これは刺さったっていうレトロゲーム教えてくれアーカイブ最終更新 2023/08/15 13:221.以下、VIPがお送りしますjxARL(1/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はウィザードリィメタルギアソリッドベイグラントストーリーあたりかなプレミア価格とかどうかはこっちが勝手に調べるから気にせず書き込んでってくれ2023/08/15 04:14:4474すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますvIuwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラゴンズクラウン2023/08/15 04:17:3023.以下、VIPがお送りしますjxARL(2/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2俺もフレとやったわ良いゲームだよね2023/08/15 04:18:354.以下、VIPがお送りしますjxARL(3/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとナイツも良かったなエンディングの曲が良かった2023/08/15 04:22:115.以下、VIPがお送りしますpB3jlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴッドハンド2023/08/15 04:24:1616.以下、VIPがお送りしますjxARL(4/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5これ積んじゃってるけど人によっては神ゲーらしいな2023/08/15 04:25:177.以下、VIPがお送りしますEqYi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレイズアンドブレイドフロントミッションオルタナティブ2023/08/15 04:28:3818.以下、VIPがお送りしますyhxWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前忘れたけどレトロゲー版隻狼みたいなやつ2023/08/15 04:28:4519.以下、VIPがお送りしますjxARL(5/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7お、知らないタイトルが来たググったらオフラインのネトゲみたいな感じだってなちょっとやってみたい2023/08/15 04:31:5510.以下、VIPがお送りしますjxARL(6/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8同じフロムならキングスフィールドとかかな2023/08/15 04:32:4011.以下、VIPがお送りしますweh29コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄騎2023/08/15 04:35:30112.以下、VIPがお送りしますjxARL(7/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これは男の夢場所とるけどね2023/08/15 04:37:4613.以下、VIPがお送りします7pHJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウィザードリィ7(PS版)2023/08/15 04:42:59114.以下、VIPがお送りしますP2BZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在ではPS3以前までがレトロゲーになるんだろうけどなんとなくSFCまでしかレトロと認めたくない感じ2023/08/15 04:51:06215.以下、VIPがお送りしますjxARL(8/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13いいねー今度Windowsで6〜8のコレクションが出るからそれを買うつもり2023/08/15 04:56:2616.以下、VIPがお送りしますjxARL(9/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14同世代かもねー2023/08/15 04:56:5317.ひなちん8z44E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塊魂大神2023/08/15 05:01:43118.以下、VIPがお送りしますjxARL(10/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17大神は神ゲーだね神谷英樹っていろんなジャンルでゲーム作れるからスゲーね塊魂はやれず終いこれを機にやってみるかな2023/08/15 05:08:5419.以下、VIPがお送りしますTh6rbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スラップスティック2023/08/15 05:10:07120.以下、VIPがお送りしますBQ8nHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下布武2023/08/15 05:12:11121.ひなちん8z44E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くるくるくるりんってゲーム子供の頃ちょっと流行った男子は誰もやってなかったけど2023/08/15 05:13:11122.以下、VIPがお送りしますjxARL(11/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19これはじめて聞いた絵柄がちょっとMOTHERっぽいね2023/08/15 05:13:1123.以下、VIPがお送りしますjxARL(12/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20メガドライブミニに入ってるみたいだねあまり高騰しないうちに買っておくかなー2023/08/15 05:15:1824.