【社民党】中国と処理水放出反対で一致 社民・福島党首、北京で共産党序列4位と会談アーカイブ最終更新 2024/02/02 12:171.夢みた土鍋 ★???社民党の福島瑞穂党首は19日、中国共産党序列4位の王滬寧(おう・こねい)政治局常務委員と北京市内で会談した。福島氏によると、アステラス製薬社員らスパイ容疑で中国で拘束された日本人の解放のほか、ビザ(査証)の緩和などを求め、王氏からは能登半島地震の犠牲者への哀悼の意の表明があった。福島氏と王氏は会談で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する考えで一致した。福島氏によると、王氏から「人類共通のものなので海を汚すべきでない」といった発言があったという。福島氏は19日、中国共産党中央対外連絡部の劉建超部長とも会談。劉氏は「日本社会において平和と進歩を進める重要な力の一つだ」と社民党を評価した。福島氏は18日、北京市郊外にある盧溝橋近くの中国人民抗日戦争記念館を訪問し、続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20240119-LH6DT2ZI7NOELGTVLWRYZARF5I/2024/01/19 21:53:32247すべて|最新の50件198.名無しさんiPUDnだから中国の代弁者と言われるんだよ2024/01/21 08:18:27199.名無しさん9OJy3自分たちの利益のためにあらゆる嘘をつける中国何にでも難癖をつける中国、に理解してもらおうなんて無駄な努力だよ相手にする方が馬鹿2024/01/21 09:05:00200.名無しさんTHBz2なんでこんなのが選挙通るのかwww2024/01/21 09:31:11201.名無しさんqxAve政治的問題になってるので難しいが、処理水放出の健康や環境へのリスクがとるに足らないと言えるかどうかは、もっぱら政治的考慮で考えたらいけないと思うね。あくまで専門的に、学術的に論文審査のように検討すべき。2024/01/21 13:00:20202.名無しさんqxAve処理水放出に反対している島嶼国の集まりである太平洋諸島フォーラムにアドバイザーとして協力している主にアメリカの専門家が口々に言ってきたことだが、日本の政府や東電のこれまでの報告書の書き方は、少なくともサンプルとかデータの扱いかたがサイエンスの論文のレベルに達してない。それは説得力の足かせになってる。また放出前に日本側と専門的な協議をしていたロシアや中国の専門家が言ってることは、中露が共同で2022.11に日本に問い合わせた技術的質問の諸項目への対応、およびそれ以前の照会に対する2022.7.20付の日本の回答の主要部分を中露で検討した結果、日本は質問に答えてないと判断した、日本側は概念を歪曲し、重要な点には触れず、話題にすることを拒む(中国外交部軍備管理局長発言)。こういうズレも解消すべき。2024/01/21 13:17:28203.名無しさんBDSVr>>202日本より大量の放射能出してる中国が論文の形式整えた報告書出したことあるよかよ2024/01/21 13:37:25204.名無しさんqxAveもとより処理水放出は科学だけでなく、科学と法の両方にまたがった問題でもある。中国側の論点は、以前処理水放出に関するIAEAの特別調査団に中国の代表として参加していた人の発言にだいたいまとめられてる。それを要約すれば、IAEA調査団に参加した劉森林によると、報告書の草稿に意見を求められたが議論も反映もされてない。海洋放出の正当性についてはコンセンサスに至らなかった。(放出の是非の)審査を継続し、長期的に監測し、十分話し合って適切な対応をとる仕組みもない。日本による影響評価は放射線の(直接の)影響のみで、社会・心理・経済や海洋生態系などについての包括的なアセスメントが欠けている。報告書には処理水はおおむね現在の(通常の原発等に関する)IAEAの安全基準に沿っているとあるが、今後30年も沿っていることになるかは分からない、IAEA調査団にはすべての関係国の参加と、第三者性の強化が必要。中央電視台報道、2023.07.06ttp://news.china.com.cn/2023-07/06/content_91570617.shtml (保護されていない通信とブラウザに言われる)IAEAの安全指針GSG-8(公衆・環境の放射線防護)の「正当化」の原則が、放出反対の制度面での足がかりになってる。2024/01/21 13:41:04205.名無しさん8gAQ7>>17自民党とか統一教会だと処理水に含まれるストロンチウムとか飲み込んだ魚を日本人に食わせて苦しみながら殺して統一教会が苦しんでいる家族をだまして財産総取りまでしても日本人は統一教会を愛国として存続させて自民党に投票して自民党の脱税もまた愛国的だと賛美するからなw2024/01/21 13:43:47206.名無しさんqxAve>>203ALPS処理水の放出は、通常の操業における原子力施設の排出ではなく、個別に許可が必要な排出なのではないかと思われ。通常の操業だったらIAEAのガイドラインに沿っているという推定が成り立つだろう。そうした原発などは、建設段階から設計から何から審査されてるので。2024/01/21 13:46:20207.