え?じゃあクラシックカーの見た目で中身は最新技術の車を出せば良いんじゃね?アーカイブ最終更新 2023/08/17 15:121.以下、VIPがお送りしますIH3et(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしたら壊れにくいし燃費良いしあれだよね?2023/08/17 08:15:5348すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますVSkZd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔のスポーツカーをレストアandEVにして売ってるとこあるで2023/08/17 08:18:0513.以下、VIPがお送りしますIH3et(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2知ってるけどわざわざそんなことしなくても最新車種の見た目を最初からクラシックカーにすればよくね?2023/08/17 08:19:204.以下、VIPがお送りしますxNcroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとにそういう往年の名車の復刻ラインあっていいと思うけど今の工場じゃ難しかったりすんのかな2023/08/17 08:22:4015.以下、VIPがお送りしますVSkZd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほっときゃそのうち中華製で出るだろ2023/08/17 08:23:186.以下、VIPがお送りしますOjonmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全基準的に難しいんやろ2023/08/17 08:27:4017.以下、VIPがお送りしますIH3et(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そうなん?見た目でそんな変わる?2023/08/17 08:29:2118.以下、VIPがお送りしますbHxH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7車の強度とか歩行者保護のあれこれとか中々難しいと思うよ2023/08/17 08:34:3119.以下、VIPがお送りします6HldbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1940年代とかならいいけど80年代みたいなダサいのはいらんわ2023/08/17 08:38:0210.以下、VIPがお送りします0mnlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リトラが消えた理由2023/08/17 08:41:5011.以下、VIPがお送りしますU8zSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもジムニーはそれで成功してるんじゃね?2023/08/17 08:42:1312.以下、VIPがお送りしますQfeiv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箱スカNISMO出すか2023/08/17 08:48:0213.以下、VIPがお送りしますtvrh7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光岡自動車がやってるだろ酔狂で見た目クラシックのマーチ見たいの作ってるよ2023/08/17 08:53:0914.以下、VIPがお送りしますUg1jiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧ワーゲンバスのEVいいよね2023/08/17 08:58:2715.以下、VIPがお送りします5F9JgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全性と燃費で無理2023/08/17 08:59:1416.以下、VIPがお送りします3NEjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のデザインダサいよな2023/08/17 09:00:1117.以下、VIPがお送りしますgENM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもおまえら光岡買わないじゃん2023/08/17 09:04:38118.以下、VIPがお送りしますQfeiv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SUVださいっていうとセダンおじさん言われるからな2023/08/17 09:06:1219.以下、VIPがお送りしますThqqC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタORIGIN2023/08/17 09:08:1220.以下、VIPがお送りしますThqqC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサン フィガロ2023/08/17 09:09:0121.以下、VIPがお送りしますQhEvj(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもクラシックカーファンは壊れにくさや燃費は求めてない2023/08/17 09:10:5222.以下、VIPがお送りしますQhEvj(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8んなわけない2023/08/17 09:11:5323.以下、VIPがお送りしますQhEvj(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4難しい訳ないよね作らない理由は誰も買わないからだよお前らは100パー買わない訳だし買えないというのが正しいかクラシックカー買う層はとっくに本物のクラシックカー乗ってんのよで、そういう層は壊れにくさとか燃費とか全く求めてない訳ね当時のキャブだったり吹け上がりだったりメカニカルノイズだったり重厚なガッチリ感だったりを楽しんでるつまり、ガワだけ旧車、中身現行車なんて誰も買わない2023/08/17 09:16:36224.以下、VIPがお送りしますBsIyK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもかんでもデザイン新しくしていったらアカンヨナ2023/08/17 09:29:3625.以下、VIPがお送りしますheP7f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のフェアレディやGTRのボディラインは今のクソみたいな技術者の腕じゃ再現できねえんだとよ2023/08/17 09:31:39126.以下、VIPがお送りしますQhEvj(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25んな訳ない現代の複雑で湾曲したプレスラインのが技術的に遥か上だ2023/08/17 09:38:48127.以下、VIPがお送りしますx6HDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩行者保護のための基準が厳しくなって昔のボディ形状は今じゃ作れない2023/08/17 09:41:01128.