一生懸命頑張って大学行って就職して残業労働アーカイブ最終更新 2025/05/01 21:261.以下、VIPがお送りしますjJNUV(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損得勘定できんのはバカお金はたくさんで得か?時間は?遊んだりする時間は?本当に子供や家族が欲しいのか?それなら構わんが学校は洗脳施設当たり前だが会社から使いやすい人材を育てるのが狙いフリーターのがあくせく働いてるバカみたいな連中よりマシだ2025/05/01 19:11:5016すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますjJNUV(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は俺みたいなやつ増えてるよなだから非正規多いんだろ?金をたくさん稼ぎ家や車を買い家族を持つ固定資産税払い、クソガキの金払い、嫁のお守り三大不良債権2025/05/01 19:15:093.以下、VIPがお送りします63jxu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう生きようが勝手よやり方は人それぞれだし、あくせく働くのが幸せな奴だっているよあんたみてえに自由を謳歌するのも一つの生き方だし、それを誇りに思えないなら、違う生き方を探しな誇りが持ててねえから多人を見下すような考えになっちまうんだ2025/05/01 19:32:4214.以下、VIPがお送りしますjJNUV(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3見下してはいませんむしろ見下されてますなんかね逃げがないよね?逃げっていうと変だけど例えば死ぬまで働いて途中で逃げられなくない?逃げっていうのはドロップアウトのことずっとやめらんないやんわかるやろ?まあこういうこと言うと可哀想なんだけどずっと死ぬまでまあ8時間で定時上がりならまだマシだけど残業とかあるとしんどそうそれで妻とか子がいたら稼いだ金も消えてずっときつい状況から抜けだせなくない?って思うわけ8時間以上働いたら寝る時間なくねーか?精神も病みそうだしまあ当事者に言うのは可哀想だが学校ってのは先生の言うこと聞かないといけない部活も日曜とかも出るわけでしょ?勉強した後勉強だって仕事みたいなもんだおかしいとと思わんのかねと俺は思うまあみんなにおかしい扱いされたのは俺の方だが🥺2025/05/01 19:40:1415.以下、VIPがお送りしますjJNUV(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校は洗脳施設だ特に日本は日本以外知らんけど話し合いとか少なくて議論とかねいめーじだけどな海外もそうなのかもしれんが板書を覚えるだけ変な教育だ奴隷を作るようだまあこんなこと言うと俺がおかしい扱いか🤥2025/05/01 19:41:596.以下、VIPがお送りしますjJNUV(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ変だと思うわ損得を考えられないってのはよくないわ例えば8時間労働とかだって労働者が権利を主張してきたから生まれものだ従順な奴らだけだったらそんなのないよだからさもっと主張しないと日本人は損得を考えらんないと頭おかしくなんねーか?2025/05/01 19:45:447.以下、VIPがお送りします63jxu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4どういうシチュエーションで見下されたと感じたのか分からんから何とも言えんなともあれ貴方はいささか思い込みに左右されやすいようだこの世にはいろんな人がいる金も時間も余裕がなくて、貴方から見りゃ何が楽しいのか分からないような生き方でも、それを青春のように感じて楽しんでる人もいる損得勘定に縛られて生きるのも、それも一つの幸せかもしれんが、しかしそれが全てではない貴方は損得勘定に従わない人を見下すような発言をしていることを、まずは自覚した方がいい2025/05/01 19:54:4518.以下、VIPがお送りしますjJNUV(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7見下してませーん!!😠まあそうだね君の言う通り確かにストレスフルの環境で頑張れる人もいるな心当たりあるし?そうだねその人は見下しもしなかったかもしれないただ労働基準法基本的人権あとなんだろそれら系はむしろ前はなかったそこで根っこにあるのは説明すると長くなるなだが一つに絞るというか損得があるんじゃないの?自分を守るってのがあるんじゃないの?