注文住宅とかインテリアでワケの分からんとこ光らせてオシャレって感性がわからんアーカイブ最終更新 2024/03/21 01:111.以下、VIPがお送りしますOyHI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キッチンの天井とか収納の裏とか玄関の足元とかオタクがパソコン光らせたりDQNが車光らせてるとの同レベルだろ2024/03/19 19:48:3416すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますShyl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の趣味なんだから好きにすればよくね?2024/03/19 19:49:513.以下、VIPがお送りします7Egl4(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうこと言ったら話が終わっちゃうから言っちゃダメ2024/03/19 19:51:304.雨宮パルムACKRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に「カッコいい」に分類される事ぐらい分からないの?2024/03/19 20:09:005.以下、VIPがお送りします7Egl4(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わからんからスレ立ててる意味があるならまだしも2024/03/19 20:13:316.以下、VIPがお送りしますzYyET(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今家建ててるけど打ち合わせの時隣のブースの意識高い系に聞こえるように「間接照明wwwムダムダwww」「ガルバリウムwwwトタン倉庫www」「お掃除エアコンwww安いの3年で買い替えた方が綺麗www」とか言ってたら嫁らしき女にめっちゃ睨まれたわまぁトイレだけは間接照明なんだけど2024/03/19 20:28:597.以下、VIPがお送りします7Egl4(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間接照明とかは光源を見せないために入り組んだ構造にしがちでそうしたら掃除しにくくてそのうち使わなくなるという…カルバの壁はまあ固定資産安いとかあるんだよね見た目の好みもあるし俺は普通にダウンライトやシーリングと壁もサイディングだけどよ2024/03/19 20:40:498.以下、VIPがお送りしますzYyET(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレの照明は夜中起きた時に眩しくならないように間接にしたわ後で夜中だけ暗く光るスイッチあるの知ったから後悔してる固定資産税安くしてまで倉庫に住みたくないからサイディングに陶器瓦にしたわエアコンはまじで安い賃貸用みたいなのがええお掃除機能付き欲しがる奴はだいたい掃除しないからカビだらけになる2024/03/19 20:53:019.以下、VIPがお送りします7Egl4(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンに関して高気密高断熱が普通だから畳数に比べて大分小さいので良いっていうよねガルバの見た目が好きって言う人か一定数いるんだよなぁでもそれは間接照明もそうか無駄に間接照明つけてるやつが多すぎるドヤ顔でメーカーの施行事例やインスタに載っけて今頃使ってないんだろうなぁ2024/03/19 21:12:2310.以下、VIPがお送りしますSA2QnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「好きかどうか」じゃなくて「カッコいい」事ぐらい分かるだろ2024/03/20 10:11:2211.以下、VIPがお送りしますufQYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイディングならガルバの方がいいわサイディングとか醜悪過ぎるだろコーキングあってクソだし2024/03/20 13:18:17112.以下、VIPがお送りしますJOzeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼???「日本で家建てること自体が負債」2024/03/20 13:43:1713.以下、VIPがお送りしますtX8Db(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11古いサイディングしか知らないのか今継ぎ目分からないようになってるぞガルバリウムもいいけどちょい古いよな2024/03/20 19:57:1414.以下、VIPがお送りしますq3tPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通にコーキングあるしすぐ劣化するから耐久面での弱点だからな使わないに越したことはない2024/03/20 21:10:4615.以下、VIPがお送りしますtX8Db(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガルバも劣化はするだろ劣化速度に快適性が伴わない2024/03/20 23:50:4616.以下、VIPがお送りしますvvxMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間接照明の事を言ってるのか?間接とかそういう感性すらないから自作PCやデコトラと一緒にしちゃうんだろうな…2024/03/21 01:11:09
収納の裏とか
玄関の足元とか
オタクがパソコン光らせたり
DQNが車光らせてるとの同レベルだろ
話が終わっちゃうから言っちゃダメ
意味があるならまだしも
「間接照明wwwムダムダwww」「ガルバリウムwwwトタン倉庫www」「お掃除エアコンwww安いの3年で買い替えた方が綺麗www」とか言ってたら嫁らしき女にめっちゃ睨まれたわ
まぁトイレだけは間接照明なんだけど
入り組んだ構造にしがちでそうしたら掃除しにくくて
そのうち使わなくなるという…
カルバの壁はまあ固定資産安いとかあるんだよね
見た目の好みもあるし
俺は普通にダウンライトやシーリングと
壁もサイディングだけどよ
後で夜中だけ暗く光るスイッチあるの知ったから後悔してる
固定資産税安くしてまで倉庫に住みたくないからサイディングに陶器瓦にしたわ
エアコンはまじで安い賃貸用みたいなのがええ
お掃除機能付き欲しがる奴はだいたい掃除しないからカビだらけになる
高気密高断熱が普通だから
畳数に比べて大分小さいので良いっていうよね
ガルバの見た目が好きって言う人か一定数いるんだよなぁ
でもそれは間接照明もそうか
無駄に間接照明つけてるやつが多すぎる
ドヤ顔でメーカーの施行事例やインスタに載っけて
今頃使ってないんだろうなぁ
サイディングとか醜悪過ぎるだろ
コーキングあってクソだし
古いサイディングしか知らないのか
今継ぎ目分からないようになってるぞ
ガルバリウムもいいけどちょい古いよな
すぐ劣化するから耐久面での弱点だからな
使わないに越したことはない
劣化速度に快適性が伴わない
間接とかそういう感性すらないから自作PCやデコトラと一緒にしちゃうんだろうな…