お前らクラシックきくか?聞くなら何が好きだ?アーカイブ最終更新 2023/09/09 13:501.以下、VIPがお送りします1nBek(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は王道を征くベートーベン5番かなあと王道を征くモーツァルトクラリネット協奏曲かな2023/09/08 16:43:4340すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますBO173コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワーグナー ワルキューレの騎行2023/09/08 16:45:1013.以下、VIPがお送りしますdLgmXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラフマニノフ2023/09/08 16:45:5714.以下、VIPがお送りします1nBek(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ワーグナーはあんまり聞かないよドイツ語わからないからねあと聞くとゾワゾワしすぎる好きな人には悪いけどワルキューレのきこうの一曲目ワルキューレのきこうは何曲もないけどニーベルングの指環だっけ?その一曲目が1番ゾワゾワしたわ好きだけどね2023/09/08 16:46:535.以下、VIPがお送りします2JFpb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小フーガ2023/09/08 16:46:5816.以下、VIPがお送りします1nBek(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ラフマニノフも好きだよピアノ協奏曲二番が大好きあの、言いようのない独特な音は彼にしか出せないね2023/09/08 16:47:207.以下、VIPがお送りします1nBek(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5それは知らない2023/09/08 16:47:4218.以下、VIPがお送りします2JFpb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7バッハの小フーガト短調知らない?2023/09/08 16:49:1519.以下、VIPがお送りしますttOYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番ヨハン・シュトラウス 皇帝円舞曲など2023/09/08 16:50:51110.以下、VIPがお送りしますxi1Cw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショパン2023/09/08 16:51:03111.以下、VIPがお送りします1nBek(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8知らなかった聞いたことあるねこれそう言う名前なんだねバッハはブランデンブルグ協奏曲が好きだよ>>9チャイコフスキーは6番が好き宇宙を感じる>>10ショパンはあんま好きじゃない2023/09/08 17:03:55112.以下、VIPがお送りしますxi1Cw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ショパン好きじゃない人なんている?なんで?2023/09/08 17:04:39213.以下、VIPがお送りします1nBek(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12俺は楽器とかはあんまりやったことなくて聞く専なんだけどあんまりショパンは響かない>>12的にいい曲あったら教えてよ今度聞いてみるよ2023/09/08 17:05:5614.以下、VIPがお送りします1VRAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラフマニノフのコンチェルトは3番のほうが好きだな2番は曲はいいんだけど本人演奏以外惹かれる音源に出会えてない変わり種でいくとヒナステラとか好きだよ2023/09/08 17:07:08115.以下、VIPがお送りしますFBLZC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラームス2023/09/08 17:07:12116.以下、VIPがお送りします1nBek(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ピアノならドビュッシーだなあれは最高1番ピアノなら好きだよ微妙に憂鬱にさせてくれる2023/09/08 17:07:5517.以下、VIPがお送りします1nBek(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143番あんま聞いたことないや今度聞いてみる二番は独創的で拙い感じが少しあるけどそれがいい>>15ブラームスあんま聞かないんだよねおすすめあったら教えて2023/09/08 17:08:42118.以下、VIPがお送りしますh1BszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんぽにゃ!2023/09/08 17:11:24119.以下、VIPがお送りしますFBLZC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17声楽だけどドイツレイクレムとかどう?2023/09/08 17:13:23120.以下、VIPがお送りします1nBek(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18にゃ!>>19おお!その名前は聞いたことない今度聞いてみる今日はベートーベン5番を聞いたクラシックは一曲割と時間かかるからあんまり聞けないよね2023/09/08 17:15:0421.以下、VIPがお送りしますqeOhvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだ言ってロマン派でなんだかんだ言ってショパン2023/09/08 17:35:18122.以下、VIPがお送りします1nBek(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ロマン派いいね明確なところは知らないけどショパンいいのか交響曲とか聞いたけど何故かピンとこない2023/09/08 17:42:08123.以下、VIPがお送りしますCidlGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドビュッシーが好きだけど、中学生のシモネタのせいで、あまり人に言えない2023/09/08 17:48:40124.