それが破綻してる日本というか海外は知らんがまあ人権とかの始まりは海外だし日本だとするよ2025/05/01 20:15:0619.以下、VIPがお送りしますjJNUV(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従順さは悪徳な気がするね美徳ではないねそのストレスフルで頑張れる人間はすごいし別に従順なわけでもないかもしれんが一般的な人間を保護する人権や労働基準法が生まれたのはむしろ従順でない自分守るための理性によるものだと俺は思う2025/05/01 20:19:3510.以下、VIPがお送りしますjJNUV(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は思うんだ優れた人間できる人間に合わせるべきじゃない少しできないぐらいそのくらいを基準にすべき仕事も部活もまあその仕事や部活一本で全てそれに捧げるっって仕事なら別だが部活なんて遊びなんだから何人大谷しょうへいになれんだよ特に進学校そうだろ?2025/05/01 20:35:1711.以下、VIPがお送りします63jxu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8自分を守るのが破綻してると貴方は言っているが、そういう人はいつの時代にもいるし、現に貴方は非正規雇用でゆとりをもって生活してるわけで、破綻を免れているわけだ損得勘定は確かに大事だが、あまり気にせず生きていける強い人もなかにはいるし、どこまで気にするべきかは人によって違う難しいテーマではあるが、損得のバランスや価値観は人生のなかで自分で直感的に見つけていくしかないあまり理屈っぽくならず感じるままに正直に生きるのが大事だ2025/05/01 20:49:01112.以下、VIPがお送りしますjJNUV(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11君いい人ね🙂批判されるか肯定されるかどちらかしかないのがここのパターンだがどちらでもなく建設的に俺の問いかけに返事をしている2025/05/01 20:57:01113.以下、VIPがお送りします5SjC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁでも今は働き方改革でだいぶ労働者側も楽に仕事出来る感じになってきてるけどな2025/05/01 20:57:2814.以下、VIPがお送りします63jxu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ありがとう貴方もほんとは建設的に生きたいけど、方向性を見誤ってしまって、やり場のない不満を感じてるのかと思ってレスした建設的に物事を考えられる人は世の中で少数派だから、そこで悩めること自体が貴方の強みだと思う是非伸ばしていってほしい2025/05/01 21:04:0215.以下、VIPがお送りしますbnpLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年後には嫌でも分かるわそれだけ2025/05/01 21:21:2716.以下、VIPがお送りしますb9X8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業しなきゃいいじゃん2025/05/01 21:26:22
【ahoo japan】ヤフコメ民、中国発の「ラブブ」人気に「これは作られたブームなんだあああっ!」と発狂してしまうwwwwもう病気だろwwwwニュー速(嫌儲)23223.52025/07/03 19:53:36
YouTuber「参政党神谷が『科学者の意見を聞きに行こう』と言うので会いに行ったら、【自分が発見した体にいい周波数が出る椅子】を売る怪しい奴だった」ニュー速(嫌儲)29164.22025/07/03 20:13:51
お金はたくさんで得か?時間は?遊んだりする時間は?
本当に子供や家族が欲しいのか?
それなら構わんが
学校は洗脳施設
当たり前だが会社から使いやすい人材を育てるのが狙い
フリーターのがあくせく働いてるバカみたいな連中よりマシだ
だから非正規多いんだろ?
金をたくさん稼ぎ家や車を買い
家族を持つ
固定資産税払い、クソガキの金払い、嫁のお守り
三大不良債権
やり方は人それぞれだし、あくせく働くのが幸せな奴だっているよ
あんたみてえに自由を謳歌するのも一つの生き方だし、
それを誇りに思えないなら、違う生き方を探しな
誇りが持ててねえから多人を見下すような考えになっちまうんだ
見下してはいません
むしろ見下されてます
なんかね
逃げがないよね?
逃げっていうと変だけど
例えば死ぬまで働いて途中で逃げられなくない?
逃げっていうのはドロップアウトのこと
ずっとやめらんないやん
わかるやろ?