名無しさんqxAveALPS処理水の安全性には科学的根拠があるというのは、そう言えと外国から強制されたものではなく、日本が自分から言い出したことあり、しかもトラブルになったあとは、放出への反対は非科学的だとまで言いつのっているので、やはりサイエンスの論争で決着をつけるべき。2024/01/21 13:50:25208.名無しさんBDSVr>>206海洋放出はいろんなものをロンドン議定書で決めてるけどそっちは免除レベルなんで何か報告書を出す必要性も無いhttps://news.1242.com/article/284489>アメリカの国務省は「適切なプロセスだ」というような声明も出している2024/01/21 14:02:13209.名無しさんBDSVr>>204>日本による影響評価は放射線の(直接の)影響のみで、>社会・心理・経済や海洋生態系などについての>包括的なアセスメントが欠けている。「動くゴールポスト」を三行でまとめてるね2024/01/21 14:08:33210.名無しさんqxAve>>208ALPS処理水放出について日本がとってる国際法上の論拠は、ロンドン条約や議定書のほうじゃないでしょ。それらは適用されないと解釈してる。比較的に基準がより厳しいんだよ。もしロンドン条約の議定書にもとづくなら、IAEAのガイドライン体系のなかでは、GSG-8とかGSG-10(による任意の環境アセスメント)でなく、近年最終段階の理事会による承認を目指して審議されてきたDS499とDS500といった文書にいう、クリアランスとか免除レベル(規制免除)といった概念が適用されることになると思うが、欧州諸国ではすでに排出基準をより厳しくする動きがでてるし、ある意味日本にとっては"黒船"到来かも。諸文書をみると環境アセスメントも義務的と読みとれる。2024/01/21 14:25:51211.名無しさんoDmSv>>209ワロタwその通りだわ2024/01/21 16:05:30212.名無しさんy5vn3>>18左翼を隠れ蓑にした敵国工作員とその手先の間違いだろ本来であれば左翼だろうが右翼だろうが基本的に愛国・憂国だぞ2024/01/21 16:10:10213.名無しさんBDSVrhttps://www.env.go.jp/chemi/rhm/r4kisoshiryo/r4kiso-06-03-09.html結局「各国」の法令でやってる中国は内政干渉してると言えるな2024/01/21 16:10:43214.名無しさんBDSVrhttps://www.spf.org/iina/articles/furuya_03.html海の環境アセスメントとか中国がどの口で言えるんだか2024/01/21 16:16:07215.名無しさんLV39D誰も相手してない!2024/01/21 17:37:58216.名無しさん4ZkU7チャイナに拘束されろ2024/01/21 19:24:24217.名無しさんqxAveこのおばあさんは、ウクライナの塹壕に縮こまって寝起きして大砲のエサの気分を味わってくるべき。2024/01/21 20:14:44218.名無しさんqxAve誤爆すまん。まあでも福島みずほと櫻井よしこをウクライナに一緒に送っても、とくに問題はない。2024/01/21 20:17:38219.名無しさんBDSVr>>218自白なかったら誤爆と解らんかった2024/01/21 20:27:59220.名無しさん6zZYW>>218その二人が並ぶ理由がわからん対極にいるだろ?2024/01/21 21:11:50221.名無しさん9OJy3>>220一方の背後には中韓がもう一方の背後にはアメリカがどっちも日本をないがしろにしてるのは同じようなもんだと最近気づいた2024/01/21 23:51:44222.名無しさんiav00そういや福島さんはまだ現役なんだっけ?2024/01/22 04:50:52223.名無しさん2ZFGw何してるの?社民党ってこんな政党が政権運営した時期があることに驚愕民主党政権が売国政権だったことを想像すると恐ろしい2024/01/22 11:07:57224.名無しさんukEvH>>223そういえば死んだってニュース聞かないから、村山富市ってまだ生きてるのか死ぬの忘れたパターンかw2024/01/22 11:55:44225.名無しさんSAs8m泡沫政党国会議員って何人いるんだっけ?2024/01/22 14:10:44226.名無しさんPsT74国会議員を減らして、最下位当選レベルのゲテモノを足切りすれば、福島も山本太郎も小西も消えるんだけどな2024/01/22 15:06:34227.名無しさんVqV8Qこれは大事つまり日本より中国がきついはず2024/01/22 15:08:44228.名無しさんu3nPA一票の格差の是正を考慮すると、議員の定数削減は都市でなく地方の選挙区で行われるんだよ。それはつまり自民党の議席だろう。2024/01/22 15:14:13229.名無しさん4EsX0>>221敵と味方が同じとか…バカは大変だな2024/01/22 21:30:44230.名無しさんXTx1r慰安婦問題といい、この人は国益を損ねることしかできないのか。2024/01/23 05:48:38231.名無しさんPAa0v中国の方が海洋放出が酷いのにな日本は汚染水を無害化してから海洋放出しているのに対して、中国は汚染水のまま海洋放出している2024/01/23 05:51:08232.