宮崎駿から新海誠へ世代交代したアーカイブ最終更新 2023/10/21 19:281.以下、VIPがお送りしますvan49(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すずめの戸締りも君たちはどう生きるかも最後は扉で終わった両方自分の作品の中ではトップじゃない宮崎駿の次回作ないのかなって あったとしても新海誠さんの作品がもっと話題になって面白いと思う2023/10/21 10:22:35124すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますcIDqc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿好きじゃないけど深海はオタくさすぎてキモいな2023/10/21 10:24:1713.以下、VIPがお送りします7KlMH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2誰からも好かれてこなかったから誰も好きになることができない悲しい化け物2023/10/21 10:28:4024.以下、VIPがお送りしますyUqWb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海のクリエイターとしての頂点は秒速~空の向こうやろ君の縄のときに「商業主義に魂売った」って本人がはっきり言ってるぞ実際、興行収入も右肩下がりだし新海って巨匠になりきる前に落ちていく気がする2023/10/21 10:31:195.以下、VIPがお送りしますcIDqc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3いや高畑勲さんは好きだよどうしたの?2023/10/21 10:31:4316.以下、VIPがお送りします7KlMH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5突然キレ散らかしてどうしたの!?怖すぎる…2023/10/21 10:32:477.以下、VIPがお送りしますtUDfK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿は1997年に引退してるしそこからは惰力に近い歴史的役割はすでに果たしてる後継者や会社の相続に失敗したことも人権意識の低い戦後世代の限界だったのだろう新海誠は2000年にイースⅡエターナルの作画で2016年な完全新作で見事に日本アニメーションを継承したよ彼は物語の才質に限界のようなものがあってフェチは持っていても思想レベルの素質欠落というか川村元気がサポートしていないと不安2023/10/21 10:34:318.以下、VIPがお送りしますJEwN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿のファンタジー&可愛くて強い姫キャラも好きやが、やっは戦闘シーンよ新海誠もサマーウォーズみたいなの作ればええのに2023/10/21 10:41:0719.以下、VIPがお送りしますRstG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作風が違うので交代ではない2023/10/21 10:42:3810.以下、VIPがお送りしますtUDfK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえば天安門事件やソ連崩壊のときに映画監督の宮崎駿はコメントしてるんだよねパレスチナ国家群の戦争について新海誠はコメントし得ない若い頃から勉強してないしそういう理性を養ってないから2023/10/21 10:44:0511.以下、VIPがお送りしますSLCruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガイジって君の名は好きよな何が刺さるんだろ2023/10/21 10:47:4212.以下、VIPがお送りしますVS0ouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎さんの後継者は日テレじゃん新海さんは負けたんだよいいかげんあきらめろ2023/10/21 10:51:2613.以下、VIPがお送りします1mj6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3なんやこいつ2023/10/21 10:59:0414.以下、VIPがお送りしますvan49(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この次回作がないというのは宮崎駿本人はこれで終わりじゃないって言ってるけど寿命でなくなるかもということ声優じゃなくて俳優や女優を使うところも似てるよね2023/10/21 11:20:3315.以下、VIPがお送りします3bp0g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海誠ってオタクっぽいわりにはフェチズムが薄いんだよな性的記号ではなくね2023/10/21 11:48:0616.以下、VIPがお送りしますtx63gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ただのアニヲタマニアロリトトロキャーキャーしか一般に評価されて無い2023/10/21 11:55:0917.