宗教法人から税徴収出来るようにすれば良くない?アーカイブ最終更新 2023/10/13 18:131.以下、VIPがお送りします0C3rf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして消費税をなくする2023/10/13 11:57:30145すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますMUUlu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊さんが高級車乗ってるのみるとなんか腹立つよな2023/10/13 11:58:413.以下、VIPがお送りします6GFXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主脱税丸儲け2023/10/13 11:59:524.以下、VIPがお送りします0C3rf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だよな自動車税払えっつーの2023/10/13 12:00:045.以下、VIPがお送りしますeMa1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は壺の言いなりだから無理だよ2023/10/13 12:01:026.以下、VIPがお送りしますGLPbA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもの話だけど、なんで税金かからないの?2023/10/13 12:14:007.以下、VIPがお送りしますMUUlu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確か神様に怒られるから2023/10/13 12:16:528.以下、VIPがお送りしますznVsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´・ω・`)檀家行く時原付で遊び行く時レクサス乗ってるクソ坊主いるわ2023/10/13 12:18:259.以下、VIPがお送りしますGLPbA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怒らせとけよwww2023/10/13 12:19:3010.以下、VIPがお送りします16GIBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寺社修繕にお金がかかり過ぎるんよね2023/10/13 12:24:4411.以下、VIPがお送りしますl5yBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祈りには税金はかけられないので2023/10/13 12:26:57112.以下、VIPがお送りしますbc56IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔なら不思議なことあると神様のパワー、神を崇めよってできたけど今の時代はなぁ…2023/10/13 12:27:4613.以下、VIPがお送りしますGLPbA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11祈りに税金かけるなんて言ってなくない?お金が動いた時に税金かけるってのはどうなるの?2023/10/13 12:27:5814.うんち💩awmSMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収し出すと強訴される恐れがある2023/10/13 12:30:5315.以下、VIPがお送りします7iIjp(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊勢神宮が破産して多くの神社が廃墟となるね^^2023/10/13 12:36:0116.以下、VIPがお送りしますxbc2O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家が特定の宗教団体と癒着しまくってるからなぁ…2023/10/13 12:39:1817.以下、VIPがお送りしますECHxS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教弾圧だと叩かれる、公明党が嫌がる、統一協会の支援受けてる自民党も嫌がる政治家達が自分達の首絞める法律を作るわけ無いだろ2023/10/13 12:43:2318.以下、VIPがお送りしますnwoG1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもかんでも税金がかかるのになんで祈りだけ税金がかからないんだよ馬鹿なのか2023/10/13 12:44:1219.以下、VIPがお送りしますECHxS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会は韓国が日本から合法に金巻き上げる為の団体だからな2023/10/13 12:45:4620.以下、VIPがお送りしますxbc2O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教が存続すること自体に税金がかからないのは先進国では日本だけだから営利目的の宗教が後を絶たないし他国で追放されたカルト宗教が次々とやってくる海外から日本はカルト天国と呼ばれてる2023/10/13 12:47:1621.以下、VIPがお送りしますnwoG1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも不公平だろ税金どんどん上げてくくせに宗教だけ非課税ってさ2023/10/13 12:49:3322.以下、VIPがお送りしますwtgw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポクチンナムナムで税金かからないならマッサージとかも非課税になると思うんだけどな2023/10/13 12:53:3423.以下、VIPがお送りします7iIjp(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祈りに税金とか何言ってんだ固定資産税だろ2023/10/13 12:56:3324.以下、VIPがお送りしますECHxS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとくぐってみたら正確には「宗教活動による収入は免税」なんだってさ、課税対象にすると逆に国からの補助金も出す必要とか出てくる場合がある、宗教活動は公平に扱わないと駄目なんで課税にすると高額納税した団体に対して優遇する可能性が出てくるわけでそれは宗教の公平さに欠けるという考えらしい、だから宗教活動を脱した行為による金集めは「解散命令」というペナルティーが用意されてるそうだまあ建前だろうけどw2023/10/13 12:57:3225.以下、VIPがお送りします7iIjp(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら神社と寺だけ特別扱いで補助金で保護はできんだろう出来るのは文化財保護とかで修繕費出すとかそういうやり口日本国が神社無くしたくないってのはデカいと思うぞ2023/10/13 13:00:2726.