【教育】子どもたちの国語力が危ない…ごんぎつね≠ェ読めない衝撃 ★2アーカイブ最終更新 2023/11/07 19:111.aka ★??? 読解力は「文章を読んで理解する能力」だが、字面が読めても言葉の裏に隠された意味や、感情を理解できない、いわゆる行間が読めない≠ネどが指摘されている。 冒頭の「ごんぎつね」は小学校教科書の定番だが、このごんぎつねの読めない小学生たち≠ェ現在の国語力を端的に表しているかもしれない。 物語を忘れてしまった読者のために、簡単にあらすじを説明しておこう。 いたずら好きで、人に迷惑ばかりかけている子ギツネのごんは、あるとき、兵十が捕ったウナギや魚をいたずらで逃がす。しばらくして兵十の母親が亡くなった。実はそのウナギは兵十が病気の母のために用意していたものだった。それを知ったごんは後悔し、償いに兵十に贈り物を届けるようになる。しかし、家に忍び込んで来たごんを見て、「またいたずらしに来たな」と兵十は銃で撃ち殺してしまう。兵十がごんに近寄ると、そこには栗が置いてあった。「ごん、お前だったのか」。これまでの贈り物はごんのおわびの気持ちだったことに気づく…と、こんな流れだ。 「鍋で遺体を消毒」子どもの答えに驚き 「ルポ誰が国語力を殺すのか」の著者である石井さんは、東京都内の小学4年生の授業を見て、子どもたちが「ごんぎつね」をとんでもない読み方をしていることに衝撃を受けている。 母親の葬儀の準備で「大きな鍋で何かがぐずぐず煮えていた」というくだりがある。これはもちろん、葬儀の参列者に兵十が食べ物をふるまう準備している描写と読み取れる。 ところが、教師が「鍋で何を煮ているのか」と尋ねると、「死んだお母さんを鍋に入れて消毒している」「昔は墓がなかったので、死んだ人を燃やす代わりにお湯で煮て骨にしている」などと複数名の子が真面目に答えていた─という。 文部科学省は、近年の日本社会で人の心などが荒廃している理由について、人間として持つべき感性・情緒を理解する力の欠如を指摘している。情緒力とは「他人の痛みを自分の痛みとして感じる力」「美的感性」「懐かしさ」「家族愛」「郷土愛」「名誉や恥」といったもので、いわば人間の土台となる教養や価値観、感性につながるものだ。 ここまでの話で、現在の読解力低化≠フ状況が読者にもイメージできたのではないだろうか。 それではなぜ、子どもたちの読解力は低化しているのか。よく言われるのが、親子3世代で一つ屋根の下に暮らし、近所との関わりも強かった昔に比べ、今は親子だけの核家族が主流となったうえに、近所づきあいも減り、子どもを取り巻く言語教育環境が弱まっている─という点だ。 近畿・首都圏で学習塾を運営する開成教育グループで上席専門研究員を務める藤山正彦さんはこの点について「確かにその影響もあるだろうが、明らかなのは国語の授業時間が大きく減っていることだ」と指摘する。 詳しくはこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/d75536161a5f8abd110e87d82fd9cbb1ec952772前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/16983229172023/10/28 15:25:15463すべて|最新の50件414.名無しさん0pFtQ>>411ごんが兵十に気持ちを寄せたのはお互いにひとりぼっちだからだこれはもう子供を産めず命を繋げられないもの同士だからというのも大きいだろう。どちらも生殖能力は衰えており動物的に大事な役割を果たすことができず死ぬしかないのだ2023/11/01 08:36:48415.名無しさんvQDpK教科書に採用決めた人達はもう亡くなってるのかもしれんけどこれだけ語ってもらえたら本望だろうよ2023/11/01 08:59:50416.名無しさん4RIuiハッピーエンドらしいぞ?まあ死んでるんだけどな、死に際して若干救いがあったぐらい。ハッピーエンド?2023/11/01 09:57:29417.名無しさん0pFtQ>>416これは少し面白くはない考察となると前置きしておくこの物語には神道と仏教の両方でてくる。そしてごんは直接的な批判はしてないが神様のお陰になるのは面白くないといってるそしてごんはどう生きるか何をしたかを重視しておりこれは仏教が重視した教えとも言えるなぜ最後しあわせかと言えばごんは輪廻できるからとも言えなくもないやや仏教色が強いんだよ2023/11/01 11:00:55418.