参議院選挙三連休の中日に行われるアーカイブ最終更新 2025/07/08 13:531.名無しさん@涙目です。97iF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっぽど投票率上がるのが困るのだな2025/06/26 06:51:13317すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。LvWN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジババは行きやすい2025/06/26 07:35:493.名無しさん@涙目です。nBoZ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民、立憲、維新、共産、社民、れいわコイツら以外に投票しましょう2025/06/26 08:14:3214.名無しさん@涙目です。0c5mIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ俺は阪神で2025/06/26 08:53:385.名無しさん@涙目です。qdkmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1だから、何時なら良かったんだよ土曜か?日曜か?平日か?マイナンバーカードでネット投票すれば投票率は上がるよ2025/06/26 09:04:1416.名無しさん@涙目です。vosOrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旗日とか振替休日とか関係なく曜日で働く人もいるからなそもそも、期日前投票が便利すぎて投票日に行くことがなくなったわ2025/06/26 09:11:347.名無しさん@涙目です。I9vI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3公明党を忘れてるぞ2025/06/26 11:02:368.名無しさん@涙目です。UYJ5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ネット投票は本人確認はできても、立会人が居ない閉鎖環境での投票になるからダメだよ。ネットワークの向こうで有権者が、無理強いや 脅迫されてるかも2025/06/26 15:45:489.名無しさん@涙目です。EHqiNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当益優先で国民の事など何も考えていない自公の横暴政治そのままだね2025/06/26 16:23:4910.名無しさん@涙目です。iW36MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1初日でも最終日でも文句言うだろお前らは一生文句言うだけの人生2025/06/26 18:55:3511.名無しさん@涙目です。grE90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期日前投票2025/06/26 22:00:0412.名無しさん@涙目です。FnVarコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1陰謀論とか好きそう2025/07/03 16:52:0513.名無しさん@涙目です。jGDAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期日前投票ってさ、勿論よいのだけれど人員は無駄になってるよね自分も期日前投票するが、それぞれの会場に10人ちかくの人間をそれ用に配置しているあれ人件費いくらだよ、7時から20時くらいだっけ?だから二交代だと思われる逆に考えてそんなに人が出せるほど地方公務員は余っているのかともマイナで生体認証使ってネット投票やれば物凄い節約になるんじゃね、年寄りがいるうちは無理かもしれないが、今の60代でも普通にスマホ使ってる2025/07/03 22:17:04214.名無しさん@涙目です。YlD2RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中日ドラゴンズ雑魚w2025/07/05 08:59:3615.名無しさん@涙目です。3Cjr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13中抜きの財源のひとつやぞ2025/07/05 10:45:2016.名無しさん@涙目です。DTEy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13金がかかるのに経歴詐称の市長とかほんと無駄遣いだった2025/07/08 11:15:2417.名無しさん@涙目です。rtb55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高いのは中抜き業者の仕業2025/07/08 13:53:52
コイツら以外に投票しましょう
だから、何時なら良かったんだよ
土曜か?日曜か?平日か?
マイナンバーカードでネット投票すれば投票率は上がるよ
そもそも、期日前投票が便利すぎて投票日に行くことがなくなったわ
公明党を忘れてるぞ
ネット投票は本人確認はできても、立会人が居ない閉鎖環境での投票になるからダメだよ。
ネットワークの向こうで有権者が、無理強いや 脅迫されてるかも
初日でも最終日でも文句言うだろ
お前らは一生文句言うだけの人生
陰謀論とか好きそう
自分も期日前投票するが、それぞれの会場に10人ちかくの人間をそれ用に配置している
あれ人件費いくらだよ、7時から20時くらいだっけ?だから二交代だと思われる
逆に考えてそんなに人が出せるほど地方公務員は余っているのかとも
マイナで生体認証使ってネット投票やれば物凄い節約になるんじゃね、年寄りがいるうちは無理かもしれないが、
今の60代でも普通にスマホ使ってる
雑魚w
中抜きの財源のひとつやぞ
金がかかるのに経歴詐称の市長とかほんと無駄遣いだった