求ム半年不登校カラノ復帰方法アーカイブ最終更新 2025/03/07 12:171.以下、VIPがお送りしますdFuvG(1/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじでどーすればいい?2025/03/02 04:51:31160すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りします7hHaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信制に変えろ2025/03/02 04:52:523.以下、VIPがお送りしますdFuvG(2/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信は大学受験きつそう2025/03/02 05:01:2914.以下、VIPがお送りしますMHl2jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行くな行くな二度とな2025/03/02 05:17:235.以下、VIPがお送りしますdFuvG(3/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひどい(´・ω・)2025/03/02 05:18:486.以下、VIPがお送りしますXVx7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなわたしにも理解ある彼くんが2025/03/02 05:21:597.以下、VIPがお送りしますdFuvG(4/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居ないんだな、それが2025/03/02 05:25:158.以下、VIPがお送りしますdFuvG(5/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼彼氏不要論者ですから()2025/03/02 05:31:599.以下、VIPがお送りしますqOBoj(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校行けよそれだけやん簡単やんメンタル弱すぎやろ2025/03/02 08:22:3610.以下、VIPがお送りしますqOBoj(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3どうせエフランしか行けないやろ2025/03/02 08:29:0411.以下、VIPがお送りしますqOBoj(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日毎日いったい何をしてるのやらどうせスマホでゲームしてるだけのつまらない時間の使い方してるんやろな夜起きてて昼間寝てる逆転生活してるんやろなバイトもしてないんやろな君の同級生はちゃんと学校行ってて勉強して頑張ってるのになバイトしてる同級生もいるやろな同級生は出来てるのなぜ君は出来ないんやろな親に迷惑かけて何にも思わないのかな情けないな2025/03/02 08:33:24112.以下、VIPがお送りしますGh3rFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11自己紹介かな?2025/03/02 08:36:43113.以下、VIPがお送りしますqOBoj(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも何故不登校になったんだよそれを書けよいじめられたのか友達いないのか勉強ついていけないのかそもそも学校なんて行くもんやん親は働いてるやんだから子供は学校に行くんだよそして勉強して大人になって働くんだよそれが人生だよ2025/03/02 08:37:28114.以下、VIPがお送りしますqOBoj(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12会社員だよ正社員だよ2025/03/02 08:37:57115.以下、VIPがお送りしますxLHmG(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本を持っていって空いている時間は本を読むと決める授業ついていけないのはしかたないから習えるところから勉強する2025/03/02 09:42:3516.以下、VIPがお送りします5hfjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋トレしてセックスしてモンエナキメれば大抵の問題は解決する2025/03/02 10:14:5817.以下、VIPがお送りしますIZ1SKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14じゃあもうクビやんけ新しいとこ探せよカス2025/03/02 10:48:28118.以下、VIPがお送りしますqOBoj(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ちゃんと働いてるよ2025/03/02 10:53:49119.以下、VIPがお送りしますfdSpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18VIPでこんなレスしてる君は相当情けないでVIPの中でも情けない方の人間や君は働いてるとこは人間性までは育ててくれなかったんやな…2025/03/02 11:34:5020.以下、VIPがお送りしますjculiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近日本語不自由な>>1多すぎない?2025/03/02 12:31:3121.以下、VIPがお送りしますdFuvG(6/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13鬱だよ原因不明2025/03/02 13:06:1822.以下、VIPがお送りしますdFuvG(7/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近ちょっと良くなってきた気がするから学校行こかなと思って2025/03/02 13:07:1323.以下、VIPがお送りしますwEg1L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月でクラス替えあるならしれっといけるだろ2025/03/02 13:19:2224.以下、VIPがお送りします36wzxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校行けなくてもID:qOBojみたいな人間にはならないって心に決めておけば真人間でいられるさ2025/03/02 13:51:0325.以下、VIPがお送りしますdFuvG(8/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成績順のクラス替えで間違いなく友達と離れる先生に上のクラス行っても良いよって言われてるけど身の丈に合わないクラス行っても大変そうだから悩み中2025/03/02 13:55:54126.