名無しさんRbbzI>>231それはちょっと不正確な言い方かもな。日本はトリチウム排出の規制値は6万ベクレル/リットルなので、ALPS処理水の13万ベクレル/リットルなどはそのままでは放出できないが、海水で希釈して薄めてパイプラインの出口では1500ベクレル/リットルになるようにして海に出してる。一方中国のトリチウム排出の規制値は、「核動力廠環境輻射防護法規」(GB6249-2011)によると、排出口から1km離れたところの濃度が100ベクレル/リットルになるようにしなければならないとなってるので、排出口を出たところでは、希釈後のALPS処理水よりも明らかに濃いだろうという話だ。第6.8条のみの抜粋https://i.imgur.com/ZkagmzD.jpgGB6249-2011、p.5~6https://i.imgur.com/NeGWfeo.jpg2024/01/23 13:34:24233.名無しさんRbbzI>>232 訂正> 1km離れたところの濃度が100ベクレル/リットルになるようにしなければならない↓1km離れたところの濃度が100ベクレル/リットルを超えてはならない2024/01/23 13:37:45234.名無しさんRbbzI各国が原子力施設などの人工放射能の規制値をつくるときに、自然放射線のレベルを参考にしながら検討したりするが、中国にはもともと自然放射線がかなり高いところがあるのも関係してるかも。> 世界には、中国の陽江(ヤンジャン)、インドのケララ、イランのラムサール等、日本より> 2倍から10倍程度自然放射線が高い地域があります。こうした地域で自然放射線レベルが高い原因は、> ラジウムやトリウム、ウラン等の放射性物質が土壌中に多く含まれることが挙げられます。環境省、大地の放射線(世界)https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h28kisoshiryo/h28kiso-02-05-05.html2024/01/23 13:49:14235.名無しさんmRerdみずほが反対してるってことはそれで正しいってことだ2024/01/24 07:42:46236.名無しさん2SPRbこんな政党が昔は野党第1党だったんだな社会党から名前は変わったが...マドンナ旋風とかいって自民党に切迫した時もあった2024/01/24 07:47:25237.名無しさんJkJiH今じゃすっかり山本太郎や蓮舫にお株奪われてるな久々に名前みたら強烈な売国ヒットw2024/01/24 07:49:22238.名無しさんUUsY9立民は中国へ引っ越せ2024/01/24 08:17:27239.名無しさんi4Ix9中国の犬もうそのままステイしてくださいw2024/01/24 08:19:03240.名無しさんdWmZf濃度の比較についての議論は、知ってる限りではこの報道。> 自民党の茂木敏充幹事長は25日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出> に反発している中国に対し「中国で放出されている処理水の濃度がさらに高いのも事実だ」> と反論した。> …「中国には科学的根拠に基づいた議論を行うよう強く求めたい」と強調した。自民・茂木氏「中国の処理水濃度さらに高い」、2023.07.25ttps://www.sankei.com/article/20230725-CW7AUJE4NNK4BCFHUWGOVYNHBI/2024/01/24 10:59:01241.名無しさんjdAPI濃度論の考え方についてはこれがはっきりしてるね。第260回 闇鍋ジャーナリズム「物理学者多田将が処理水脅威論を徹底論破!」, 2023.09.20https://youtu.be/lh9-SXh2HAk5:31~(トリチウムを)水で薄めたら何でもいいのかという問題がありますが、実はありとあらゆる化学物質は濃度しか見ていません。これは皆さんが例えばですよ、生活するときに排水を出しますよね。あの排水は下水処理場で処理して、そして川に流しますが、別にありとあらゆる物質を全部とって、純粋にしているわけでは全くありません。あれはちゃんと基準値があって、何々の濃度、大腸菌濃度、ナントカ…、その濃度を基準値以下にしているだけです。じつはある程度残っています。それで基準値以下にすれば、まあ安全だろうということで飲んでる、…あの、流しているわけですね。でも、じゃあ基準値以下だったらいいのかって言うんですが、すべての世の中の物質は、量が多かったら危険値だけども、少なかったら大丈夫っていうのがあるんですよ。例えば皆さんが、お醤油、醤油をジャーってやるあれね、あれ皆さん、毎日何か、刺身を食べるとかで醤油をかけますけども、あの醤油って毎日毎日摂ってるから、じつは例えば1年間、あるいは一生のうちの使った醤油っていったら結構な量になる。あの醤油を一回でゴクッと飲むと死にます、人間は。醤油でも死にますよ。昔よくあったでしょ、何か徴兵検査を逃れるために、こんなコップ一杯飲むとかね。だからそういうので、ある量を飲むと、毎日皆さんが使っている醤油でも致死量になる。なんでふだん大丈夫かって言うと、ちょっとずつ飲んでいるから。つまり濃度が大事。だからこういうの(トリチウム)も濃度で規制しているのはそういうことです。