ゲームを買うのが趣味なんだが最近レトロゲームが高騰してきてげんなりしているアーカイブ最終更新 2023/08/06 16:171.以下、VIPがお送りしますCjlCd(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンソフトに3000円とかはちょっと出せないわ2023/08/06 06:09:5331すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますPwZnL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1本100円とかで買いたい2023/08/06 06:21:2113.以下、VIPがお送りしますCjlCd(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215年くらい前ならブックオフとかでも100円とかで投げ売りしてたのにねー2023/08/06 06:26:384.以下、VIPがお送りしますxgjbu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンソフトの価格がそんな高騰してるって今レトロゲームのプチブームでもきてんの?2023/08/06 06:33:3515.以下、VIPがお送りしますCjlCd(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ブームってか財テクの本とかにも資産になるとか書いてる本もあるらしくて転売ヤーが暗躍してるらしい2023/08/06 06:36:3816.以下、VIPがお送りしますxgjbu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そういうノリかでも資産価値出てくるようなそこまで価値あるファミコンソフトって現状あんの?2023/08/06 06:41:5217.以下、VIPがお送りしますCjlCd(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ベタなやつだと箱説明書ありのくにおくんシリーズとか下手すると一万する場合も2023/08/06 06:43:5118.以下、VIPがお送りしますPwZnL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Gimmick!とかバトルトード、サマーカーニバル'92烈火なんかはプレミア付いてて数万円ぐらいした記憶ある2023/08/06 06:45:5619.以下、VIPがお送りしますCjlCd(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8烈火は俺も欲しいけど諭吉2枚で買えるかどうか2023/08/06 06:49:1010.以下、VIPがお送りしますxgjbu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7成る程そっかよくよく考えたら箱や説明書までちゃんと残ってるファミコンソフトって少なそうだもんなてか懐かしいなくにおくんw2023/08/06 06:50:30111.以下、VIPがお送りしますCjlCd(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10Switchでもプレステでもファミコン版をそのまま移植したものがダウンロード版で500円で買えるから懐かしみたいならこちらを2023/08/06 06:55:5812.以下、VIPがお送りしますvYT5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レトロゲー高騰してんのか2023/08/06 07:06:4113.以下、VIPがお送りします8B6UYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に集めてた奴ならそのクラスとっくに持ってるだろ2023/08/06 07:14:21114.以下、VIPがお送りしますCjlCd(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13都会人ならな烈火なんて生で見たこと無いわ通販だとプレミア価格だしな2023/08/06 07:36:3115.以下、VIPがお送りしますCjlCd(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年前くらいだったら個人商店も元気だったからくにおくんのすとりーとバスケを100円で買ってやると思ってひたすら足使ってた今はそんな事できなくなってしまった2023/08/06 07:44:1816.以下、VIPがお送りしますtdybVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアライドとかスマブラDX売ったの後悔してるわ高騰しすぎだよな2023/08/06 08:57:36217.以下、VIPがお送りしますCjlCd(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16エアライドはねーっ!今からでも買い直しておかないと高騰する可能性大!2023/08/06 09:03:2718.以下、VIPがお送りしますYZL6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16スマブラDXなんてメルカリで数百円で買えるぞエアライドは安くても3000円ぐらいするけど2023/08/06 10:12:03119.以下、VIPがお送りしますCjlCd(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18エアライドが狙い目だな2023/08/06 10:30:0620.