以下、VIPがお送りしますheP7f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26アホか全工程機械でやってたわけじゃねえし2023/08/17 09:41:33229.以下、VIPがお送りしますBsIyK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28頭悪そう2023/08/17 09:43:12130.以下、VIPがお送りしますQhEvj(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27んな訳ない確かにクッソとんがってるキャデラックエルドラドみたいなのは安全基準的に不可能だが例えばハコスカなら余裕で同じの作れるミラーはサイドミラーになるだろうが2023/08/17 09:44:3331.以下、VIPがお送りしますQhEvj(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28今じゃ機械で余裕で出来るんよなんか勘違いしてんだろうけど機械加工で人間が機械に勝てる訳ないんよ加工職人がすごいのはそこそこの物を低コストで作れるとこだけなんよ精度出したり複雑な加工はマシンのがはるか上よ2023/08/17 09:46:4432.以下、VIPがお送りしますBh0PFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みつおかだろ2023/08/17 09:50:2133.以下、VIPがお送りします82VZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あたおか自動車の話はNG2023/08/17 10:04:3934.以下、VIPがお送りします4PAvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザイン部門ブチ切れ案件2023/08/17 10:22:3835.以下、VIPがお送りしますQfeiv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼R32はたまに見かけるけど目でおっちまうなやっぱかっこいいし2023/08/17 10:35:0036.以下、VIPがお送りしますIH3et(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23そうかなあ少なくとも俺は買うけど2023/08/17 10:55:4837.以下、VIPがお送りしますIH3et(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23確かに、今乗ってる人らは壊れにくさや燃費は気にしてないのかもしれないでも、格好いいなと思いつつ壊れやすいとか燃費の悪さが気になって乗ってない層が相当分厚いと思うんだが2023/08/17 11:03:2938.以下、VIPがお送りしますBKSFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白面の者みたいな顔が嫌いハコスカとかRX3のガワだったら買う2023/08/17 11:11:32139.以下、VIPがお送りしますIH3et(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38だよな2023/08/17 11:15:5340.以下、VIPがお送りしますZfGHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラシックカーと言ったらフォードt型とかルパンが乗り込んで転ける古いベンツとかのイメージだわ2023/08/17 11:42:0441.以下、VIPがお送りしますkalmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポルシェ356スパイダーのEV仕様で300万てのは現物見たけどレストアが甘くてイマイチだった2023/08/17 12:00:0442.以下、VIPがお送りしますXhrcUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29お前バカだろ2023/08/17 12:05:2543.以下、VIPがお送りしますZuhruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17バディーだっけ?良いよな2023/08/17 12:08:0144.以下、VIPがお送りしますMVcuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今思えばナローボディなのも良かったよランエボとか、ポルシェ964とか2023/08/17 12:42:5945.以下、VIPがお送りしますBn0AjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラシックカーの見た目だと歩行者への攻撃力高くて証明取れないって聞いた2023/08/17 12:53:0846.以下、VIPがお送りしますXkcMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミラジーノ的な2023/08/17 13:02:4547.以下、VIPがお送りしますqXG16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルマンギア乗ってたけど爺さん婆さんに声掛けられること多かった、懐かしいーてあとJSJCにも声かけられる事案があった2023/08/17 14:50:2348.以下、VIPがお送りしますY2CJ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産パオ欲しいtiktokで有名になってから女ウケがいいらしい2023/08/17 15:12:15
知ってるけどわざわざそんなことしなくても最新車種の見た目を最初からクラシックカーにすればよくね?
そうなん?
見た目でそんな変わる?
車の強度とか歩行者保護のあれこれとか中々難しいと思うよ
マーチ見たいの作ってるよ
んなわけない
難しい訳ないよね
作らない理由は誰も買わないからだよ
お前らは100パー買わない訳だし
買えないというのが正しいか
クラシックカー買う層はとっくに本物のクラシックカー乗ってんのよ
で、そういう層は壊れにくさとか燃費とか全く求めてない訳ね
当時のキャブだったり吹け上がりだったりメカニカルノイズだったり重厚なガッチリ感だったりを楽しんでる
つまり、ガワだけ旧車、中身現行車なんて誰も買わない
んな訳ない
現代の複雑で湾曲したプレスラインのが技術的に遥か上だ
アホか全工程機械でやってたわけじゃねえし
頭悪そう
んな訳ない
確かにクッソとんがってるキャデラックエルドラドみたいなのは安全基準的に不可能だが例えばハコスカなら余裕で同じの作れる
ミラーはサイドミラーになるだろうが
今じゃ機械で余裕で出来るんよ
なんか勘違いしてんだろうけど機械加工で人間が機械に勝てる訳ないんよ
加工職人がすごいのはそこそこの物を低コストで作れるとこだけなんよ
精度出したり複雑な加工はマシンのがはるか上よ
やっぱかっこいいし
そうかなあ
少なくとも俺は買うけど
確かに、今乗ってる人らは壊れにくさや燃費は気にしてないのかもしれない
でも、格好いいなと思いつつ壊れやすいとか燃費の悪さが気になって乗ってない層が相当分厚いと思うんだが
ハコスカとかRX3のガワだったら買う
だよな
現物見たけどレストアが甘くてイマイチだった
お前バカだろ
バディーだっけ?良いよな
ランエボとか、ポルシェ964とか
あとJSJCにも声かけられる事案があった
tiktokで有名になってから女ウケがいいらしい