【政令指定市で唯一】マイナンバーカードのコンビニ証明書交付サービスがない名古屋市…河村市長「奥さんが区役所行けば取れる」アーカイブ最終更新 2023/10/17 11:261.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政令指定市で唯一、マイナンバーカードを使ったコンビニでの公的な各種証明書の交付サービスがない名古屋市の対応について、河村たかし市長は16日の定例会見でコンビニ交付の利便性を指摘した質問に対し、「奥さんが区役所に行けば取れますから」と発言した。 河村市長はマイナンバー制度に否定的だ。コンビニ交付に向けたシステム改修などの予算要求が庁内から上がってきても、「市長判断」として認めてこなかった。 この日の会見では記者から、会社を休まないと証明書が取れないという声もあると指摘された。 これに対し河村市長は「(会社を)休まなくても、取ろうと思えば奥さんが区役所に行けば取れますから」と発言した。 別の記者から「共働きや一人暮らしの人も多くいるのでは」と問われると、「取り消します。誤解を生みますから」とその場で発言を撤回した。 市にはコンビニ交付サービスの未実施について、続きはこちらhttps://www.asahi.com/articles/ASRBJ5DSMRBJOIPE00J.html2023/10/16 21:06:4955すべて|最新の50件6.名無しさん4RgO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼撤回したならまあええやろしかしコンビニ交付はやってくれ2023/10/16 21:21:397.名無しさんysyf4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋って土日やってる場所は無いの?2023/10/16 21:23:068.名無しさんlPP3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メダルかじってからおかしくなったないや前からおかしかったけど、有能な点もあったから2023/10/16 21:24:489.名無しさんuxIvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチン未接種でマイナンバーカードも作ってないです2023/10/16 21:31:3110.名無しさんItnxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダサ名古屋ダサいよ単身赴任4年したけど二度と行きたくない2023/10/16 21:34:2211.名無しさんP0Bd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使いたくない人は使わなければ良いだけ。設置しないのは使いたい人の選択肢を一方的に奪ってるだけ、ということになる。2023/10/16 21:35:2812.名無しさん5B69R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終り名古屋2023/10/16 21:37:3813.名無しさん5B69R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑わない奴が悪い2023/10/16 21:38:4814.名無しさんkNHUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地下鉄の駅でとれなかったっけ?2023/10/16 21:44:0915.名無しさんuxi4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このおっさんヤバすぎだろさっさと退場しろ2023/10/16 21:46:0716.名無しさんMCzZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはまた叩かれそうな発言だな2023/10/16 21:50:4017.名無しさんAJ9tkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はマイナカードにかぶりつくパフォーマンスで2023/10/16 21:54:1218.名無しさんutM8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかヤケクソ感あるな。それともこれが素なのか?2023/10/16 21:59:0819.名無しさんRER6qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋市民が選んだんだよね?2023/10/16 22:01:5820.名無しさんSMcJm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニでの対応に相当できるように土日も含め24時間2023/10/16 22:02:5921.名無しさんSMcJm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼区役所を開いてください2023/10/16 22:03:4822.名無しさんkTiBOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホすぎて批判する気も失せる2023/10/16 22:05:4123.名無しさんFeTHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和膿2023/10/16 22:05:5524.名無しさんkldGXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしブサイクすぎるな2023/10/16 22:09:0425.名無しさんLUakkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだこいつ2023/10/16 22:19:0726.名無しさんTnowxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市長wLGなんちゃらの餌食に、、2023/10/16 22:20:3027.名無しさんi2Oa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だめだこりゃ2023/10/16 22:21:2528.名無しさんgaysvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、撤回はいいけど会社休まないと証明書取れないと言う声に対しての答えは?2023/10/16 22:21:5929.名無しさん5K5WTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ証明書はマイナカード取って良かったと一番身近に感じられるそもそも住民票とかもマイナカードあれば必要なくなってきてるけどね他も色々と使えるようになってきてるのに、名古屋市民かわいそう2023/10/16 22:28:0830.名無しさんG3JWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかなんでこのジイさんがいつまでも市長やってられるの、何でこの人を選んでんの?2023/10/16 22:32:13131.名無しさんXHH5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302025年にコモドドラゴンが東山動植物園に来るから。2023/10/16 22:40:3632.名無しさんSMcJm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これぞストローマンだぞパー君見事に問題をすり替えた2023/10/16 22:46:3033.