だからそういう意味で、人間が危険でない濃度まで薄めて、それで流すっていうのはまあ合理的なんです。で、ちなみに法律で決められているっていうのは、法律っていうのは、結構出す方としては規制は厳しいほうなんです。だから人間のこんなの全然大丈夫だろうという、医学的に大丈夫だろうっていうやつより何桁も厳しくする。何桁も厳しくして法律規制をつくって、さらに事業所は、今回は東京電力ですね、法律に引っかかったらエラいことになりますから、会社潰れますから、さらに自分たちの自主規制でもっと桁を落とすんです。それで流すから、まあ人体のやつよりも何桁も低い、人体に影響を与えるやつよりもね、それで流してるということなんですね。例えばよく言われる値で22兆ベクレル、なんかすごい量だなと思うでしょ。なんで22なのか、どっから出てるのかと思うかもしれませんが、あれは一般的な沸騰水型原子炉、ちょうど福島で事故を起こした原子炉ですね、あのタイプの原子炉で1年間につくられるトリチウムの量がそれくらいなんです。だからそれくらいにしてある。だからこれは、つまりつくられるということは、世界中の原子炉で1基あたりそれくらい出してる、つくってるんです。それでこれ(トリチウム)は取れないからどこの国も、よくだから皆さん最近は中国はもっと出しているとかご存じだと思うんですが、それっていうのはその量の、1基あたりはそれくらいで、動いている原子炉の分だけつくっているわけですから、絶対流してる。でほかの国も、これ(トリチウム)取れないですから、絶対流してるわけですね。だからそういう意味では、むちゃくちゃ変なことをやっているわけではまずない。で、あとは反論としてトリチウム以外のものも入ってるだろうって言うんだけど、それはもちろん全部検査しています。検査して、これは日本の法律っていうのは皆さんものすごい。全核種について書いてあるんです。プルトニウムなんていう、普通の人だったら扱わないようなものも、濃度規制は書いてある。どれくらいの濃度までは大丈夫っていう。で、そういう全ての核種についてちゃんと法律以下に、桁違いで以下になるようにしてから流してるんですね。まあそれほど、他の核種が混じっていても大丈夫。もちろん他の核種はイオン交換樹脂とかでまず取るんです。取るんですがゼロにしているわけではないということですね、すべて。これはだからさっきの下水処理場と同じ。ゼロにはしてない。(中略)科学的に何か問題があると批判するなら、してもらっていいですよ。2024/01/26 13:02:37242.名無しさんqtOiL>>241これは、危険なものでも水で薄めれば十分に害はなくなるので海に流していい、という処理水放出を正当化しようとする日本のサイエンスの基本的な考え方や仮説がよく表れているのでとりあげただけなので、要注意。他の点ではデタラメなところが多いので補足しておくと、(1)> …22兆ベクレル、(中略)…沸騰水型原子炉、ちょうど福島で事故を起こした原子炉ですね、> あのタイプの原子炉で1年間につくられるトリチウムの量がそれくらい22兆ベクレルは事故前の福島第一の「放出管理目標値」であり、規制側がさだめた努力目標であって、事業者が実際につくったり流したりした量ではないので、誤り。実際の事故前の福島第一の液体トリチウム放出量は、ALPS処理水として放出予定の1年で22兆ベクレルよりも1桁少なかった。2000年度 2.0兆Bq2001年度 1.4兆Bq2002年度 0.78兆Bq2003年度 1.4兆Bq2004年度 1.0兆Bq2005年度 1.3兆Bq2006年度 2.6兆Bq2007年度 1.4兆Bq2008年度 1.6兆Bq2009年度 2.0兆Bq平成21年度 原子力施設における放射性廃棄物の管理状況及び放射線業務従事者の線量管理状況について、経産省 原子力安全・保安院、2010.07p. 36、参考資料4. 放射性液体廃棄物中のトリチウムの年度別放出量https://i.imgur.com/2wpKPds.jpg(2)> …沸騰水型原子炉、(中略)…だからそれくらいにしてある。…世界中の原子炉で1基あたり> それくらい出してる。(中略)…だから皆さん最近は中国はもっと出しているとかご存じだと思う…> …1基あたりはそれくらいで、動いている原子炉の分だけつくっているわけですから、絶対流してる。沸騰水型軽水炉(BWR)は台湾にはあるけど、大陸中国ではこれまで運用してないので誤り。将来の予定もない。ただし大陸中国で使っているような加圧水型軽水炉(PWR)が、現在日本で稼働しているのもすべてこのタイプだが、100万kW程度の規模につき年間20兆Bq台かその前後くらいの液体トリチウムを排出しているのは、だいたい合ってると思われ。トリチウムは、ウラン燃料の核分裂以外ではおもに、沸騰水型では制御棒の材料に含まれるホウ素に、加圧水型では一次冷却水に添加されているホウ素に中性子線があたることによって生じるとされており、燃料被覆管の破損による燃料漏れ事象がなければ、このホウ素由来のトリチウムが放出のメインと考えられる。ちなみに重水炉は、沸騰水型や加圧水型の軽水炉よりも、さらに多くのトリチウムが生じる。(参考)トリチウム(液体)年間処分量、NHK 2023年陽光原発 100万kWのPWR 6機ほぼフル稼働(2021年)、古里原発 PWR5機計431.5万kWを75%程度(加重平均)の水準で稼働(2021年)、ダーリントン原発は重水炉https://i.imgur.com/8ldQRO4.jpg中国の原子力発電所(日本語版だが情報が古い。