舎人→とのいり 主人の家で使える者
弥栄→いやさか 「いや(強調辞)」プラス「栄えあれ」
全て日本語
公称できないというだけでなかったわけではない
過去帳や墓碑から名字があったことはわかっている
しかし公称できないということは正確に知る方法が多くない(例えば今で言う戸籍にあたる宗門人別帳には名字の記載がない)ので全体像を知ることは非常に困難
公称できないならそれは非公式なものであって
あだ名と同じレベルのものなんよ
いるのは朝鮮人が追いやられて住んでたんだろうな
北海道のアイヌ語由来の地名と同じ
殷王朝を作ったのは日本人
歴史上の女性で名前がわからないのは女性を名前で呼ぶ習慣がなかっただけで女性に名前がなかったわけではないというのと同じと言えばわかるか?
集落内では使っていたから名字があるというのはわかっている
ただそれを知る手段がめちゃくちゃ少ないというだけ
名前と名字が存在意義からして全く違うということが分からないなら黙ってた方がいいと思うよ
例えばこういった記録が残っている
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/022/022836.html
様々な史料から農民も名字を持っていたということはわかっているけどどの人がどんな名字を名乗っていたのかを知る手段は非常に限られていて上にあるように個々の史料を一つずつ調べる以外に方法はなくその全てを知るのは不可能に近い
そのため先祖に農民がいるとそのさらに先祖を調べるのが非常に難しくなってる
俺の友人が大学でこれの研究やってていろいろ協力してる
夏王朝を作ったのは日本人
国民皆姓がいつからなのか分かってて言ってる?
そりゃ非公式な名前の記録なんか調べるのは大変でしょうよ、公的な記録だって古いほど少なくなっていくんだから