【福岡・北九州市】国道でランボルギーニが炎上 運転手は逃げ出して無事アーカイブ最終更新 2023/12/31 11:571.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼福岡・北九州市で28日午後、高級スポーツカー「ランボルギーニ」が燃える火事があった。交通量の多い交差点。白い車から激しい炎と黒煙が上がっている。28日午後3時45分ごろ、北九州市小倉南区の国道で、高級スポーツカーの「ランボルギーニ」が燃える火事があった。運転していた自営業の男性は逃げ出して無事だった。けが人はいなかった。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/25613971/2023/12/29 09:07:561103すべて|最新の50件2.名無しさんOtpFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツのランボルギーニだったか2023/12/29 09:08:343.名無しさんjrUYIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃えるンボギーニ2023/12/29 09:09:044.名無しさんl7Y0LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またランボルギーニ炎上か。燃える車なのかこいつは2023/12/29 09:09:345.名無しさんZmMd1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンボルギーニだろ?金持ちは車燃えても買い換えるだけでええのう2023/12/29 09:10:236.名無しさん8Yugt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが本当の火の車2023/12/29 09:11:1017.名無しさんDh2yNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国製の偽物だったんだろう。2023/12/29 09:13:148.名無しさんqOqnE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通ならリコールレベルの欠陥車なのにな2023/12/29 09:13:199.名無しさんrqTsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2018年から内部の素材が原因で炎上しとるやないか走る棺桶どころか火葬までしてくれるのが海外Style2023/12/29 09:15:4010.名無しさんSS1U5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車って鉄が素材だから燃えても再生できるんだよ2023/12/29 09:22:0711.名無しさんD6GUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼度々あるよな欠陥車なの?2023/12/29 09:23:0812.名無しさんWTB6n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ信頼のスズキなんだよなあ2023/12/29 09:24:0213.名無しさんGqtehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランボルギーニもフェラーリも少し乗ってみたいとは思うけど長く所有したいとは少しも思わんなしばらく乗ったらこう言うのって飽きるだろうしま、レクサスやベンツでいいやってなるだろうな今んとこどれも買えんけどw2023/12/29 09:24:46214.名無しさんci45FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6誰が上手いこと言えとクスッときたけどさ2023/12/29 09:24:5715.名無しさんmDcunコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく燃えるね2023/12/29 09:25:2316.名無しさん8rkv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは朝から心温まるニュース🔥2023/12/29 09:30:4417.名無しさんnOMaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外車はたまに燃える2023/12/29 09:34:5918.名無しさんrpqlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼整備不良だろこの手の高級車は整備できる奴が乗らないとこうなる2023/12/29 09:40:2419.名無しさんocPLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乱暴な義兄2023/12/29 09:42:31120.名無しさんgDAgS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレ手榴弾による攻撃だろ2023/12/29 09:42:5221.名無しさんmKKYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華製じゃないの2023/12/29 09:43:1922.名無しさんpNynUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131時間20万でレンタルできるらしいネット調べ2023/12/29 09:44:55123.名無しさんgDAgS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13高級車は所有による満足度が非常に高いらしいで運転による満足度は大した事ない2023/12/29 09:47:10124.名無しさん9tL8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末ジャンボって感じ2023/12/29 09:47:2925.名無しさんqHWS8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険で片付く、金持ちは。2023/12/29 09:47:3426.名無しさんqHWS8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車両保険かクソ高いと思うやつは、そもそも買わない、買えない。2023/12/29 09:50:1927.名無しさんE9ywwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンジンの断熱材だったが燃えるんだっけか。断熱してないというあたりがイタリアンクオリティー2023/12/29 09:59:5228.名無しさん2rdcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追い風だとエアインテークに充分な空気が入らない?2023/12/29 10:03:2129.名無しさん2eXbmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビーフステーキできあがり2023/12/29 10:09:2130.名無しさんfiUgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やべーちゃ!あちーちゃ!燃えてるちゃ!2023/12/29 10:13:5331.名無しさん3EuetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイハツは検査不正しても平常運転なのにちゃんと作ってて勝手に炎上するってヤベーだろ塾行ってるのに勉強できない奴並にダサい2023/12/29 10:15:2532.名無しさんt7XjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃えるかスピンして事故るかのイメージ2023/12/29 10:16:1133.名無しさんIaGZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の乗ってるスーパーカーが街の真ん中で燃え出したら恥ずかしいやろなぁ2023/12/29 10:28:1134.名無しさんRw8WmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げるなんて卑怯だ!2023/12/29 10:29:2435.名無しさんBdDnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃えてこそランボ2023/12/29 10:32:4836.名無しさん46Lc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すく燃えるくせに値段は1丁前2023/12/29 10:36:2437.