【自動車】ホンダ新型「高級3列ミニバン」ついに発売! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」アーカイブ最終更新 2023/12/19 22:201.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 2023年12月8日にホンダがミニバンの新型「オデッセイ」を発売しましたが、これに先駆けて名古屋モビリティショー2023(11月23日~26日開催)では、新型オデッセイが一般向けに国内初公開されていました。SNSではどのような反響が寄せられているでしょうか。 オデッセイは1994年にデビューし、2013年11月には現行の5代目が登場しています。 歴代モデルが踏襲してきたスタイリッシュなデザインや乗り心地、走行性能はそのままに、低く維持されていた全高が拡大され、新たに両側スライドドアを装備するなど大幅に刷新。 加えて、堂々としたフロントフェイスやオットマンとシートバック中折れ機能を持たせたプレミアムな2列目シートを採用するなど、ミディアムサイズミニバンから上級クラスミニバンへと路線変更が図られました。 その後、2モーターハイブリッドモデル(e:HEV)が追加されたほか、続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/25545578/2023/12/18 10:14:0042すべて|最新の50件2.名無しさんz9DvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラウンの頃からそうだけどこういうのって主役は後席でしょ自分で運転しててなにが楽しいの?2023/12/18 10:20:5963.名無しさんvCmmmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見栄2023/12/18 10:33:354.名無しさんU51W3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級車とか売れなくなる時代が始まるのに2023/12/18 10:38:1735.名無しさんwx4MFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三列も要らん2023/12/18 10:46:036.名無しさんDDl3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オデッセイは3列目が床下収納で荷物詰むのに邪魔にならないのがいい2023/12/18 10:46:527.名無しさんY9EKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2クラウンなら分からないでもないけどこの車の後席でステイタスやプレミヤ感なんかないでしょ2023/12/18 10:48:5928.名無しさんH9mnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スライドドアで高さ1550なら完璧だった2023/12/18 10:52:139.おひねこさま天国(おね天)tFanLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のホンダ車の、出来損ないの中国車のようなフロントグリルにする強い意志自体は決して嫌いじゃない。2023/12/18 11:19:0710.名無しさんRtQkSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内の工場閉鎖して中国で造ったオデッセイなんか誰が買うんだ日産も中国でEV造って日本をはじめ世界で売るらしいしかもあの清華大学と共同開発w2023/12/18 11:44:18111.名無しさん102TmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ。オデッセイだな。俺の趣味ではないが。ファミリーには良いのだろう。どうせ日曜ドライバーしか買わんのだろうけど。2023/12/18 11:47:3212.名無しさん7LNy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この外観、2000年前後のセンスだな2023/12/18 12:43:1513.名無しさんTb6sHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改善しろ2023/12/18 13:34:3614.名無しさんzAEA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地味だなw2023/12/18 13:38:1915.名無しさんuDpar(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7アルヴェル辺りを有難がるDQN層にはステイタスやプレミア感あるんじゃね2023/12/18 14:12:0516.名無しさんuDpar(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10円安なのに国外から入れる意味もないしな、寄居か鈴鹿では作ってないの?2023/12/18 14:14:5817.名無しさんcdmxE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オデッセイは初代のザックリした道具感が良かったなミニバンもSUVも所詮はバンなんだから道具なんだから高級感とか要らないんだが国産ミニバン嫌いにカングーがウケるってのはわかるよ2023/12/18 16:22:50118.