言語を切り替えて中国語版をみたほうがいい)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%802024/01/27 14:03:14243.名無しさんqtOiL>>241(3)> 日本の法律っていうのは皆さんものすごい。全核種について書いてあるんです。当たり前だが、告示濃度の表は知られているすべての核種を列挙しているわけではない。誤り。表の最後(p.29)に、「その他の同位元素」「アルファ線を放出するもの」「アルファ線を放出しないもの」という包括的な規定があることからも明らか。放射線を放出する同位元素の数量等を定める件、平成十二年十月二十三日号外 科学技術庁告示第五号最終改正:令和二年三月十八日 原子力規制委員会告示第六号、p.29https://www.nra.go.jp/data/000045581.pdf核種のデータベースは、たとえばIAEAとかttps://www-nds.iaea.org/relnsd/vcharthtml/VChartHTML.html米ブルックヘブン国立研究所とかで見られる。ttps://www.nndc.bnl.gov/nudat3/後者でデータベースのcsvをダウンロードすると核種は6千数百くらい。2024/01/27 14:20:14244.名無しさんqtOiL>>242 訂正 最終段陽光原発 × → 陽江原発 〇2024/01/27 14:30:08245.名無しさんq200V福島だけに2024/01/29 09:13:44246.名無しさんn7vUJさすが中核派2024/01/29 11:39:57247.名無しさんxNnfyこんな党員数ギリギリの同好会みたいな党と会おうとした中国側が逆にすごい2024/02/02 12:17:59
【反日発言】USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手のCEO「中国は悪だが、日本はもっと悪い。中国にダンピングや過剰生産の仕方を教えたからだ。敗戦から何も学んでいない。我々の血を吸うのはやめろ」ニュース速報+5032452.32025/01/14 13:22:20
【芸能】上沼恵美子 、大スター・中居正広への厳しい“苦言”「女性にいくら払ったからええとか、法律的にはOKなんて、言ってんのは思い上がり」ニュース速報+201832.42025/01/14 13:23:46
福島氏と王氏は会談で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する考えで一致した。福島氏によると、王氏から「人類共通のものなので海を汚すべきでない」といった発言があったという。
福島氏は19日、中国共産党中央対外連絡部の劉建超部長とも会談。劉氏は「日本社会において平和と進歩を進める重要な力の一つだ」と社民党を評価した。
福島氏は18日、北京市郊外にある盧溝橋近くの中国人民抗日戦争記念館を訪問し、
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20240119-LH6DT2ZI7NOELGTVLWRYZARF5I/
何にでも難癖をつける中国、に理解してもらおうなんて無駄な努力だよ
相手にする方が馬鹿
処理水放出の健康や環境へのリスクがとるに足らないと言えるかどうかは、もっぱら政治的考慮で
考えたらいけないと思うね。あくまで専門的に、学術的に論文審査のように検討すべき。
協力している主にアメリカの専門家が口々に言ってきたことだが、
日本の政府や東電のこれまでの報告書の書き方は、少なくともサンプルとかデータの扱いかたが
サイエンスの論文のレベルに達してない。それは説得力の足かせになってる。
また放出前に日本側と専門的な協議をしていたロシアや中国の専門家が言ってることは、
中露が共同で2022.11に日本に問い合わせた技術的質問の諸項目への対応、およびそれ以前の照会に
対する2022.7.20付の日本の回答の主要部分を中露で検討した結果、日本は質問に答えてないと判断した、
日本側は概念を歪曲し、重要な点には触れず、話題にすることを拒む(中国外交部軍備管理局長発言)。
こういうズレも解消すべき。
日本より大量の放射能出してる中国が
論文の形式整えた報告書出したことあるよかよ
中国側の論点は、以前処理水放出に関するIAEAの特別調査団に中国の代表として参加していた人の
発言にだいたいまとめられてる。それを要約すれば、
IAEA調査団に参加した劉森林によると、報告書の草稿に意見を求められたが議論も反映もされてない。
海洋放出の正当性についてはコンセンサスに至らなかった。(放出の是非の)審査を継続し、長期的に
監測し、十分話し合って適切な対応をとる仕組みもない。
日本による影響評価は放射線の(直接の)影響のみで、社会・心理・経済や海洋生態系などについての
包括的なアセスメントが欠けている。
報告書には処理水はおおむね現在の(通常の原発等に関する)IAEAの安全基準に沿っているとあるが、
今後30年も沿っていることになるかは分からない、IAEA調査団にはすべての関係国の参加と、
第三者性の強化が必要。