名無しさんW1mtYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランボルギーニが一台燃えても平気なくらいの金持ちらしいが。そろそろ飽きたからまぁいいやくらいの感覚かな。2023/12/29 10:49:31138.名無しさんUA2eTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後ろ姿から見るとムルシエラゴかぁ~だったら驚きはしない2023/12/29 10:51:1439.名無しさん476DfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、あんな車日本の公道で走ると燃えるだろ、以前にもあったよな。スーパーカーあるある。エンジンを日産とかに換装しろよ。2023/12/29 10:54:07240.名無しさんRXJuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランボルギーニって定期的に燃えるよね2023/12/29 11:04:3841.名無しさんWTB6n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39やっぱ光岡のオロチかな2023/12/29 11:07:1042.名無しさん7Cvp4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兄ちゃん何でフェラーリとランボルギーニはよく燃えるん?2023/12/29 11:08:33143.名無しさんyIZr9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スーパーカーはキチンとメンテしないとすぐに萌えるからな特に古いキャブ仕様はヤバい劣化したパッキン等からガソリンが漏れて引火2023/12/29 11:25:4444.名無しさんMRJBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イキって空ぶかしすとあっさり引火2023/12/29 11:33:2345.名無しさんll9eaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37保険で金ほとんど返ってくる2023/12/29 11:34:3546.名無しさんwAMsiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋滞が天敵2023/12/29 12:06:4547.名無しさんWaVk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前渋滞にはまったとき前がランボルギーニだったななんかすっごいうるさかった2023/12/29 12:20:1448.名無しさんx4cIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドナイシテマンネン2023/12/29 12:21:0949.名無しさん34G4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげえきっちりメンテや管理されてるレーシングカーでもレース中に壊れたり燃えたりってちょいちょいあるしね一般の人がその辺走らせてる車なんてそら燃えることもあるわな2023/12/29 12:28:39150.名無しさんoHOsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ド派手な花火で年忘れか景気ええですねw2023/12/29 12:30:4551.名無しさんJaXj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田政権は火だるま2023/12/29 12:39:1752.名無しさんVP4WSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼師走に火の車なんて洒落にもならんわ2023/12/29 12:56:1453.名無しさんhxQSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炎上だと言ってるんだから炎が出ているとか真っ黒こげにとか書かなくていい2023/12/29 12:57:1654.名無しさんjKVexコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで燃えるの?教えて詳しい人2023/12/29 12:59:50255.名無しさんIpEVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫と思えば大丈夫2023/12/29 13:07:4156.名無しさんUj012コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのはガレージに飾るもので乗るもの違うやろ2023/12/29 13:12:1957.名無しさんVdYLYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりランボルギーニやポルシェなんかだと名前出されてそれが見出しになるよな「国道でタントが炎上」「アルトが燃える火事があった」なんて報道のされ方しないのに2023/12/29 13:22:05158.名無しさんQKHjPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42フェラーリオーナーに聞いた話モデルによるけどミッドシップは基本的にタンクがフロントかフロントサイドでエンジンがリヤミッドシップはエンジンの排熱問題を避けられないから渋滞等で熱が溜まりやすい燃料ライン系が劣化しやすくクラックや脱落でガソリンが漏れる位置によってはガソリンが発火するフェラーリ発火がよくニュースになっていたけどガヤルドの燃料系破損はオーナーの間でよく語られていたらしい2023/12/29 13:29:03259.おひねこさま天国(おね天)vt8NrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱出時に心臓バクバクしたら乗り手として相応しくないのは解る。2023/12/29 13:49:3160.名無しさんPSGAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃える男の〜赤いトラクタ〜2023/12/29 14:08:2561.名無しさんMpdzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57ランボやポルシェは会社名なのでそこは「ダイハツが炎上」「日産が燃えた」って言わないと「ウラカン炎上」「911爆発」とかなら「プリウス暴走」とかでも良いけど2023/12/29 14:22:3862.名無しさんVIacZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックファイヤーで燃える事があるみたいね。https://youtu.be/AfqCkU7RLlg?si=uwXAlrPZQZ1vFMBW2023/12/29 14:27:12163.名無しさんbhJy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39パワーがあるからエンジンを吹かすと燃える2023/12/29 14:40:5164.名無しさんVATaU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22調べてくれてありがとう1日じゃなくて1時間20万かそのお金で旅行行った方がいいかなまあその程度の一般市民だと言うことかw2023/12/29 14:42:5165.名無しさんVATaU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23まあそうだろうね高級外車は何度か運転したことあるし所有もしたけど慣れてくると何とも思わなくなるからねセカンドカーでプリウス乗ってるけどこれが便利で使い勝手がいいし燃費もいいから重宝してる2023/12/29 14:46:1566.名無しさんWk2YwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どしたの?2023/12/29 14:49:4567.名無しさん8Yugt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炎上商法?いいえ、炎上走法です2023/12/29 14:58:0168.名無しさんnGNLQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃える男のー赤いトラクター2023/12/29 15:12:4169.名無しさんnGNLQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49レーシングカーは毎回エンジンバラしたりするから余計に燃えやすくなるんでないの?2023/12/29 15:15:1570.