以下、VIPがお送りしますCjlCd(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はリマスター多いんだからアトラスとかリマスターどんどんやって欲しい2023/08/06 14:34:5521.以下、VIPがお送りしますGmC6d(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイも一時期レトロフリーク買って買い漁ってたが熱暴走するしなんだかなぁみたいな各実機も持ってるがうーん 結局実ロム所持でPCでエミュで落ち着いたとさw2023/08/06 14:39:41122.以下、VIPがお送りしますCjlCd(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21俺もレトロフリーク迷ってるんだけど良い話聞かないんだよね2023/08/06 14:44:30223.以下、VIPがお送りしますGmC6d(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22うんGBAが必ず熱暴走するな精度が甘いっつーかまあでも纏められるから話のネタには・・w2023/08/06 14:47:50124.以下、VIPがお送りしますGX82iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22俺のは夏に熱暴走して固まるとどんなに再起動してもメーカーに送らないと直ってくれない今出てるのはそれが改善されてんのか分からんけど俺はもう古いゲームを遊べるようにバックアップ的にレトロフリークを使うのは諦めた2023/08/06 14:49:12125.以下、VIPがお送りしますCjlCd(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23>>24やっぱり悪い話ばかりなんだよな吸い出し機と割り切って買うのがいいか2023/08/06 14:52:12126.以下、VIPがお送りしますGmC6d(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25レトロフリークはポリメガと違って怪しい中華パチモンだろうが個人オリジナルソフトだろうがちゃんと個別に吸い出してくれるw確かに吸いだし限定だと優秀か2023/08/06 14:58:23127.以下、VIPがお送りしますCjlCd(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26へーそれははじめて知ったわありがとう2023/08/06 15:00:2428.以下、VIPがお送りしますCjlCd(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイレントヒルのHDリマスターが欲しいなあ2023/08/06 15:18:3129.以下、VIPがお送りしますgQ6PtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンカセットなんか元々5千円前後くらいだろ2023/08/06 15:22:19130.以下、VIPがお送りしますCjlCd(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29それがソフトによっては10倍以上にもなってるんだぜ2023/08/06 15:39:2331.以下、VIPがお送りしますCjlCd(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箱説明書モンスターカード完品のウィザードリィを500円で売って下さい2023/08/06 16:17:14
15年くらい前ならブックオフとかでも100円とかで投げ売りしてたのにねー
今レトロゲームのプチブームでもきてんの?
ブームってか財テクの本とかにも資産になるとか書いてる本もあるらしくて転売ヤーが暗躍してるらしい
でも資産価値出てくるようなそこまで価値あるファミコンソフトって現状あんの?
ベタなやつだと箱説明書ありのくにおくんシリーズとか下手すると一万する場合も
烈火は俺も欲しいけど諭吉2枚で買えるかどうか
よくよく考えたら箱や説明書までちゃんと残ってるファミコンソフトって少なそうだもんな
てか懐かしいなくにおくんw
Switchでもプレステでもファミコン版をそのまま移植したものがダウンロード版で500円で買えるから懐かしみたいならこちらを
都会人ならな
烈火なんて生で見たこと無いわ
通販だとプレミア価格だしな
今はそんな事できなくなってしまった
高騰しすぎだよな
エアライドはねーっ!
今からでも買い直しておかないと高騰する可能性大!
スマブラDXなんてメルカリで数百円で買えるぞエアライドは安くても3000円ぐらいするけど
エアライドが狙い目だな
各実機も持ってるがうーん 結局実ロム所持でPCでエミュで落ち着いたとさw
俺もレトロフリーク迷ってるんだけど良い話聞かないんだよね
うんGBAが必ず熱暴走するな精度が甘いっつーかまあでも纏められるから話のネタには・・w
俺のは夏に熱暴走して固まるとどんなに再起動してもメーカーに送らないと直ってくれない
今出てるのはそれが改善されてんのか分からんけど俺はもう古いゲームを遊べるようにバックアップ的にレトロフリークを使うのは諦めた
>>24
やっぱり悪い話ばかりなんだよな
吸い出し機と割り切って買うのがいいか
レトロフリークはポリメガと違って怪しい中華パチモンだろうが個人オリジナルソフトだろうがちゃんと個別に吸い出してくれるw
確かに吸いだし限定だと優秀か
へーそれははじめて知ったわ
ありがとう
それがソフトによっては10倍以上にもなってるんだぜ