【知床事故賠償請求訴訟】月5万円「130年払い」で総額計8千万円を支払う和解案 甲板員遺族側反発アーカイブ最終更新 2023/11/19 09:481.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼オホーツク管内斜里町の知床半島沖で昨年4月、小型観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を巡って東京地裁で争われている損害賠償請求訴訟で、運航会社「知床遊覧船」と桂田精一社長(60)側が、事故で死亡した甲板員曽山聖(あきら)さん=当時(27)=の両親に月5万円、総額計8千万円を支払う和解条件を示していることが15日分かった。ただ、完済には130年以上かかる計算で、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/33612c8ef1ecdb3d9ea122247bfbcb1ff80208ea2023/11/16 14:41:3555すべて|最新の50件2.名無しさんAZl2hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし自死したり破産したら回収できないんですよね2023/11/16 14:45:043.名無しさんCkb8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月5万円てwナメ過ぎだろ2023/11/16 14:47:3624.名無しさん51A7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3別にいいんですよ?破産しても首吊ってももうそれしか解決できないと思ってる2023/11/16 14:54:425.名無しさんn1qwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいんじゃね下手に一括でふっかけたら払えませんで終わるよ払う気あるからこその額に見える2023/11/16 14:56:1916.名無しさん1gtEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険に入ってなかったんだけ?2023/11/16 14:56:237.名無しさん2AXCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに長く存続するのか?沈むんじゃないのか?2023/11/16 14:57:108.名無しさん2Mbox(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金も差し押さえ対象になるんかな?とはいっても、この社長死んだら会社継ぐやついないだろうし、それまでに会社の資産を売っぱらって妻名義に移動&偽装離婚、とかやられたら終わりじゃね2023/11/16 15:01:569.名無しさんRJp1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜逃げする気マンマンだろ2023/11/16 15:02:3910.名無しさんX8hXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年代ジャンプみてえな年数だな😈w2023/11/16 15:04:1611.名無しさん2Mbox(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5払えないにしても利息つくんでねーの2023/11/16 15:06:1312.名無しさんxhSSDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長が亡くなったら相続放棄して終わりだね実質20数年なのかな2023/11/16 15:06:5413.名無しさんhavhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対払いたくないマン2023/11/16 15:12:3214.名無しさん3BffZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にこれで良くね?遺族は適当な債権取り立て会社に7割でも3割でも好きな金額で買い取ってもらえばいい月100万にしても7年近くかかる。毎月毎月「今月は振り込まれてるかな。。。」なんて考えるよりマシだろ😊2023/11/16 15:16:28115.名無しさんuCiYPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支払いが滞る未来しかない2023/11/16 15:17:3516.名無しさんnQU4eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子を捧げて国民年金以下の月5万かw2023/11/16 15:17:4417.名無しさんKD4hLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず和解済ませて裁判終わらせて、数年で会社畳んで逃げる算段かね営業再開なんてできないだろ2023/11/16 15:18:4718.名無しさんvC65oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半年くらいは振り込まれるだろうな2023/11/16 15:41:0119.名無しさんZnz1DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3> 月5万円てw> ナメ過ぎだろ「和解」案、じゃねーよなwむしろ煽り案件でしかないw2023/11/16 15:44:0420.名無しさんZVxBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに金が欲しいか2023/11/16 15:46:4821.名無しさんxUKFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険入ってんだろ?2023/11/16 15:51:56122.名無しさんBXM66(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後の展開からすれば現実的でいい和解案だないい方向に向かえば月の賠償を増額すればいいだけだしなw2023/11/16 15:52:0923.名無しさん4pG0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実的な額だろうこれ以上求めたら破産されて一銭も取れないよ2023/11/16 15:54:0624.名無しさんFkoauコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼130年とか払う気無いな2023/11/16 15:57:3325.名無しさんBXM66(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21保険込みで8000ってことじゃね?和解案として判決だと、いくらになるかは知らないが、それから保険を引いた残りを支払え!って話になるだろうけど2023/11/16 16:00:23126.名無しさん2uSeiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あたりめーだよなふざけてんのかよw2023/11/16 16:00:5927.sagezLl6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな先まで会社ないだろ2023/11/16 16:04:2128.名無しさんsQaSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滞った場合も条件にいれるべきだな2023/11/16 16:09:0829.名無しさんMRIaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どもも生まれたばかりなのでこれだけしかという感じだな2023/11/16 16:26:0830.名無しさんjqQMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからんがこれ社長死んだら相続放棄で賠償終了では?2023/11/16 16:28:1431.名無しさんboPhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「支払う気がない」として破産申し立てをやったほうが効果的2023/11/16 16:36:5732.