江戸時代生まれだけど質問ある?アーカイブ最終更新 2025/04/05 12:261.名無しさん@涙目です。BmT06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てやんでい2025/04/02 13:44:31213すべて|最新の50件3.名無しさん@涙目です。99WarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際、祖父は江戸時代生まれ(戦前に亡くなった)、祖母は明治16年生まれだが明治維新のことを「御一新」、天皇陛下を「天朝様」、政府を「おかみ」と言っていた。2025/04/02 22:11:404.名無しさん@涙目です。KXb3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1黙れキチガイ2025/04/02 22:33:225.名無しさん@涙目です。6z0d4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸のいつ頃の人?2025/04/03 12:58:556.名無しさん@涙目です。kJxNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泉重千代が江戸時代生まれの最後だった筈2025/04/04 07:34:0117.名無しさん@涙目です。giO8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿馬鹿しい何言ってやがんだこのすっとこどっこいおとといきやがれ2025/04/04 08:54:148.名無しさん@涙目です。wETVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司職人は何年もかけて米の炊き方、酢の配合、魚の目利き、包丁さばき、握りの技術を磨く。たった一貫の寿司を握るために、その背景には計り知れない経験と知識が詰まってるんだよ。コンベアに乗って流れてくる回転寿司とは訳が違う。江戸前寿司なんて特にそう。ネタの下ごしらえ一つ取っても、昆布締め、酢締め、漬け、煮付け、炙りといった手間を惜しまない。これが「早く出てくるからファストフード」なんて言えるか? 職人の魂を踏みにじるにも程がある。2025/04/04 12:27:459.名無しさん@涙目です。V50FSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6幕末生まれ説の根拠である戸籍記載には疑問点があり、現在では1880年(明治13)生年説が有力それでも100歳超えて生きたけどね2025/04/04 14:27:41110.名無しさん@涙目です。Zx7v1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9で?2025/04/04 14:41:36111.名無しさん@涙目です。A27phコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10日本語読める?2025/04/04 21:13:1312.名無しさん@涙目です。9HBUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時の女子は脇毛処理してたのかな?マンコや体臭のケアはどうしてたんだろう?2025/04/05 00:12:2113.名無しさん@涙目です。S5n2BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時は服着たまま裾を捲り上げてしてたんだよな遭ったらすぐに挿入で愛撫なんて概念自体が無かったんだよなどちらも鉄チン鉄マン我慢強さでは世界一の民族だった糞尿も丸1日我慢できたんだからな2025/04/05 12:26:42
黙れキチガイ
江戸前寿司なんて特にそう。ネタの下ごしらえ一つ取っても、昆布締め、酢締め、漬け、煮付け、炙りといった手間を惜しまない。これが「早く出てくるからファストフード」なんて言えるか? 職人の魂を踏みにじるにも程がある。
幕末生まれ説の根拠である戸籍記載には疑問点があり、現在では1880年(明治13)生年説が有力
それでも100歳超えて生きたけどね
で?
日本語読める?
遭ったらすぐに挿入で愛撫なんて概念自体が無かったんだよな
どちらも鉄チン鉄マン
我慢強さでは世界一の民族だった
糞尿も丸1日我慢できたんだからな