以下、VIPがお送りしますjxARL(13/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21謎の中毒性がある2023/08/15 05:15:4625.以下、VIPがお送りしますjxARL(14/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい出会いがあるし昔を懐かしめるからここで聞くのやめられない2023/08/15 05:19:3626.以下、VIPがお送りしますgb0PZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かまいたちの夜2023/08/15 06:42:13127.以下、VIPがお送りします4aRpa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ずっと待ってるんだがそろそろsteamとかswitchに移植してほしい…2023/08/15 06:44:42128.以下、VIPがお送りしますjxARL(15/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26リアタイでやってたわ女の叫び声が怖かったな2023/08/15 06:45:1829.以下、VIPがお送りしますjxARL(16/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ヴァニラは任天堂でも出してるから無い話では無いと思う2023/08/15 06:46:4130.以下、VIPがお送りしますCrkB8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PCE版リンダキューブ最初何だこのグラフィックって思ったけど慣れると80〜90年代のSF世界を大冒険してる感じがすっごく楽しかった遊んだあとちょっとだけリメイク版のリンダキューブの動画見たけどこれ全然違うじゃん!って思う所が多かったわ2023/08/15 06:52:42131.以下、VIPがお送りしますjxARL(17/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30ええ・・サターン版の完全版リンダキューブ持ってるけど全然違うのか雰囲気ゲームの面もあるとそういうところは大事だよな2023/08/15 07:01:50132.以下、VIPがお送りしますCrkB8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31サターン版わかんないな…エンディングの一番最後に名前を教えてもらったと思うんだけどなんて言ってた?2023/08/15 07:03:48133.以下、VIPがお送りしますHDaie(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アインハンダーっていう横スクロールのシューティングめっちゃ好きBGMがまた最高なのよ2023/08/15 07:06:10234.以下、VIPがお送りしますjxARL(18/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ごめん途中で挫折してる2023/08/15 07:09:32135.以下、VIPがお送りしますjxARL(19/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33懐かしいなあたしかスクウェアだよなPSにスクウェア参入して斬新なゲーム沢山だしてたよな2023/08/15 07:11:12136.以下、VIPがお送りしますPF637コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エリーのアトリエは衝撃だった2023/08/15 07:12:59137.以下、VIPがお送りします0ofBgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザナドゥ2023/08/15 07:15:03138.以下、VIPがお送りしますjxARL(20/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36初期のアトリエは女の子向けだったし調合とか面白かった2023/08/15 07:15:3439.以下、VIPがお送りしますjxARL(21/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37これ有名だけどまだ手をつけてないそろそろ頃合いだな2023/08/15 07:16:2140.以下、VIPがお送りしますCrkB8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34ああそうなのか…残念その名前の所がリメイクで変更されて一番もったいない箇所だと思う俺がPCE版で初めて聴いた時には鳥肌がたったよ2023/08/15 07:16:49141.以下、VIPがお送りしますjxARL(22/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40んーそう言われるとやりたくなるなPCE版買ってみるか2023/08/15 07:18:4642.以下、VIPがお送りします4aRpa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33オレも好きだったシュヴァルツガイストはキングダムハーツで戦えるけどそれすらも古いゲームになったね2023/08/15 07:36:33243.以下、VIPがお送りしますGEvcQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンのムーンクリスタル2023/08/15 07:38:02144.以下、VIPがお送りしますj8gggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロストオデッセイ2023/08/15 07:40:37145.