フリーレン面白いと思うんだがいまいち不評だよなアーカイブ最終更新 2023/10/13 09:561.以下、VIPがお送りします4dBbH(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼展開が読みやすいとかあるんだろうかあるいは感情移入しにくいとかか?2023/10/12 22:08:2635すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますyboUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステマ駄作ってバレちゃったからね2023/10/12 22:10:223.以下、VIPがお送りします4dBbH(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイターの嘘って結構な率で読者も引っかかると思うんだけどな2023/10/12 22:12:474.以下、VIPがお送りしますOEuhy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼種崎がアーニャ声じゃないからだな2023/10/12 22:16:365.以下、VIPがお送りします4dBbH(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変な理由2023/10/12 22:17:226.以下、VIPがお送りしますxSTLE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前の金曜ロードショーを途中から観ただけだけどなんか盛り上がりが薄いような2023/10/12 22:18:1517.以下、VIPがお送りしますxSTLE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも魔女の旅々は面白かった2023/10/12 22:19:3418.以下、VIPがお送りします4dBbH(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それは言えてるキャラの感情を追うと割と盛り上がれる部分もあるとは思ってるけど2023/10/12 22:20:409.以下、VIPがお送りします4dBbH(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ごめんそれはないわ2023/10/12 22:21:0510.以下、VIPがお送りします4dBbH(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第二話とかよかったフリーレンをだましてまでフェルンの先を思ったハイターとそれに答えようとするフェルンの感情の動きとか思うとエモくてエモくて展開の上では地味なんだけども2023/10/12 22:25:3711.以下、VIPがお送りしますPXbYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感動ポルノ二次創作の成れの果てって感じ2023/10/12 22:27:02112.以下、VIPがお送りします1nBCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てみるわ2023/10/12 22:30:5413.以下、VIPがお送りします4dBbH(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人を殺す魔法の話とかもいい人間が地道な研鑽と連帯で強大な力を(間接的に)凌駕したエピソード「フリーレン様感謝されてましたね」「この村の人たちはヒンメルを信じていたんだ」「ヒンメル様はフリーレン様を信じていたのだと思うますよ」この会話の流れでも信じるってやり方で強大な力を凌駕する人間というものを感じるし2023/10/12 22:31:0414.以下、VIPがお送りします4dBbH(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ぶっちゃけそういう面もあるねでもやり方や組み立てが巧妙でなかなか見ごたえはある2023/10/12 22:32:1915.以下、VIPがお送りしますOEuhy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えば種崎がアーニャ声だしてる実は俺最強でしたはかなり面白い2023/10/12 22:36:3116.以下、VIPがお送りしますBTa9kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エモさに極振りしてるから客は選ぶだろう2023/10/12 22:43:2917.以下、VIPがお送りしますRR4oxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感動できる奴は全部感動ポルノ確定な2023/10/12 23:47:3218.以下、VIPがお送りしますtzNM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ俺が感動ポルノなわけで2023/10/13 01:22:4419.以下、VIPがお送りしますgHcwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリーレンを不感症なマジレス女みたいにしか見てないならつまらんのかもしれんなツンデレともまた違ったジミデレな感じだから元々ツンデレ系統に慣れてない男とかだとなんの興味もわかない気がする2023/10/13 01:45:3020.以下、VIPがお送りしますs3mn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異世界転生じゃないだけで評価できる2023/10/13 01:55:3821.以下、VIPがお送りしますn2CStコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキにはつまらん内容だけどアニメってガキが見るもんだからなそのへんが不評の理由だろ2023/10/13 03:27:1522.以下、VIPがお送りしますXPyBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作のテンポ感を出しきれてないような気はする2023/10/13 04:13:0023.以下、VIPがお送りしますTsftwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原作のチンポ感を出しきれてないような気はする2023/10/13 04:46:4624.以下、VIPがお送りしますY7bSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派手じゃないから盛り上がるような作品ではない2023/10/13 06:12:4825.以下、VIPがお送りします2bkkXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いのは序盤だけってわかってるから乗り切れないってのはある2023/10/13 06:19:0826.NO VIP, NO LIFE.◆hhHHHL0UE.GjlSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てて退屈だったきららアニメが好きな人には合うと思う2023/10/13 06:56:34127.以下、VIPがお送りしますHqidfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盛り上がりとか皆無だからそんな爆発的に人気になるような作品じゃない2023/10/13 08:17:36128.以下、VIPがお送りします31eOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雰囲気の良い雰囲気アニメで好きだよ2023/10/13 08:49:3029.以下、VIPがお送りしますCVAlUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメ観てないけど原作は絵の端正さが売りだと思ってる2023/10/13 09:13:2630.以下、VIPがお送りしますQxUatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔ならアフタヌーンとかでやって10巻くらいで終わってたような感じの作品なのかな?蟲師とか?最近は昔よりボーダレスだからな雑誌の特色とかも2023/10/13 09:22:2731.以下、VIPがお送りしますBex1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26>>27まさにこれ何の起伏もない、あったとしても使い古された既出の展開で、原作はそれをメインにしてないから雰囲気作品になってるけどアニメはそれも表現できてないからクッソ退屈で死にそうになるゴミアニメだった2023/10/13 09:46:2832.以下、VIPがお送りしますUPRmA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこでどう不評…?2023/10/13 09:53:1233.以下、VIPがお送りしますUPRmA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アウラまで進めば俺ツエー展開もあるじゃないけと単純にどんぱち好きな人はそこまで見れないじゃない2023/10/13 09:55:0934.以下、VIPがお送りしますUPRmA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狼と香辛料の味がちょっとするから俺は好きだぞ2023/10/13 09:56:3435.以下、VIPがお送りしますJaRFjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良い作品がヒットする訳じゃないからねどれだけ広い層に好まれる要素があるかも大事2023/10/13 09:56:37
あるいは感情移入しにくいとかか?
それは言えてる
キャラの感情を追うと割と盛り上がれる部分もあるとは思ってるけど
ごめん
それはないわ
フリーレンをだましてまでフェルンの先を思ったハイターとそれに答えようとするフェルンの感情の動きとか思うとエモくてエモくて
展開の上では地味なんだけども
人間が地道な研鑽と連帯で強大な力を(間接的に)凌駕したエピソード
「フリーレン様感謝されてましたね」「この村の人たちはヒンメルを信じていたんだ」「ヒンメル様はフリーレン様を信じていたのだと思うますよ」
この会話の流れでも信じるってやり方で強大な力を凌駕する人間というものを感じるし
ぶっちゃけそういう面もあるね
でもやり方や組み立てが巧妙でなかなか見ごたえはある
ツンデレともまた違ったジミデレな感じだから
元々ツンデレ系統に慣れてない男とかだとなんの興味もわかない気がする
そのへんが不評の理由だろ
きららアニメが好きな人には合うと思う
蟲師とか?
最近は昔よりボーダレスだからな
雑誌の特色とかも
>>27
まさにこれ
何の起伏もない、あったとしても使い古された既出の展開で、原作はそれをメインにしてないから雰囲気作品になってるけど
アニメはそれも表現できてないからクッソ退屈で死にそうになるゴミアニメだった
けと単純にどんぱち好きな人はそこまで見れないじゃない
どれだけ広い層に好まれる要素があるかも大事