まあこういうこと言うと可哀想なんだけどずっと死ぬまでまあ8時間で定時上がりならまだマシだけど
残業とかあるとしんどそう
それで妻とか子がいたら稼いだ金も消えて
ずっときつい状況から抜けだせなくない?って思うわけ
8時間以上働いたら寝る時間なくねーか?
精神も病みそうだし
まあ当事者に言うのは可哀想だが
学校ってのは先生の言うこと聞かないといけない
部活も日曜とかも出るわけでしょ?
勉強した後
勉強だって仕事みたいなもんだ
おかしいとと思わんのかね
と俺は思う
まあみんなにおかしい扱いされたのは俺の方だが🥺
特に日本は
日本以外知らんけど
話し合いとか少なくて
議論とかね
いめーじだけどな
海外もそうなのかもしれんが
板書を覚えるだけ
変な教育だ
奴隷を作るようだ
まあこんなこと言うと俺がおかしい扱いか🤥
損得を考えられないってのはよくないわ
例えば8時間労働とかだって労働者が権利を主張してきたから生まれものだ
従順な奴らだけだったらそんなのないよ
だからさ
もっと主張しないと日本人は
損得を考えらんないと頭おかしくなんねーか?
どういうシチュエーションで見下されたと感じたのか分からんから何とも言えんな
ともあれ貴方はいささか思い込みに左右されやすいようだ
この世にはいろんな人がいる
金も時間も余裕がなくて、貴方から見りゃ何が楽しいのか分からないような生き方でも、
それを青春のように感じて楽しんでる人もいる
損得勘定に縛られて生きるのも、それも一つの幸せかもしれんが、
しかしそれが全てではない
貴方は損得勘定に従わない人を見下すような発言をしていることを、まずは自覚した方がいい
見下してませーん!!😠
まあそうだね
君の言う通り
確かにストレスフルの環境で頑張れる人もいるな
心当たりあるし?
そうだね
その人は見下しもしなかったかもしれない
ただ
労働基準法
基本的人権
あとなんだろ
それら系はむしろ前はなかった
そこで根っこにあるのは
説明すると長くなるな
だが一つに絞る
というか損得があるんじゃないの?
自分を守るってのがあるんじゃないの?
それが破綻してる
日本
というか海外は知らんが
まあ人権とかの始まりは海外だし
日本だとするよ
美徳ではないね
そのストレスフルで頑張れる人間はすごいし別に従順なわけでもないかもしれんが
一般的な人間を保護する人権や労働基準法が生まれたのは
むしろ従順でない自分守るための理性によるものだと俺は思う
優れた人間
できる人間に合わせるべきじゃない
少しできないぐらい
そのくらいを基準にすべき
仕事も部活も
まあその仕事や部活一本で全てそれに捧げるっ
って仕事なら別だが
部活なんて遊びなんだから
何人大谷しょうへいになれんだよ
特に進学校
そうだろ?
自分を守るのが破綻してると貴方は言っているが、
そういう人はいつの時代にもいるし、
現に貴方は非正規雇用でゆとりをもって生活してるわけで、破綻を免れているわけだ
損得勘定は確かに大事だが、あまり気にせず生きていける強い人もなかにはいるし、
どこまで気にするべきかは人によって違う
難しいテーマではあるが、損得のバランスや価値観は人生のなかで自分で直感的に見つけていくしかない
あまり理屈っぽくならず感じるままに正直に生きるのが大事だ
君いい人ね🙂
批判されるか肯定されるかどちらかしかないのがここのパターンだが
どちらでもなく建設的に俺の問いかけに返事をしている
ありがとう
貴方もほんとは建設的に生きたいけど、方向性を見誤ってしまって、やり場のない不満を感じてるのかと思ってレスした
建設的に物事を考えられる人は世の中で少数派だから、そこで悩めること自体が貴方の強みだと思う
是非伸ばしていってほしい
それだけ