名無しさん0pFtQつまりなぜこの先生がなにを煮ているか?と問うたのかというと葬儀のとき魚介や肉を煮る。これは仏教の行事なんだよ、と教えたかったのかもしれない現在もかつてのGHQの圧力があったために日本の教育では神道を教える事はないできないがこの先生はここに結びつけたかったのではないか?2023/11/01 11:04:11419.名無しさん4RIui>>417考察としてはおもしろいけど、物語構造の読解としてメタフィジカ的価値観まで持ち出すのがそもそもどうなのかだからなw2023/11/01 11:06:41420.名無しさん4RIui>>418神道は教えるものではないし、教える神道は国家神道だしな。仏教で魚介や肉を煮るのが正式なの??精進料理じゃないの?2023/11/01 11:09:05421.名無しさん4RIui子供は単に葬儀のための遺体の処理方法として、理屈ひねり出してるわけだからな、情緒や感情に引っ張られて、大人にこそある意味冷徹な論理的読解力がないんじゃないか?2023/11/01 11:11:45422.名無しさんKvXMn>>403可能性の一つで唯一の論理ではない知識の欠落持ち出してんだから鍋の中身は欠落のレベルで何でもあり得るスレの齟齬と同じ問題と思うわ2023/11/01 11:45:11423.名無しさんKvXMn前スレでEQどーのこーの言ってた奴の問題提起に近くて昔から実体験で多々ある似たようなもんだと思うが地方公立小中高の学年内人間関係の相関図とか思い出すと分かる全員いての社会だからな2023/11/01 12:21:58424.名無しさんeniLe人語を理解してる動物は今の子「人と同じ」昭和の人「所詮は畜生」先ずスタートが違うからな2023/11/01 12:38:47425.名無しさん56o7E>>422知識の欠落の話と国語力の問題を混同している元記事が間違ってるんだよ。彼らの思考力の稚拙さこそ問題だね。2023/11/01 13:39:21426.名無しさん4RIui文科省が洗脳教育を施すために、情緒力なんて話を持ち出してんだろうな。論理と情緒じゃ全然違うと思うけど?道徳カルト教育したがる一群がいるんだよな。で優秀な奴から排除されるわな、人と違うからな。2023/11/01 14:09:51427.名無しさんDIbnX>>413確かにいまの人は読解力落ちてるんだな、納得したわ2023/11/01 14:26:43428.名無しさんizpsr5chのオーディオ板や鉄道板はそんなやつだらけやで?2023/11/01 18:02:14429.名無しさんm16Tuスレタイ見ると同族嫌悪かと2023/11/01 18:37:14430.名無しさんLPTdX理系の偉い先生方がよってたかって「文学なんかやってる暇ねぇ」と国語科目の改革を進めた結果がこれ。もくろみ通りに進んでるんだから、何の問題もない。むしろ喜ぶべき。2023/11/01 18:53:29431.名無しさん4zN1j元ルポが嘘付いてない、印象操作してない前提で上位5%の能力高い子がそう答えるとは思えんがホントだとすれば政治的な場面でポカやらかす2023/11/02 13:50:50432.名無しさんW4SsK寒さで手がちんちんするやつやろどこに読めへん要素があんねん2023/11/02 20:55:47433.名無しさん4zN1jDQNなら指導筋道立ってるならつい30年前までのお葬式とはこんなもの、ご両親にも昔はどんなのだったか聞いてみましょうで解決アチーブメントテスト異常値の高IQの子なら、別指導でいい上振れ異常値の子がクラスに数人いるとは思えんが何回も親には、お子さんは能力が高いので、教育の後押しをお考え下さいとか言われてるはず2023/11/02 21:51:54434.名無しさんOpVTXコロナもあって家族葬ばかりになったし今は通夜振舞いなんて全くないもんねその為に作ったんだろうなっていう感じの部屋は故人のメモリアルコーナーになってたりするこれはもう風習が変わってきたからしょうがない2023/11/03 04:25:09435.名無しさん7eACc>>245そこは本体贖うことのできない他人の生命を奪った行為の贖罪を、栗ではなく命を持って完結したのでごんとしては救われて嬉しかった、と読解するのが一般的かなと思うけど、現代では分かり合えたからハッピー、かもな2023/11/04 08:58:17436.