名無しさんbTe9gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア人が丈夫な車を作れるわけない2023/12/29 15:16:1871.名無しさんqOqnE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54それが売りの車だから2023/12/29 15:42:5072.名無しさんaxFjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/aA6Ltik.jpeg2023/12/29 15:53:3373.名無しさんfWThqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリウス乗りは運転が下手なやつばかり2023/12/29 16:52:2674.名無しさんQWpLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランボルさんやフェラちゃんってよく燃えてる印象だけどそっちは叩かれないのすごいよな2023/12/29 16:58:1975.名無しさんj7wr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃えよランボー2023/12/29 17:42:5376.名無しさん7Cvp4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58ありがとう兄ちゃんMR2やNSXは燃えんからイタリア人がアホなんやね2023/12/29 18:22:1677.名無しさんM7RKtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まるでフェラーリ2023/12/29 18:25:3678.名無しさんp1e2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54調子に乗って空ぶかししたんだろうランボはよく燃える2023/12/29 18:28:1679.名無しさんI5PAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62説明書に空吹かしすると車両火災になる可能性あるから止めろって買いてあるんやであとレース用の二輪とかは、この車両はアイドリングすると燃えますって車体のどこかに警告文がある走り続けるの前提で信号待ちすら炎上と隣り合わせだぜ2023/12/29 18:30:3580.名無しさんZXoIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランボー怒りの脱出2023/12/29 18:40:4481.名無しさんYwJz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひゃっはー!2023/12/29 19:27:1782.名無しさんRak9bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーカーなんて実用性皆無だからしょうがないさ金持ちが遊びで所有するもの2023/12/29 20:38:3083.名無しさんTNBPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北九州ナンバーってとこがなんとも成人式で暴れ回るつもりだったか2023/12/29 20:48:5884.名無しさんjVddYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒いので暖がとれて何より2023/12/29 20:50:0185.名無しさんDKTJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駆動かい?2023/12/29 20:54:1786.名無しさん38ZBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアフェンダーに揮発性接着剤使っていたからと、アヴェンタドールが一時リコールなってたよね。2023/12/29 20:59:0887.名無しさんg2VYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗殺都市だった北九州は、極悪殺人テロ暴力団工藤会の幹部達が逮捕されてから、信じられないくらい平和になってる2023/12/29 21:23:5788.名無しさんf9Df4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の財政火の車2023/12/29 23:13:5789.名無しさん7CQV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修羅の国だから燃えたのではなく攻撃されたんだよ2023/12/30 08:12:0190.名無しさんg9UxaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4千万とか金もにとってははした金だからなあ2023/12/30 08:15:3091.名無しさんjyzhLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランボルギーニと言ってもいろいろあらあな記者なら車種くらい調べて書け2023/12/30 08:18:2592.名無しさんzruxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19せつこそれぎにいちゃう、ぎけいや2023/12/30 09:49:0693.名無しさんpaiZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58そそ。点検してなかったのかね。日本車の感覚でいるとダメ。あとパイプ以外でもブッシュとかゴムを使ってるパーツ類。2023/12/30 10:09:0194.名無しさんX6FOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアンレッド!2023/12/30 11:03:1195.名無しさんu5YumコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランボ一台や二台灰にしても平気な金持ちならお抱えメカニック日常点検くらいさせてるだろうけどな。2023/12/30 19:56:0696.名無しさんGDcCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アストンマーティンヴァルキリーが欲しい2023/12/31 00:15:0197.名無しさんp3vVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃えねえイタ車はただのイタ車だ2023/12/31 00:36:1298.名無しさんWMmrdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV移行した方が良いメーカー2023/12/31 01:06:01199.名無しさん7W647コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画なんかだと、イタリアの田舎の細道を爆走してるイメージ。工業地帯の下町には似合わないんじゃないだろうか。2023/12/31 01:54:58100.名無しさん8NugaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98電池になってもきっちりと発火する伝統はまもられそうだなw2023/12/31 02:59:591101.名無しさんcLnpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100消火出来ない分そっちのがヤバそうだな2023/12/31 06:23:56102.名無しさんJ146UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーカーに乗るなら消化器積んどけよ2023/12/31 11:43:101103.名無しさんUNngoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102ホルモン食いたいな2023/12/31 11:57:56
【国内】「技能実習生なんて受け入れるな!」「外国人は出ていけ」と憤る人が知らない“データの真実”…外国人による犯罪は本当に増えているのか?ニュース速報+1021959.32025/08/14 13:47:48
交通量の多い交差点。
白い車から激しい炎と黒煙が上がっている。
28日午後3時45分ごろ、北九州市小倉南区の国道で、高級スポーツカーの「ランボルギーニ」が燃える火事があった。
運転していた自営業の男性は逃げ出して無事だった。
けが人はいなかった。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25613971/
燃える車なのかこいつは
金持ちは車燃えても買い換えるだけでええのう
走る棺桶どころか火葬までしてくれるのが海外Style
欠陥車なの?