以下、VIPがお送りしますxLHmG(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25不登校になる前の成績が良かったなら上のクラスでも大丈夫じゃないか?2025/03/02 16:10:5127.以下、VIPがお送りしますdFuvG(9/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1東大京大文理混合クラス←友達の大半ここ 当たり前だけどここには入れませんって言われてる2医学部クラス←友達ちょろっといる でもここ入ったら父親に医学部受験されられそう3理系上←元々の成績だとこの辺 友達多分居ない?4理系下←未知の世界5文系←理系なので論外どうすればいい?(´・ω・`)1東大京大文理混合クラス←友達の大半ここ 当たり前だけどここには入れませんって言われてる2医学部クラス←友達ちょろっといる でもここ入ったら父親に医学部受験されられそう3理系上←元々の成績だとこの辺 友達多分居ない?4理系下←未知の世界5文系←理系なので論外どうすればいい?(´・ω・`)2025/03/02 16:56:0828.以下、VIPがお送りしますdFuvG(10/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちな今高22025/03/02 16:56:4629.以下、VIPがお送りしますxLHmG(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が行きたい大学にあったコースがいいと思う医学部クラスでも国立理系は受けられると思うまず、1.先生に医学部クラスでほかの医学部以外の大学は受けられるか聞く(今までに医学部クラスから他の理系大学に行った人がいるか先生に聞く)2.父親に医学部クラスに行ったとしても医学部以外に進学するかもしれない、自分の行きたい大学に行くことを伝える大学も四年あるし就職にも関係するからまずどの進路に行きたいか自分で考えてみるのが大事2025/03/02 17:22:1230.以下、VIPがお送りしますdFuvG(11/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校的には医学部クラスから他の学部行っても大丈夫なんだけど父親が医学部行かせようとしてくる半年以上勉強してないから今は諦めてるっぽいけど医学部クラス入ったらまた言い出しそう2025/03/02 18:32:5231.以下、VIPがお送りしますxLHmG(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親は医者なのか?お金出してもらうから感謝はする必要があるけど、進路は自分で決めたほうがいいと思う医学部は医者になりたい人が行くところ2025/03/02 18:56:1632.以下、VIPがお送りしますxLHmG(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親が説得できないなら、奨学金もらって大学に行くから医学部には行かないというのが最後の手段だと思う2025/03/02 18:57:5433.以下、VIPがお送りしますxLHmG(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼母親に先に医学部に行くつもりがないことを伝えて父親に言うとか2025/03/02 18:58:3834.以下、VIPがお送りしますxLHmG(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者は食いっぱぐれがないし、比較的給料もいいし、社会的地位もある父親が医者を勧める理由も考えてみるといいと思う自分だったら、血が苦手で他人に注射することも考えられないっていって説得するかな医学部に入ったら検体の解剖もあるし、無理な人は無理だと思う2025/03/02 19:03:2635.以下、VIPがお送りしますdFuvG(12/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親は小さい病院の院長やってるお金で困ったことないからそこは本当に感謝してる正直自分で進路決めるってなってもいまいちぴんと来ない昔から医者になれって言われて育ったから進路について考えたことがないし自分でも医者になるもんだと思ってた今いる中高一貫も父親の出身だからって以外の理由も無くて当然そこしか無いよねって空気あったから入っただけだし思えば自分の人生を自分で決めたこと一回もないな、、2025/03/02 19:56:4736.以下、VIPがお送りしますdFuvG(13/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医師は給料いいイメージあるけど勤務医だと給料そこまで良くないし激務で夜勤とかあって割に合わないって馬鹿にしてた2025/03/02 20:01:1337.以下、VIPがお送りしますdFuvG(14/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず高校は卒業しなきゃとは思ってるけど自分の進路に興味無いから奨学金借りてまで行くかと言われたら微妙2025/03/02 20:03:2838.以下、VIPがお送りしますdFuvG(15/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちな母は父親の言いなり2025/03/02 20:04:0839.以下、VIPがお送りしますxLHmG(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親は病院を継がせたいんじゃないか?開業医なら会社員よりは給料いいと思う医学部以外だと大学2年くらいでしっかり自分の進路を考えて、就活もしないといけない行けるなら大学も行ったほうがいいと思う自分の子供に私立の中高通わせるの、結構お金かかるし、自分が子供を持った時にどうしたいかも考えたほうがいいと思う2025/03/02 20:14:0740.以下、VIPがお送りしますxLHmG(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと教育学部も教員になるから就活というより教員試験の勉強になるな2025/03/02 20:17:3941.以下、VIPがお送りしますxLHmG(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼就活の時に使う業界四季報っていうのがあるから、それを買って読んでみて行きたい業界を見てみるのもいいと思う待遇がいい業界の大手企業は大体大学の偏差値で足切りがある2025/03/02 20:29:1542.以下、VIPがお送りしますwEg1L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなクラス分けないだろ2025/03/02 21:03:05143.以下、VIPがお送りしますdFuvG(16/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弟いるから私が病院継ぐことはない2025/03/02 21:07:1044.以下、VIPがお送りしますdFuvG(17/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教員は私みたいな面倒な生徒大量に相手にしなきゃ駄目とか大変すぎて無理2025/03/02 21:09:5945.