名無しさんTO4hnしょうもな記事あげんな2023/11/04 09:04:33437.名無しさん2CMgfハッピーorバッドで捉えてんのどっちがエエモンでどっちが悪モン?ってのと変わらんと思うが2023/11/04 09:40:04438.名無しさんsjD0t読んだことないけど劇で見たあれは凄惨極まるものだった何十匹ものゴンがすべて撃ち殺される2023/11/04 16:54:42439.名無しさんkoq0rワイが見たのはドテチンと一緒にマンモス狩るやつ2023/11/04 20:23:41440.名無しさんTs12k>>437バッドエンドが悪って風潮も何なんだろうな?教育的要素があるんだから社会的に悪事を働けば相応の罰があるのは当然なのになまあただただ意地悪で後味の悪い不幸なバッドエンドってんなら問題だろうけどね2023/11/05 07:34:31441.名無しさんNtrE5ハッピーエンドではないわな、ゴンの主観のみにフォーカスするのもおかしいし。登場人物は全員不幸だし。2023/11/05 11:15:23442.名無しさんc123V子供でも色んな事感じるだろうから味わえばいい色んな作品でクラスメイトの感想聞けるのは今思えば幸せだな2023/11/05 21:04:35443.名無しさんvLrtX行間が読めない子は国語の成績悪いこれがコミュ障の原因だったりする会社で遅刻してきた奴にこう言う俺「最近疲れ過ぎじゃないか?」遅刻犯「そうかも知れないですね」もうね、コイツ頭大丈夫かよって思う瞬間2023/11/05 21:08:45444.名無しさんH1Nyl肉禁止、酒禁止の仏教の葬式で肉を煮て食ったり酒でラリったりするわけが無い先ずコレが大前提やからなぁ「ダメだけど良いんだ!」のダブスタから入らんと答えを出せないのがキツいわな2023/11/06 07:34:57445.名無しさんZnI9K「死んだお母さんを鍋に入れて消毒している」「昔は墓がなかったので、死んだ人を燃やす代わりにお湯で煮て骨にしている」などと複数名の子が真面目に答えていた─という。いや真面目に答えてないだろw真面目に答えてたらもう文章読む能力とかそういう問題じゃない2023/11/06 07:39:37446.名無しさんH1Nyl>>445動物を擬人化してる以上キツネだろうがタヌキだろうがそれは人近所の人(キツネ)や通りすがりの人(タヌキ)を煮る訳がない魚類はセーフだと仮定してもウナギやイワシは手に入らなかった描写がされてるから残された選択肢は母親しかいない母親なら消毒か骨かのどっちか真面目な答えやろ2023/11/06 07:59:13447.名無しさんqRRa5バカ老人「老人の知識の定番を知らない子供が非常識で頭が悪いのだ」2023/11/06 08:45:50448.名無しさんGix1Z国語力というより日本の世情が大きい今の子供たちに目黒のさんまを教えても さんまが昔から美味しい 魚だったという感想しか抱かない、そもそもさんまは旨いし、当時の庶民が毎日さんまばっか食ってるから飽きてるだけだし蜘蛛の糸の話をしても仏の所業は地獄そのものとしか思わない、実際地獄だし走れメロスの素直な感想を子供から聞いても、メロスの愚かさしか語ろうとしないだろうし、実際メロスは頭悪すぎだし正直 国語の授業に関しては世情に合わせたものを子供に読ませてやりたいあと小説を 芸術とか文化として教えるんじゃねえよ、小説 は面白いから読む 娯楽以外の何者でもない、活字離れ?ならせめて面白い小説用意しろ2023/11/06 08:52:27449.名無しさんaeFE8>>445真面目に読んで、真面目に答えてるわな。鍋についての記述の後に葬式だと気づくんだから何かしらの遺体の処理だろうってのは極めて論理的だ。大人とか一定の常識に拘泥してる大多数は思考停止によってそうはならないが。葬式の料理とか特に読みもせず考えもせずに答えるわな。自動機械のように。2023/11/06 11:23:23450.名無しさんaeFE8>>443どういうこと相手に伝わらない皮肉を言ったってこと?2023/11/06 11:28:19451.名無しさんaeFE8まあ必要とされる能力が変化してる傾向はあるけど、危ないとか恐怖をあおるような宣伝手法は、消費者庁がちゃんと注意すべきだわ。情報量が少ないのにそれを想像で補えとか、メリットもデメリットもあるわけだからな。