以下、VIPがお送りしますupDfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海誠がリアリズムで好きだなミヤハヤも高畑も日本の田舎を描けてない東京から手の届く田舎しか描けないトトロが東京の話と知ってがっかりしたしぽんぽこも何が言いたいのか解らない代替案のない人口の多い都心の中に残る緑を切り崩す事に反対するメッセージが気に食わなかった2023/10/21 12:00:3118.以下、VIPがお送りしますfsaVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロリコンから童貞へ2023/10/21 12:04:1519.以下、VIPがお送りしますvan49(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく俺は自分の妄想で新海誠次回作に期待してる2023/10/21 12:04:4620.以下、VIPがお送りしますpbmzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8パヤオの真髄はおばあちゃんキャラドーラにせよゆばばにせよ2023/10/21 12:16:56121.以下、VIPがお送りします3bp0g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20確かにトトロのおばあちゃんもそうだし、なんならジジイの掘り込んだように深い皺もいい新海誠はあくまで青臭いボーイミーツガールって感じ。人生経験の差なのか、オタク臭さの理由はそこにある気がする2023/10/21 12:47:4222.以下、VIPがお送りしますW8nZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新海誠の作品には宮崎作品のようなカリスマ性なくね?絵がエロゲーみたいでお前ら好みなだけで2023/10/21 13:01:4923.以下、VIPがお送りしますpgXftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿は A B C Dって作るけど新海誠は A1 A2 A3って作るほぼ同じような内容なんだよ2023/10/21 16:49:45124.以下、VIPがお送りしますyUqWb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23minori以降の全作観てるけど「言の葉の庭」より後は全部自分の過去作のパッチワークやな宮崎駿のすごいところは「全然作風が違う、でも80点以上」という作品を量産してるところだと思う普通の映像作家なら千と千尋あたりで出がらしになってもおかしくないこれに関しては鈴木プロデューサーが裏でいい仕事してるんじゃないかと思ってる新海誠に足りないのはプロデューサーやな2023/10/21 19:28:37
最後は扉で終わった
両方自分の作品の中ではトップじゃない
宮崎駿の次回作ないのかなって あったとしても新海誠さんの作品がもっと話題になって面白いと思う
誰からも好かれてこなかったから誰も好きになることができない悲しい化け物
君の縄のときに「商業主義に魂売った」って本人がはっきり言ってるぞ
実際、興行収入も右肩下がりだし
新海って巨匠になりきる前に落ちていく気がする
いや高畑勲さんは好きだよ
どうしたの?
突然キレ散らかしてどうしたの!?怖すぎる…
新海誠は2000年にイースⅡエターナルの作画で2016年な完全新作で見事に日本アニメーションを継承したよ
彼は物語の才質に限界のようなものがあってフェチは持っていても思想レベルの素質欠落というか川村元気がサポートしていないと不安
新海誠もサマーウォーズみたいなの作ればええのに
天安門事件やソ連崩壊のときに映画監督の宮崎駿はコメントしてるんだよね
パレスチナ国家群の戦争について新海誠はコメントし得ない若い頃から勉強してないしそういう理性を養ってないから
何が刺さるんだろ
新海さんは負けたんだよいいかげんあきらめろ
なんやこいつ
声優じゃなくて俳優や女優を使うところも似てるよね
性的記号ではなくね
ただのアニヲタマニア
ロリトトロキャーキャーしか一般に評価されて無い
ミヤハヤも高畑も日本の田舎を描けてない
東京から手の届く田舎しか描けない
トトロが東京の話と知ってがっかりしたし
ぽんぽこも何が言いたいのか解らない
代替案のない人口の多い都心の中に残る緑を切り崩す事に反対するメッセージが気に食わなかった
新海誠次回作に期待してる
パヤオの真髄はおばあちゃんキャラ
ドーラにせよゆばばにせよ
確かに
トトロのおばあちゃんもそうだし、なんならジジイの掘り込んだように深い皺もいい
新海誠はあくまで青臭いボーイミーツガールって感じ。人生経験の差なのか、オタク臭さの理由はそこにある気がする
絵がエロゲーみたいでお前ら好みなだけで
新海誠は A1 A2 A3って作る
ほぼ同じような内容なんだよ
minori以降の全作観てるけど
「言の葉の庭」より後は全部自分の過去作のパッチワークやな
宮崎駿のすごいところは「全然作風が違う、でも80点以上」という作品を量産してるところだと思う
普通の映像作家なら千と千尋あたりで出がらしになってもおかしくない
これに関しては鈴木プロデューサーが裏でいい仕事してるんじゃないかと思ってる
新海誠に足りないのはプロデューサーやな