【イワシの不審死】函館市に続き北海道南部の江差町でも海岸で大量の”死んだイワシ”発見 急激な海水温の低下で酸欠か? 量は800キロ程度とみられるアーカイブ最終更新 2023/12/15 02:141.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 12月7日、北海道函館市で大量に死んでいるイワシが発見されましたが、13日、北海道南部の江差町の海岸でも死んでいる大量のイワシがみつかりました。 砂浜に無残に散らばる無数のイワシ。 13日正午ごろ、江差追分漁港五勝手地区で付近の住民から「漁港内に死んでいるイワシがいる」と役場に連絡がありました。 江差町によりますと、イワシは港湾内と近くの海岸約20メートルに渡ってみられ、量は約800キロにのぼるとみられています。 町などは原因について急激な海水温の低下で酸欠になった可能性もあるのではと話しています。 12月7日には函館市戸井町付近の海岸で約1100トンの死んでいるイワシが発見され、続きはこちらhttps://www.fnn.jp/articles/-/6296692023/12/14 10:59:04149すべて|最新の50件2.名無しさんtgxOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかが大地震の前触れに騒ぎ過ぎ2023/12/14 10:59:383.名無しさんTVaG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治が乱れると天変地異が起きるって本当なんだな早く政権交代しないと大災害が起きそう2023/12/14 11:00:1914.名無しさんr3P2t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その割に鰯高い2023/12/14 11:03:125.名無しさんEcUbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の玉メガネはよ2023/12/14 11:03:496.名無しさんhUOZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震の前触れここ数ヶ月は注意かな2023/12/14 11:03:557.名無しさん2ZcLWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスメディア「日本が処理水放出後、またイワシの大量死がニュースとして飛び込んできた。」日本政府「絡めて報道しないように抗議する。」てニュースは昨日のNHKで見たな2023/12/14 11:06:018.名無しさんMWaobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汚染水が無関係だって言い切れるの?日本政府の言うことなんか信用できないよ2023/12/14 11:10:159.名無しさんyQm4N(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、温暖化で海流がめっちゃ変でイワシが韓国の方から日本海側に大量に来てるとは言ってた。イワシの漁場言うたら太平洋側の千葉とか茨城だったんだが2023/12/14 11:12:5710.名無しさんl419W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イワシが処理水を過剰におそれ海から脱出しようとしたと考えられる。風評被害による新たな犠牲と言えるだろう。2023/12/14 11:13:1111.名無しさんyQm4N(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか魚の価格を見てる感じ、漁協が価格調整やりまくってとれるものをとって安く売るのではなく価格が安定させるためにあまりとらなくなって、増えた魚が一向に減らないとかになってんじゃねーのかな。マイワシ豊漁https://www.sankei.com/article/20230325-BRQO2ECIHBJALL2YAMUTOA7FHY/漁獲量は激減https://www.jiji.com/sp/v4?id=20210618fishtopics00012023/12/14 11:26:2812.名無しさんRHVBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間が運び出した処理水の量なんか海洋の水量に比べたら微々たるものなのに。それをイワシが感知して逃げ出すとか本気で思ってる奴がいるとは。2023/12/14 11:27:3813.名無しさんl419W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも裏金を蓄えまくっている政府の大本営発表を本気で信じている奴がいるとは。2023/12/14 11:30:2214.名無しさんCiNwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海水温が下がれば海中の酸素濃度は上がっていくんだが、なんで酸欠になるのさ2023/12/14 11:30:3415.名無しさんpSZayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本海側だし2023/12/14 11:33:4516.名無しさんr83rxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海中温度が下がると、水の酸素溶解能力が増加する傾向があります。一般的には、寒冷な水が酸素をより多く含むことがあります。ただし、特定の水域や種によっては異なることがあります。魚の行動や生態系全体の影響も考慮する必要があります。だってさ2023/12/14 11:43:2117.名無しさんyQm4N(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学者は・酸欠説・天敵に追われた説言うてるね。俺は増えすぎで異常が起きた説…2023/12/14 11:49:5018.名無しさん2LDKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼処理水関係ないって言うなら世界中の人間が納得する原因を発表すればいいだけなんだけどなそれが出来ないならフェイクニュースを咎めることは無理2023/12/14 11:52:25119.