子供は鬼滅の刃だけ見てればいいのよ。2023/11/06 12:07:40452.名無しさんHt7Ue最近は、ぶぶ漬け出しましょうかの意味分からない奴多そう。元気イイね→五月蝿い黙れ!スカート似合ってるよ→超ダサい!笑える化粧バッチリだね!→便所長いよ!クソ?ずっと休んでてね→もう辞めちまえ!生まれ変わってね→マジタヒね!2023/11/06 19:20:29453.名無しさんaeFE8むしろ一般的日本人のコミュニケーションと人格の気持ち悪さじゃね?2023/11/06 19:35:36454.名無しさん8L8ab日本語の頂点である文系大学教授でさえ年収1000万いくかどうかそんな奴隷レベルの教授になりたい?2023/11/06 19:43:47455.名無しさんBN4CW「本当はコワイ」系に毒されてる2023/11/06 22:02:51456.名無しさんN3iN5>>455コレはぱっと見バッドエンドやけど意味が分かるとハッピーエンドやから逆やろ2023/11/06 22:10:15457.名無しさんY2UML赤飯好きな彼氏に作って持って行ったら「ありがとう、コワ飯好きなんだよね俺」と言われた赤飯だから赤くて怖いの?2023/11/07 00:03:39459.名無しさん36vHXおこわの方言、古語だろ語源的にも「こわい飯」かもなこわい は 米が硬いの形容詞冷飯が水分抜けると硬くなるだろその表現で30年前は日常使ってたバーちゃんの使う表現2023/11/07 07:47:38460.名無しさんg2My8日曜にEテレでごんぎつねやってたのはこの影響か?あんなもん放送するの見た記憶ないから始終やってるわけでもないだろうに2023/11/07 14:41:58461.名無しさん04iHK>>445散々上のレスで意見が出てるのにまだこのような頭が固い意見が出るのか。記事中の小学生以下では?!2023/11/07 16:34:00462.名無しさん1wNJz答え出てんだよな、つまんない物理、物質、数量的ことは教師でも教えられるけど尺度があることな。情緒みたいな極めて高度で複雑なことは教えられないでしょ。2023/11/07 17:43:39463.名無しさんknOqF大した事ない奴が文句つけてるだけほんとに賢い子は黙ってるし、どうせ違う進路行く公立行ってた人もIQ高けりゃ違う進路提案されてるはず問題は平均以下の絶対数多い層を普通の型にハメて救おうとしてんのに個性なんちゃらで潰そうとする中途半端なタチ悪い小賢しいのがいる事概ね平凡への強制してれば良い2023/11/07 19:11:50
【幼児死亡、ワクチン未接種だった】インフルエンザ感染原因で子供らに 「急性脳症」 発症相次ぐ・・・静岡県立こども病院 小児感染症科医長 「ほぼ全員がワクチン未接種だ」ニュース速報+422981.22025/01/12 22:51:36
冒頭の「ごんぎつね」は小学校教科書の定番だが、このごんぎつねの読めない小学生たち≠ェ現在の国語力を端的に表しているかもしれない。
物語を忘れてしまった読者のために、簡単にあらすじを説明しておこう。
いたずら好きで、人に迷惑ばかりかけている子ギツネのごんは、あるとき、兵十が捕ったウナギや魚をいたずらで逃がす。しばらくして兵十の母親が亡くなった。実はそのウナギは兵十が病気の母のために用意していたものだった。それを知ったごんは後悔し、償いに兵十に贈り物を届けるようになる。しかし、家に忍び込んで来たごんを見て、「またいたずらしに来たな」と兵十は銃で撃ち殺してしまう。兵十がごんに近寄ると、そこには栗が置いてあった。「ごん、お前だったのか」。これまでの贈り物はごんのおわびの気持ちだったことに気づく…と、こんな流れだ。
「鍋で遺体を消毒」子どもの答えに驚き
「ルポ誰が国語力を殺すのか」の著者である石井さんは、東京都内の小学4年生の授業を見て、子どもたちが「ごんぎつね」をとんでもない読み方をしていることに衝撃を受けている。
母親の葬儀の準備で「大きな鍋で何かがぐずぐず煮えていた」というくだりがある。これはもちろん、葬儀の参列者に兵十が食べ物をふるまう準備している描写と読み取れる。
ところが、教師が「鍋で何を煮ているのか」と尋ねると、「死んだお母さんを鍋に入れて消毒している」「昔は墓がなかったので、死んだ人を燃やす代わりにお湯で煮て骨にしている」などと複数名の子が真面目に答えていた─という。