以下、VIPがお送りしますdFuvG(18/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パソコン作業とか事務とかしたいならどこ行けばいいかな?2025/03/02 21:11:2746.以下、VIPがお送りしますdFuvG(19/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるべく人と関わりたくない2025/03/02 21:11:5947.以下、VIPがお送りしますdFuvG(20/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42あるんだな、それが(´・ω・)2025/03/02 21:12:5048.以下、VIPがお送りしますxLHmG(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分はITしか経験ないからわからない大手の総合職なら大体パソコン業務や事務作業だと思う2025/03/02 21:12:5949.以下、VIPがお送りしますxLHmG(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ITエンジニアならあんまり人と関わらずに仕事できるけど、コードを書けるか勉強をずっと続けられるかに適性が必要になってくる2025/03/02 21:14:2450.以下、VIPがお送りしますxLHmG(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンジニアになるんだったら情報学部だな2025/03/02 21:15:2051.以下、VIPがお送りしますxLHmG(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プログラミングが楽しいと思えるかどうかで大分仕事の辛さが変わってくるプログラミングが楽しくなかったら一日中楽しくない作業をすることになるから2025/03/02 21:16:3352.以下、VIPがお送りしますdFuvG(21/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどーITかサンガツプログラミングやったこと無いけど面白そう2025/03/02 21:30:0853.以下、VIPがお送りしますk4WYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘松2025/03/02 21:41:1754.以下、VIPがお送りしますdFuvG(22/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじまじ2025/03/02 21:43:5955.以下、VIPがお送りしますbxYqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自害しろ2025/03/03 16:14:1556.以下、VIPがお送りしますJD02HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の家って首吊りできる場所なくない?他になんかいい方法ある?2025/03/03 19:33:56157.以下、VIPがお送りしますuFDleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ドアノブもないの?2025/03/04 21:39:4958.以下、VIPがお送りします9rg62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドアノブでできるん?2025/03/06 15:36:56159.以下、VIPがお送りしますf4xgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58目の前正座して首よりも高い位置なら可能2025/03/06 18:24:1360.以下、VIPがお送りします53ahoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えーそうなんややり方教えて2025/03/07 12:17:05
どうせエフランしか行けないやろ
自己紹介かな?
いじめられたのか
友達いないのか
勉強ついていけないのか
そもそも学校なんて行くもんやん
親は働いてるやんだから子供は学校に行くんだよそして勉強して大人になって働くんだよそれが人生だよ
会社員だよ正社員だよ
授業ついていけないのはしかたないから習えるところから勉強する
じゃあもうクビやんけ
新しいとこ探せよカス
ちゃんと働いてるよ
VIPでこんなレスしてる君は相当情けないで
VIPの中でも情けない方の人間や君は
働いてるとこは人間性までは育ててくれなかったんやな…
原因不明
先生に上のクラス行っても良いよって言われてるけど身の丈に合わないクラス行っても大変そうだから悩み中
不登校になる前の成績が良かったなら上のクラスでも大丈夫じゃないか?
2医学部クラス←友達ちょろっといる でもここ入ったら父親に医学部受験されられそう
3理系上←元々の成績だとこの辺 友達多分居ない?
4理系下←未知の世界
5文系←理系なので論外
どうすればいい?(´・ω・`)
2医学部クラス←友達ちょろっといる でもここ入ったら父親に医学部受験されられそう
3理系上←元々の成績だとこの辺 友達多分居ない?
4理系下←未知の世界
5文系←理系なので論外
どうすればいい?(´・ω・`)
医学部クラスでも国立理系は受けられると思う
まず、
1.先生に医学部クラスでほかの医学部以外の大学は受けられるか聞く
(今までに医学部クラスから他の理系大学に行った人がいるか先生に聞く)
2.父親に医学部クラスに行ったとしても医学部以外に進学するかもしれない、自分の行きたい大学に行くことを伝える
大学も四年あるし就職にも関係するからまずどの進路に行きたいか自分で考えてみるのが大事
半年以上勉強してないから今は諦めてるっぽいけど医学部クラス入ったらまた言い出しそう
お金出してもらうから感謝はする必要があるけど、進路は自分で決めたほうがいいと思う
医学部は医者になりたい人が行くところ
父親が医者を勧める理由も考えてみるといいと思う
自分だったら、血が苦手で他人に注射することも考えられないっていって説得するかな
医学部に入ったら検体の解剖もあるし、無理な人は無理だと思う
お金で困ったことないからそこは本当に感謝してる
正直自分で進路決めるってなってもいまいちぴんと来ない
昔から医者になれって言われて育ったから進路について考えたことがないし自分でも医者になるもんだと思ってた
今いる中高一貫も父親の出身だからって以外の理由も無くて当然そこしか無いよねって空気あったから入っただけだし
思えば自分の人生を自分で決めたこと一回もないな、、
開業医なら会社員よりは給料いいと思う
医学部以外だと大学2年くらいでしっかり自分の進路を考えて、就活もしないといけない
行けるなら大学も行ったほうがいいと思う
自分の子供に私立の中高通わせるの、結構お金かかるし、自分が子供を持った時にどうしたいかも考えたほうがいいと思う
待遇がいい業界の大手企業は大体大学の偏差値で足切りがある
大手の総合職なら大体パソコン業務や事務作業だと思う
プログラミングが楽しくなかったら一日中楽しくない作業をすることになるから
プログラミングやったこと無いけど面白そう
他になんかいい方法ある?
ドアノブもないの?
目の前正座して首よりも高い位置なら可能
やり方教えて