台風13号が中国上海直撃、1949年以来最強 航空便欠航や列車停止アーカイブ最終更新 2024/09/16 18:401.以下、VIPがお送りします9Bb6lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼[上海 16日 ロイター] - 台風13号(バビンカ)が16日、中国の上海市に上陸し、大雨と暴風をもたらしている。同市を直撃した台風としては1949年の5号(グロリア)以来70年余りで最強となる。国営メディアによると、台風は現地時間午前7時半(日本時間午前8時半)ごろ、上海市に上陸。中心部の最大風速は約42メートル。台風の進路に住む住民40万人以上が避難したほか、市内では暴風により1万本以上の木が倒れた。5万6000人以上の救助隊員が動員されている。負傷者は1人報告された。15日夜以降、市内2カ所の空港で1400便超が欠航し、570本以上の列車の運行が停止。中秋節の連休の人の移動に影響を及ぼしている。2024/09/16 18:40:451すべて|最新の50件
国営メディアによると、台風は現地時間午前7時半(日本時間午前8時半)ごろ、上海市に上陸。中心部の最大風速は約42メートル。
台風の進路に住む住民40万人以上が避難したほか、市内では暴風により1万本以上の木が倒れた。
5万6000人以上の救助隊員が動員されている。負傷者は1人報告された。
15日夜以降、市内2カ所の空港で1400便超が欠航し、570本以上の列車の運行が停止。中秋節の連休の人の移動に影響を及ぼしている。