以下、VIPがお送りしますECHxS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過疎化の進んでいる地方とかに宗教団体を設立したらその地域は宗教団体の税収に頼ってしまうようになって却って宗教団体に好き勝手やらせちゃう事態に発展するリスクもあるこれも免税の理由だってさ2023/10/13 13:02:22227.以下、VIPがお送りします7iIjp(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26それは自治体には0で国にだけ治める形をとれば解決するな2023/10/13 13:03:4428.以下、VIPがお送りします5Plpe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坊主が上手に納税の義務を回避している2023/10/13 13:15:0129.以下、VIPがお送りしますCORrqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1宗教弾圧は政権転覆を招くオウムにしても創価にしても2023/10/13 13:15:0430.以下、VIPがお送りしますEZ913コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金取っていいよ。許可する2023/10/13 13:25:2731.以下、VIPがお送りします5Plpe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼刺激したらやべーから優遇しておくってまじで反社とかテロリストと変わんなくてワロタ2023/10/13 13:29:4832.以下、VIPがお送りしますInLWC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代の宗教政策が最善だと思う2023/10/13 14:13:0733.以下、VIPがお送りしますInLWC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代のように特権をある程度与える代わりに政教分離を徹底させるこれしかない2023/10/13 14:13:5734.以下、VIPがお送りしますrGShGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずNHKから税金取れよ2023/10/13 14:15:1935.以下、VIPがお送りします5Plpe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教法人NHK水商売ここら辺?2023/10/13 14:19:4636.以下、VIPがお送りしますjZeEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水商売は実質アウトローだからいいだろ2023/10/13 14:29:4237.以下、VIPがお送りします0dNkFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼船って車みたいに自動車税やら車検時の重量税のような税金かからないよね船からも取れれば結構な税収になるし不法投棄無くなるやろ2023/10/13 14:36:1838.以下、VIPがお送りしますFJ4zoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼課税したらもっと搾り取るぞそういう奴らだ宗教なんて2023/10/13 15:23:0139.以下、VIPがお送りしますkTOwx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?何でここの話に水商売入ってきてるの?納税してるだろ2023/10/13 15:27:4840.以下、VIPがお送りします3X0Rs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金ないお金ないってんで増税やってさ一方で莫大なお金が動く宗教からは金取らないって、俺たちが宗教信じてるアホ達の分を余分に払ってあげてるのも同義じゃね?2023/10/13 16:43:3041.以下、VIPがお送りします3X0Rs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26なるほど2023/10/13 16:51:5142.以下、VIPがお送りします3X0Rs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風俗もキャバクラも納税してるぞ2023/10/13 16:52:2343.以下、VIPがお送りしますkTOwx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可哀想だから付け足すけどNHKも納税はしてるだろ宗教だけ異常よな2023/10/13 16:55:2244.以下、VIPがお送りします6i2GBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パパ活は納税してねーだろ2023/10/13 17:52:42145.以下、VIPがお送りしますzwGb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44金払った方が申告したら納税義務発生する、高額な請求来てる無知なパパ活女が問題になってるよ2023/10/13 18:13:44
今の時代はなぁ…
祈りに税金かけるなんて言ってなくない?
お金が動いた時に税金かけるってのはどうなるの?
公明党が嫌がる、統一協会の支援受けてる自民党も嫌がる
政治家達が自分達の首絞める法律を作るわけ無いだろ
なんで祈りだけ税金がかからないんだよ
馬鹿なのか
だから営利目的の宗教が後を絶たないし他国で追放されたカルト宗教が次々とやってくる
海外から日本はカルト天国と呼ばれてる
税金どんどん上げてくくせに宗教だけ非課税ってさ
固定資産税だろ
課税対象にすると逆に国からの補助金も出す必要とか出てくる場合がある、
宗教活動は公平に扱わないと駄目なんで課税にすると高額納税した団体に
対して優遇する可能性が出てくるわけでそれは宗教の公平さに欠けるという
考えらしい、
だから宗教活動を脱した行為による金集めは「解散命令」というペナルティー
が用意されてるそうだ
まあ建前だろうけどw
出来るのは文化財保護とかで修繕費出すとかそういうやり口
日本国が神社無くしたくないってのはデカいと思うぞ
税収に頼ってしまうようになって却って宗教団体に好き勝手やらせちゃう事態に
発展するリスクもある
これも免税の理由だってさ
それは自治体には0で国にだけ治める形をとれば解決するな
宗教弾圧は政権転覆を招く
オウムにしても創価にしても
許可する
政教分離を徹底させるこれしかない
NHK
水商売
ここら辺?
車検時の重量税のような税金かからないよね
船からも取れれば結構な税収になるし
不法投棄無くなるやろ
何でここの話に水商売入ってきてるの?
納税してるだろ
一方で莫大なお金が動く宗教からは金取らないって、俺たちが宗教信じてるアホ達の分を余分に払ってあげてるのも同義じゃね?
なるほど
宗教だけ異常よな
金払った方が申告したら納税義務発生する、
高額な請求来てる無知なパパ活女が問題になってるよ