太平洋戦争で日本が勝利する可能性ってあったのか?アーカイブ最終更新 2024/08/31 01:111.以下、VIPがお送りしますUTgQXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際どうなん?2024/08/28 22:33:3646すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますZvGTHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去は変えられない2024/08/28 22:40:363.以下、VIPがお送りしますVv55XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史にifはない2024/08/28 22:43:504.以下、VIPがお送りしますFFU5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカには勝てないよ2024/08/28 22:44:305.以下、VIPがお送りしますvBm7wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも戦前から日本はアメリカに勝てないと研究結果がでていた2024/08/28 23:02:3916.以下、VIPがお送りします1WKVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核で蹂躙できる連中に紙飛行機で自爆特攻しかできない猿が勝てるわけない2024/08/28 23:27:447.以下、VIPがお送りします9f8seコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5お前カナリの馬鹿と推察される2024/08/28 23:28:0918.以下、VIPがお送りしますPBvrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優勢だった時に「これくらいにしといたらあ」といって米国に有利な条件を飲んでいれば形式上は勝って終われたのではw2024/08/28 23:32:019.以下、VIPがお送りしますG90d4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頼れる味方がナチスドイツくらいしかいなかったのも痛い2024/08/28 23:33:1110.以下、VIPがお送りしますgniBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの状況にならない様に外交交渉しなきゃならなかった2024/08/28 23:33:1611.以下、VIPがお送りしますo4YHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風船爆弾に核を搭載すれば勝利間違いナシ2024/08/28 23:37:0212.以下、VIPがお送りしますnLMJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供がブチ切れて始めた戦争大人に勝てる道理は微塵もない2024/08/28 23:39:2213.以下、VIPがお送りしますon67FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1941.12.8以後は不可能最終分岐点は1940.7.3 つまり、軍部大臣現役武官制をたてにした米内内閣への陸軍倒閣運動を昭和天皇が止めれなかった一言でも「ドイツ・イタリアと同盟を組むことはアメリカが開戦の口実をでっちあげることになる」と言っておけば、アメリカの手先近衛は出てこれず戦争は回避できた2024/08/28 23:53:2614.以下、VIPがお送りしますmXPR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変えれたよ2024/08/29 00:12:3315.以下、VIPがお送りしますGBw3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1930年代まで戻れば第二次大戦の勝ち組に入れる目は色々あったけど太平洋戦争(対米戦争)を自分からはじめて勝てるルートは何もなかった2024/08/29 00:23:4416.以下、VIPがお送りしますTAZy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツが勝って大西洋側からアメリカを攻めれば、アメリカもそれ以上戦争する気なくなるだろぶっちゃけ、日本は関係ないドイツが負けたのが悪い2024/08/29 06:17:5717.以下、VIPがお送りします5k9N4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼B29が異常すぎた2024/08/29 07:29:2618.以下、VIPがお送りしますlANWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ本気出せないし日本を舐めてる巨人がよっこいしょwと起き上がるタイミングで不意打ちでビンタ張って転倒させて相手がビビッたら講話しビクトリー!なんて無理に決まってるわブチ切れ本気出した巨人に踏み潰される未来しかない開戦初期だけは米軍戦力に対し日本が勝ってたのでWW2戦略ゲームでも定番の開戦初期の米軍が本気出す前に米国本土上陸するぐらいやれないと勝ち筋はない2024/08/29 08:51:0819.