一般人「お金ないから節約しよう」 政治家「お金ないから増税しよう」←これアーカイブ最終更新 2025/02/21 15:561.名無しさん@涙目です。kyDbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金の使い方見直してやり繰りしようと考えないの?2025/02/17 22:33:11215すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。RpFTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例の無能コピペクルカナー?2025/02/17 22:35:0813.名無しさん@涙目です。k2Vn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1上手いな緊縮財政という割には予算は使いたい放題使って最近では節約とか小さな政府とか言わなくなってるんだよな2025/02/17 22:44:2414.名無しさん@涙目です。IlaQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1-3↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/02/17 22:58:145.名無しさん@涙目です。6GSBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒント:増税したからといって政治家の手取りが増えるわけじゃない2025/02/18 00:24:3516.名無しさん@涙目です。CyXwKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の国民負担率の推移は次のとおりです。1970年度:24.3%1979年度:30%2013年度:40%を超える2021年度:48.1%2022年度:48.4%2025/02/18 00:38:2827.名無しさん@涙目です。k7JJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6異常だよこの国はそりゃ特殊詐欺や闇バイトが横行するわな。真面目に働いても知れてるもん2025/02/18 01:01:408.名無しさん@涙目です。Ck17wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<国民の財産と国の予算の最大の違いは、国民は我慢すれば支出を減らせるが、行政は際限なく中抜きを拡大しなければならないという点だ。2025/02/18 09:11:119.名無しさん@涙目です。AxWFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5国会議員は殆ど納税してないから増税しても影響が少ない2025/02/18 12:59:50110.名無しさん@涙目です。hBoatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6この百分率の分母と分子を教えてくれないか。2025/02/18 14:20:2311.名無しさん@涙目です。CjbQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【独身税】2026年4月から開始、国民全員の負担が増加するとんでもない制度https://youtu.be/bYumJq8tjcs?si=JQLzDB2t_-C5N5B22025/02/18 15:29:0512.名無しさん@涙目です。e5t6XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9所得税というものを知らないのか……2025/02/18 17:04:4413.名無しさん@涙目です。X37DkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がそこら辺から降ってくる国会議員が節約思考になるわけないわな無駄な歳出を減らせよ2025/02/19 00:37:2414.名無しさん@涙目です。3GVQiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府のやり口も気に食わんが一般人も「給料いいところに転職しよう」じゃねえの?2025/02/19 08:56:16115.名無しさん@涙目です。OXznqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14無能だしそんな考えすら湧かないだろ喚いてる時間副業でも何でもすればいいのに2025/02/21 15:56:38
上手いな
緊縮財政という割には予算は使いたい放題使って最近では節約とか小さな政府とか言わなくなってるんだよな
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
1970年度:24.3%
1979年度:30%
2013年度:40%を超える
2021年度:48.1%
2022年度:48.4%
異常だよこの国は
そりゃ特殊詐欺や闇バイトが横行するわな。真面目に働いても知れてるもん
国会議員は殆ど納税してないから増税しても影響が少ない
この百分率の分母と分子を教えてくれないか。
https://youtu.be/bYumJq8tjcs?si=JQLzDB2t_-C5N5B2
所得税というものを知らないのか……
無駄な歳出を減らせよ
一般人も「給料いいところに転職しよう」じゃねえの?
無能だしそんな考えすら湧かないだろ
喚いてる時間副業でも何でもすればいいのに