名無しさんcdmxE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族や友達と遊びに行くクルマで室内汚すのに気がひけるようなクルマ良くわからんね2023/12/18 16:26:5919.名無しさんYBNt5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼500万円くらいする車に成っちゃった感じだな。昔は大衆車だったのに。2023/12/18 16:36:4720.名無しさんYBNt5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17その道具感ジャンルは、今は軽バンが担ってるんだろう。高級志向はうぇーい系のにーちゃん狙いだろうな。トヨタのうぇーいワゴン売れてるし。2023/12/18 16:39:5221.名無しさん25L7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先代とほとんど見た目中身変わって無くて中華製しかも値上がり、先代乗りの買い替え需要ほとんど無いみたいだね。2023/12/18 17:08:5522.名無しさん4HTXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オデッセイと言えば酒井法子だろ2023/12/18 17:30:18123.名無しさん1wtNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この車格で2列目を異常に豪華なシートにする意味がわからない2023/12/18 17:35:3924.名無しさんWbiNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7後席から足を伸ばして運転手の頭小突きながら「あっち行け、こっち曲がれ」と指示するのに適度な座席間隔なんだよベンツのVみたいに長いと竹刀や木刀でぼかすかやらにゃいかんから、運転手も可哀想だろ2023/12/18 18:24:3925.名無しさんBELBd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2オデッセイの特徴を理解してないようだね。ミニバンなんだけど全高が低いから後席は快適じゃないよ。あと、クラウンは自分で運転してもいい車ですよ。クラウンアスリートというスポーツモデルもありますし。運転手やとって運転させる車は、センチュリー、プレジデントですよ。2023/12/18 19:26:2626.名無しさんBELBd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4高級車ではないですよ。アルファードベースのレクサスLMが高級車。2023/12/18 19:31:05127.名無しさんk6eK4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼cb1000hornetがいい感じ。気になる。2023/12/18 19:56:4428.名無しさんn2MEl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2一般人が車をあまりもってなくて車を運転することが特殊技能だった頃ならともかくクラウン程度で主役は後席とかいわれてもなあ2023/12/18 20:11:4129.名無しさんn2MEl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ところがデカくて高級に見えるくるまがどんどん売れる利幅も大きいからメーカーはそういうのばかり作りたがるポイントは本当に高級なものにはしないことそんなのは売れない2023/12/18 20:14:22130.名無しさんKx3myコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4中国人が買うんだろ2023/12/18 20:18:1631.名無しさんWGVf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2普段はベントレー(分裂前のレッドラベル)をお抱え運転手に運転させているが、空いてるところでは自分で運転してた人を知っている。2023/12/18 20:44:2232.名無しさんaCmBxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2俺も、アシモに運転を任せたいわw2023/12/18 21:27:5233.名無しさんmQZQzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイミング悪すぎるわな…2023/12/18 22:34:3034.名無しさんuH2dLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本革シートって座ってると滑るんだけど、みんなどうしてるのかな?手入れは月1で乾燥しないようにしてるけど、滑る。2023/12/19 01:52:05135.名無しさんWqGK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そりゃ免許取れなかった人には運転の楽しさなんて一生分からんわな2023/12/19 08:39:3336.名無しさん4T7njコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29お前ホンダの主力商品であるN-BOXにケンカ売ってんの?2023/12/19 08:42:5437.