新たにゲームを始めるのがめんどくさいアーカイブ最終更新 2025/04/26 10:411.以下、VIPがお送りしますWNBsK(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始めてしまったら惰性でやるんだが2025/04/25 22:51:0517すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますfwqRc(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は流行ってたゲームやってれば間違いなかったのに今はクソゲーばっか流行してるからマジクソだよな2025/04/25 23:02:4013.以下、VIPがお送りしますWNBsK(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2俺もそうだが加齢じゃねそれ若かった昔より感受性が衰えてゲームを楽しめなくなったんじゃねおっさんになると若いころ親しんだエンタメを繰り返し鑑賞するようになっ、て新たな情報を脳が拒否して、若い時代に親しんだ作品がベストと思いやすい2025/04/25 23:06:1414.以下、VIPがお送りしますfwqRc(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3昔のゲームがリメイクされまくってるの考えればそんな主観で片付くものじゃないだろオブリビオン流行ってた頃はみんなオブリビオンやって満足してただろ?今はゴミゲーしかねえからオブリをリメイクしてる訳だよ客観的事実だろ2025/04/25 23:08:0215.以下、VIPがお送りしますfwqRc(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや実際には面白いゲームは出てるんだよ最近Last Spellとかプレイしたけどめっちゃ面白かったけど誰がLast Spellの話してるよ?謎の力が働いてて面白いゲームが流行んねえんだわ2025/04/25 23:09:066.以下、VIPがお送りしますfwqRc(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カスみたいなインディーゲームを金で雇われてる配信者がプレイしてんだろ?Core KeeperとかGungeonとかああいう開発が陽キャなだけのクソゲーがちやほやされて真っ当なゲームは誰にもプレイされないTwitchとYoutubeがゲームを殺してんだよ2025/04/25 23:11:357.以下、VIPがお送りしますWNBsK(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それはオブリビオンを楽しんだ世代がゲーム会社のお偉いさんになったとか、少子化で若いユーザーが少なく、昔のゲームのリメイクがオッサンたちに売れやすいだとか、そういうのも絡んでくるだいたい昔のゲームと今のゲームを公平かつ的確に面白さを計測して比較するのは無理だぞプレイヤーの感じ方が変化したり時代が変わったり思い出補正があったりするから2025/04/25 23:12:3218.以下、VIPがお送りしますfwqRc(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Get Over itがマジでターニングポイントだったよなああいうカスを配信者がありがたがる日本で言えば8番出口とか、何が楽しいねんあのゴミ2025/04/25 23:13:029.以下、VIPがお送りしますfwqRc(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7じゃあ勝手にそう洗脳されてろ2025/04/25 23:13:28110.以下、VIPがお送りしますWNBsK(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダのティアキンとか斬新で面白かったじゃん2025/04/25 23:14:1311.以下、VIPがお送りしますWNBsK(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9論理的に返せないからってそれはないだろう2025/04/25 23:14:5112.以下、VIPがお送りしますI3FohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中1くらいになると本当に好きなモノに打ち込むからな、ゲーム以外のモノに目がいく2025/04/25 23:18:5213.以下、VIPがお送りします3sDQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼惰性でもゲームやる体力があるなら、やっておいた方がいいかもね年取ったら新しいゲームなんか出来なくなるから2025/04/26 01:03:4714.以下、VIPがお送りしますl7AU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時3D流行ったんだけどな2025/04/26 01:43:4215.以下、VIPがお送りしますXbDtMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■WarThunder公式サイトhttp://warthunder.com/en/■Youtube公式サイトhttps://www.youtube.com/user/gaijinent■英語Wikihttps://wiki.warthunder.com/Main_Page■日本語Wikihttp://wikiwiki.jp/warthunder/そんなときはチュートリアルまじめにやっとけ2025/04/26 08:42:0016.以下、VIPがお送りしますFAbNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めっちゃme tooあれだけ好きだったのがショック2025/04/26 10:03:3117.以下、VIPがお送りしますxNQjhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS4のFF3リメイクやりたい2025/04/26 10:41:14
参政党「沖縄民間人に自殺強要した。米兵に見つからないよう泣く子は(殺して)黙らせた。そこだけ切り取って日本軍が悪かった。そんなわけない」ニュー速(嫌儲)120127.72025/05/14 10:59:18
俺もそうだが加齢じゃねそれ
若かった昔より感受性が衰えてゲームを楽しめなくなったんじゃね
おっさんになると若いころ親しんだエンタメを繰り返し鑑賞するようになっ、て新たな情報を脳が拒否して、若い時代に親しんだ作品がベストと思いやすい
昔のゲームがリメイクされまくってるの考えればそんな主観で片付くものじゃないだろ
オブリビオン流行ってた頃はみんなオブリビオンやって満足してただろ?
今はゴミゲーしかねえからオブリをリメイクしてる訳だよ
客観的事実だろ
最近Last Spellとかプレイしたけどめっちゃ面白かったけど
誰がLast Spellの話してるよ?
謎の力が働いてて面白いゲームが流行んねえんだわ
Core KeeperとかGungeonとかああいう開発が陽キャなだけのクソゲーがちやほやされて真っ当なゲームは誰にもプレイされない
TwitchとYoutubeがゲームを殺してんだよ
それはオブリビオンを楽しんだ世代がゲーム会社のお偉いさんになったとか、少子化で若いユーザーが少なく、昔のゲームのリメイクがオッサンたちに売れやすいだとか、そういうのも絡んでくる
だいたい昔のゲームと今のゲームを公平かつ的確に面白さを計測して比較するのは無理だぞ
プレイヤーの感じ方が変化したり時代が変わったり思い出補正があったりするから
ああいうカスを配信者がありがたがる
日本で言えば8番出口とか、何が楽しいねんあのゴミ
じゃあ勝手にそう洗脳されてろ
論理的に返せないからってそれはないだろう
年取ったら新しいゲームなんか出来なくなるから
http://warthunder.com/en/
■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent
■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/
そんなときはチュートリアルまじめにやっとけ
あれだけ好きだったのがショック