中央電視台報道、2023.07.06
ttp://news.china.com.cn/2023-07/06/content_91570617.shtml (保護されていない通信とブラウザに言われる)
IAEAの安全指針GSG-8(公衆・環境の放射線防護)の「正当化」の原則が、放出反対の制度面での
足がかりになってる。
自民党とか統一教会だと処理水に含まれるストロンチウムとか飲み込んだ魚を日本人に食わせて苦しみながら殺して統一教会が苦しんでいる家族をだまして財産総取りまでしても日本人は統一教会を愛国として存続させて自民党に投票して自民党の脱税もまた愛国的だと賛美するからなw
ALPS処理水の放出は、通常の操業における原子力施設の排出ではなく、個別に許可が必要な排出なのではないかと思われ。
通常の操業だったらIAEAのガイドラインに沿っているという推定が成り立つだろう。
そうした原発などは、建設段階から設計から何から審査されてるので。
日本が自分から言い出したことあり、しかもトラブルになったあとは、放出への反対は非科学的だ
とまで言いつのっているので、
やはりサイエンスの論争で決着をつけるべき。
海洋放出はいろんなものをロンドン議定書で決めてるけど
そっちは免除レベルなんで何か報告書を出す必要性も無い
https://news.1242.com/article/284489
>アメリカの国務省は「適切なプロセスだ」というような声明も出している
>日本による影響評価は放射線の(直接の)影響のみで、
>社会・心理・経済や海洋生態系などについての
>包括的なアセスメントが欠けている。
「動くゴールポスト」を三行でまとめてるね
ALPS処理水放出について日本がとってる国際法上の論拠は、ロンドン条約や議定書のほうじゃないでしょ。
それらは適用されないと解釈してる。比較的に基準がより厳しいんだよ。
もしロンドン条約の議定書にもとづくなら、IAEAのガイドライン体系のなかでは、GSG-8とかGSG-10
(による任意の環境アセスメント)でなく、近年最終段階の理事会による承認を目指して審議されてきた
DS499とDS500といった文書にいう、クリアランスとか免除レベル(規制免除)といった概念が適用されること
になると思うが、欧州諸国ではすでに排出基準をより厳しくする動きがでてるし、ある意味日本にとっては
"黒船"到来かも。諸文書をみると環境アセスメントも義務的と読みとれる。
>>209
ワロタw
その通りだわ
左翼を隠れ蓑にした敵国工作員とその手先の間違いだろ
本来であれば左翼だろうが右翼だろうが基本的に愛国・憂国だぞ
結局「各国」の法令でやってる
中国は内政干渉してると言えるな
海の環境アセスメントとか
中国がどの口で言えるんだか
まあでも福島みずほと櫻井よしこをウクライナに一緒に送っても、とくに問題はない。
自白なかったら誤爆と解らんかった
その二人が並ぶ理由がわからん
対極にいるだろ?
一方の背後には中韓が
もう一方の背後にはアメリカが
どっちも日本をないがしろにしてるのは同じようなもんだと最近気づいた
こんな政党が政権運営した時期があることに驚愕
民主党政権が売国政権だったことを想像すると恐ろしい
そういえば死んだってニュース聞かないから、村山富市ってまだ生きてるのか
死ぬの忘れたパターンかw
国会議員って何人いるんだっけ?
つまり日本より中国がきついはず
それはつまり自民党の議席だろう。
敵と味方が同じとか…
バカは大変だな
日本は汚染水を無害化してから海洋放出しているのに対して、中国は汚染水のまま海洋放出している
それはちょっと不正確な言い方かもな。
日本はトリチウム排出の規制値は6万ベクレル/リットルなので、ALPS処理水の13万ベクレル/リットルなどは
そのままでは放出できないが、海水で希釈して薄めてパイプラインの出口では1500ベクレル/リットルになる
ようにして海に出してる。
一方中国のトリチウム排出の規制値は、「核動力廠環境輻射防護法規」(GB6249-2011)によると、排出口から
1km離れたところの濃度が100ベクレル/リットルになるようにしなければならないとなってるので、
排出口を出たところでは、希釈後のALPS処理水よりも明らかに濃いだろうという話だ。
第6.8条のみの抜粋
https://i.imgur.com/ZkagmzD.jpg
GB6249-2011、p.5~6
https://i.imgur.com/NeGWfeo.jpg
> 1km離れたところの濃度が100ベクレル/リットルになるようにしなければならない
↓
1km離れたところの濃度が100ベクレル/リットルを超えてはならない
検討したりするが、中国にはもともと自然放射線がかなり高いところがあるのも関係してるかも。
> 世界には、中国の陽江(ヤンジャン)、インドのケララ、イランのラムサール等、日本より
> 2倍から10倍程度自然放射線が高い地域があります。こうした地域で自然放射線レベルが高い原因は、
> ラジウムやトリウム、ウラン等の放射性物質が土壌中に多く含まれることが挙げられます。
環境省、大地の放射線(世界)
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h28kisoshiryo/h28kiso-02-05-05.html
社会党から名前は変わったが...