名無しさんCTUFPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34滑るし、通気無いから夏は汗かいて服がベトベト汚れが落としやすいのと見た目が高級だけの機能性皆無2023/12/19 09:05:1938.名無しさんoG4zWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22荻野目洋子だろギャラクシーオデッセイは歌もゲームも名作2023/12/19 09:50:5639.名無しさんX0drFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ロイヤルラウンジという4人のりグレードがありますよ。2023/12/19 10:14:5140.名無しさんOVCAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000年前後のマイルドヤンキー層に大人気だったな2023/12/19 10:59:3541.名無しさんCrqk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オラついてる感じがしないのはいいね2023/12/19 22:15:5642.名無しさんD1xkBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこで作んの?ありがとうございます中国様かなwネトウヨどもも 足向けて寝るなよ2023/12/19 22:20:46
【現在の価格は農家から見て、高いのか安いのか?】福島県いわき市のコメ農家 「正直、理想の水準までは、まだ達していない、生産コストを考えると、いま高騰していると言われる価格でも、まかなうのがギリギリだ」ニュース速報+69411032025/05/26 01:23:08
【TBS】寺島実郎氏 「米、米、米って言ってる日本人は賢くならないと、政府、何とかしろよ、価格下げろよというスタンスじゃなくて、10%、各家が米の消費減らしたら一気に米の価格なんて落ちていきますよ」ニュース速報+561925.92025/05/26 01:27:10
【高校無償化】北朝鮮の金正恩総書記 「日本の国民と等しく納税義務を履行しているにもかかわらず、その子女が無償化の適用から排除される悲劇的現実がある」ニュース速報+124631.72025/05/26 01:03:04
オデッセイは1994年にデビューし、2013年11月には現行の5代目が登場しています。
歴代モデルが踏襲してきたスタイリッシュなデザインや乗り心地、走行性能はそのままに、低く維持されていた全高が拡大され、新たに両側スライドドアを装備するなど大幅に刷新。
加えて、堂々としたフロントフェイスやオットマンとシートバック中折れ機能を持たせたプレミアムな2列目シートを採用するなど、ミディアムサイズミニバンから上級クラスミニバンへと路線変更が図られました。
その後、2モーターハイブリッドモデル(e:HEV)が追加されたほか、
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25545578/
自分で運転しててなにが楽しいの?
クラウンなら分からないでもないけどこの車の後席でステイタスやプレミヤ感なんかないでしょ
日産も中国でEV造って日本をはじめ世界で売るらしい
しかもあの清華大学と共同開発w
アルヴェル辺りを有難がるDQN層にはステイタスやプレミア感あるんじゃね
円安なのに国外から入れる意味もないしな、寄居か鈴鹿では作ってないの?
初代のザックリした道具感が良かったな
ミニバンもSUVも
所詮はバンなんだから
道具なんだから
高級感とか要らないんだが
国産ミニバン嫌いに
カングーがウケるってのはわかるよ
室内汚すのに気がひけるようなクルマ
良くわからんね
その道具感ジャンルは、今は軽バンが担ってるんだろう。
高級志向はうぇーい系のにーちゃん狙いだろうな。
トヨタのうぇーいワゴン売れてるし。
後席から足を伸ばして運転手の頭小突きながら「あっち行け、こっち曲がれ」と指示するのに適度な座席間隔なんだよ
ベンツのVみたいに長いと竹刀や木刀でぼかすかやらにゃいかんから、運転手も可哀想だろ
オデッセイの特徴を理解してないようだね。
ミニバンなんだけど全高が低いから後席は快適じゃないよ。
あと、クラウンは自分で運転してもいい車ですよ。
クラウンアスリートというスポーツモデルもありますし。
運転手やとって運転させる車は、センチュリー、プレジデントですよ。
高級車ではないですよ。
アルファードベースのレクサスLMが高級車。
一般人が車をあまりもってなくて
車を運転することが特殊技能だった頃ならともかく
クラウン程度で主役は後席とかいわれてもなあ
ところがデカくて高級に見えるくるまが
どんどん売れる
利幅も大きいからメーカーはそういうのばかり作りたがる
ポイントは本当に高級なものにはしないこと
そんなのは売れない
中国人が買うんだろ
普段はベントレー(分裂前のレッドラベル)を
お抱え運転手に運転させているが、
空いてるところでは自分で運転してた人を知っている。
俺も、アシモに運転を任せたいわw
そりゃ免許取れなかった人には運転の楽しさなんて一生分からんわな
お前ホンダの主力商品であるN-BOXにケンカ売ってんの?
滑るし、通気無いから夏は汗かいて服がベトベト
汚れが落としやすいのと見た目が高級だけの機能性皆無
荻野目洋子だろ
ギャラクシーオデッセイは歌もゲームも名作
ロイヤルラウンジという4人のりグレードがありますよ。
ありがとうございます中国様かなw
ネトウヨどもも 足向けて寝るなよ