以下、VIPがお送りします5MkO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツイタリアが欧州で勝ち続ける事は絶対条件アメリカに両面作戦を強要しないとタイマンで勝てるわけが無い2024/08/29 09:00:0920.以下、VIPがお送りしますFyIO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリーが参戦した時点でヨーロッパにおいて枢軸国が勝つ可能性は皆無イタリーが中立を維持して日独伊三カ国同盟を締結していなければ、アメリカによる開戦誘導の経済封鎖も、バルカン・北アフリカの兵力分散もなかったため、ドイツは1941年3月に対ソ戦を始められ、そのままモスコー一直線侵攻をして11月にスターリンの首を取って終わっていた2024/08/29 09:15:05121.以下、VIPがお送りしますzgiLQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20これ初めて聞いたなイタリアと同盟してないパターンか陸戦で弱いイメージしかないイタリアだけど地中海の制海権はイタリアが握ってたはずだがそれすらいらん子なのか2024/08/29 10:10:5522.以下、VIPがお送りしますgrQUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あったよパールハーバーでハワイ島くらい神道に調教済みの日本軍なら余裕で開戦直後占領出来た中国や東南アジアなんて瞬殺だったしカリフォルニアまで壊滅させればアメリカ本土を拠点に展開できた2024/08/29 11:55:0723.以下、VIPがお送りしますHf8eaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牟田口が居なけりゃかなりマシだった盧溝橋事件起きてないし2024/08/29 12:35:2124.以下、VIPがお送りしますRRI2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカロシア相手に奇襲が上手くいけばワンチャン勝てるかもしれなかった、それくらい強かったのは凄い2024/08/29 12:46:39125.以下、VIPがお送りしますKnu4K(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24相手に本気で殴られたらワンパンされるけど相手を沈めるパンチは持ってたのか?2024/08/29 12:57:3826.以下、VIPがお送りしますpkrGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ本土でゲリラ戦繰り広げたらとんでもなく長期化しただろうな途中で南部の黒人の奴隷解放しながらニューヨークまで到達してたよ資源はアメリカで調達すりゃあ良いし2024/08/29 13:05:1627.以下、VIPがお送りしますOJh2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時の日本兵はお国の為なら島津兵みたいな洗脳を受けてるから強烈な強さ刺されても撃たれても鬼畜米兵に食らいついて離れやしないガッツがあった2024/08/29 13:08:3128.以下、VIPがお送りしますz0o9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハワイですら占領は不可能って判断だったんだから本土に攻め入って占領なんてもっと無理だろ2024/08/29 13:08:4429.以下、VIPがお送りしますIKHxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東南アジアの植民地を解放しながら進軍した日本すげえな自分の利益の為の戦争じゃないからなお国への滅私奉公だし2024/08/29 13:13:3530.以下、VIPがお送りしますLXZOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ無視して不可侵条約を破って日本とドイツでソ連を挟み撃ちしてればってYouTubeで言ってた2024/08/29 13:25:09131.以下、VIPがお送りしますKnu4K(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30南進論と北進論だな有名なソ連のスパイの暗躍で日本は南進論を決めアメリカと対峙日本がソ連側に進軍する事がないとスパイを通して情報が流れたので極東の兵力を対ドイツに回しソ連は勝利出来たんだよね一人のスパイの影響がデカ過ぎる2024/08/29 13:31:0332.以下、VIPがお送りしますBxjSxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハワイの陸上砲だけで連合艦隊の全戦艦と互角に撃ち合えるだから全力で航空攻撃を行なって艦艇を多く撃破・行動不能に陥れたがその全力での航空攻撃でも各種設備や備蓄を破壊する余力はなかったそもそも日本海軍陸戦隊の総兵力より多い兵がハワイに常駐してる仮に一時的に制圧出来たとしても補給困難な孤島ハワイ占領は夢物語2024/08/29 14:18:2433.以下、VIPがお送りしますFGRoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7でも正直かなり夢見て見がちだったのは事実だよ日本は人間を相手にしていなかった差別主義者の鬼畜と戦ってたのは事実だったんだよ日本人を猿とみなしてインディアン絶滅政策と同様に民間人大虐殺とか平然としてたインディアンに対してもそうだったようにアメリカは人間を人間とは思わない残虐性が群を抜いてる勝てる相手では無かったな2024/08/29 15:24:3934.