名無しさんSMcJm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンケートなどでお茶を濁し、サービス開始が遅れている現状を追及して結果がでれば、市民が今度は市議側につく2023/10/16 23:00:0234.名無しさん9j7qlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼区役所が土日や平日深夜も開庁すればいい2023/10/16 23:18:0535.名無しさん7jSPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お互いフルタイムでもそういうこと言う人いるんだわ。離婚して捨ててやったけど。2023/10/16 23:37:3036.名無しさん4BX5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この日の会見では記者から、会社を休まないと証明書が取れないという声もあると指摘された。 これに対し河村市長は「(会社を)休まなくても、取ろうと思えば奥さんが区役所に行けば取れますから」と発言した地下鉄駅の一部で受け取れると反論すればよかったのに2023/10/17 00:02:5137.名無しさんaeVTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いわゆる名古屋走り2023/10/17 00:03:5638.名無しさんLPdq2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河村やっぱり仕事できないね2023/10/17 00:22:2739.名無しさんTDRtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ市長やれてる謎2023/10/17 00:36:2740.名無しさんEESqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はぁ2023/10/17 00:42:3741.名無しさんOr6LLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奥さんが取りに行けば良い、って、住民票とか本人じゃなくても取れてしまうのか?知らなかったなんか怖くね?2023/10/17 00:46:04142.名無しさんdcEu2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋市は幅員証明も郵送では取れないクソ自治体遠くからでも本庁に行かなければならない2023/10/17 00:46:4543.名無しさん3YkNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ名古屋市民って気付かないの。バカなんだなw2023/10/17 00:57:3644.名無しさんF0DthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮は元民主党議員だからな、こんなもんよ2023/10/17 01:48:3345.名無しさん5tALiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市民が選んだ市長なんだからね、しょうがない2023/10/17 02:58:1146.名無しさんqECJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼撤回したってことは質問に答えなかったってことじゃん2023/10/17 05:46:0247.名無しさんjEH7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで否定的なら住基ネット離脱とかしてみいやw2023/10/17 06:18:5048.名無しさんDLisdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反マイナカードパヨク2023/10/17 08:10:2549.名無しさんkc2mXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋なんかやっぱり住めんわ2023/10/17 08:56:0350.名無しさんIc210コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブイレにマイナンバーのデータ流してる時点でもう終わってる感あるけど、名古屋はそれできないようにしてんだw2023/10/17 09:02:2251.名無しさんIgwnE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「コンビニまで出向いて紙で証明書が貰える。プリントされた紙で自分を証明する」これが日本の最先端技術、世界に誇るIT革命だ!2023/10/17 10:47:0652.名無しさんIgwnE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンイレブンのマルチコピー機は、富士フイルム製で富士フイルムのサーバー経由でプリントしますセブンイレブン以外のコンビニのマルチコピー機は、シャープ製でシャープのサーバー経由でプリントしますちなみに、シャープの株は70%を外国人が所有しています2023/10/17 10:51:5553.名無しさんH3V0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41委任状2023/10/17 11:06:2054.名無しさんSkPeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奥さんが甘やかすからこーゆう旦那が生まれる旦那の躾は奥さんの義務2023/10/17 11:26:2655.名無しさんqeyHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡はコンビニで10円で取れる2023/10/17 11:26:47
河村市長はマイナンバー制度に否定的だ。コンビニ交付に向けたシステム改修などの予算要求が庁内から上がってきても、「市長判断」として認めてこなかった。
この日の会見では記者から、会社を休まないと証明書が取れないという声もあると指摘された。
これに対し河村市長は「(会社を)休まなくても、取ろうと思えば奥さんが区役所に行けば取れますから」と発言した。
別の記者から「共働きや一人暮らしの人も多くいるのでは」と問われると、「取り消します。誤解を生みますから」とその場で発言を撤回した。
市にはコンビニ交付サービスの未実施について、
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASRBJ5DSMRBJOIPE00J.html
しかしコンビニ交付はやってくれ
いや前からおかしかったけど、有能な点もあったから
名古屋ダサいよ
単身赴任4年したけど二度と行きたくない
設置しないのは使いたい人の選択肢を一方的に奪ってるだけ、ということになる。
さっさと退場しろ
それともこれが素なのか?
LGなんちゃらの餌食に、、
会社休まないと証明書取れないと言う声に対しての答えは?
そもそも住民票とかもマイナカードあれば必要なくなってきてるけどね
他も色々と使えるようになってきてるのに、名古屋市民かわいそう
2025年にコモドドラゴンが東山動植物園に来るから。
見事に問題をすり替えた
離婚して捨ててやったけど。
これに対し河村市長は「(会社を)休まなくても、取ろうと思えば奥さんが区役所に行けば取れますから」と発言した
地下鉄駅の一部で受け取れると反論すればよかったのに
って、住民票とか本人じゃなくても取れてしまうのか?
知らなかった
なんか怖くね?
遠くからでも本庁に行かなければならない
これが日本の最先端技術、世界に誇るIT革命だ!
セブンイレブン以外のコンビニのマルチコピー機は、シャープ製でシャープのサーバー経由でプリントします
ちなみに、シャープの株は70%を外国人が所有しています
委任状
旦那の躾は奥さんの義務