30歳世帯収入700万僕、4500万のマイホームを買うアーカイブ最終更新 2023/10/31 19:321.以下、VIPがお送りしますSgHJE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっけぇよなぁ2023/10/30 18:09:3525すべて|最新の50件2.NO VIP, NO LIFE.◆hhHHHL0UE.4Rwgs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしなのに世帯収入ってつける必要あるか?2023/10/30 18:12:363.NO VIP, NO LIFE.◆hhHHHL0UE.4Rwgs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親からの支援があるなら後出しせず最初に言えよ2023/10/30 18:13:304.以下、VIPがお送りしますSgHJE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼哀しいなぁ2023/10/30 18:14:015.以下、VIPがお送りしますKX5z5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後はもう死ぬだけだな2023/10/30 18:31:206.以下、VIPがお送りしますxOktm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホントな初期段階で癌が見つかって治るのが理想2023/10/30 18:39:067.以下、VIPがお送りしますxgCam(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は29歳の時世帯年収1000万円で3200万円で土地と家買った2023/10/30 19:29:478.以下、VIPがお送りしますxOktm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるなぁ全く同じ条件でも今ならもっと高くなってる2023/10/30 19:53:3919.以下、VIPがお送りしますJc21T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと10年も我慢すればもっと安くなるけどそしたらローン組めないから2023/10/30 20:39:03210.以下、VIPがお送りしますJc21T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ら✖️2023/10/30 20:39:1411.以下、VIPがお送りしますxgCam(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9なんで10年したら安くなるの?2023/10/30 21:07:23112.以下、VIPがお送りしますxgCam(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8家もウッドショックとかの前だし金利も安かった35年固定で1%2023/10/30 21:07:5413.以下、VIPがお送りしますxOktm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん安くなることは無いよ2023/10/30 22:15:3014.以下、VIPがお送りしますOIVfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ますます円安になって家は高くなる2023/10/30 22:38:3015.以下、VIPがお送りしますEK54C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11日本は超高齢化に向かってるから不動産界隈では供給過多により10年以内に不動産の価値が暴落すると言われてる実際中国等日本の不動産に手を出してた人間も今は撤退してる2023/10/31 07:39:46116.NO VIP, NO LIFE.◆hhHHHL0UE.S2Ul9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15クソ田舎から人がいなくなってクソ田舎に空き家が増えるだけで都心は関係ねえぞw2023/10/31 07:42:11117.以下、VIPがお送りしますEK54C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16当然田舎よりは圧倒的に影響を受けないけど空き家が多くなるのは間違いないからな2023/10/31 07:51:0118.以下、VIPがお送りしますm8nkf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土地は業者同士で売買してるからそこまで落ちないよ暴落するとしたらマンションやらアパート2023/10/31 08:06:0619.以下、VIPがお送りします2pxO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今から安くなるとか言ってるやつおもろ少しは値下がりしても元の価格より絶対高いからむしろどんどん値上がりしてくから2023/10/31 08:39:46120.以下、VIPがお送りしますh4FUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19言ってる事めちゃくちゃで草2023/10/31 08:40:4421.以下、VIPがお送りしますoa5K6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9仮に10年後今より安く買えたとしても10年分の家賃無駄に払うことになるやろしかも10年後なんて資材関係は間違いなく値上がりしてるから土地は安くなっても建物は高くなるぞ2023/10/31 10:48:43122.以下、VIPがお送りしますN1O58コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21空き家や空地が増えるのは確定事項資材関係の高騰は国際情勢によるから断言出来ないよ家賃が無駄ってのはただの主観10年も経てば家も劣化する訳だしその間賃貸って選択肢も普通にあるでしょ2023/10/31 11:27:4623.以下、VIPがお送りしますDa4rkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4500万円の借金実質低賃金労働者2023/10/31 16:17:0224.以下、VIPがお送りしますQ0KqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生涯かけて負債を返済していく人生の始まり2023/10/31 19:28:1425.以下、VIPがお送りしますm8nkf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ねば助かるのに2023/10/31 19:32:33
初期段階で癌が見つかって治るのが理想
全く同じ条件でも今ならもっと高くなってる
なんで10年したら安くなるの?
家もウッドショックとかの前だし金利も安かった
35年固定で1%
日本は超高齢化に向かってるから不動産界隈では供給過多により10年以内に不動産の価値が暴落すると言われてる
実際中国等日本の不動産に手を出してた人間も今は撤退してる
クソ田舎から人がいなくなってクソ田舎に空き家が増えるだけで都心は関係ねえぞw
当然田舎よりは圧倒的に影響を受けないけど空き家が多くなるのは間違いないからな
暴落するとしたらマンションやらアパート
少しは値下がりしても元の価格より絶対高いから
むしろどんどん値上がりしてくから
言ってる事めちゃくちゃで草
仮に10年後今より安く買えたとしても10年分の家賃無駄に払うことになるやろ
しかも10年後なんて資材関係は間違いなく値上がりしてるから土地は安くなっても建物は高くなるぞ
空き家や空地が増えるのは確定事項
資材関係の高騰は国際情勢によるから断言出来ないよ
家賃が無駄ってのはただの主観
10年も経てば家も劣化する訳だしその間賃貸って選択肢も普通にあるでしょ
実質低賃金労働者