以下、VIPがお送りしますyTF9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八百長だったから負けるのは確定事項だった軍上層部、政治家連中、天皇が無事で終戦後も天皇含め殆どの連中が無罪だったのが何よりの証拠だろ?それに途中までは勝ってたじゃん、おかしいじゃん2024/08/29 15:31:10135.以下、VIPがお送りしますKnu4K(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34軍上層部とか東条含めて死刑判決ばかりだろアメリカの犬として使い道あるヤツだけ生かされた2024/08/29 15:41:5536.以下、VIPがお送りしますfxn8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とは言え結果的に、ドイツと日本のトチ狂った大進撃は欧米列強の植民地支配を崩壊させた。2024/08/29 17:48:29137.以下、VIPがお送りしますXhcbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人で10人殺せれば勝てた2024/08/29 18:28:5438.以下、VIPがお送りします6VBw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36アジア解放とかは言いたくないけど現実として負け組の暴発があったから植民地解放になったのは事実だと思うんだよな日本としては奴隷解放やってたアメリカと組んでアジア解放すれば良かったのかもしれない2024/08/29 20:21:54139.以下、VIPがお送りしますudDOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理だよバカしかいないもん2024/08/29 20:29:0640.以下、VIPがお送りしますPoOpQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理ゲー2024/08/29 20:33:3541.以下、VIPがお送りしますVlhhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国力が違い過ぎる2024/08/29 20:43:5642.以下、VIPがお送りしますpdEilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38アメリカの奴隷開放は南部の労働力を北部の工業地帯の資本家が奪う為の政策なので…本気で人権云々の為に行動させるのは至難の技だろう2024/08/29 20:55:26143.以下、VIPがお送りしますiQ6oaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42現実にはアジア人への侮辱や差別はまだまだあるからなぁ欧州もそうだし2024/08/29 21:05:4844.以下、VIPがお送りしますL0b9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本て上が無能な癖に責任とらないからだろそれから引き際を知らない大東亜戦争てそれがモロに出た結果だろ未だにその悪しき風習が続いてるのが謎だけど2024/08/30 03:44:1545.以下、VIPがお送りしますH4XWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果から見る程無能では無いが失敗=クビ&降格のアメリカと違い、日本の『汚名返上の機会』を与える風土が愚かだった2024/08/30 10:06:4946.以下、VIPがお送りします5sFInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリーが参戦しないため、メルス・エル・ケビールへ逃れる予定だったフランス海軍地中海部隊はトゥーロン部隊と共にイタリアにて降伏イタリア海軍が強くなりすぎたため、イギリスは刺激を与えないよう地中海での戦闘は控えざるを得ないものの海軍戦力≒戦艦は配置しておく必要に迫られ、ポケット戦艦への対処が甘くなるモスコーを占領されてスターリンの権威が消失したことと、日独伊三カ国同盟を結んでいないため石油が豊富な日本もソ連へ侵攻中のため、ソ連は日本と停戦しようと躍起になるがこれまでの経緯で一蹴結果、ソ連はカスピ海両岸からイギリス・ソ連統治下イランへ逃げ込むしかなくなり、1942年春にソ連は消滅おおむねエニセイ川を境界ソ連が消滅したためスターリンの後ろ支えがなくなったモンゴルは日本へ実質降伏1941年11月の日本がソ連へ参戦した直後にソ連の手引きで蜂起した朝鮮半島民は処分せざるを得ず、朝鮮半島民すべてシベリアへ追放2024/08/31 01:11:19
お前カナリの馬鹿と推察される
大人に勝てる道理は微塵もない
最終分岐点は1940.7.3 つまり、軍部大臣現役武官制をたてにした米内内閣への陸軍倒閣運動を昭和天皇が止めれなかった
一言でも「ドイツ・イタリアと同盟を組むことはアメリカが開戦の口実をでっちあげることになる」と言っておけば、
アメリカの手先近衛は出てこれず戦争は回避できた
太平洋戦争(対米戦争)を自分からはじめて勝てるルートは何もなかった
ぶっちゃけ、日本は関係ない
ドイツが負けたのが悪い
不意打ちでビンタ張って転倒させて
相手がビビッたら講話しビクトリー!