マドンナ旋風とかいって自民党に切迫した時もあった
久々に名前みたら強烈な売国ヒットw
もうそのままステイしてくださいw
> 自民党の茂木敏充幹事長は25日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出
> に反発している中国に対し「中国で放出されている処理水の濃度がさらに高いのも事実だ」
> と反論した。
> …「中国には科学的根拠に基づいた議論を行うよう強く求めたい」と強調した。
自民・茂木氏「中国の処理水濃度さらに高い」、2023.07.25
ttps://www.sankei.com/article/20230725-CW7AUJE4NNK4BCFHUWGOVYNHBI/
第260回 闇鍋ジャーナリズム「物理学者多田将が処理水脅威論を徹底論破!」, 2023.09.20
https://youtu.be/lh9-SXh2HAk
5:31~
(トリチウムを)水で薄めたら何でもいいのかという問題がありますが、実はありとあらゆる化学物質は
濃度しか見ていません。これは皆さんが例えばですよ、生活するときに排水を出しますよね。あの排水は
下水処理場で処理して、そして川に流しますが、別にありとあらゆる物質を全部とって、純粋にしている
わけでは全くありません。あれはちゃんと基準値があって、何々の濃度、大腸菌濃度、ナントカ…、
その濃度を基準値以下にしているだけです。じつはある程度残っています。それで基準値以下にすれば、
まあ安全だろうということで飲んでる、…あの、流しているわけですね。
でも、じゃあ基準値以下だったらいいのかって言うんですが、すべての世の中の物質は、量が多かったら
危険値だけども、少なかったら大丈夫っていうのがあるんですよ。
例えば皆さんが、お醤油、醤油をジャーってやるあれね、あれ皆さん、毎日何か、刺身を食べるとかで
醤油をかけますけども、あの醤油って毎日毎日摂ってるから、じつは例えば1年間、あるいは一生のうちの
使った醤油っていったら結構な量になる。あの醤油を一回でゴクッと飲むと死にます、人間は。醤油でも
死にますよ。昔よくあったでしょ、何か徴兵検査を逃れるために、こんなコップ一杯飲むとかね。
だからそういうので、ある量を飲むと、毎日皆さんが使っている醤油でも致死量になる。なんでふだん
大丈夫かって言うと、ちょっとずつ飲んでいるから。つまり濃度が大事。
だからこういうの(トリチウム)も濃度で規制しているのはそういうことです。だからそういう意味で、
人間が危険でない濃度まで薄めて、それで流すっていうのはまあ合理的なんです。
で、ちなみに法律で決められているっていうのは、法律っていうのは、結構出す方としては規制は厳しい
ほうなんです。だから人間のこんなの全然大丈夫だろうという、医学的に大丈夫だろうっていうやつより
何桁も厳しくする。何桁も厳しくして法律規制をつくって、さらに事業所は、今回は東京電力ですね、
法律に引っかかったらエラいことになりますから、会社潰れますから、さらに自分たちの自主規制で
もっと桁を落とすんです。それで流すから、まあ人体のやつよりも何桁も低い、人体に影響を与える
やつよりもね、それで流してるということなんですね。
例えばよく言われる値で22兆ベクレル、なんかすごい量だなと思うでしょ。なんで22なのか、どっから
出てるのかと思うかもしれませんが、あれは一般的な沸騰水型原子炉、ちょうど福島で事故を起こした
原子炉ですね、あのタイプの原子炉で1年間につくられるトリチウムの量がそれくらいなんです。
だからそれくらいにしてある。だからこれは、つまりつくられるということは、世界中の原子炉で1基あたり
それくらい出してる、つくってるんです。
それでこれ(トリチウム)は取れないからどこの国も、よくだから皆さん最近は中国はもっと出しているとか
ご存じだと思うんですが、それっていうのはその量の、1基あたりはそれくらいで、動いている原子炉の分
だけつくっているわけですから、絶対流してる。でほかの国も、これ(トリチウム)取れないですから、
絶対流してるわけですね。だからそういう意味では、むちゃくちゃ変なことをやっているわけではまずない。
で、あとは反論としてトリチウム以外のものも入ってるだろうって言うんだけど、それはもちろん全部検査
しています。検査して、これは日本の法律っていうのは皆さんものすごい。全核種について書いてあるんです。
プルトニウムなんていう、普通の人だったら扱わないようなものも、濃度規制は書いてある。どれくらいの
濃度までは大丈夫っていう。で、そういう全ての核種についてちゃんと法律以下に、桁違いで以下になる
