【人材獲得競争の激化】第一生命、初任給を約16%引き上げ32万1000円へアーカイブ最終更新 2024/01/20 11:021.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼[東京 18日 ロイター] - 第一生命ホールディングスは18日、2024年4月入社の新卒社員の初任給を現在の27万6000円から約16%引き上げ、32万1000円にする方向で検討している。初任給の引き上げは4年ぶり。人手不足から人材の争奪戦は激しくなっており、初任給を引き上げ、優秀な人材を確保したいとしている。引き上げについては、現在組合と交渉中。同社によると、約32万円の初任給は、大手金融機関で最高水準となる。賃上げについては、営業職も含めた国内の社員約5万人に対して、約7%の賃上げを予定している。今年度も平均約5%の賃上げを実施しており、2年連続の賃上げとなる。https://jp.reuters.com/business/T7WVV4AVSVOJJILY73NKQ2A5EA-2024-01-18/#:~:text=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%94%9F%E5%91%BD第一生命、4年ぶりに初任給引き上げ…人材獲得競争の激化でhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240118-OYT1T50128/#:~:text=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%94%9F%E5%91%BD2024/01/18 13:33:3725すべて|最新の50件2.名無しさん8nQEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働組合って何なんだろうね2024/01/18 13:40:0113.名無しさんu6613(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その代わり無能はポイ2024/01/18 14:26:504.名無しさんzycG3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険会社って最近は儲からなくなったとか聞いたけど全然余力あるんやな2024/01/18 14:31:465.名無しさんu6613(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃボロい商売だから2024/01/18 14:32:086.名無しさんu6613(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険は都道府県民共済の掛け捨てにしろ。2000円でコスパ最強だ。2024/01/18 14:32:4817.名無しさん7pkEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幹部候補生か全国を転々するから大変だね2024/01/18 14:33:148.名無しさんb8oVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給が安すぎるせいで外資に人が取られる。2024/01/18 14:37:269.名無しさんUS4IbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼末端の営業は個人事業主だよな2024/01/18 14:58:1810.名無しさんAd95xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ既存社員との賃金調整は必要だからね2024/01/18 15:09:4411.名無しさん1u04BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険はごねて支払わずに給料を上げていくという流れか?2024/01/18 15:11:09112.名無しさんtw7nUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給は32万円ですが、入社早々に親兄弟親戚友人から契約を取ってきていただき、半分の16万円分は身内からの保険料として会社に納めて下さい2024/01/18 15:13:5513.名無しさんfUvlxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大卒の初任給が20万円前後と30万円前後に分散されるな。2024/01/18 15:46:2114.名無しさんdxVpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀なやつならどんどん給料出すべきだけど今の新入社員って人口も少ないから競争もゆるゆるで昔と比べて同じ大学でも出来は悪いだろ?質の悪い人材でも需給で高く評価される連中は得だよな、実力もなく競争もしてないくせに2024/01/18 16:14:35115.名無しさんJrTsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰う奴らは貰ってるんだな別世界の話だが2024/01/18 16:17:4016.名無しさんzycG3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14以前ならその会社に入れなかったようなのが入り込んでそいつらが悪目立ちしてるできる新人が割を食ってる所はあるやろな2024/01/18 16:19:3017.sageFe1HxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族友人親戚もむりくり第一生命させるんだろ?給料高くても入らんわ2024/01/18 16:38:3618.名無しさんMQIgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険会社ももうオワコンと思うけどなまだ続いている不思議2024/01/18 16:43:2019.名無しさんeJ3QWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2仕事せず組合活動する社員をクビにできれば、もっと給与上がってたのにな2024/01/18 17:02:3620.名無しさんbHebkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11生命保険の場合は損害保険と違って、主契約に関しては、基本的にごねるのが難しいんじゃないの?2024/01/19 06:36:4721.名無しさんf9nKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第一生命って戦後にGHQ本部のあった建物で、なんとも歴史を感じる感動的な建物なんだよなあんなオフィスで仕事出来るのは、素直に羨ましいw2024/01/19 06:40:4522.名無しさんKsRuRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年入社した人涙目だな自分より給料多い新人に仕事教えるの2024/01/19 18:49:5523.名無しさんpBfApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解約するw2024/01/19 20:55:3024.名無しさんHsfG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6去年の払戻金が過去一ってくらいめちゃくちゃ少なかった。3割り切ってたもんな。どんだけコロナ関連で保険金支払われたのかと2024/01/20 11:00:2825.名無しさんL3EhaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は保険大好きだからな2024/01/20 11:02:45
32万1000円にする方向で検討している。初任給の引き上げは4年ぶり。
人手不足から人材の争奪戦は激しくなっており、初任給を引き上げ、優秀な人材を確保したいとしている。
引き上げについては、現在組合と交渉中。同社によると、約32万円の初任給は、大手金融機関で最高水準となる。
賃上げについては、営業職も含めた国内の社員約5万人に対して、約7%の賃上げを予定している。
今年度も平均約5%の賃上げを実施しており、2年連続の賃上げとなる。
https://jp.reuters.com/business/T7WVV4AVSVOJJILY73NKQ2A5EA-2024-01-18/#:~:text=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%94%9F%E5%91%BD
第一生命、4年ぶりに初任給引き上げ…人材獲得競争の激化で
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240118-OYT1T50128/#:~:text=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%94%9F%E5%91%BD
全国を転々するから大変だね
半分の16万円分は身内からの保険料として会社に納めて下さい
別世界の話だが
以前ならその会社に入れなかったようなのが入り込んでそいつらが悪目立ちしてる
できる新人が割を食ってる所はあるやろな
給料高くても入らんわ
まだ続いている不思議
仕事せず組合活動する社員をクビにできれば、もっと給与上がってたのにな
生命保険の場合は損害保険と違って、
主契約に関しては、基本的にごねるのが
難しいんじゃないの?
あんなオフィスで仕事出来るのは、素直に羨ましいw
去年の払戻金が過去一ってくらいめちゃくちゃ少なかった。3割り切ってたもんな。
どんだけコロナ関連で保険金支払われたのかと