なんて無理に決まってるわ
ブチ切れ本気出した巨人に踏み潰される未来しかない
開戦初期だけは米軍戦力に対し日本が勝ってたので
WW2戦略ゲームでも定番の
開戦初期の米軍が本気出す前に米国本土上陸するぐらいやれないと勝ち筋はない
アメリカに両面作戦を強要しないとタイマンで勝てるわけが無い
イタリーが中立を維持して日独伊三カ国同盟を締結していなければ、アメリカによる開戦誘導の経済封鎖も、バルカン・北アフリカの兵力分散もなかったため、
ドイツは1941年3月に対ソ戦を始められ、そのままモスコー一直線侵攻をして11月にスターリンの首を取って終わっていた
これ初めて聞いたな
イタリアと同盟してないパターンか
陸戦で弱いイメージしかないイタリアだけど
地中海の制海権はイタリアが握ってたはずだがそれすらいらん子なのか
パールハーバーでハワイ島くらい神道に調教済みの日本軍なら余裕で開戦直後占領出来た
中国や東南アジアなんて瞬殺だったし
カリフォルニアまで壊滅させればアメリカ本土を拠点に展開できた
盧溝橋事件起きてないし
相手に本気で殴られたらワンパンされるけど相手を沈めるパンチは持ってたのか?
とんでもなく長期化しただろうな
途中で南部の黒人の奴隷解放しながらニューヨークまで到達してたよ
資源はアメリカで調達すりゃあ良いし
島津兵みたいな洗脳を受けてるから強烈な強さ
刺されても撃たれても鬼畜米兵に食らいついて離れやしないガッツがあった
自分の利益の為の戦争じゃないからな
お国への滅私奉公だし
南進論と北進論だな
有名なソ連のスパイの暗躍で日本は南進論を決めアメリカと対峙
日本がソ連側に進軍する事がない
とスパイを通して情報が流れたので
極東の兵力を対ドイツに回しソ連は勝利出来たんだよね
一人のスパイの影響がデカ過ぎる
だから全力で航空攻撃を行なって艦艇を多く撃破・行動不能に陥れた
がその全力での航空攻撃でも各種設備や備蓄を破壊する余力はなかった
そもそも日本海軍陸戦隊の総兵力より多い兵がハワイに常駐してる
仮に一時的に制圧出来たとしても補給困難な孤島
ハワイ占領は夢物語
でも正直かなり夢見て見がちだったのは事実だよ
日本は人間を相手にしていなかった
差別主義者の鬼畜と戦ってたのは事実だったんだよ
日本人を猿とみなしてインディアン絶滅政策と同様に民間人大虐殺とか平然としてた
インディアンに対してもそうだったようにアメリカは人間を人間とは思わない残虐性が群を抜いてる
勝てる相手では無かったな
軍上層部、政治家連中、天皇が無事で
終戦後も天皇含め殆どの連中が無罪だったのが何よりの証拠だろ?
それに途中までは勝ってたじゃん、おかしいじゃん
軍上層部とか東条含めて死刑判決ばかりだろ
アメリカの犬として使い道あるヤツだけ生かされた
アジア解放とかは言いたくないけど現実として負け組の暴発があったから植民地解放になったのは事実だと思うんだよな
日本としては奴隷解放やってたアメリカと組んでアジア解放すれば良かったのかもしれない
アメリカの奴隷開放は南部の労働力を北部の工業地帯の資本家が奪う為の政策なので…
本気で人権云々の為に行動させるのは至難の技だろう
現実にはアジア人への侮辱や差別はまだまだあるからなぁ
欧州もそうだし
それから引き際を知らない
大東亜戦争てそれがモロに出た結果だろ
未だにその悪しき風習が続いてるのが謎だけど
イタリア海軍が強くなりすぎたため、イギリスは刺激を与えないよう地中海での戦闘は控えざるを得ないものの海軍戦力≒戦艦は配置しておく必要に迫られ、
ポケット戦艦への対処が甘くなる
モスコーを占領されてスターリンの権威が消失したことと、日独伊三カ国同盟を結んでいないため石油が豊富な日本もソ連へ侵攻中のため、
ソ連は日本と停戦しようと躍起になるがこれまでの経緯で一蹴
結果、ソ連はカスピ海両岸からイギリス・ソ連統治下イランへ逃げ込むしかなくなり、1942年春にソ連は消滅
おおむねエニセイ川を境界
ソ連が消滅したためスターリンの後ろ支えがなくなったモンゴルは日本へ実質降伏
1941年11月の日本がソ連へ参戦した直後にソ連の手引きで蜂起した朝鮮半島民は処分せざるを得ず、朝鮮半島民すべてシベリアへ追放