ようにしてから流してるんですね。まあそれほど、他の核種が混じっていても大丈夫。もちろん他の核種は
イオン交換樹脂とかでまず取るんです。取るんですがゼロにしているわけではないということですね、すべて。
これはだからさっきの下水処理場と同じ。ゼロにはしてない。
(中略)
科学的に何か問題があると批判するなら、してもらっていいですよ。
これは、危険なものでも水で薄めれば十分に害はなくなるので海に流していい、という処理水放出を
正当化しようとする日本のサイエンスの基本的な考え方や仮説がよく表れているのでとりあげただけなので、要注意。
他の点ではデタラメなところが多いので補足しておくと、
(1)
> …22兆ベクレル、(中略)…沸騰水型原子炉、ちょうど福島で事故を起こした原子炉ですね、
> あのタイプの原子炉で1年間につくられるトリチウムの量がそれくらい
22兆ベクレルは事故前の福島第一の「放出管理目標値」であり、規制側がさだめた努力目標であって、
事業者が実際につくったり流したりした量ではないので、誤り。
実際の事故前の福島第一の液体トリチウム放出量は、ALPS処理水として放出予定の1年で22兆ベクレルよりも1桁少なかった。
2000年度 2.0兆Bq
2001年度 1.4兆Bq
2002年度 0.78兆Bq
2003年度 1.4兆Bq
2004年度 1.0兆Bq
2005年度 1.3兆Bq
2006年度 2.6兆Bq
2007年度 1.4兆Bq
2008年度 1.6兆Bq
2009年度 2.0兆Bq
平成21年度 原子力施設における放射性廃棄物の管理状況及び放射線業務従事者の線量管理状況について、経産省 原子力安全・保安院、2010.07
p. 36、参考資料4. 放射性液体廃棄物中のトリチウムの年度別放出量
https://i.imgur.com/2wpKPds.jpg
(2)
> …沸騰水型原子炉、(中略)…だからそれくらいにしてある。…世界中の原子炉で1基あたり
> それくらい出してる。(中略)…だから皆さん最近は中国はもっと出しているとかご存じだと思う…
> …1基あたりはそれくらいで、動いている原子炉の分だけつくっているわけですから、絶対流してる。
沸騰水型軽水炉(BWR)は台湾にはあるけど、大陸中国ではこれまで運用してないので誤り。将来の予定もない。
ただし大陸中国で使っているような加圧水型軽水炉(PWR)が、現在日本で稼働しているのもすべてこのタイプだが、
100万kW程度の規模につき年間20兆Bq台かその前後くらいの液体トリチウムを排出しているのは、だいたい合ってると思われ。
トリチウムは、ウラン燃料の核分裂以外ではおもに、沸騰水型では制御棒の材料に含まれるホウ素に、
加圧水型では一次冷却水に添加されているホウ素に中性子線があたることによって生じるとされており、
燃料被覆管の破損による燃料漏れ事象がなければ、このホウ素由来のトリチウムが放出のメインと考えられる。
ちなみに重水炉は、沸騰水型や加圧水型の軽水炉よりも、さらに多くのトリチウムが生じる。
(参考)トリチウム(液体)年間処分量、NHK 2023年
陽光原発 100万kWのPWR 6機ほぼフル稼働(2021年)、古里原発 PWR5機計431.5万kWを75%程度(加重平均)の水準で稼働(2021年)、
ダーリントン原発は重水炉
https://i.imgur.com/8ldQRO4.jpg
中国の原子力発電所(日本語版だが情報が古い。言語を切り替えて中国語版をみたほうがいい)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
(3)
> 日本の法律っていうのは皆さんものすごい。全核種について書いてあるんです。
当たり前だが、告示濃度の表は知られているすべての核種を列挙しているわけではない。誤り。
表の最後(p.29)に、「その他の同位元素」「アルファ線を放出するもの」「アルファ線を放出しないもの」
という包括的な規定があることからも明らか。
放射線を放出する同位元素の数量等を定める件、平成十二年十月二十三日号外 科学技術庁告示第五号
最終改正:令和二年三月十八日 原子力規制委員会告示第六号、p.29
https://www.nra.go.jp/data/000045581.pdf
核種のデータベースは、たとえばIAEAとか
ttps://www-nds.iaea.org/relnsd/vcharthtml/VChartHTML.html
米ブルックヘブン国立研究所とかで見られる。
ttps://www.nndc.bnl.gov/nudat3/
後者でデータベースのcsvをダウンロードすると核種は6千数百くらい。
陽光原発 × → 陽江原発 〇