しばらく乗ったらこう言うのって飽きるだろうし
ま、レクサスやベンツでいいやってなるだろうな
今んとこどれも買えんけどw
誰が上手いこと言えと
クスッときたけどさ
この手の高級車は整備できる奴が乗らないとこうなる
1時間20万でレンタルできるらしい
ネット調べ
高級車は所有による満足度が非常に高いらしいで運転による満足度は大した事ない
断熱してないというあたりがイタリアンクオリティー
塾行ってるのに勉強できない奴並にダサい
そろそろ飽きたからまぁいいやくらいの感覚かな。
だったら驚きはしない
スーパーカーあるある。
エンジンを日産とかに換装しろよ。
やっぱ光岡のオロチかな
スーパーカーはキチンとメンテしないとすぐに萌えるからな
特に古いキャブ仕様はヤバい
劣化したパッキン等からガソリンが漏れて引火
保険で金ほとんど返ってくる
なんかすっごいうるさかった
一般の人がその辺走らせてる車なんてそら燃えることもあるわな
景気ええですねw
「国道でタントが炎上」「アルトが燃える火事があった」なんて報道のされ方しないのに
フェラーリオーナーに聞いた話
モデルによるけどミッドシップは基本的にタンクがフロントかフロントサイドでエンジンがリヤ
ミッドシップはエンジンの排熱問題を避けられないから渋滞等で熱が溜まりやすい
燃料ライン系が劣化しやすくクラックや脱落でガソリンが漏れる
位置によってはガソリンが発火する
フェラーリ発火がよくニュースになっていたけど
ガヤルドの燃料系破損はオーナーの間でよく語られていたらしい
赤いトラクタ〜
ランボやポルシェは会社名なのでそこは「ダイハツが炎上」「日産が燃えた」って言わないと
「ウラカン炎上」「911爆発」とかなら「プリウス暴走」とかでも良いけど
https://youtu.be/AfqCkU7RLlg?si=uwXAlrPZQZ1vFMBW
パワーがあるからエンジンを吹かすと燃える
調べてくれてありがとう
1日じゃなくて1時間20万か
そのお金で旅行行った方がいいかな
まあその程度の一般市民だと言うことかw
まあそうだろうね
高級外車は何度か運転したことあるし所有もしたけど慣れてくると何とも思わなくなるからね
セカンドカーでプリウス乗ってるけどこれが便利で使い勝手がいいし燃費もいいから重宝してる
いいえ、炎上走法です
レーシングカーは毎回エンジンバラしたりするから余計に燃えやすくなるんでないの?
それが売りの車だから
そっちは叩かれないのすごいよな
ありがとう兄ちゃん
MR2やNSXは燃えんからイタリア人がアホなんやね
調子に乗って空ぶかししたんだろう
ランボはよく燃える
説明書に空吹かしすると車両火災になる可能性あるから止めろって買いてあるんやで
あとレース用の二輪とかは、この車両はアイドリングすると燃えますって車体のどこかに警告文がある
走り続けるの前提で信号待ちすら炎上と隣り合わせだぜ
金持ちが遊びで所有するもの
成人式で暴れ回るつもりだったか
火の車
燃えたのではなく
攻撃されたんだよ
記者なら車種くらい調べて書け
せつこそれぎにいちゃう、ぎけいや
そそ。点検してなかったのかね。日本車の感覚でいるとダメ。あとパイプ以外でもブッシュとかゴムを使ってるパーツ類。
工業地帯の下町には似合わないんじゃないだろうか。
電池になってもきっちりと発火する伝統はまもられそうだなw
消火出来ない分そっちのがヤバそうだな
スーパーカーに乗るなら消化器積んどけよ
ホルモン食いたいな