以下、VIPがお送りしますHDaie(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35>>42何気に隠れた名作ゲーだよねあの当時あれだけ斬新なゲーム作ってたのスゴいなぁとおもうなんか無性にやりたくなってきたから押し入れ探してみるわ!2023/08/15 07:42:12146.以下、VIPがお送りしますJc2OoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レトロゲーの範疇か知らんけどケツイと東方永夜抄ならずっとやってる2023/08/15 07:48:33147.以下、VIPがお送りしますvQL50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クエストフォーフェイムエアロスミスのギター音ゲー当時エアロスミスにドはまりしてたからまさに神ゲーだったわピックコントローラが良かった2023/08/15 07:49:09148.以下、VIPがお送りしますjxARL(23/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42キングダムハーツちゃんと完結して良かった2023/08/15 07:56:5949.以下、VIPがお送りしますjxARL(24/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43なるほどーファミコン末期の名作なのね2023/08/15 07:58:2750.以下、VIPがお送りしますjxARL(25/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44これはPSに移植して欲しいけど無理なんだろうなあ2023/08/15 07:59:0451.以下、VIPがお送りしますjxARL(26/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45暑いしお盆はゲームしようぜ2023/08/15 07:59:4352.以下、VIPがお送りしますjxARL(27/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46弾幕系シューティングかあケツイの方はPS4でもできるみたいだしお手軽で良いね2023/08/15 08:02:0753.以下、VIPがお送りします3aODG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わいもレトロゲー(PS1より前)好きPS1だとパネキットとか?工作が好きなら絶対ハマる頭使わない作業ゲーが好きなら俺の料理SFCならシムアースが好きやった基本放置ゲーやけど細かく頭使わないとクリアできないGBだとビタミーナ物語が手軽なRPGとして楽しめるあと、不思議のダンジョン系でカーブノアってゲーム好きだったなGBソフトはレトロゲー屋で投げ売りされるから結構狙い目2023/08/15 08:03:15154.以下、VIPがお送りしますjxARL(28/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47俺もギターヒーローのエアロスミス版を海外版で遊んでたわエアロスミスは偉大2023/08/15 08:03:4155.以下、VIPがお送りします8SpXl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーメトロイドがんばれゴエモン32023/08/15 08:04:03156.以下、VIPがお送りしますjxARL(29/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53わあいっぱいありがとうパネキットとシムアースはゲットしてるわゲームボーイは狙い目なのかリサイクルショップで探してみるわ2023/08/15 08:06:03157.以下、VIPがお送りしますjxARL(30/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55スーファミの名作だねスーパーメトロイドは攻略本読んだなあ2023/08/15 08:07:1958.以下、VIPがお送りします3aODG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56忘れてたSFCの重装機兵ヴァルケンってゲームいいぞわい一時期リアル機動ロボットのアクションものにハマってたんだけど、これが音楽・挙動ともに最高峰に近いリメイクはクソらしいからSFC版やな2023/08/15 08:11:40159.以下、VIPがお送りしますJwpPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MOTHERシリーズやな2023/08/15 08:17:09160.以下、VIPがお送りしますjxARL(31/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58サンクスネットで探してみるわ2023/08/15 08:48:2461.以下、VIPがお送りしますjxARL(32/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59MOTHERにはいろんな思い出が特に22023/08/15 08:48:5762.以下、VIPがお送りします8SpXl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カービィ3のグラフィック最高だよな2023/08/15 10:13:2363.以下、VIPがお送りしますR5EqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケモンピンボール2023/08/15 10:44:3464.以下、VIPがお送りしますmLHMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベアルファレス2023/08/15 12:24:0865.以下、VIPがお送りしますIXRclコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サガとロマサガもいいけど、サガフロ1もいいよね戦闘とかフィールドとか、センスが良すぎだよルージュとの対決シーンとかさ2023/08/15 12:24:5666.