以下、VIPがお送りします1nBek(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23恥ずかしがることある?中学生の下ネタ?2023/09/08 17:57:4425.以下、VIPがお送りしますy0jEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22好みなんで押し付ける気はないけど、色んな音楽聴いてからだとまた印象変わることもあるかもラフマニノフだってショパンの影響強く受けてるしねあとオケや指揮者によっても全然印象違ったりするよ2023/09/08 18:14:04126.以下、VIPがお送りします3W1QNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Pavane pour une infante défunte2023/09/08 18:47:57127.以下、VIPがお送りします1nBek(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25なるほど俺もオケとかで特にベートーベンが変わる気がする>>26検索した泣き王女のためのみたいな?2023/09/08 18:56:4928.以下、VIPがお送りしますO5vpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新世界より怒りの日2023/09/08 19:00:59129.以下、VIPがお送りしますGB7l2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヴァレンティーナ・リシッツァの弾くラフマニノフ好き2023/09/08 19:03:13130.以下、VIPがお送りします1nBek(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28新世界よりはすきだな怒りの日は知らない>>29ヴァレンティーなさん!2023/09/08 19:48:0731.以下、VIPがお送りしますm4ZvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラデツキー行進曲くるみ割り人形クシコスポスト2023/09/08 19:51:0932.以下、VIPがお送りしますSyZMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カノン2023/09/08 19:59:1233.以下、VIPがお送りしますDqmtWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青オケ見てるからドヴォルザーク聞いてる!2023/09/08 22:15:4134.以下、VIPがお送りしますBYY0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リベルタンゴとかチャールダッシュってクラシックでいいの?2023/09/08 22:19:1735.以下、VIPがお送りします48DpgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グレン・グールドのバッハ演奏2023/09/09 06:02:5536.以下、VIPがお送りしますNMvq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もチャイコフスキーのくるみ割り人形が好き2023/09/09 06:19:0237.以下、VIPがお送りしますhv11MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カノン2023/09/09 08:23:4238.以下、VIPがお送りしますQUTRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだ言ってベートーヴェンよ第九合唱したい2023/09/09 11:41:1439.以下、VIPがお送りします8Ev0XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベルリオーズ楽団や指揮者によって全然違うから色々聴いてみてほしい2023/09/09 12:44:3640.以下、VIPがお送りしますU4SfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレスリーってもうクラシックで良くない?2023/09/09 13:50:50
あと王道を征くモーツァルトクラリネット協奏曲かな
ワーグナーはあんまり聞かないよ
ドイツ語わからないからね
あと聞くとゾワゾワしすぎる
好きな人には悪いけど
ワルキューレのきこうの一曲目
ワルキューレのきこうは何曲もないけど
ニーベルングの指環だっけ?
その一曲目が1番ゾワゾワしたわ
好きだけどね
ラフマニノフも好きだよ
ピアノ協奏曲二番が大好き
あの、言いようのない独特な音は彼にしか出せないね
それは知らない
バッハの小フーガト短調
知らない?
ヨハン・シュトラウス 皇帝円舞曲など
知らなかった
聞いたことあるね
これそう言う名前なんだね
バッハはブランデンブルグ協奏曲が好きだよ
>>9
チャイコフスキーは6番が好き
宇宙を感じる
>>10
ショパンはあんま好きじゃない
ショパン好きじゃない人なんている?なんで?
俺は楽器とかはあんまりやったことなくて聞く専なんだけどあんまりショパンは響かない
>>12的にいい曲あったら教えてよ
今度聞いてみるよ
2番は曲はいいんだけど本人演奏以外惹かれる音源に出会えてない
変わり種でいくとヒナステラとか好きだよ
ピアノならドビュッシーだな
あれは最高
1番ピアノなら好きだよ
微妙に憂鬱にさせてくれる
3番あんま聞いたことないや
今度聞いてみる
二番は独創的で拙い感じが少しあるけどそれがいい
>>15
ブラームスあんま聞かないんだよね
おすすめあったら教えて
声楽だけどドイツレイクレムとかどう?
にゃ!
>>19
おお!その名前は聞いたことない
今度聞いてみる
今日はベートーベン5番を聞いた
クラシックは一曲割と時間かかるからあんまり聞けないよね
でなんだかんだ言ってショパン
ロマン派いいね
明確なところは知らないけど
ショパンいいのか
交響曲とか聞いたけど何故かピンとこない
恥ずかしがることある?
中学生の下ネタ?
好みなんで押し付ける気はないけど、色んな音楽聴いてからだとまた印象変わることもあるかも
ラフマニノフだってショパンの影響強く受けてるしね
あとオケや指揮者によっても全然印象違ったりするよ
なるほど
俺もオケとかで特にベートーベンが変わる気がする
>>26検索した
泣き王女のためのみたいな?
怒りの日
新世界よりはすきだな
怒りの日は知らない
>>29
ヴァレンティーなさん!
くるみ割り人形
クシコスポスト
第九合唱したい
楽団や指揮者によって全然違うから
色々聴いてみてほしい