名無しさん3zYbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼舐めてるなwww2023/11/16 16:47:2133.名無しさんTlYCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナス払い年2回20万くらい追加してほしい2023/11/16 16:48:4334.名無しさんNg3fzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>桂田精一社長(60)190歳まで生きるんか さよか2023/11/16 16:50:5735.名無しさんf9MGGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5万すら払える体力持ってないだろ。会社はもう無いようなもんだから、実質ゼロ回答2023/11/16 16:57:5736.名無しさんeRhXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払う気ないだろ舐め腐ってんな2023/11/16 17:21:4137.名無しさんs3LVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故の場合の保険とか無いのかw2023/11/16 17:55:4338.名無しさんbJTafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25乗組員は保険の対象外みたい2023/11/16 18:23:4139.名無しさんoxneLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?経営してるホテル()4つとも健在で評判も一部では良いじゃん?一部では虫は湧くしスタッフの対応はひどいみたいなレビューあるけど。2023/11/16 18:59:3540.名無しさんcwD71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼舐めているなwこれもコンサルの入れ知恵か?2023/11/16 19:25:1541.名無しさんo2M0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼130年払いって素敵ゃん?2023/11/16 20:22:2542.名無しさんoBuSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破産しか将来無いやろ逃げ切る気マンマン過ぎて2023/11/16 21:27:0043.名無しさんy0JoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年間でもあり得ないのに130年間?無い袖は振れないにしても限度があるぞ2023/11/16 21:35:3044.名無しさんdCy4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに無いわ支払いが限りなく遅くなることなんかを考えれば普通に破産させたほうがまだマシなんじゃねーの2023/11/16 21:35:4945.名無しさんIqFZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「130年払い」ナニワ金融道でもこんな話しは無い2023/11/16 22:15:3946.名無しさん8kGQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗客と乗組員あわせて26人、そのうち死亡が確認されてるのが20人月五万と聞くとふざけるなと思うが、これは甲板員おひとりの遺族との和解案だろ一人に対して月5万でも、26人なら月130万会社資産と社長の個人資産がいくらあるのかしらんけどなあ2023/11/17 00:53:5447.名無しさん50NSg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際、ないものはどうしようもない2023/11/17 00:56:1848.名無しさんmDy8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険入ってるって言ってなかったか、社長?2023/11/17 00:56:3849.名無しさん50NSg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険だけで損害全部をまかなえないなら、さらに運営会社、役員に請求いくわな2023/11/17 00:57:4350.名無しさん5gjJr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14損害賠償の権利なんか債権譲渡できないでしょそもそも債権じゃないし2023/11/17 07:38:1751.名無しさん5gjJr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元フジの長谷川が言うように、こういう時こそゲンコツで許すべきなんじゃないの2023/11/17 07:39:3852.名無しさんzXkPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金させて一括だろ2023/11/17 17:17:4453.名無しさんqyKQOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、和解させて裁判官は方の正義を実現できた!って思うのか2023/11/19 05:41:3254.名無しさんFMDxyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話だけじゃなくて、解決までにスパンの長いケース多くね?原発廃炉に四十年以上とか、高速無料化に百年以上とか。2023/11/19 07:42:1455.名無しさんNdGnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月5万は舐めすぎw2023/11/19 09:48:41
【現在の価格は農家から見て、高いのか安いのか?】福島県いわき市のコメ農家 「正直、理想の水準までは、まだ達していない、生産コストを考えると、いま高騰していると言われる価格でも、まかなうのがギリギリだ」ニュース速報+7369202025/05/26 05:20:33
【TBS】寺島実郎氏 「米、米、米って言ってる日本人は賢くならないと、政府、何とかしろよ、価格下げろよというスタンスじゃなくて、10%、各家が米の消費減らしたら一気に米の価格なんて落ちていきますよ」ニュース速報+598769.92025/05/26 05:31:49
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/33612c8ef1ecdb3d9ea122247bfbcb1ff80208ea
ナメ過ぎだろ
別にいいんですよ?
破産しても
首吊っても
もうそれしか解決できないと思ってる
下手に一括でふっかけたら払えませんで終わるよ
払う気あるからこその額に見える
沈むんじゃないのか?
とはいっても、この社長死んだら会社継ぐやついないだろうし、それまでに会社の資産を売っぱらって妻名義に移動&偽装離婚、とかやられたら終わりじゃね
払えないにしても利息つくんでねーの
実質20数年なのかな
遺族は適当な債権取り立て会社に7割でも3割でも好きな金額で買い取ってもらえばいい
月100万にしても7年近くかかる。
毎月毎月「今月は振り込まれてるかな。。。」なんて考えるよりマシだろ😊
営業再開なんてできないだろ
> 月5万円てw
> ナメ過ぎだろ
「和解」案、じゃねーよなw
むしろ煽り案件でしかないw
いい方向に向かえば月の賠償を増額すればいいだけだしなw
これ以上求めたら破産されて一銭も取れないよ
保険込みで8000ってことじゃね?和解案として
判決だと、いくらになるかは知らないが、それから保険を引いた残りを支払え!って話になるだろうけど
ふざけてんのかよw
これだけしか
という感じだな
これ社長死んだら相続放棄で賠償終了では?
190歳まで生きるんか さよか
舐め腐ってんな
乗組員は保険の対象外みたい
これもコンサルの入れ知恵か?
素敵ゃん?
無い袖は振れないにしても限度があるぞ
支払いが限りなく遅くなることなんかを考えれば普通に破産させたほうがまだマシなんじゃねーの
ナニワ金融道でもこんな話しは無い
月五万と聞くとふざけるなと思うが、これは甲板員おひとりの遺族との和解案だろ
一人に対して月5万でも、26人なら月130万
会社資産と社長の個人資産がいくらあるのかしらんけどなあ
損害賠償の権利なんか債権譲渡できないでしょ
そもそも債権じゃないし