ロゴ作成未経験の俺が直感で作ったロゴがダセェアーカイブ最終更新 2024/10/08 16:121.以下、VIPがお送りしますJJcEN(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーんこの2024/10/07 00:10:4930すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますJJcEN(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/gmnGAMJ.jpeg2024/10/07 00:11:533.以下、VIPがお送りしますJJcEN(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画質悪りぃし!2024/10/07 00:12:344.以下、VIPがお送りします0TuYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Wordとかで作ってそう2024/10/07 00:13:546.以下、VIPがお送りしますksIe4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VIPに矢印いる?2024/10/07 00:41:027.以下、VIPがお送りしますJmrrIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダサい以前に丁寧さが足りない2024/10/07 00:55:048.以下、VIPがお送りしますJJcEN(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で作るとかも分からないからとりあえずペイントツールで作っただれかなんでもいいからお手本みたいなの作れないか2024/10/07 00:58:369.以下、VIPがお送りしますbvijzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お手本は作らないけどまず何を見せたいのか決めることからがポイント色の鮮やかさの彩度と明るさ暗さの明度を意識するだけでデザインを変えなくても結構変わると思う今はどの色も強いから目立たせる優先度が並列になってる2024/10/07 01:06:46110.以下、VIPがお送りしますJJcEN(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9助かる確かに全部が全部主張激しいか2024/10/07 01:12:5511.以下、VIPがお送りしますRhhzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VIPらしさゼロ2024/10/07 01:20:4112.以下、VIPがお送りしますJJcEN(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼vipといえばと言う象徴ってあるかな2024/10/07 01:21:1113.以下、VIPがお送りします7ZO5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵心無いなら自由線で描くな2024/10/07 01:22:1714.以下、VIPがお送りしますRfzjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´・ω・`)矢印をwwwwwにしてみるのはどう2024/10/07 01:26:15115.以下、VIPがお送りしますJJcEN(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14(´・ω・`) 確かにサンクス2024/10/07 01:28:3016.以下、VIPがお送りしますJJcEN(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/Nq5x4Ry.jpeg2024/10/07 01:42:5317.以下、VIPがお送りしますJJcEN(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しはvip感あったらいいな2024/10/07 01:43:0618.以下、VIPがお送りしますT1GjrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草生やすな2024/10/07 02:07:2519.以下、VIPがお送りしますJJcEN(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草はダメか振り出しだな2024/10/07 02:17:3220.以下、VIPがお送りしますJJcEN(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し改善したかな?2024/10/07 02:30:2321.以下、VIPがお送りしますJJcEN(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/STzwAdS.jpeg2024/10/07 02:30:3922.以下、VIPがお送りしますJJcEN(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/HoMKk1C.jpeg2024/10/07 02:35:4523.以下、VIPがお送りしますJJcEN(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草はダメだとしたらこれか2024/10/07 02:35:5624.以下、VIPがお送りしますtBK06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼xp時代のセンス2024/10/07 03:18:4425.以下、VIPがお送りしますE2CRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼WPに見える2024/10/07 04:03:2726.以下、VIPがお送りしますvJmL1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21世紀初頭でありそうなデザインVHSとかが全盛期だった頃の2024/10/07 06:24:1427.以下、VIPがお送りしますX0ZSLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかすごく懐かしく感じるパソコンがまだ分厚かった時代の海外ロゴみたい2024/10/07 06:24:2628.以下、VIPがお送りしますUgXPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロゴデザインしてお金もらってる者だけど3D風味のロゴなんて1980年以前のセンスだからますそこから離れろ原型になるフォントも極太は2000年以前のセンスあとネーミング要素に要らんもん絡ませるな今はシンプルなアウトラインに落ち着いたカラーリングのアイデンティティが主流細めのフォントをいじってこじゃれたふいんきにしとけばなんとなくそれなりになる2024/10/07 09:34:4129.以下、VIPがお送りしますueFegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼00年代前半のかほり2024/10/07 14:42:2230.以下、VIPがお送りしますcaO4DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカにしてやろうと思ったらあまりにゴミすぎて言葉も出ん2024/10/08 16:12:24
だれかなんでもいいからお手本みたいなの作れないか
色の鮮やかさの彩度と明るさ暗さの明度を意識するだけでデザインを変えなくても結構変わると思う
今はどの色も強いから目立たせる優先度が並列になってる
助かる
確かに全部が全部主張激しいか
(´・ω・`) 確かにサンクス
振り出しだな
VHSとかが全盛期だった頃の
パソコンがまだ分厚かった時代の海外ロゴみたい
ますそこから離れろ
原型になるフォントも極太は2000年以前のセンス
あとネーミング要素に要らんもん絡ませるな
今はシンプルなアウトラインに落ち着いたカラーリングのアイデンティティが主流
細めのフォントをいじってこじゃれたふいんきにしとけばなんとなくそれなりになる