文部科学省は、近年の日本社会で人の心などが荒廃している理由について、人間として持つべき感性・情緒を理解する力の欠如を指摘している。情緒力とは「他人の痛みを自分の痛みとして感じる力」「美的感性」「懐かしさ」「家族愛」「郷土愛」「名誉や恥」といったもので、いわば人間の土台となる教養や価値観、感性につながるものだ。
ここまでの話で、現在の読解力低化≠フ状況が読者にもイメージできたのではないだろうか。
それではなぜ、子どもたちの読解力は低化しているのか。よく言われるのが、親子3世代で一つ屋根の下に暮らし、近所との関わりも強かった昔に比べ、今は親子だけの核家族が主流となったうえに、近所づきあいも減り、子どもを取り巻く言語教育環境が弱まっている─という点だ。
近畿・首都圏で学習塾を運営する開成教育グループで上席専門研究員を務める藤山正彦さんはこの点について「確かにその影響もあるだろうが、明らかなのは国語の授業時間が大きく減っていることだ」と指摘する。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75536161a5f8abd110e87d82fd9cbb1ec952772
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1698322917
ごんが兵十に気持ちを寄せたのはお互いにひとりぼっちだからだ
これはもう子供を産めず命を繋げられないもの同士だからというのも大きいだろう。どちらも生殖能力は衰えており動物的に大事な役割を果たすことができず死ぬしかないのだ
これだけ語ってもらえたら本望だろうよ
ハッピーエンド?
これは少し面白くはない考察となると前置きしておく
この物語には神道と仏教の両方でてくる。そしてごんは直接的な批判はしてないが神様のお陰になるのは面白くないといってる
そしてごんはどう生きるか何をしたかを重視しておりこれは仏教が重視した教えとも言える
なぜ最後しあわせかと言えばごんは輪廻できるからとも言えなくもない
やや仏教色が強いんだよ
葬儀のとき魚介や肉を煮る。これは仏教の行事なんだよ、と教えたかったのかもしれない
現在もかつてのGHQの圧力があったために日本の教育では神道を教える事はない
できないがこの先生はここに結びつけたかったのではないか?
考察としてはおもしろいけど、
物語構造の読解としてメタフィジカ的価値観まで持ち出すのがそもそもどうなのかだからなw
神道は教えるものではないし、教える神道は国家神道だしな。
仏教で魚介や肉を煮るのが正式なの??精進料理じゃないの?
大人にこそある意味冷徹な論理的読解力がないんじゃないか?
>>403
可能性の一つで唯一の論理ではない
知識の欠落持ち出してんだから鍋の中身は欠落のレベルで何でもあり得る
スレの齟齬と同じ問題と思うわ
昔から実体験で多々ある
似たようなもんだと思うが地方公立小中高の学年内人間関係の相関図とか思い出すと分かる
全員いての社会だからな
今の子「人と同じ」
昭和の人「所詮は畜生」
先ずスタートが違うからな
知識の欠落の話と国語力の問題を混同している元記事が間違ってるんだよ。
彼らの思考力の稚拙さこそ問題だね。
論理と情緒じゃ全然違うと思うけど?
道徳カルト教育したがる一群がいるんだよな。で優秀な奴から排除されるわな、人と違うからな。
確かにいまの人は読解力落ちてるんだな、納得したわ
もくろみ通りに進んでるんだから、何の問題もない。
むしろ喜ぶべき。
上位5%の能力高い子がそう答えるとは思えんが
ホントだとすれば政治的な場面でポカやらかす
どこに読めへん要素があんねん
筋道立ってるならつい30年前までのお葬式とはこんなもの、ご両親にも昔はどんなのだったか聞いてみましょうで解決
アチーブメントテスト異常値の高IQの子なら、別指導でいい
上振れ異常値の子がクラスに数人いるとは思えんが
何回も親には、お子さんは能力が高いので、教育の後押しをお考え下さいとか言われてるはず
今は通夜振舞いなんて全くないもんね
その為に作ったんだろうなっていう感じの部屋は
故人のメモリアルコーナーになってたりする
これはもう風習が変わってきたからしょうがない
そこは本体贖うことのできない他人の生命を奪った行為の贖罪を、栗ではなく命を持って完結したのでごんとしては救われて嬉しかった、と読解するのが一般的かなと思うけど、現代では分かり合えたからハッピー、かもな
どっちがエエモンでどっちが悪モン?