以下、VIPがお送りしますmv4e5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガーディアンヒーローズ2023/08/15 12:34:2767.以下、VIPがお送りしますmv4e5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと一緒にやる友人いるなら、ダイナマイト刑事2023/08/15 12:35:4568.以下、VIPがお送りしますpqoNcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初代風来のシレン 64シレン22023/08/15 12:43:0369.以下、VIPがお送りしますkr89KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスタードリラーとアストロノーカ2023/08/15 12:44:3070.以下、VIPがお送りしますvLpQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼psのToHeartだな店で買った勇気を褒めてくれ2023/08/15 12:50:5871.以下、VIPがお送りしますod8c5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS2もレトロゲーって事でいい?2023/08/15 12:52:54172.以下、VIPがお送りしますByR5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔界塔士サガ2023/08/15 12:53:0073.以下、VIPがお送りします9s9AxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71今の基準だと完全にレトロやね。感覚的には俺も>>14なんだがw2023/08/15 12:54:4774.以下、VIPがお送りします0eObyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイワイワールドは初代が人気あるが個人的には22023/08/15 13:22:07
ウィザードリィ
メタルギアソリッド
ベイグラントストーリー
あたりかな
プレミア価格とかどうかはこっちが勝手に調べるから気にせず書き込んでってくれ
俺もフレとやったわ
良いゲームだよね
エンディングの曲が良かった
これ積んじゃってるけど人によっては神ゲーらしいな
フロントミッションオルタナティブ
お、知らないタイトルが来た
ググったらオフラインのネトゲみたいな感じだってな
ちょっとやってみたい
同じフロムならキングスフィールドとかかな
これは男の夢
場所とるけどね
なんとなくSFCまでしかレトロと認めたくない感じ
いいねー
今度Windowsで6〜8のコレクションが出るからそれを買うつもり
同世代かもねー
大神
大神は神ゲーだね
神谷英樹っていろんなジャンルでゲーム作れるからスゲーね
塊魂はやれず終い
これを機にやってみるかな
男子は誰もやってなかったけど
これはじめて聞いた
絵柄がちょっとMOTHERっぽいね
メガドライブミニに入ってるみたいだね
あまり高騰しないうちに買っておくかなー
謎の中毒性がある
ずっと待ってるんだがそろそろ
steamとかswitchに移植してほしい…
リアタイでやってたわ
女の叫び声が怖かったな
ヴァニラは任天堂でも出してるから無い話では無いと思う
最初何だこのグラフィックって思ったけど慣れると80〜90年代のSF世界を大冒険してる感じがすっごく楽しかった
遊んだあとちょっとだけリメイク版のリンダキューブの動画見たけどこれ全然違うじゃん!って思う所が多かったわ
ええ・・
サターン版の完全版リンダキューブ持ってるけど全然違うのか
雰囲気ゲームの面もあるとそういうところは大事だよな
サターン版わかんないな…
エンディングの一番最後に名前を教えてもらったと思うんだけどなんて言ってた?
BGMがまた最高なのよ
ごめん途中で挫折してる
懐かしいなあ
たしかスクウェアだよな
PSにスクウェア参入して斬新なゲーム沢山だしてたよな
初期のアトリエは女の子向けだったし調合とか面白かった
これ有名だけどまだ手をつけてない
そろそろ頃合いだな
ああそうなのか…残念
その名前の所がリメイクで変更されて一番もったいない箇所だと思う
俺がPCE版で初めて聴いた時には鳥肌がたったよ
んーそう言われるとやりたくなるな
PCE版買ってみるか
オレも好きだった
シュヴァルツガイストはキングダムハーツで戦えるけど
それすらも古いゲームになったね
>>42
何気に隠れた名作ゲーだよね
あの当時あれだけ斬新なゲーム作ってたのスゴいなぁとおもう
なんか無性にやりたくなってきたから押し入れ探してみるわ!
エアロスミスのギター音ゲー
当時エアロスミスにドはまりしてたから
まさに神ゲーだったわ
ピックコントローラが良かった
キングダムハーツちゃんと完結して良かった
なるほどー
ファミコン末期の名作なのね
これはPSに移植して欲しいけど無理なんだろうなあ
暑いしお盆はゲームしようぜ
弾幕系シューティングかあ
ケツイの方はPS4でもできるみたいだしお手軽で良いね
PS1だとパネキットとか?工作が好きなら絶対ハマる
頭使わない作業ゲーが好きなら俺の料理
SFCならシムアースが好きやった
基本放置ゲーやけど細かく頭使わないとクリアできない
GBだとビタミーナ物語が手軽なRPGとして楽しめる
あと、不思議のダンジョン系でカーブノアってゲーム好きだったな
GBソフトはレトロゲー屋で投げ売りされるから結構狙い目
俺もギターヒーローのエアロスミス版を海外版で遊んでたわ
エアロスミスは偉大
がんばれゴエモン3
わあいっぱいありがとう
パネキットとシムアースはゲットしてるわ
ゲームボーイは狙い目なのかリサイクルショップで探してみるわ
スーファミの名作だね
スーパーメトロイドは攻略本読んだなあ
忘れてた
SFCの重装機兵ヴァルケンってゲームいいぞ
わい一時期リアル機動ロボットのアクションものにハマってたんだけど、これが音楽・挙動ともに最高峰に近い
リメイクはクソらしいからSFC版やな
サンクス
ネットで探してみるわ
MOTHERにはいろんな思い出が
特に2
戦闘とかフィールドとか、センスが良すぎだよ
ルージュとの対決シーンとかさ
店で買った勇気を褒めてくれ
今の基準だと完全にレトロやね。
感覚的には俺も>>14なんだがw