名無しさんMvaaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道警、ちゃんと検死しろよ2023/12/14 11:53:30120.名無しさん08cgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3まず、エイチデーデーのカーナビが付いた車を持っているであろう函館市長から変えないと……2023/12/14 11:57:4021.名無しさんr3P2t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸々太ってて刺身と塩焼きには最高のコンディション2023/12/14 12:05:0922.名無しさんlBMJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く行かないと腐っちゃうね2023/12/14 12:08:4523.名無しさんrsro0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三重でも大量に小魚が上がったね2023/12/14 12:28:15124.名無しさんu2Kp4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漁港内に死んでいるイワオがいる2023/12/14 12:28:4225.名無しさんrsro0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたの知らない世界2023/12/14 12:31:0926.名無しさんa7lryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはコロナ死2023/12/14 12:33:3127.名無しさんma7DEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不審死ワロタwwイワシ人間かよwww2023/12/14 12:39:5728.名無しさんKZQdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが前例無く続けば間違いなく大地震の前兆だな2023/12/14 12:40:3229.名無しさんuL5fVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汚染水?2023/12/14 12:48:2630.名無しさんMmB7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ググったらこっちもヤバいな三重県志摩市大王町波切(なきり)の波切漁港で13日朝、サッパと呼ばれる小魚が大量に打ち上げられた。 推計で約30~40トンに上るとみられ、死骸が分解される過程で海中の酸素濃度が低下し、他の生物に影響するおそれもあることから、地元の漁師たちが朝から船2隻を出して網ですくい、回収作業にあたった。https://mainichi.jp/articles/20231213/k00/00m/040/160000c#:~:text=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E5%BF%97%E6%91%A9%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%8E%8B%E7%94%BA%E6%B3%A2%E5%88%87%EF%BC%88%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%81%AE,%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%822023/12/14 12:49:47231.名無しさんgS3qmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勿体ないなぁ2023/12/14 12:51:1632.名無しさんSDyzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紀伊半島か、30,40トンって実際に凄い量だよな函館のイワシ1100トンは尋常では無い何か起こってんのかね?2023/12/14 13:23:5433.名無しさんcSUHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反ワク湧かないじゃん2023/12/14 14:04:5534.名無しさん7l2HBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また核汚染水の犠牲魚が・・・2023/12/14 14:51:4635.名無しさんEnG6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>18日本を貶めたい連中は科学的な根拠を出して説明しても納得なんかしないだろ。2023/12/14 14:53:1836.名無しさんyQm4N(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30時期はずれるけど石川や新潟でもあったはず。2023/12/14 15:10:2237.名無しさん9zVSLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30コッチの方が桁が大きいでもそこの県民だけど知らなかった2023/12/14 15:57:2938.名無しさん0r6cEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒートショック2023/12/14 16:32:2139.おひねこさま天国(おね天)ohCMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イワシの水煮って塩水煮だよね。2023/12/14 16:49:0540.名無しさんBniNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう汚染水で確定だなw2023/12/14 17:11:4341.