自動運転の精度が上がって普及し切ったらアーカイブ最終更新 2023/11/25 15:501.以下、VIPがお送りします8CjgLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が運転してる方が危ないって言われる時代になるよな2023/11/25 07:16:4311すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますhf10xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうなりつつあるな2023/11/25 07:18:433.以下、VIPがお送りします5mJNeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居眠りしていても目的地に着くなんていいよな2023/11/25 11:16:204.以下、VIPがお送りしますAvpDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックの2台目が無人で前に付いて走るのてどうなってるの?やってるの?2023/11/25 11:22:105.以下、VIPがお送りしますctPmgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤリスに乗ってるんだけど安全運転支援装置が沢山付いてるディーラーにドラレコ以外のテレビキャンセラーとか怪しい電子装置は絶対につけるなって言われたコンピュータが壊れて全損レベルになるらしい2023/11/25 11:28:176.以下、VIPがお送りしますcfeDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートマすら認めないような人たちが自動運転を認めるはずがない『車は手動運転派』が足並みを乱して事故の元になる未来が見える2023/11/25 11:47:257.以下、VIPがお送りしますT6KS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手動よりはるかに稀に起こる自動運転の事故を大げさに騒ぎ立てて導入を妨害する未来が見える運転手系の職業はいらなくなるからな2023/11/25 12:06:548.以下、VIPがお送りします5SIX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼審判の日2023/11/25 14:56:529.以下、VIPがお送りしますg1NjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の道路交通システムでは絶対無理だなそれをどっちに寄せるのか選択は迫られるとは思う2023/11/25 15:03:4110.以下、VIPがお送りしますar00X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転車と自動運転車が相互に位置を把握するから、精度が上がれば車間距離を短くできるし信号機もいらないし、渋滞しないし、曲芸みたいにスルスル通り抜ける交差点になると思う2023/11/25 15:48:0811.以下、VIPがお送りしますar00X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車を家の駐車場に置いておく必要もない遠くの大きな巣(立体駐車場)から車が自分で迎えに来る外出先でもパーキングに停める必要はない駅まで車に送ってもらったなら、車は自分で駐車場に帰るし、お買い物先だったら、そのへんの道路をぐるぐる流しながら待っててくれるもちろん帰宅したら車は自分で巣へ帰る2023/11/25 15:50:26
ディーラーにドラレコ以外のテレビキャンセラーとか怪しい電子装置は絶対につけるなって言われたコンピュータが壊れて全損レベルになるらしい
『車は手動運転派』が足並みを乱して事故の元になる未来が見える
導入を妨害する未来が見える
運転手系の職業はいらなくなるからな
それをどっちに寄せるのか選択は迫られるとは思う
精度が上がれば車間距離を短くできるし信号機もいらないし、渋滞しないし、
曲芸みたいにスルスル通り抜ける交差点になると思う
遠くの大きな巣(立体駐車場)から車が自分で迎えに来る
外出先でもパーキングに停める必要はない
駅まで車に送ってもらったなら、車は自分で駐車場に帰るし、
お買い物先だったら、そのへんの道路をぐるぐる流しながら待っててくれる
もちろん帰宅したら車は自分で巣へ帰る