仙台とかほぼ関東だろアーカイブ最終更新 2025/04/20 15:511.以下、VIPがお送りしますq4v0E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栗原市あたりに大都市があれば良かったな2025/04/16 23:20:5929すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますWMQrk(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台が関東に近すぎて発展できない地方それが東北2025/04/16 23:23:013.以下、VIPがお送りします5a8V1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台とか萩の月くらいしか誇れるものない田舎だろ2025/04/16 23:23:464.以下、VIPがお送りしますWMQrk(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮城県は平野が余りまくってるんだからせめて県庁機能移転も視野にいれればいいやん仙台が県庁所在地である必要ない2025/04/16 23:23:575.以下、VIPがお送りしますWMQrk(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台が関東に近すぎるが故に東北が関東の子分みたいな印象になるというか仙台が関東の子分2025/04/16 23:25:226.以下、VIPがお送りしますWMQrk(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて名古屋ぐらい発展してたらいいものの名古屋に敵わないのでどうしても小物感が出る仙台東北2025/04/16 23:27:137.以下、VIPがお送りしますq4v0E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台の立地は甘えというか仙台は甘え仙台ごときが東北の代表ヅラするな盛岡の方がふさわしいわい2025/04/16 23:33:018.以下、VIPがお送りしますWMQrk(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台は痛い目見ろ2025/04/16 23:35:009.以下、VIPがお送りしますWMQrk(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台は一度痛い目見たほうがいい東北最強ヅラして調子乗ってらぁ2025/04/16 23:35:3010.以下、VIPがお送りします5a8V1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北上銘菓五郎がびっくり焼きのほうが萩の月よりうまいしな2025/04/16 23:37:3911.以下、VIPがお送りしますgHmFX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京に近い恩恵で発展してきた都市東京に徹底的にへりくだることで発展を享受できた乞食都市それが仙台なのだ…2025/04/17 00:04:2212.以下、VIPがお送りしますgHmFX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当に虎の威を借る狐仙台なんか仮の東北地方という行政の中心にさせてもらえただけだからな?歴史は変わっていくんだぞ?北九州の様に衰退しろ2025/04/17 00:06:5013.以下、VIPがお送りします5vuEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城と交換しよう2025/04/17 00:45:5314.以下、VIPがお送りします6sUkXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城栃木から先国道沿いはどこまで行っても関東のような気がする2025/04/17 05:53:0415.以下、VIPがお送りしますOFXFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台を過ぎると本当に田舎が続くよな2025/04/17 11:50:4116.以下、VIPがお送りします06palコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だから価値があるんであって2025/04/17 18:30:4817.以下、VIPがお送りします2bhXVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仙台って家賃安い?2025/04/18 08:03:36118.以下、VIPがお送りしますIbwgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住みやすいということにはなっている仙台駅から2キロしか離れてない場所にクマが出るくらい自然が豊富2025/04/18 10:54:20119.以下、VIPがお送りしますpsODbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17安いよ2025/04/18 12:07:2220.以下、VIPがお送りしますwKwLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城は雪が降らないが仙台は雪が降るのが大きい2025/04/18 18:11:5921.以下、VIPがお送りしますwwenPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ま?2025/04/19 02:27:3722.以下、VIPがお送りしますaCwTcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮廷がある市は名誉関東でいいんじゃないかな2025/04/19 06:40:10123.以下、VIPがお送りしますeY4xMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22お前関東舐めてるの?何が関東だよ2025/04/19 06:47:4324.以下、VIPがお送りしますGQnXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福島第一原発の周辺は人が住めないので政府管理地区となるようなことをジョン・タイターは大震災よりずっと前に言ってたよ2025/04/19 06:58:5825.以下、VIPがお送りします9LwUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際はどこまで関東名乗っていいのかね2025/04/19 23:19:26126.以下、VIPがお送りしますbafuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこ行っても都会だったら嫌だろ2025/04/20 02:24:0327.以下、VIPがお送りしますJJZN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25川が関東平野側に流れてれば関東2025/04/20 07:05:35128.以下、VIPがお送りしますneXL1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27キー局が映ってれば関東2025/04/20 13:46:26129.以下、VIPがお送りしますzyaAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28じゃあテレ東映らないとうほぐは関東じゃないや2025/04/20 15:51:13
それが東北
せめて県庁機能移転も視野にいれればいいやん
仙台が県庁所在地である必要ない
東北が関東の子分みたいな印象になる
というか仙台が関東の子分
名古屋に敵わないのでどうしても小物感が出る仙台東北
というか仙台は甘え
仙台ごときが東北の代表ヅラするな
盛岡の方がふさわしいわい
東北最強ヅラして調子乗ってらぁ
東京に徹底的にへりくだることで発展を享受できた乞食都市
それが仙台なのだ…
仙台なんか仮の東北地方という行政の中心にさせてもらえただけだからな?
歴史は変わっていくんだぞ?
北九州の様に衰退しろ
仙台駅から2キロしか離れてない場所にクマが出るくらい自然が豊富
安いよ
ま?
お前関東舐めてるの?何が関東だよ
ジョン・タイターは大震災よりずっと前に言ってたよ
川が関東平野側に流れてれば関東
キー局が映ってれば関東
じゃあテレ東映らないとうほぐは関東じゃないや