名無しさんF2iTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、日本の官民腐ってて鰯もショック受けてるよ。2023/12/14 18:33:0442.名無しさんTjIU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19自死ですよ(神奈川県警)2023/12/14 18:49:4943.名無しさんUKEq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また中国人があつまってくるぞ2023/12/14 21:05:3944.名無しさんHqvBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プルトニウム入りだ喜べよネトウヨどもあと爆縮レンズ作れば弾頭ができるぞ2023/12/14 21:08:4345.名無しさんYs4dDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震の予兆、地層からの電磁波みたいのをうたがったほうがいいかもね。原発処理水の影響だとか海外のメディアで炎上してるようだが、海外の人間はあまり事情をしらないだろうから、ずれた意見にしかみえない。原発周辺でプカプカうかんでいたら、そうなんだろうがな。2023/12/14 21:24:5346.名無しさんWAm5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼志摩でも起きてるそうだけどホントに海水温なのかね?2023/12/14 23:00:1847.名無しさんbJboiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東日本大震災の直前も茨城の浜にイルカ打ち上がったよな2023/12/15 00:12:0548.名無しさんqD2Y7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思った以上にイワシだったhttps://www.youtube.com/watch?v=NWx7Aj-g9D42023/12/15 01:42:3249.名無しさんJBUaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1800キロとはグラム?㌧?メートル?なにが言いたいのか馬鹿は分からん、、2023/12/15 02:14:28
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+8821255.42025/07/15 06:00:55
砂浜に無残に散らばる無数のイワシ。
13日正午ごろ、江差追分漁港五勝手地区で付近の住民から「漁港内に死んでいるイワシがいる」と役場に連絡がありました。
江差町によりますと、イワシは港湾内と近くの海岸約20メートルに渡ってみられ、量は約800キロにのぼるとみられています。
町などは原因について急激な海水温の低下で酸欠になった可能性もあるのではと話しています。
12月7日には函館市戸井町付近の海岸で約1100トンの死んでいるイワシが発見され、
続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/629669
早く政権交代しないと大災害が起きそう
ここ数ヶ月は注意かな
「日本が処理水放出後、またイワシの大量死がニュースとして飛び込んできた。」
日本政府
「絡めて報道しないように抗議する。」
てニュースは昨日のNHKで見たな
日本政府の言うことなんか信用できないよ
イワシの漁場言うたら太平洋側の千葉とか茨城だったんだが
風評被害による新たな犠牲と言えるだろう。
漁協が価格調整やりまくって
とれるものをとって安く売るのではなく
価格が安定させるためにあまりとらなくなって、
増えた魚が一向に減らないとかになってんじゃねーのかな。
マイワシ豊漁
https://www.sankei.com/article/20230325-BRQO2ECIHBJALL2YAMUTOA7FHY/
漁獲量は激減
https://www.jiji.com/sp/v4?id=20210618fishtopics0001
・酸欠説
・天敵に追われた説
言うてるね。
俺は増えすぎで異常が起きた説…
それが出来ないならフェイクニュースを咎めることは無理
まず、エイチデーデーのカーナビが付いた車を持っているであろう
函館市長から変えないと……
イワシ人間かよwww
ググったらこっちもヤバいな
三重県志摩市大王町波切(なきり)の波切漁港で13日朝、サッパと呼ばれる小魚が大量に打ち上げられた。 推計で約30~40トンに上るとみられ、死骸が分解される過程で海中の酸素濃度が低下し、他の生物に影響するおそれもあることから、地元の漁師たちが朝から船2隻を出して網ですくい、回収作業にあたった。
https://mainichi.jp/articles/20231213/k00/00m/040/160000c#:~:text=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E5%BF%97%E6%91%A9%E5%B8%82%E5%A4%A7%E7%8E%8B%E7%94%BA%E6%B3%A2%E5%88%87%EF%BC%88%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%81%AE,%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
函館のイワシ1100トンは尋常では無い
何か起こってんのかね?
日本を貶めたい連中は科学的な根拠を出して説明しても納得なんかしないだろ。
時期はずれるけど石川や新潟でもあったはず。
コッチの方が桁が大きい
でもそこの県民だけど知らなかった
自死ですよ(神奈川県警)
喜べよネトウヨども
あと爆縮レンズ作れば弾頭ができるぞ
原発処理水の影響だとか海外のメディアで炎上してるようだが、
海外の人間はあまり事情をしらないだろうから、ずれた意見にしかみえない。
原発周辺でプカプカうかんでいたら、そうなんだろうがな。
ホントに海水温なのかね?
茨城の浜にイルカ打ち上がったよな
https://www.youtube.com/watch?v=NWx7Aj-g9D4
800キロとは
グラム?
㌧?
メートル?
なにが言いたいのか馬鹿は分からん、、