ってのと変わらんと思うが
あれは凄惨極まるものだった
何十匹ものゴンがすべて撃ち殺される
バッドエンドが悪って風潮も何なんだろうな?
教育的要素があるんだから社会的に悪事を働けば相応の罰があるのは当然なのにな
まあただただ意地悪で後味の悪い不幸なバッドエンドってんなら問題だろうけどね
登場人物は全員不幸だし。
子供でも色んな事感じるだろうから味わえばいい
色んな作品でクラスメイトの感想聞けるのは
今思えば幸せだな
これがコミュ障の原因だったりする
会社で遅刻してきた奴にこう言う
俺「最近疲れ過ぎじゃないか?」
遅刻犯「そうかも知れないですね」
もうね、コイツ頭大丈夫かよって思う瞬間
先ずコレが大前提やからなぁ
「ダメだけど良いんだ!」のダブスタから入らんと答えを出せないのがキツいわな
いや真面目に答えてないだろw
真面目に答えてたらもう文章読む能力とかそういう問題じゃない
動物を擬人化してる以上キツネだろうがタヌキだろうがそれは人
近所の人(キツネ)や通りすがりの人(タヌキ)を煮る訳がない
魚類はセーフだと仮定してもウナギやイワシは手に入らなかった描写がされてるから残された選択肢は母親しかいない
母親なら消毒か骨かのどっちか
真面目な答えやろ
今の子供たちに目黒のさんまを教えても さんまが昔から美味しい 魚だったという感想しか抱かない、そもそもさんまは旨いし、当時の庶民が毎日さんまばっか食ってるから飽きてるだけだし
蜘蛛の糸の話をしても仏の所業は地獄そのものとしか思わない、実際地獄だし
走れメロスの素直な感想を子供から聞いても、メロスの愚かさしか語ろうとしないだろうし、実際メロスは頭悪すぎだし
正直 国語の授業に関しては世情に合わせたものを子供に読ませてやりたい
あと小説を 芸術とか文化として教えるんじゃねえよ、小説 は面白いから読む 娯楽以外の何者でもない、活字離れ?ならせめて面白い小説用意しろ
真面目に読んで、真面目に答えてるわな。
鍋についての記述の後に葬式だと気づくんだから
何かしらの遺体の処理だろうってのは極めて論理的だ。
大人とか一定の常識に拘泥してる大多数は思考停止によってそうはならないが。
葬式の料理とか特に読みもせず考えもせずに答えるわな。
自動機械のように。
どういうこと相手に伝わらない皮肉を言ったってこと?
危ないとか恐怖をあおるような宣伝手法は、消費者庁がちゃんと注意すべきだわ。
情報量が少ないのにそれを想像で補えとか、メリットもデメリットもあるわけだからな。
子供は鬼滅の刃だけ見てればいいのよ。
元気イイね→五月蝿い黙れ!
スカート似合ってるよ→超ダサい!笑える
化粧バッチリだね!→便所長いよ!クソ?
ずっと休んでてね→もう辞めちまえ!
生まれ変わってね→マジタヒね!
そんな奴隷レベルの教授になりたい?
コレはぱっと見バッドエンドやけど意味が分かるとハッピーエンドやから逆やろ
「ありがとう、コワ飯好きなんだよね俺」と言われた
赤飯だから赤くて怖いの?
語源的にも「こわい飯」かもな
こわい は 米が硬いの形容詞
冷飯が水分抜けると硬くなるだろ
その表現で30年前は日常使ってた
バーちゃんの使う表現
あんなもん放送するの見た記憶ないから始終やってるわけでもないだろうに
散々上のレスで意見が出てるのにまだこのような頭が固い意見が出るのか。
記事中の小学生以下では?!
尺度があることな。
情緒みたいな極めて高度で複雑なことは教えられないでしょ。
ほんとに賢い子は黙ってるし、どうせ違う進路行く
公立行ってた人もIQ高けりゃ違う進路提案されてるはず
問題は平均以下の絶対数多い層を普通の型にハメて救おうとしてんのに個性なんちゃらで潰そうとする中途半端なタチ悪い小賢しいのがいる事
概ね平凡への強制してれば良い